ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日のベストカップル2組目をご紹介いたします!

 

主役のお2人は、こういちさん&ひろみさんです♪

お2人が初めてブランベージュに来ていただいたのは、今年の年明けのことでした。

お2人の担当としてこの日を迎えられたこと、とても幸せに想います。

 

 

そんなお2人のたくさんの想いが通じてか、朝から雨模様だったお天気も、挙式が終わるころに一瞬やみ、そのタイミングでゲスト全員参加のバルーンリリース行いました♪

P1050260_R

そしてお菓子まき、ブーケトスも行い、とっても盛り上がりましたね(^^)!!

 

披露宴の入場でも奇跡的に雨がやみ、シャボン玉が舞う中、ガーデンからのご入場となりました!

本当にお2人、もってますね(^^)!

披露宴のスタートは、新郎こういちさんがシェフに成り代わり、フランベの演出で始まりました!

それぞれのご家族へ、前菜の一皿を運んでいただきました♪

 

前半の見せ場は、ケーキカット!

お2人のデザインしたウェディングケーキは、本型のケーキが乗ったウェディングケーキでした(^^)

 

P1050278_R

お母様からのラストバイトもしていただきました!

 

そしてお色直し――

たくさんのキャンドルの中、ガーデンからのご入場(^^)

そしてゲストのテーブルへ、たくさんの想いを込めて、キャンドルリレーでお気持ちを届けていただきました。

P1050293_R

披露宴後半には、ご友人からのたくさん練習したのが伝わってくる、すごく面白い余興があり、会場を盛り上げてくれました!

 

お2人と初めてブランベージュで出逢ってから、本当にあっという間の準備期間でした。

すごく会場を迷われていたお2人でしたが、この日をこの場所で迎えると決めてくださり、私にお2人の大切な一日を担当させてくれて、本当に幸せな気持ちになりました。

 

有難うございました。

 

打合せはなくなってしまいますが、ぜひぜひ今度はブランベージュに遊びに来てください!

P1050298_R

こういちさん、ひろみさん、今日は本当におめでとうございます!

 

お2人の担当:たばた

本日も素敵なカップルが誕生しました!

よしたかさんとゆきみさんです☆
今日まで頑張って作った手作りアイテムが多く
おふたりらしさ溢れる
ウェルカムスペースに♪

皆様に見守られる中
愛を誓い、楽しみにしていたイベントへ!!

ブーケトスを行い
次は従姉妹とご一緒に…
お菓子まきー♪
「こっちもー!!」と
ゲストの方から声が!
P1050237_R
用意していたお菓子が
あっという間でしたね!!
その後はバルーンリリース☆

パーティー開始♪
暗転の中、私も好きな曲で
入場!
もう涙しているご友人も!!
乾杯後はゆきみさんとお子様とで
キッチンオープン!
なんと、キッチンの中には
よしたかさんと職場の方‼︎
P1050240_R
おふたりとも
普段の職場の衣装で!笑
そのままよしたかさんは
ビールジョッキを片手に、
そして職場の方は前菜を持ってご祝辞を頂いた上司の方に!!
また違ったよしたかさんの姿が
ゲストの皆様に見て頂けました♪

そして、おふたりが楽しみにされていました
ケーキ入刀☆
おふたりの思い出の場所をモチーフにし
本物の紅葉を使用した
ウェディングケーキ!
P1050243_R
仲良くご入刀です☆

そして、サプライズで
ご両家ご両親のケーキ入刀も行いました!

ファーストバイトでは
少しイタズラ?っぽく
ゆきみさんはデビル姿になり
ドデカスプーンでファーストバイトしましたー!!!
(よしたかさん手を使いました。笑)
P1050250_R

そして、リメイク入場では
シャボン玉の中
お姫様抱っこ!
その後はゆっくりと
ゲストの皆様とお写真を収め
ご友人による余興も!


よしたかさん ゆきみさん
本当におめでとうございます!
約9ヶ月という短い間でしたが
私に担当させて頂きありがとうございます!
一番近くでおふたりの笑顔を見る事が出来
本当に幸せです!
いつでもブランベージュに
遊びに来てくださいね!
(ハネムーンのお話聞きたいですよ。笑)
P1050255_R
担当:近藤賢






こんにちわ!

11月に入り、最近はめっきり寒くなりましたね。

毎朝、こたつからなかなか抜け出せないのが最近の悩みです。

 

10月まではどこに行ってもかぼちゃの置物で溢れていたのに

この前、近所のスーパーに行ったらもう既にBGMはクリスマスソング。

毎年の事ではありますがクリスマスの街が賑やかに装飾されたのを見ると

不思議とテンションも上がりますよね。

(プレゼントを用意するサンタさんはそうでもないかと思いますが…)

クリスマスというとブッシュドノエルという薪の形をしたケーキが有名ですが

それ以外にもクリスマスシーズンならではのお菓子があるのをご存じですか?

最近はいろんなところで売っているのを見かけますが

『シュトーレン』というお菓子もその中の一つです。

もともとはドイツ発祥のお菓子でヨーロッパの方では一般的に食べられています。

洋酒をたっぷりしみこませて周りは分厚めのお砂糖でコーティングされているので

結構日持ちがするお菓子でもあります。

クリスマスイブの4週間前から少しずつ食べていくのですが

日ごとにフルーツの風味などが生地へ移り、熟成が進んでいくシュトーレンを

味わいながら、今日より明日…明日より明後日…と

クリスマス当日がどんどん待ち遠しくなっていくのです。

そんな風にワクワクした気持ちでクリスマスを迎えるのって

なんだかお洒落な習慣ですよね。

 

 

話は変わりますが、

今年もブランベージュではクリスマスディナーを開催します。

(詳細は後日、改めて発表があると思います)

クリスマスだけの特別メニューなので厨房メンバーは

現在、メニュー考案に必死です!!

 

今年のクリスマスはシュトーレンを味わいながらカウントダウンをして

その締めくくりに、ブランベージュのクリスマスディナー♪

これで決まりですね♪

 

久しぶりに皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

以上、本日のブログは厨房 宮地がお送りしました。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

最近は朝、夜がすっかり冬っぽくなり、
秋から冬に変わってきていますね!

冬は寒いですが…
可愛いコートやセーター、ブーツでおしゃれをしたり、
鍋パーティーで家族や友達と
盛り上がったり、
クリスマスや年越し…
楽しいことがたくさん待っているのが
冬ですね♪
雪が降ったりすると
嬉しかったりします(*^^*)

結婚式でも秋、冬ならではの
イベントができたりします♪

まずは…

よく受付時に行なう
【ウェンディングツリー】の
雪バージョン☆

通常は白の台紙を使用すると思いますが
黒の台紙にして、ゲストに押してもらう
スタンプを白にするんです!
そうするとまるで雪が降っているような
綺麗な木が出来上がるのです^^

もうひとつオススメは
【ガーデンキャンドル】

s-k_621
お色直し入場のときの
素敵なアクセントになります!

これは冬にぴったりな演出です。

広〜〜いガーデンがある
ブランベージュだからこそ
たくさんキャンドルを置いて
入場のときにゲストに
サプライズしちゃいましょう☆

ブランベージュのエントランスに
お見送りのときに飾っても
雰囲気がガラッと変わるので
とてもオススメです^^

冬だから何もできない…

ではなく!

「冬だからこそ」
「冬しかできない」ことを
考えるときっと、さらに
素敵な結婚式になりますね♪

たくさんプランナーに
相談してみてくださいね^^

高畑でした(*^^*)

皆さんこんばんは!!

ハロウィンも過ぎ、今年の秋もあと少し。すっかり寒くなってきましたね・・というか寒いです!!

脂肪はたくさんついていますが、寒がりな厨房の脇です。

朝晩は特に冷え込む日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??

 

ブラスではついこの間、ブラス内の料理コンテストである「C-1グランプリ」が催されました!!

全店舗対抗なんですが、各店舗から一つと(団体戦)、各店舗の代表者から一つ(個人戦)の二つがあり、団体戦のテーマは「秋」、個人戦は「オードブル」か「デザート」でした!!(因みに今回は実際に食べてもらうのではなく、盛り付けの美しさを競いあいました)

ベージュの厨房メンバーは、平日の仕込みが終わった後などに「食材は何がいい?秋と言えば?何を作ろう?」など等毎日のように話し合ったり、スーパーや雑貨屋に皆で行き良さそうなものを買ってきたりと、、かなり力が入っていました!!

いざ当日!!各店舗の団体も個人も思い思いに盛り付けを仕上げていきます。やはりどこの店舗もかなり力を入れてきていました。

審査結果の発表までの時間も、あーだこーだ言いながらたくさん話しました。

ブランベージュは団体戦、個人戦共に惜しくも、、惜しくも!!入賞できませんでしたが(入賞した店舗以外の順位はわかりません(笑))参加することに意義があると、、まさにその通りだと今回の「C-1グランプリ」を終えてみて思いました。

8月からブランベージュに仲間入りした、真平さん、トミーさんとも氷が水になる様の如く、より一層打ち解けることも出来(これ以上溶ける所がありません(笑))、ブランベージュのチームワークも格段に濃厚なものになったととても感じています!!

負け惜しみという訳ではないですが、、ないですが、

みんなで一つの目標に向かって頑張る事で、得られるものがこんなにあったんだなとすごく思いました!!

来年こそは絶対に、、絶対に!!

 

 

 

 

ダイエット成功させて見せます!!

なかなか痩せない脇でした。

11月1日――

本日ブランベージュで誕生したベストカップル2組目をご紹介します!

 

ひできさん&ちはるさん♪

 

お2人は初めてブランベージュに来てくださった7月末から、あっという間の約3ヶ月。

頑張って準備を進めてきました!

 

そんなお2人の想いがたくさん詰まった一日が、ついにスタートしました!

 

挙式の緊張感はわすれて、ガーデンタイムではフラワーシャワーやバルーンリリース♪

P1050136_R

お2人のいつもの笑顔が見れました(^^)

お2人の晴れ姿を一目見ようと、挙式だけ参加の方もたくさん来てくださいました!

 

 

披露宴ではゲストとの会話の時間をたっぷり取って、日ごろの感謝の気持ちが伝わるような一日となりました!

そんな前半の見せ場は、ケーキカット!

P1050147_R

ウェディングケーキは、フルーツ沢山の見た目から美味しそうなケーキです♪

 

 

そしてお色直しは、ガーデンキャンドルの中をお2人がロマンチックに入場――

P1050166_R

とても素敵な、幻想的な時間となりました。

ゲストの皆様のもとへは、キャンドルサービスでご挨拶へお伺いしました(^^)

 

 

その後披露宴後半では、ご友人の皆様からの余興もありましたね♪

この日の為に、周りのご友人もたくさん準備をしてきてくださいました!

P1050177_R

 

本当に、本当にあっという間の一日でしたね!

たくさんの方に囲まれて過ごした一日、お2人にとって、どんな一日になりましたか?

 

お2人の大切な一日を、私たちブランベージュに任せてくださって、本当にありがとうございました。

ご縁があり、私もお2人の担当としてこの日を迎えられたこと、心から幸せに想います。

打合せはこれでなくなってしまいますが、また2人で・・・いや、今度は3人で、ブランベージュに遊びに来てくださいね♪

P1050193_R

ひできさん、ちはるさん、今日は本当におめでとうございます!!

 

お2人の担当:たばた

みなさん、こんにちは!!

 

11月、秋が深まる快晴の中、

素敵なカップルが誕生しました!!

 

ゆうたさんとなおさんです。

 

 

オシャレなふたりは、ブランベージュをおしゃれに素敵に

飾り付けして、ふたりらしく大変身しました☆

お花屋さんにもお手伝い頂いて、

素敵に仕上がりましたね^^

s-P1050101

 

ゆうたさん なおさんの挙式は皆様に愛を誓う

【人前式】で始まりました。

 

ゲストの方からの賛同のお気持ちを直接頂きながら

ブーケブートニアの儀式を行い、

式は始まりました。

 

ふたりが決意された【誓いの言葉】には

プロポーズのときに心に決めたことも書かれていて

一生大切にしたい言葉になりましたね。

 

アットホームな雰囲気の中、式は

和やかに進んでいきました。

 

 

ガーデンでは、フラワーシャワーで

ゲストの皆様から祝福を頂いて

おふたりからも幸せのおすそわけということで

まずは、なおさんより幸せに

なりたいすべての女性に向けて

キャンディトス♪

 

続いて、ゆうたさんからは

幸せになりたい男性に向けて

ブロッコリートス♪

マヨネーズも添えて、

プレゼントしていただいました!!

s-P1050108

 

そしていよいよパーティはスタート♪

 

 

なおさんの「キッチンオープン」の掛け声とともに

オープンした厨房には、

新郎ゆうたさんとキッチンメンバーが

一文字を作ってパフォーマンスしていただきました!!!

 

「N.A.O.♥」

 

これはゆうたさんのサプライズ♪

なおさん、楽しんでいただけましたでしょうか~~~?

 

 

 

ゆったりとゲストの皆様とお話しながら

お写真も撮りながら過ごしていただきました。

 

 

おふたりデザインのウェディングケーキは

s-P1050110

ゆうたさんとご友人の方が一生懸命カットしてきていただいた

「丸太」の上にケーキがのった森と

秋をイメージされたケーキ♪

s-P1050122

秋を感じるフルーツやナッツがたくさんのった

可愛くおしゃれなケーキでしたね☆

 

 

 

 

いよいよ後半は【和装】姿で入場です。

 

 

みんなで盛り上がりながらテーブルをラウンド・・・

といえば【鏡でポン!!!】です。

s-P1050123

樽の中にはテーブルごとに異なっていて

そのテーブルの皆様にちなんだものになっていました。

 

「何が入っているかな・・・?!!」

 

ゲストの皆様もワクワクしながら

「よいっしよ~」の掛け声とともに

盛り上げて頂きました。

 

 

 

 

おふたりと出会ったのは今年の初め。

 

本当にオシャレなふたりで

会場もふたりらしくコーディネートされて

当日を迎えていただきました。

 

お酒が共通のご趣味なので

おふたりこれからも、

お酒をたしなむふたりだけの時間も

是非大切にしていただきながら

今と変わらないゆうたさん なおさんで

いてくださいね♪

 

新婚旅行もとっても楽しみにされていたおふたり。

またオーストラリアでのお話も

聞かせてくださいね^^

 

 

ブランベージュを選んで頂きまして

心から感謝しております。

 

ありがとうございました。

 

 

ゆうたさん なおさんの担当プランナー:

高畑友実

s-P1050126

 

今日もブランベージュに素敵なカップルが誕生いたしました。

けんたろうさんとまさみさんです!

 

当日エントランスにはけんたろうさんの愛車を置き、

ウェルカムカーとしてゲストの皆様をお出迎えしました!

ハロウィン当日ということで待合室もハロウィン要素の飾りつけでいっぱい!

ゲストの方がたくさんお写真を撮っていました!

 

いよいよ挙式のお時間。

お2人が選んだのはゲストの皆様に永遠の愛を誓う人前結婚式。

お2人らしい誓いの言葉を宣言し、ゲストの方からも笑いが起きました。

指輪の交換のシーンではまさみさんのかわいいかわいい甥っ子の

はるとくんがリングボーイの大役を果たしてくれました!

 

笑いあり涙ありの挙式の後は

晴天に恵まれイベントも盛りだくさん!

幸せになりたい女性の方への「ブーケトス」は

セパレート型にして3つの幸せのおすそわけ~!

「バルーンリリース」では大空に色とりどりの風船をリリースし

s-P1050045

ガーデンイベントのラストは東海地方名物「お菓子まき」!

けんたろうさんが福岡ご出身とういうことで

遠方からこられたゲストの方も楽しんで頂けました!

 

披露宴パーティー前半のメインイベント、ケーキ入刀のシーンでは

大好きなお母様より子育て卒業の意味を込めてのラストバイト。

感謝の気持ちがこみ上げて温かい時間になりました。

 

後半のお色直し入場では、けんたろうさんがお1人で入場されて

テーブル1卓1卓回りながらゲストの方からお花を集め、

ステージにいるまさみさんを迎えに行きブーケを贈るブーケブートニアの儀式

を行いました!ロマンチックな演出に会場からも歓声が・・・!

s-P1050091

その後はアクアリングを行い幻想的な雰囲気の中

お気に入りの衣装をお披露目できました。

 

大勢の大切な方に囲まれて

楽しいお時間を過ごし、

幸せを実感して頂けたと思います。

今日の日のことを忘れずこれから先もお2人らしく

笑いが耐えない家庭を

築いていってほしいと思います。

お2人の担当ができて幸せでした。

ありがとうございました!

s-P1050099

ブランベージュ 比嘉



本日も素敵なカップルが誕生しました!
りょうすけさんとともみさんです☆
前日から飾り付けを頑張って頂き
約100枚もの思い出のお写真を飾りました♪

多くのゲストに見守られる中、挙式がスタート!
緊張が少しほぐれた所でガーデンこイベント!
ともみさんによるブーケトス
りょうすけさんによるチュパチャップストス!
そして、ご両親とご一緒に
お菓子まき♪
P1050003_R
そして、披露宴入場後は
ゲストの皆様とお写真を撮り
楽しみイベントの
ケーキ入刀
デザインのモチーフは
おふたりの思い出の場所:香嵐渓を表現!
P1050015_R
この時期にぴったりですね☆
P1050023_R

後半はゆっくりとテーブルフォトで
各卓周りご挨拶!
サプライズ映像も良かったですね(^^)
P1050030_R

りょうすけさん ともみさん
本当におめでとうございます!
この1年間、楽しく打合せをさせて頂き
感謝しております!
おふたりの世界観に
魅了されましたよ!笑
またブランベージュに
遊びに来てください!

P1050033_R
担当:近藤賢

皆さんこんばんは!

 

だいぶ朝晩が寒い季節がやってきました。

私もついつい暖房をつけて・・・そのまま寝てしまうという流れになりがちです。。

 

風邪をひいている方も多いようですので、お気を付け下さいね♪

 

 

さて、今日は皆さんにご紹介したい物があります(^^)

し少し前から、結婚式のおもてなしアイテムとして、取り入れる方が増えてきました、

≪ロゼット≫です♪

 

海外ウェディングが発祥となっているロゼットですが、

「敬い称える象徴として、またゲストへのおもてなしの想いをこめておくる、勲章」

という風に言われています。

とっても可愛くないですか?(^^)

手作りでもできるということで、真ん中に結婚式の日付を入れたり、お2人のイニシャルを入れたり・・・

ゲストの方の名前を入れたりする方もいらっしゃいます♪

 

実は私も・・・

先日担当をさせていただいたお2人から、こんな素敵なロゼットをいただきました(^^)

image1_R

大切にずっと飾らせていただいています♪

 

 

ゲストへのおもてなしや感謝の気持ちを伝える方法はたくさんありますね(^^)

日頃なかなか伝えられない感謝の想いを伝える――

そんな大切な一日に、お2人が準備するウェディングアイテムも様々です♪

 

これから準備を進めていく新郎新婦さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

以上、本日のブログは田端が担当させていただきました。