ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!
春のような陽気が続いて、
最近では菜の花や桜などの春の花も咲いたという話も聞きます!
冬と春のどちらも顔を出しているようなそんな季節ですね。


先日ブランベージュでは、春メニューの勉強会をいたしました!
勉強会では、実際に料理を試食します!

素材の味や、ソースの味、それぞれの味が合わさった時のハーモニー!

こちらの写真は、魚料理です。オマールエビと鰆を使っています!
1452763890495

いざ、料理を目の前にするといろんな疑問点が出てきます。
この料理をどんなふうに食べたら美味しいだろうか。
なんと説明したらいいだろうか。

でも食べたからこそ、お客様に伝えられる思いがあります。
食材のことを知り、味を知る。
そして、お客様に楽しんで頂けるように提供をする。
とても大切な勉強会。


結婚式では、新郎新婦のお二人に代わってゲストの皆様にお届けしています!
お二人の感謝の気持ちものせて、サービス出来るように心掛けています!



自信を持ってお料理をお届けする為に
これからも私達は勉強をします!

本日は厨房の冨田がブログをお届けいたしました。

 

年が明けて、もう10日が過ぎましたね。

1年が365日なので、これがあと35回で一年が経つと思うと

本当にあっという間だなぁと思いました・・。

 

年始はとても温かく、過ごしやすい日が続いていましたが

ここ数日でまた一段と寒くなってきた気がしますね。

 

ここの所、スタッフブログで各メンバーが年末年始の思い出について振り返っていますが

私はほとんど寝正月だったので(基本インドアです笑)、

昨日ブランベージュで行われた、ファミリーディナーについてお話したいと思います^^

 

 

ファミリーディナーとは、ブランベージュスタッフのご家族を対象に、

私達の「仕事風景」や「職場の雰囲気」を感じてもらうため開催されるイベントです!

 

北海道や大阪からわざわざ足を運んで下さった親御様もいらっしゃいました。

 

私の両親は今回は仕事の都合で参加できませんでしたが、

他のスタッフの親御様とお話しをしたり、マイクを持って自己紹介をさせて頂いたり

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

スタッフの親御様とお会いするのは今回が初めてでしたが、

どのスタッフも親御さんそっくり!!!!笑

 

顔がそっくりな人もいれば

声・話し方が似ている人もいて

なんだか微笑ましく、親子っていいなと実感しました。

 

今回参加して下さった親御様のほとんどがブランベージュに来るのは初めてのこと。

ブランベージュの建物を見るのも、

自分の娘・息子が働いている瞬間を見るのも初めてです。

 

 

「綺麗な会場だねー!」と言っていただけるのももちろん嬉しいですが、

 

何よりも「素敵な人たちと働いているんだね」

「このメンバーがいるなら安心」「みんな笑顔ですごく楽しそうね」と

スタッフのことを褒めていただけるととても嬉しいです。

CIMG3297_R

 

嬉しいことも悲しいことも全て一緒に共有できるメンバーがいるからこそ

仕事のやりがいも喜びも感動も何倍にもなってより楽しく働くことができます☆

 

 

ファミリーディナーを通して、家族の大切さを改めて感じ、

恵まれた職場環境にも感謝したいなと思いました。

心温まる時間を過ごすことが出来て、今年も晴れやかな頑張れる気がします!!

 

この日のために、お料理を用意してくれた厨房スタッフに感謝です^^

来年は私も両親に働く姿を見せたいなと思った 今村がお送り致しました♪

 

 

 


1月10日
綺麗な青空が広がる日に素敵な新夫婦が誕生しました^^

2016年最初の幸せなカップルは・・
ゆういちさんとひとみさんです★

おふたりの趣味はライブに行くこと!!
それぞれ昔から大好きなアーティストがいらっしゃり、
結婚式には「おふたりらしさ」としてライブをイメージした演出をたくさん取り入れました♪

まずは受付を通ったゲストの皆様へ
ウェディングライブのチケットを配ります!

受け取ったゲストの皆様は、結婚式では見慣れないチケットに困惑しながらも
おふたりらしい演出に笑顔を見せていました^^



そして、挙式のスタートです。
挙式は厳かにきちんと夫婦としての誓いを立てたいと教会式を選ばれたおふたり。
神聖な雰囲気の中、大切なゲストの皆様の前で夫婦となりました。

続くガーデンタイムでは、和やかに集合写真を撮ったり
自由な時間を過ごされました★

ゲストの皆様を披露宴会場に迎賓する際には
受付で配られたチケットをもぎりながら・・♪
これからはじまる披露宴がより楽しみになり、特別感が増す素敵な演出でしたね!

披露宴会場におふたりをお迎えし、いよいよ披露宴のはじまりです!!

まずはご両家のお父様・お母様が大活躍したオープンキッチン!!!
ノリノリのお父様と少し恥ずかしそうなお母様に自家製卵焼きでラストバイトをして頂きました。
おふたりが今までたくさんの愛情を受けて育って来られたのが、ひしひしと感じられる時間となりました。
CIMG3263_R


その後は、余興へと続きます!!
ご友人から迫力の太鼓の演奏が終わると・・・
突然ゆういちさんが立ち上がり、なんとサプライズで余興のダンスに参加♪

CIMG3272_R

ひとみさんはびっくりして思わず涙が・・・。
この日の為に、お休みや仕事後に時間を作って練習してきてくれたと思うと
嬉しくて仕方ないですよね^^
あまりにもクオリティーが高かったので、スタッフも思わず見入ってしまいました★笑


大盛り上がりとなった会場で次に行われるのは、ケーキ入刀です!

おふたりのケーキは、飼い猫のにぼしとみゃあの乗った可愛らしいケーキ★

CIMG3286_R

絶好のシャッターチャンスにゲストの皆様も更にヒートアップです^^

前半からおふたりとゲストの皆様とで見所たくさんの時間となりました!



そして、お色直しを終えたおふたり・・
会場が暗くなり、扉の向こうから白い煙がモクモクと出てくる中
大好きな曲のサビで登場です!!!

ドライアイスの中から、装いの新たなおふたりが登場し
ゲストの皆様も大歓声♪
一番最初からやりたい!といっていた、おふたりの夢が叶って嬉しかったです^^

CIMG3290_R

おふたりがメインテーブルについた後も演出はとまりません★

またまたチケットの出番です!
チケットに印字されている数字の中から5つの当たりを用意しました!

豪華なプレゼントばかりだったので、ゲストの皆様も真剣でしたね♪


その後も、余興や友人スピーチなどを頂き、とても素敵な時間を過ごしました。

クライマックスでは、しっかりと自分の言葉でご両親やゲストの皆様へ感謝の言葉を伝えられました。

最初から最後まで、おふたりらしい和やかで笑顔溢れる一日となりましたね。
おふたりと一緒に様々な演出を考え、ワクワクしながら迎えた今日。
その一つ一つが実現していくのがすごく嬉しかったです^^

ブランベージュを選んで下さり、担当を任せて下さりありがとうございました!!
またいつでもブランベージュにお越し下さいね^^
夏祭りもご参加お待ちしています♪(是非妹さんご夫妻と一緒にいらして下さい★)

CIMG3291_R

担当プランナー 今村友梨

みなさんこんにちは!
そして今年もよろしくお願いします^^

2016年初ブログの平賀です!

新年が始まってもう9日が経ちましたね。
皆さんはどのようなお正月を過ごされたでしょうか。

私は実家のある北海道へと、
飛行機でビューンと里帰りしていました!

雪が降っていて、飛行機が飛ぶか心配だったのですが無事飛んで帰ることができました!

久しぶりに家族や親戚のみんな、友人に会うこともできました♪
そのほかの予定がないときは、
ご飯を食べてはお昼寝・・・
を繰り返していました。お昼寝大好きなわたしにとっては至福の時でした。
ある意味充実したお休みを過ごすことができました〜!

しかし、一週間安城を離れたのも今回が初めてで、はやく安城に帰りたいな〜
とも思っていたので、
安城に帰ってきたときは、
なぜかホッとしました。(笑)
もはや安城が第2の故郷です。
ブランベージュのスタッフと会ったときも、
ホッとしました。
ブランベージュが第2の家族です。

年始からお仕事も始まって、
改めてウェディングプランナーという
仕事のやりがい、楽しさに気付かされる毎日です☆
2016年も一組一組のお客様に向き合って、
結婚式を創っていきたいなぁと思います!
そして、明日はブランベージュのスタッフの家族の方を招いて、お食事をして頂く、ファミリーディナーが開催されます♪

私の家族も来てくれるので楽しみです^^

他のスタッフの家族の方にお会いするのも楽しみです!

その様子については、また後日お伝えしますね!

本日のブログは平賀でした!

みなさん

新年あけましておめでとうございます!!

 

お正月はいかがでしたでしょうか?

 

年末年始はとてもあたたかくて、過ごしやすかったですよね♪

こんなに良い気候なのに家でまったりするのは

「もったいなーい!」

・・・ということで、ほとんど家にいることはなく

外出して、なかなか普段は会えない友人や

遠くに住んでいる親せきと過ごして、

私なりのお正月を楽しんでいました♪

s-IMG_2355

(これは伊勢神宮のパワースポットでの1枚!!!)

 

 

新年スタートして嬉しいことといえば・・・

「年賀状」

家に戻ると郵便受けにはたくさんの年賀状が

届いていました。

 

懐かしい友人から久しく会えていない学生時代の先生・・・

写真もついていたりして、懐かしくなったり。

結婚した友人に、新たな家族が増えていたり♥

年賀状は、近況報告の場でもありますよね^^

 

メールはすぐ届くし、

電話はすぐに声が聞けるので

とても便利なツールですが、

少し時間がかかるけれど、

1つ1つ想いを込めて

相手と向き合える年賀状は

どれだけ便利な世の中になったとしても

大切にしたい日本の習慣です。

 

ブランベージュにも、たくさんのお客様や

私たちと結婚式を創っているパートナーの皆様から

今年もたくさんの年賀状が届いています^^

1枚1枚、1年を思い出しながら、楽しく読んでいます☆

ありがとうございます。

 

 

1年は、きっとまたすぐに過ぎてしまうので、今年も

やりたいこと、トライしてみたいこと

どんな2016年にしたいかな・・・

1月は、すこしそんなふうに自分の目標と

向き合う時間にしたいと思います^^

 

 

2月にうまれた親戚の双子もこんなに大きくなりました~!

(以前の【双子家系ブログ】では、まだちっちゃな赤ちゃんでした)

s-IMG_2369

髙畑の今年初ブログでした^^

今年もたくさんのhappyが、あふれますように・・・♥

 

P・S

年末には比嘉Pの誕生日もお祝いできました!

おめでとう^^

s-IMG_6439

 

 

皆さん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

とうとう2016年…

新年で気持ちも新たに、何か始めようとか、新しい目標を

立てている方も多いのではないでしょうか。

私自身、特に今年何かあるという訳ではないですが

仲の良い友人のおめでたい報告や

新しい道に向けて挑戦する友人を見て

自分の今後について深く考えた年明けでもありました。

 

私がこの仕事についてから8年が経とうとしています。

あっという間の8年でしたが得たものもたくさんあります。

悔しい思いをしたことや

先輩や料理長の方々からしたら、まだまだ未熟だと

感じることもたくさんあります。

 

結婚式という仕事に携わる様になって

また、新しい事に触れる機会もたくさんありました。

ひとつひとつが最初からうまくいく訳でもなく

何回もやり直したり、先輩にアドバイスをもらったりしながら

たくさんの事を学ばせて頂きました。

当たり前の事ですが、仕事にゴールなんてありません。

まだまだ自分の知らない事やできない事

たくさん学ぶべきことがあります。

 

もちろん新郎新婦さんから学ばせて頂いたことも

たくさんあります。

「こんなケーキがいいんです」

「こんな事できますか?」

と、今までにやったことがない事を

どうしたら形に出来るかな…と。

 

そんな、自分の学べる環境、仲間がいることが

とても素晴らしい事だなと改めて感じました。

常に、自分の挑戦することや目標は目の前にあって、

それをどうクリアしていくか。

それが新郎新婦さんの笑顔に繋がり、

自分の自信になる。

 

月並みではありますが、

毎日の積み重ねを大切にして

今年1年さらに成長できる年にしたいなと感じました。

そして、2016年が終わるころには

今年もやりきった!!と胸を張って言えるように。

 

2016年も最幸な結婚式のお手伝いが出来るよう

精一杯頑張っていきます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

ブランベージュ 宮地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!!厨房の脇です!!

早いもので、気付けばもう2016年!!皆様のおかげで無事に新年を迎えることが出来ました。

暖冬と言われていますが、今週末位から一段と寒くなるそうなので皆さん防寒対策をしっかりとしましょう!!

一昨年に仕事納めの日に風邪でダウンして以来、冬の時期には帰宅したら必ず入念に手洗いうがいをしてきた甲斐があり、今年も有意義なお休みを過ごすことが出来ました!!

年末には地元の友達と朝まで飲み明かし、仕事の事や恋愛の話、くだらない事や、そうかと思いきや大真面目な話だったり、心開ける友人だからこそほぼ半日も話し続けてしまいました!!(笑)

不思議なもので昔からの友人とは、久々に会って話すだけでなぜか元気がもらえます。皆働く会社も違えば住む場所も違うし、関わる周りの人も違う、それぞれ悩みもあるし、それぞれ自分なりに努力し成長していました。

私も皆と次会う時までに、ひとつ上の男に成長した姿を見せられる様に、努力し頑張らねばと勇気づけられた半日でした!!

年始には親戚の集まりがあり、「結婚はまだしないのか」と皆から言われるようになりました。

定番ネタの様になってしまっていますが、今年こそはダイエットを成功させ、一つ上の脇になろうと思います・・・・・・。

相変わらずなブログですが、どうか今年もよろしくお願い致します。厨房の脇でした。

こんにちは!今年もよろしくお願い致します。

本日のブログは田端が担当致します♪

 

年末28日から年明け2日まで、しっかりとお休みをいただき、大阪へ帰省してそれはそれはゆったりと過ごしてまいりました(^^)

よく「食っちゃ寝、食っちゃ寝」と冗談交じりで言いますが、冗談ではなく「食っちゃ寝食っちゃ寝」の年末年始になってしまいました。。(反省)

 

いつも大阪へは車で帰ります!

今年ももちろん約3時間の運転のために、前日から最新の曲リストを準備し、出発前にスタバでコーヒーをGETし、お菓子片手に安城をスタートしました♪

 

今年は運よく、渋滞にはまることもなく・・・

大阪についたのは夕方、まずはひとまずお昼寝を・・・♪

気付いたら毛布がかけられておりました。(実家の特権です)

そして起きた頃には夕飯が(これまた実家の特権です)

 

夕飯を食べ終わり、お腹もいっぱいで気づいたらうとうと・・・

もちろんまた毛布が掛けられておりました(再度、実家の特権です)

 

と、こんな調子でとてもゆったりとした年末年始を過ごし、充電満タンで安城へ帰ってきました♪

3日ぶりに自分の家に帰ると、なんだかやっぱり落ち着くものですね~(^^)

 

そして先日3日から仕事始めで、早速たくさんのお客様とお話しができました!

毎年「やっぱり良い仕事だなぁ」と実感がわく瞬間です。

 

今年はどんな結婚式に立ち合うことができるでしょうか(^^)

そしてどんな新郎新婦さんと出逢うことができるでしょうか♪

 

2016年もたくさんの皆様に愛される、帰ってきたくなる場所でいられるよう、スタッフ全員で駆け抜けたいと思います!

 

どうぞ2016年もよろしくお願い致します!

 

P.S.担当をした新郎新婦さんからたくさんの年賀状に、「たばてぃはまだブランベージュに居ますか??」と書いていましたが、私はまだまだブランベージュで頑張っていますよ♪

いつでも遊びにきてくださいね~!

 

本日のブログは、田端が担当致しました!

ブランベージュブログをご覧の皆様
新年明けましておめでとうございます!
2016年・・・四捨五入すると2020年。
(なぜ、四捨五入したのか。笑)

それはさておき
私は年末年始に京都に帰り
地元の友人や大学の友人と
プチ忘年会をし、
それぞれの報告もありました!
結婚報告が多く
幸せな気分になりつつ
打合せをしようか迷いました。笑
IMG_6784_R
(大学友人と記念撮影)
そして、一番年末年始に
楽しみにしていた事は
6月振りに会う
2才の姪っ子&1才の甥っ子に
会う事でした♪
埼玉から京都まで
新幹線ではなく
車で帰って来る兄。
(ファンキーか!!)

少しお姉ちゃんになった姪っ子
少しヤンチャになった甥っ子
どちらも可愛いくて
「おいで!」と話しても来ず・・・。笑

そんな中、
京都水族館までお出掛け~♪
アザラシを見てはしゃぐ姪っ子が可愛過ぎました!!!!笑
その後もペンギンやイルカショーを観て
大人まで引き込まれ・・・。
そして年が明け
元旦は平安神宮へ初詣!
「混んでいるかな」と思っていましたが
時間帯が良く、助けられました☆
出店で購入した
フライドポテト、イカ焼き、たこ焼きやりんご飴を食べて
ゆっくりと過ごしたお正月でした♪

あっという間のお正月休みでしたが
友人や家族に会えて充実したお休みでした!!

今年も皆様、宜しくお願い致します!!!

近藤賢

 

新年明けましておめでとうございます。

皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。

昨年は、たくさんの結婚式をする事ができました。

これも、皆様のご協力あってと思い心から感謝しております。

今年も一組一組それぞれの想いがある結婚式を創って参ります。

 

私も年末年始休暇の中で家族との時間をゆっくり過ごすことが出来ました。

その時間の中で、お互いに一年を振り返り

無事元気に顔を合わせる事の大事さを感じ

英気を養えたような気がします。

結婚式を挙げられる方々にも同じように大切な

家族がいて、かけがえのない友達がいると思うと

私たちは限られた時間の中で

お二人の大切な想いをゲストの皆様にお届けしなければなりません。

それが、この仕事の使命かもしれません。

今年も多くの新郎新婦様に出会い

たくさんのご相談を頂き結婚式を創って行くことになるでしょう。

些細な事でも常に感謝のきもちをわすれることなく

懸命に向き合って参りたいと思います。

普段ブログを読んで頂いている皆様、

陰ながら支えて頂いている皆様

結婚式を創り上げるために携わって下さっている皆様

スタッフの家族の皆様

どうか、この一年もブランベージュを宜しくお願い致します。

料理長:中川(スタッフ一同)