4月の青空の下、2組の幸せカップルの結婚式が行われました。
まずは前半、なんでもよく笑う、たかひろさん&ゆりなさん☆
この2人の出会いは・・・「お兄ちゃん」♪
ゆりなさんのお兄ちゃんは、なんと、たかひろさんの昔からの幼馴染!!
なんて素敵な出会いなのでしょう☆
そんな「兄」でもあり「友人」でもあるお兄ちゃんにも見守られながら
今日という日を迎えました☆
今日は本当に天気がいい☆
ちょっと風はあるけれど、
2人の晴れ姿を目の前にすれば、
ゲストの皆さんも幸せ笑顔があふれます☆
バルーンリリースをして、青空を彩りました♪
披露宴はお2人らしく、和やかな雰囲気でスタート。
ウェディングケーキは、
2人の好きなものをコラボレーション♪
リラックマと野球がお2人とも大好きなのです☆
そのケーキを、ドラゴンズユニホームを着たパティシエが運んできます。
さて、リメイク入場は考えに考え抜いた演出で☆
「1番 センター たかひろ 背番号8」
球場のアナウンスと共に、たかひろさんがユニホーム姿で登場!
2球空振り・・・さぁ、追い込まれた3球目は・・・!!?
この写真です!3球目は、この「ボール」
見事これを打ったところで、
新婦ゆりなさんの登場です!!
ユニークな入場の仕方に、
会場も(球場??)盛り上がりました♪
そして今度は、新婦ゆりなさんの見せ場☆
ゲストのみなさんに感謝を込めて、学生時代からやってきたマリンバの演奏です。
響き渡る音色に耳を傾け、穏やかな、幸せな気持ちになる・・・そんな時間になりました。
そしてラストは、キューピットの、兄であり友人の「お兄ちゃん」からも言葉をいただきました。
「良い意味で複雑・・・」そんなお兄ちゃんの気持ちが伝わりました。
たかひろさん、ゆりなさん、今日は本当におめでとうございます!
約1年前にお2人に出会って、ブランベージュでやると言ってくださった日のことを、今でもはっきり覚えています!
長いようで、あっという間でしたね!毎回打合せも笑って、楽しかったです!!
素敵な夫婦になる!1年お2人を見てそう感じました☆
またブランベージュに遊びに来てくださいね☆いつまでもお幸せに~
ふじなみ
2組目のカップルはあきらさんとあいさんです!
いつもオシャレで誰にでも優しい新郎あきらさんと、保育園の先生でほんわか優しい雰囲気の新婦あいさん♪
そんなお2人が今日まで考えてきた結婚式のテーマは『感謝をこめてお家にご招待』です!
ゲストの方々に楽しんでもらえるようにと一生懸命に考えてきました!
少し風はありながらもすごく良い天気の中、いよいよ始まります♪
挙式の中では、あいさんのご実家で飼っている愛犬フレンチブルドッグのもちたろう君がお2人の指輪を大切に運びます♪
そして挙式の後はいよいよ披露宴の始まりです!
祝宴のオープンキッチンでは、あいさんが手作りしたバズーカでキッチンに発射!
「ドカーン!!」
と会場に鳴り響く効果音と共に、キッチンがオープンし、厨房の中ではシェフがフランベを披露します!ゲストの方々からも歓声があがりました!
そして披露宴前半のラストは、ケーキカット☆
お2人がデザインしたオリジナルのわんこケーキが登場しました!本当に可愛いケーキでしたね♪お2人からも笑顔がこぼれていて、私も幸せな気持ちになりました!
さぁいよいよお2人が最後の最後まで悩んで決めたリメイク入場が始まります!
それぞれお互いのお母様との入場です!新郎あきらさんは入場しながらシュールなマジックを披露していきます!たくさん笑わせていただきました!
縁あってお2人の担当をさせていただけることになって約5か月。いつも穏やかで優しい笑顔を見せてくれるお2人との打合せはとても楽しかったです!最後にお2人からいただいた言葉、これからも大切に胸にしまって頑張ります!
またベビーちゃんが産まれたら遊びにきてください♪いつでもブランベージュでお待ちしています!
本当におめでとうございます!
田端
「おっ疲れ~!」
厨房の扉から聞きなれた声がする。
この独特な挨拶の仕方は社長だ。
その左手にはピンクのビニール袋がっ…そう!社長パンです!
社長は司会打ち合わせに来るときは、必ずスタッフの皆にパンの差し入れを
してくれるのです!
ビニールの中にはあんぱんやさつまいもパン、ソーセージパンなど種類は豊富。
いつも楽しく選んでいます!
「クルミパンが一番おすすめなんだよ~!」と、社長…。
しかし、甘いパンが好きなので今日はさつまいもパンで…。
このサプライズ差し入れが大好きです!
パンも食べたし、よし!午後も頑張るか!って気持ちにさせてくれますよね~
社長、いつも差し入れありがとうございますっ!!
今日はパン大好き厨房の勝野でした。
こんばんは!コーヒー大好き宮原です!
突然ですが皆さんはコーヒーを飲まれますか?
朝ご飯と一緒に…
忙しい時間の中でホッとするお共に…
車の運転中に…
さまざまな時間や空間のお共になるコーヒー
BRASS全店では打ち合わせの際にも結婚式も際にも
全て豆を挽いてコーヒーを入れています。
なかなか自宅ではできないこだわりのコーヒーを
打合せの際に是非頼んでみてください!
スタッフがおいしいコーヒーを入れます。
また、以前ブログでご紹介しましたが
BRASSのカフェB-CAFEも丸の内にオープンしました。
是非こだわりの一杯と癒しの時間を
味わいに行ってみてください!
余談ですが
世の中には不思議なコーヒーがあります。
マレーシアに有るのは「コピ・ルアク」というコーヒー。
ジャコウネコが熟したコーヒーの果実を食べる事により
体内で消火することのできなかったコーヒーの豆が排泄物と一緒にでてきます。
それをきれいに洗浄し、乾燥させ焙煎させた豆が
「コピ・ルアク」なのです。
一見飲み物とかんがえると気が引けますが
希少価値があり少し飲んでみたい気がします。。
B-CAFEにはもちろんありませんのでご注意をっ!
こんばんわ
今回のブログはキッチンの石原がお送りいたします。
早いことでもう4月に入りました。
4月に入ると2年前に社会人としてデビューしたことを思い出します。
BRASSに入る前は自分で上京して
見知らぬ土地で仕事をしていました。
今ではそこでの経験が自分を作っているのかなって思います。
今は仕事がとても楽しいです。
いろんなことをやらしてもらって
充実しています。
4月でまた新たな気持ちで仕事をすると共に
これから自分の先を見据えながら仕事をしていきたいと思います。
以上キッチンの石原がお送りいたしました。
そろそろ桜が咲くかなぁ。。。なんて期待と、どこにお花見に行こうか考えている毎日を過ごしてます!!
あったかくなってきて、外に出るのも楽しくなってきますね(*^■^*)♪
そんな春は結婚式も多くなってきます。
大切な日を控えた新郎新婦さんたちも打ち合わせや準備を頑張ってくださってます★
そんな打ち合わせのひとつにBGMを決める打ち合わせがあります。
実はあんまり音楽に詳しくない私。。。基本的におふたりの大好きな曲を持ってきてもらいます。
おふたりの趣味がぴったり合う方。
意外な曲が好きだってことが分かる方。
中座相手のお母さんの好きな曲を選ぶ方。
お二人の思い出の曲を持ってきてくれる方。
いろいろな曲を持ってきてくれます。
実際に披露宴会場でかけるBGM。
普段聞いている音楽よりずっとずっと大きく、会場に響きます。
入場やケーキカット、新婦からの手紙の時はこんな感じで音楽がかかるんですよ~
BGMを聞いた新郎新婦さんが当日をイメージしている時、目がとってもキラキラしているんです。
今まで打ち合わせに乗り気じゃなかった新郎さんが使いたい曲を持ってきてくれたり、
新婦さんからご家族への手紙を書く気持ちになったり、
なにより結婚式に対してとってもわくわくした気持ちになったり、
音楽のパワーはすごいんです!!
3年前、インターン生としてブラスの色々な会場でサービスに入っていた時、
どれだけ疲れていても、どれだけうまくいかなくても、
毎日、どんな時でも音楽が聞こえる場所で働けるなんて幸せだなぁ。。。
って思ったのを思い出します。
私はあいかわらず音楽にはうといけれど、
おふたりにとって大事な大事な1日にあふれる音楽です。
大好きな曲をいっぱい持ってきてください♪♪
この春、お花見しながら聞きたくなるような曲を1曲見つけたいと思います!!
あすか
みなさんこんばんわ。
今日から4月!なんだかこの季節は新しいことが始まる!
そんな気分になりますよね!
そんな春の今日、1組の幸せなカップルが誕生しました。
こうじさん&かよさんです。
2人との出会い。
「挙式しか考えていません。」
と最初に言われた言葉を覚えています。
でもいろいろとお話ししていくうちに、みなさんに感謝の気持ちを伝えたい。
そんな思いで今日という日まで準備を進めてきました。
挙式はもちろん人前式。
こちらも一人づつに感謝の気持ちをと、ダーズンローズの儀式から始まります。
一人づつに、二人が思っている感謝の気持ちを述べながら
受け取る1本1本のバラ。
それにはとても意味の込めたものがあります。
その思いから始まった式は
私もその場に立ち会わせていただけたことに感謝です。
そして二人が準備に準備を重ねてきた披露宴のスタートです。
そんな二人らしく、司会は二人の信頼している友人?子供?の方にお願いしました。
ひとつひとつ丁寧に、そして二人をお祝いしたい気持ちで
一生懸命司会をしたご友人のりょうこさん。
なんだか温かい式になりましたよね☆
そして、披露宴の中盤では
新郎こうじさんのポップスター!
そしてここでダンサーズの登場です!
これはこうじさんに内緒で新婦かよさんとお友達、そしてプランナーみんなでダンスの練習しました。
成功!でしたよね。
こうじさんの驚いた顔が忘れられません(笑)
そして、ずっと昔から
新婦かよさん、お母様と約束していたこと。
お嫁に行くときに、コスモスの唄を捧げるということ。
その約束を今日、果たすことができました。
ご両親、ずっと目から涙が止まりません・・・。
すごくいい時間でした。
そして披露宴、ラストは・・・
かよさんへこうじさん
感謝の気持ちを歌にして伝えました。
一言一言、大切に歌う姿に感動しました。
会場中の皆さんへ、一人ひとり丁寧に感謝の気持ちと
そしてこれから二人で歩んでいくことをきちんと伝えれた
そんな時間でした。
こうじさん・かよさん。
お二人に出会えたことは今の私だから出会えたのだと思っています。
今日は本当におめでとうございます。
2人と出会えたことにありがとうと言いたいです。
またぜひ、女子会しましょ♪
いつでも遊びに来てください! (夏目)
皆さんこんにちは!3月も今日でラストですね☆
そんな今日もブランベージュに幸せなカップルが誕生しました♪
1組目の主役は、なおきさんとりょおこさんです!!
お2人の結婚式のテーマはあの人気ゲーム!新婦りょおこさんはあのゲームが大好き♪
そこでお2人の結婚式にはたくさんのスライムが登場しました☆まずはウェルカムボードのスライムがゲストをお出迎えします。
待合室にはたくさんのスライムグッズが☆!!
そんなお2人がデザインしたケーキは・・・
もちろん!!ゲームをイメージしたケーキです♪一体何匹のキャラがこのケーキに隠れているんでしょうか?
個性的なケーキの登場に、たくさんのカメラマンがお2人を囲み、ケーキカットしました☆
さて、お色直しを済ませたお2人。
いよいよ新郎なおきさんが「一番泣けた!」というイベントが始まります!
その名も【新郎からの挑戦状】!
日頃からバスケで鍛えている新郎なおきさんがゲストの方と腕相撲のトーナメント戦を行います!
でも…やっぱり主役は強かった!!
新郎なおきさん快勝です☆
ですがここで…「実は今日本当に戦いたい人がもう一人います」
ということでお父様との対戦が始まります!!今まで腕相撲でお父様に勝ったことが無いというなおきさん。
勝負は白熱しましたが、結婚式当日の今日、初めてお父様を越えることができました!!
そして披露宴も結びに近づく頃、朝からずっと降り続いた雨はまだ降っていて、お2人の希望だった門出でのバルーンリリースができるのか…みんなが心配している頃、お2人の門出に合わせるかのように、降り続いた雨がやみ、念願のバルーンリリースを行うことができました☆
空へと飛んでいくバルーンを見て、嬉しさと寂しさが混ざったような気持ちになりました。
お2人と初めて会ってから約3ヶ月。
決して長い期間ではありませんでしたが、初めは「結婚式にあまり思い入れがない」と言われていたお2人の楽しそうな、幸せそうな顔がたくさん見れて、私もすごく幸せな気持ちになりました。
打合せはもうなくなってしまいますが、いつでも遊びにきてください☆!!
そして月曜日、生まれてくる子が男の子か女の子か…ご報告楽しみにしています♪
お2人の担当を私に任せていただいて本当にありがとうございました!
なおきさん、りょおこさん、おめでとうございます!!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
そして、午後からはともひろさん&さとみさんです。
二人は学校の先生。
一目お会いした時から、二人はとても優しさあふれる
先生なんだろうなと…そう思っていました。
そんな象徴ですね!
たくさんの生徒さんが駆けつけてくれました。
しかも・・・幡豆のほうから・・・
これってすごいことですよね、
小学生。車で40分もかかるこの場所にたくさんの生徒さんが集まりました。
二人の持つ人柄ってすごい!
朝は雨が降っていたのですが
二人が、外に出た瞬間なんと・・・・やみましたね!
最高に楽しかったです。
そして、素敵な式から続き・・・
披露宴ではやはり、校長先生からのお言葉。
ありがたいお話がたくさんありました。
私も言葉遣い今日という日は大変気を付けました。
そして恒例の・・・ケーキカット!
先生だって、ラブラブなところみなさんにお見せするんです!
本当に、素敵なケーキカット。
いつも控えめなさとみさんが
ほんのすこ~し積極的にケーキカットしてくれたことが
私はとてもうれしかったです。
盛り上げ方も、さすがは先生方。
わかってます!!
そしてそして、
二人が考えることはすごい!
大好きなおばあちゃんへプレゼント&中座。
大きなプレゼントを胸に、みなさんへうれしそうに見せびらかしていました。
でもそれって、すごいいいい時間。
そう思わずにいられません。
本当におばあちゃま、うれしかったんですね。
しみじみ伝わってきました。
そして今日の見せ場!
サッカーが大好きという二人。
そんな二人らしい演出をしていただきました!
その盛り上がり・・・最高でしたね!!
私も楽しかったです!
まだまだみなさんへのおもてなしの気持ちは終わりません。
デザートビュッフェでおもてなし♪
大盛況でした!
ともひろさん・さとみさん。
二人と出会ったときから、運命を感じ
二人から学ぶこともとても多かったです。
人を思いやる気持ち、
謙虚な気持ち
自分の信念に忠実に生きる姿。
本当に素敵でした。
今日は一日楽しかったですね。
2日からはまたさらにパワーアップした二人に出会えると思います。
私も二人のような先生に子供を預けたいです。
今日は本当におめでとうございます。
幸せになってください! (夏目)
お昼に厨房に行くと・・・
中川シェフがせっせと、仕込みをしています
そのアスパラを・・・
右手に持ち替え・・・
・・・ん??
違うシェフはというと・・・
・・・おや??
実はこれ、ボールペンなんです♪(アスパラ型&きのこ型)
先日の休みに、
雑貨屋さんでふと目にとまり、
衝動買いしたこの品。
見たい方は、ぜひブランベージュ厨房へどうぞ♪
っとまぁ、こんなゆる~いネタのブログも、
たまにはあってもいいのかな~と思いつつ、
新年度を迎えるラストの平日ブログなので、
もう少しだけ・・・
昨日の入社式。
実は、私ふじなみ、先輩社員を代表して、
新入社員に向けてお話しをさせていただく機会をいただきました。
何を話そうかな~と考えながら思い出すのは、
やっぱり、自分が入社した時のこと。
――念願のこの会社で働けるんだ!!
結婚式の知識なんて全くないまま・・・
けれど、
不安よりも期待が大きくて、
――憧れていたここのスタッフと一緒に働ける!!
同期の宮原Pと共に、ブランベージュに配属。
ただただ、がむしゃらに働いて、
先輩にたくさんのことを教わり、
その中で、結婚式を創る楽しさを知っていく。
「この仕事は、、、楽しい!!」
あれから、まる4年がたとうとしています。
嬉しくて、感動して泣くことなんて数えきれず、、、
あるいは
悔しくて、分からなくなってしまいそうになる、、そんな時もありました。
けれど、
そんな時にでも、手を差し伸べてくれ、一緒に笑い飛ばしてくれる。
そして、このブランベージュのチームで
最高の結婚式を創る
入社した頃と今とでは、メンバーはガラッと違います
自分の立場も違います
それでも、結婚式に賭ける想いは変わりません
だから
今でも
「この仕事は、楽しい」のです。
ふじなみでした☆
ここ最近すごく良い天気が続いていますね♪
さて今日は、私たちにとってすごく大切なワクワクする日でした!
なぜなら今日は私たちの会社の『入社式』!
この春から新しい仲間となるメンバーを迎える記念すべき日でした♪
ちょうど1年前の今日、私もあの場所に立ってこれから一緒に働く先輩たちを見て、ドキドキわくわく胸を膨らませていたことを思い出しました。
緊張や不安な気持ちもありましたが、とにかく「早く一緒に働きたい!」と思うワクワクする気持ちでいっぱいでした。
そして気付けば私ももう入社してから1年。毎日が本当に楽しくて楽しくて、あっという間の1年でした。
ブランベージュにも新しい家族が1人増えます♪また紹介は後日…お楽しみに!
『明るくにぎやかな大家族主義』
ブランベージュで働くスタッフはもちろん、結婚式をした新郎新婦さんも私たちの大切な家族です。そんなメンバーがまた1人増えるので、わくわくしながらもより一層頑張ろう!と気持ちを新たにした一日となりました。
さぁこの1年も慰安旅行に夏祭り…クリスマスディナーなどどんな1年になるのか、今からわくわくが止まらない田端がお送りいたしました♪
田端
みなさんこんにちは。
3月も後半に入ってきて卒業式シーズンになってきました。
先日姉妹店のオランジュヴェールでPJさんの卒業式、PJ祭りがありました。
ブランベージュからは二人のPJさんが卒業します。
そして昨日が2人のブランベージュラストの出勤日でした。
結婚式、それはプランナー、PJさん、シェフ、パートナーさん、全ての方の協力で成り立ちます。
僕たちスタッフはPJさんをただのアルバイトと見ることはありません。
新郎新婦様にとって最高の結婚式を作る一員として一緒に考え働いてきました。
だからこそ、ラストの出勤日は特別な一日・・・・・
じゅんくん、わかなちゃん卒業本当におめでとう!!今までありがとう!
二人が一生懸命働いてきた姿見てきました。
社会人になって何かにつまづいた時、ここで働いてきたときのことを思い出してください。
ブランベージュでいる全てのスタッフが君たちの応援をしています。
本当にお疲れ様でした。
卒業と同時に来るのは新たな出会い。
3月4月で新しいPJさんが7人入ってきます。
アルバイトをはじめるきっかけは人それぞれかもしれないけど、きっとブランベージュの結婚式を見てファンになり笑顔で働いてくれることだと思います。
そして何年後かに卒業おめでとうと笑顔で言える日を楽しみにしています。
最後に4月からは新入社員も1人ブランベージュチームに加わります☆
ともちゃん楽しみにしているからねーーーー!!
梅本