ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは!!

本日のブログは元気いっぱい中尾がおおくりいたします!!



私たちの結婚式場、ブラスではとっても部活動が盛んなんです☆

そして、先日のお休みには、スノボー部が始動し、総勢20名ほどで、鷲ヶ岳スキー場に行ってきました

お天気は快晴☆雪もふっわふわ☆

最高のスノボー日和の中、全員で集合写真です

s-8a21d36b[1]s-ffbb5de1[1]













みんないい顔してるでしょ♪

ブランベージュでは、ふじなみさんこと、藤井Pと一緒に参加してきました!!

我らが社長を挟んで、一枚パチリ☆



そして、後はすべる!!滑る!!スベル!!



みんなびゅんびゅんすべっていきます☆

しかし、リフトに乗っている間はしばしの休憩~!!

週末の結婚式の話をしたり、違う店舗の先輩の話を聞いたりする時間は

とっても楽しかったです!!

とても刺激になりましたし、私も頑張らなくっちゃと思えました♪



その後は人生初の味噌煮込みうどん☆

s-CIMG1401s-CIMG1400















冷え切ったからだに、あつあつのうどんが身に沁みます☆

しっかり遊んだ分、また今日からの仕事も頑張らなくっちゃと力が入りました!!



ブラスラブ9番

~よく働き、よく遊びます。常に参加意識を持ちハードワークと楽しく働くことを両立します~



結婚式のヒントはふとした日常生活のころがっているもの☆

これからも、たくさんの場所に行き、たくさんの人とふれ、自分に磨きをかけていきたいと思います



今日のブログは転倒により、首が曲がらないベイブがお送りいたしました♪

みなさん、お久しぶりです。



厨房の中川です。



今日は、久しぶりに簡単レシピをご紹介します。



  <ヨーグルトのムースの作り方>



 ・ヨーグルト 450g

 ・クリーム  225g

 ・砂糖    40g

 ・卵白    75g

 ・砂糖    75g(メレンゲ用)

 ・板ゼラチン  10g



1・ヨーグルトをボウルに移し、その一部を(100g程度)湯せんで温めます。

2・そこに、水でふやかした板ゼラチンを溶かし、別にしてあるヨーグルトに

  とかし、混ぜます。

3・生クリームに砂糖を入れ、七分に立てヨーグルトと合わせます。

4・卵白に砂糖10gを入れ、泡立てます。2~3回に分けて砂糖を入れ、

  角が立つメレンゲを作ります。

5・ヨーグルトとメレンゲをさっくり合わせて完成です!





手軽に身近な食材で作れます、どんなフルーツでも合いますので、お試しあれ。



美味しくできたら、ブランベージュスタッフ一同お腹をすかせてお待ちしております。(笑)



みなさんこんばんは^^



今日はブランベージュで

挙式済みの方限定ランチ

が開かれました!



sP1030124

そうです

昨年末に開催した

クリスマスディナー同様

ブランベージュで結婚式を

挙げてくださった方が

帰ってきてくれたのです!



sP1030130

ランチはお昼の時間帯なので

お子様連れのかたも

多くいらっしゃいます



sP1030125

シェフ特製のおいしいランチを

食べながら想い出話に

花が咲きます!!



sP1030129

私たちはブランベージュを

ただの結婚式を挙げた場所

にしてほしくありません。



sP1030133

年に何回も帰ってくることができ

スタッフに会えば元気が出る!!

お二人にとっても

お子様にとっても特別な場所で

あり続けたいな…と思います。



***************



話は変わって先日1月14日

私の大好きで尊敬する大切な人

いつも私に元気をくれる人の

誕生日でした^^



同期のたばてぃです!



私と安武Pがシンガーになりすまし

全力でHAPPY BIRTHDAYを

歌います(笑)



sDSC02749

そして恒例のみんなで集合写真

たばてぃ本当におめでとう!

これからも田端ワールド全開の

素敵なたばてぃでいてね!!



sDSC02761

以上、本日のブログは

プレゼント選びは難しいけど楽しいな

野村がお伝えしました(^^)

結婚式は一生に一度の大切な日。

そして、’花嫁’が、皆に囲まれ、一番輝く日・・・



アウトドアなお2人、まさひろさん&ようこさんが今日の主役です☆

s-kannrekiCIMG7520なんだか不思議な雰囲気を持つお2人ですが(笑)、ようこさんの’美’に対する意識は、女性が見習うべきとこだと感じます。

衣装も、運命の1着を選んだからには、その着こなしにもこだわりたい・・・







s-kannrekiCIMG7523



ウェディングケーキは、2人のアウトドアな趣味をコラボレーション☆☆

そんなケーキを作り、運んできたのは、我らブランベージュのパティシエかっつん☆

今日は山ガールになって登場です♪

ケーキにも、かっつんの登場にも、お2人とっても喜んでいました☆







s-kannrekiCIMG7553お色直しは花嫁の美しさを引き立たせる和装。

帯の位置や細かいところまでこだわった1着は、

とてもよくお似合いで、お2人が登場すると、

ゲストからも歓声が上がっていました。そこから更に盛り上げてくれたのは、この方たち・・・⇒☆

いろんな人が参加して、盛り上がりました~~♪







s-kannrekiCIMG7561いつも一緒に楽しむ友人や、久々に集まる親族・・・2人のことをよく知っている誰もが、嬉しくて幸せに感じる1日・・

1人1人から出てくるお祝いの言葉が、そう感じさせてくれました。









まさひろさん、ようこさん、今日は本当におめでとうございます!!

打合せしていく中で、2人が醸し出す雰囲気が大好きで、今日の晴れ姿もすごく楽しみにしていました☆

「一番輝く花嫁」を一番近くでお手伝いできたこと、本当に嬉しく思います!!

ずーっといつまでもお幸せに☆

そして、またブランベージュに遊びに来てくださいね☆

山トークでもしましょう♪                 ふじなみ

いっぱい いっぱい
幸せがあふれる日

1.14 二組の幸せなカップルが
ここブランベージュに誕生しました!


前半の主役はまさきさん&えみこさん
朝からそわそわそわそわ…どうしても顔がこわばります(笑)
それでもお二人のために集まってくれたゲストと話すうちに、
写真を撮るうちに、だんだんいつもの笑顔が咲きました!

挙式ではゲストから祝福をいただき
さあ、それでは披露宴開始…
sDSC02656
かと思いきや、まさきさん一人でウコンの力をゲストのもとへ届けます。
みんなに思う存分楽しんでほしいんですよね!
しかもそのウコンは一つだけ当たりつき☆
幸運を手に入れたのはなんと1.14がご結婚記念日の方でした!

披露宴ではブルーのカクテルドレスに身を包み本当に綺麗なえみこさん!
まさきさん念願の蝶ネクタイも似合っていましたよ。

前半の見せ場はなんといってもケーキ★
出会って付き合ってプロポーズをしたという某ファミレス(の駐車場)
ということで店員さんに注文してでてきたのは…
えみこさんらしいハートの2段のケーキ!!
sDSC02670

sDSC02681
そして後半はまさきさんたってのご希望…デュエットシンガーの生歌に合わせての入場です♪
そこに現れたのは和装姿にお色直ししたお二人!!
ステージに現れた時には会場から歓声があがっていましたよ。
シンガーさんには今日お誕生日だったゲストにも生歌HAPPY BIRTHDAYをいただき
お二人からのサプライズプレゼントになりました☆

sDSC02689
余興ではなんとえみこさんがヴォーカルを務めるバンド仲間が活躍してくれました。
涙涙のえみこさん…心にぐっとくる素敵な演奏でした。


お二人と初めてお会いしてから今日まで、本当にあっという間でした。
私が新入社員として入社して1か月…まだなにもわからないままご案内させていただいて、そして私に初めて「ブランさんで挙げます」そうおっしゃってくださった方でした。
毎回の打ち合わせはとても楽しかったです。
今日までお二人と一緒に結婚式をつくってこれたこと、そして今日一番近くで祝福できたこと、本当にうれしく思います。
これから今日の約束通り、笑顔の絶えない、お庭でBBQするようなあったかーい幸せな家庭を築いてくださいね。
私もお二人の応援にこたえて、1人前のプランナー目指してがんばります!!
本当におめでとうございます(^^)

sDSC02696

担当のむさんより

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1つの小さなきっかけを、一緒にはぐくんできました
お母様同士がお2人のキューピット
素敵な縁を大切にし、今日という特別な日を迎えるお2人
ゆうじさん ちほさん

ドラゴンズをこよなく愛するゆうじさん
ディズニーをこよなく愛するちほさん
どちらも譲れないくらい大好きなお2人
待合室には、ドラゴンズのドアラとディズニーのキャラクター達がお出迎え♪
ただ。。。飾っているドアラは超ミニサイズ!!!!!笑
ちょっとしたレディーファーストがうかがえます!!!!!笑

s-DSC02704笑いが絶えない和やかな雰囲気の中、いよいよお2人の挙式が始まります
今回、ゲストの代表として、立会人をつとめて下さったのはご両家のお母様
この日のために、一生懸命、一生懸命、息子・娘に対するおめでとうの気持ちを言葉にしてきてくださいました
挙式の結びに読んでいただく成婚宣言
お母さまから、ゆっくりゆっくりと。。。今まで育ててきた子どもたちに対して気持ちを込めて。。。
本当に想いが伝わる成婚宣言でした
きっと、お母様からの言葉はゆうじさん ちほさんの心に響いたことだと思います
これから、壁にぶち当たることがあったとしても
ふと、お母様からの言葉を思い出せば、また頑張ろうって思えるんじゃないかなぁ。。。
そんな、お母様からお2人への応援メッセージが込められた成婚宣言でした
挙式が終わった後は、お2人からも笑顔が光ります
ブロッコリートスも、特にお菓子まきは本当に盛り上がりましたね☆

さぁここからはウエディングパーティーのスタートです☆
笑顔でいっぱいのゲストに迎えられ、ゆうじさん ちほさんのご入場です
お2人が会場内に入った時に感じました
「このお2人、本当にみんなに愛されてるんだなぁ」って☆
私もお2人のことが大好きですが、ゲストの皆さんもお2人のことが大好きなんです
たくさんのおめでとうのお祝いの声につつまれながら、アットホームなパーティーは続きます
そこに流れたBGMは・・・・・
「燃えよドラゴンズ!!!」変身したパティシエかっつんさんの入場です。。。。が!!!!

登場したのは、お城がのった夢の国ケーキ
いました、いました、、、側面に小さくマスコットも発見☆
ここも素敵なレディーファーストということにしておきましょう♪笑
お2人仲良くウエディングケーキ入刀です!!


そして、お色直しの見せ場がやってきました
新婦、ちほさんは大の人気グループファン☆
そんなグループと一緒に結婚式を楽しみたい!!!
そんな夢が叶います!!ブランベージュSTAFF嵐風味の登場です!!おめでたい結婚式に嵐がかけつけました★懐かしのあの曲で入場で会場は大盛り上がりです

s-DSC02737 ここからは、雰囲気を変えてキャンドルリレー
これからの皆様の幸せを願いながら、想いをのせてキャンドルをリレーしていきます
いつまでもいつまでも、一緒に手を取り合い
助け合って、素敵な家庭を築いていくこと
そして、今日お越しいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて。。ラストはゆうじさんからちほさん炎がともりました!!これからもきっとゆうじさんがちほさんの心の明かりをともし続けることでしょう

s-DSC02745 ゆうじさん ちほさん 本当におめでとうございます
お2人との打ち合わせがなくなるのは、すっごい寂しい。。。
タニムから引き継がせていただいたその日から、
絶対、心を込めてお手伝いする!!と強く思っていました!!本当に素敵な2人を担当出来て、とっても感謝しています!!このタキシード姿のぶたさん☆とっても嬉しいです!!!
このぶたさんについてるメッセージを見ながら、ウエディングプランナーという仕事に誇りをもちこれからも頑張っていきます!!いつでも是非、ブランベージュに遊びにきてくださいね
お待ちしてますよ~~!!!!

担当:ベイブ

皆さん、こんにちは



突然ですが!私たちの仕事は「人を幸せにすること」です!



どんなときに、幸せを感じるか厨房メンバーに質問してみました。



まずは中川料理長→「ふとんに入った瞬間」



 これはきっと誰もが共感できますねー!



鈴木さん→「お嫁さんの機嫌がいいとき」



 さすが愛妻家の鈴木さん!



八木さん→「スノーボードに行って新雪だったとき」



 スノボの腕前は相当らしいですよ!



わっきー→「人と楽しくしゃべっているとき」



 わっきーっぽい!



せいや→「自分のマジパンがケーキに乗ったとき」



 最近ケーキ打ち合わせデビューをはたしました!勢いに乗ってます!



他にも「ピノの星形が出た時」とか「がりがりくんが当たった時」とか、



聞いてみると以外に、ささいなことが多いですよね。



ちいさい幸せででも積み重なって大きい幸せになるのかなぁ…なんて思ったりして。





ちなみに私の幸せを感じる瞬間はウエディングケーキが新郎新婦さんの



目の前に出た瞬間が一番幸せです!



今日のブログは良いとこ取りの勝野でした。







皆さん、こんにちは。ブラン・ベージュ厨房スタッフの福井です。今日はこのブログを通して感謝の気持ちを伝えたいと思います。



 僕は今日がブラン・ベージュで働く最後の日となりました。明日からは新店舗、丸の内店ヴェルミヨンバーグでの勤務に就く事となりました。

 今日朝、出勤して、いつも通り「おはようございます」っと挨拶しました。ベージュでの挨拶も最後っと考えると寂しさで胸が一杯になります。今日の僕のすべての行動がこの「かけがえのない場所」での最後です。なるべく考えないように仕事しましたが、どうしても考えてしまいます。



 今までオープンからベージュでずっとやってきました。振り返ってみると、本当に最高の仲間に恵まれてきたなっと思います。こんなに僕たちの事を第一に考えてくれる料理長は他にはいないです。頼れる先輩、心優しい後輩に囲まれ毎日が本当楽しかったです。鈴木さんと組んだ漫才、滑っても僕は楽しかったです。

 僕はベージュのプランナーそしてPJのみんなから人の温かさを感じ学びました。本当にみんな陽気で温かいんです。このメンバーで最高な結婚式を創れないはずがないっと感じました。



 そんな皆と一緒に仕事が出来て幸せでした。



 ベージュで共に働いた仲間、ベージュに関わったすべての人、このかけがえのない場所



 今まで本当にありがとうございました。

 

こんばんは☆



新年が明けて、早9日。

お正月は家族で集まる方が多かったのではないでしょうか?



結婚をするお2人も、お正月の休みに、

お互いの実家へご挨拶に行く方も多いようですね☆



昨日と今日の2日にわたり、ブランベージュでは、

「引出物展示会」が行われました。



たくさんの引出物を取り扱うパートナーさんたちが集まり、

実際にその商品を展示したり、引菓子だと試食もできます☆

半年先のお客様もいれば、1年以上先のお客様も、たくさん見に来ていただき、

ブランベージュは大賑わいでした。



ただ展示してあるだけでなく、パートナーさんがそれぞれ、

その商品のコンセプトやこだわりを熱く語ってくれるのです!

s-kannrekiP1030093引出物は、来てくれたゲストにお礼のお返しとしてわたすモノ。

そこにはちゃんとした意味があって、

1つ1つに「気持ち」があります。



「引出物選びって大変~~~!!」

と思う方も少なくありませんが、

1つ1つの意味やキモチを考えると、選ぶのも楽しくなりますよ☆



私たちプランナーもそんなパートナーさんたちの想いを直接聞くことができ、

たくさん勉強になった2日間です♪



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



そして!!

忘れちゃいけない今日の一「大」イベント♪

明日1月10日は我らブランベージュのチーフ、宮原大の誕生日!

でも、明日は定休日・・・

ならば今日しかBIRTHDAYサプライズはできません☆

宮原チーフも、知っているような知らないふりをして朝から1人でそわそわ・・・(笑)

仕事も終わり、

後輩の梅本Pが帰宅・・・田端Pも帰宅・・・

あれ?このまま何もなし!!??

不安と寂しさを隠しきれない宮原チーフ・・・

すると、

梅本Pから電話が鳴ります!

「大さん!披露宴会場が写っているカメラモニター見てください!」

そのモニターの中に映る会場のスクリーンに、

「大さん、HAPPYBIRTHDAY!」の文字♪



よかったね~大ちゃん、

ちゃんとみんな忘れてないから大丈夫だよ。

s-kannrekiP1030096













プレゼントは・・・「靴磨きセット(高級!!)」

s-kannrekiP1030102















『男はしっかり靴を磨き、その光り輝く力強さで、自分の信じた道を

その足で、1歩ずつ、確実に進むのだっ!!!』





そんな想いをのせて贈ったプレゼントです☆

s-kannrekiP1030105







26歳誕生日おめでとうーーー♪♪



        宮原チーフの同期、ふじなみでした☆

みなさん、こんばんわ!
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
今日は昨日に引き続き2012年とても素敵なお二人が
結婚式をあげました。

それは大阪県⇔愛知県の遠距離を
いろいろありましたが10年
愛をはぐくんできたお二人。

二人がブランベージュへ足を運んでくださったのは
1年半前。
その時にお会いしたのが谷村でした。
愛称:タニム!
久々のタニムの名前。
私もこの名前を呼べるのがうれしい!
そんなタニムを信じて
ここを選んでくれたお二人。

事情があって・・・
当時の予定よりも半年延びて
今日夫婦となる日を迎えました!

そんなお二人。
打ち合わせだって遠距離だからこそ
がんばりました!
けいこさん!色々な意味でお疲れさまでした。
かずあきさんが最後のラブレターで言っていた
人の痛みまで感じる子なんです。
という言葉。
私も納得です。
それにプラスするとしたら上司の方の祝辞からもあった
一生懸命がんばる女気のある女性。
だから人を気遣うこともぴか一!
そう思います。
そんな二人の結婚式だから
今日はスタッフ一同、朝からテンション↑ました!

そんな二人の結婚式はもちろん晴れ!

披露宴だってケーキだって
大好きな夢の国を取り入れました

そんなケーキをた~っぷり召しあがったかずあきさん。
惜しみもなく・・・
思い切り、頬張ってました!

素直ですね、かずあきさん。

DSC02627
そしてリメイク入場は・・・
考えた末の、大阪&愛知のコラボ!
それを一生懸命つくり、
演出したのはこの方。
かずあきさんです!

そしてまたここから素敵な演出はまだ続きます。


DSC02631
とっても魅力的な姉妹3人が
ステージの上で待ってました。
本当に美人姉妹☆

私たち自慢の水の上のステージの3人は
本当に素敵でした。
映画のワンシーンのようでした。

そんな二人の入場の後は・・・
融合!調和!をイメージした
DSC02637
大阪代表対愛知のコラボ。
そんな素敵なものを
皆様に提供していただけました。
愛知県民の夏目として、ヨコイのあんかけスパのソースとたこ焼きは・・・
あった組わせなのか・・・
なやむところですが
今日はよかったです!
DSC02640
なんだか私自身も二人のことを思うと
温かい気持ちになり
そしてお話を聞くと
とても優雅な気持ちになりました・

今日は本当におめでとうございます!(夏目・谷村)

みなさんこんばんは。

お正月休みはゆっくり過ごせたでしょうか?

2012年のブランベージュの結婚式も1月7日、今日からスタートしました!!

記念すべき第1号のカップルはけんいちさんとらんさん☆



サッカー観戦が趣味というお二人。その範囲は日本代表戦から

海外のリーグまでととにかくサッカーが大好き!

その中でも特に名古屋グランパスが大好きなのです☆

グランパスが負けた週の打ち合わせはあまり元気がない

ということもありましたね 笑



そんなお二人との出会いはなんと定休日!

たまたま僕が休日出勤していた時にお二人が休みとは知らず、

ブランベージュに来られました。

僕と同い年で中学からずっと付き合っているお二人、その時はまだ

結婚はあまり考えていなかったのですが、簡単に会場案内をして、

サッカーの雑談で盛り上がりました。

それから時が経ち、お二人がここブランベージュで結婚式をしたいと

聞いた時はとてもうれしかったのを今でも覚えています。



お二人が選んだ結婚式は神前式!

らんさんのお父様とお母様も挙式を挙げられた市原稲荷神社にて

愛を誓いました。



そしてブランベージュでの披露宴!

サッカーが大好きだからこそ、待合室にはたくさんのユニフォームが

飾られました!

その中には、本田圭祐の生サインが入ったユニフォームも☆



s-DSC02550

らんさんはずっと考えていたことがありました・・・お父さんと一緒に入場したい!

お父様にその旨を伝えた時、照れながらもうれしそうな表情をされていました。

けんいちさんが入場してらんさんがお父様と一緒に入場した時、

お父様の目には光るものが見えました。











s-DSC02585



お色直し入場の時には、お二人の大好きなグランパスから伝説の選手が登場!!

カーテンが開いた、その先にはそれまで着られていた3着の和装とは

また雰囲気が変わった素敵なお二人の姿が見られました。

何度も練習した、一礼と同時に花火が上がるタイミングもバッチリでしたね☆









s-DSC02594



お二人が考えたケーキはというと、これももちろんテーマはサッカー!

お二人の砂糖菓子の背番号は今日の日付の0107☆

グランパス君も登場したケーキの食べさいあいっこでは、けんいちさん

大きな口でサッカーボールを

食べました!

大切な友人からのスピーチ、友人の余興がお二人の胸にしっかり

届いたと思います。

でも、らんさんの胸に一番届いたのはこれじゃないでしょうか。









s-DSC02607

昔、バンドでヴォーカルをしていたけんいちさん。

今日は一番大切ならんさんに気持ちを伝えるため、バンド仲間と再結成!

そこには、今までで一番輝いているけんいちさんがいました。

らんさんにもきっとけんいちさんの気持ちは届いたのではないでしょうか!









s-DSC02612

お二人と出会ったあの日、今日のこの日を迎えることを

想像できませんでした。

一緒に笑って、考え、悩んだ全てが本当に楽しかったです!

縁とうのは不思議なものですね☆

たまたま立ち寄った結婚式場にたまたまいたプランナー、ただその

縁を僕はこれからも大切にしたいです。

けんいちさんが最後に「子どもが出来たら報告に来ます」と

言ってくれましたね。

約束ですよ!!この先もずっとブランベージュはお二人の

結婚式場であることにかわりはありません。

いつでも遊びに来てください。

けんいちさんらんさん本当におめでとうございます。



梅本