ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!今週も一組の幸せカップルが誕生しました!
新郎たくやさん新婦いくみさんです!
メイクを終え、いざ写真撮影!
…でもブーケがないっ!!!!!





そうではないんです。
新婦いくみさんのために
時間をかけてブーケをサプライズで作って来てくれた方がいました。
新郎たくやさんのお母様です。
たくやさんもお母様もいくみさんの笑顔のために
サプライズで作ってきました
今日から一人増えたお母さんの優しさを感じます。

お母様からのブーケ・ブートニアを持って
臨む挙式、たくやさんといくみさんが待ちに待った瞬間です。
いくみさんは生まれてから今日までを…
お父様はいくみさんが生まれてから今日までを…
それぞれの思いを胸に入場しました。
s-DSCN1325






たくさんの祝福を受けたあとは
ガーデンでフラワーシャワー&バブルシャワー☆
きらきらとシャボン玉溢れるガーデンで
楽しいひと時を過ごします!

披露宴でご友人に頂くスピーチ。
日ごろは言えないお二人への思いを伝えて頂きました。
s-DSCN1326






お色直しではお二人和装に着替えて入場です!
真っ赤な番傘にがかっこい~~!!!
キャンドルサービスでゲストにごあいさつ。
キャンドルがささっているゲストテーブルのお花は
和洋折衷のお花です!
s-DSCN1334





キャンドルサービス後はお色直し衣装投票の
結果発表☆
黒字にピンクの柄が入った内掛け
いくみさんにピッタリです!!
ゲスト全員参加の演出で会場も盛り上がります!

お二人と出逢ってから、今日まで本当に楽しい日々を
過ごさせていただきました。
たくやさんといくみさんと出会えて本当にうれしかったです。
これからは幸せな家庭を築いてください!
本当におめでとうございます!
s-DSCN1336



宮原

みなさん、こんにちは☆ふじなみです。



結婚式のお手伝いをするのが私たちウェディングプランナー。

結婚を控えているお2人と打合せをして、当日もお2人の近くで、

全力でサポートします。



さて、そんな私たち、結婚式もなく、打合せがない時は何をしているのでしょう。



暇だからみんなでガーデンでバレーボールだ~♪

・・・なんてことはありません(笑)



じゃ~ん☆これは、プランナー用の打合せファイル!

s-kannrekiプランナーの仕事 003担当プランナーがそれぞれのお2人ごとに、お2人専用のファイルを作っています。

そのファイルには、お2人の結婚式の全てが詰め込まれています。お2人の趣味や、好きなもの、雑談した内容・・・

そんなことも書いているプランナーもいます☆



s-kannrekiプランナーの仕事 002

演出、引出物、料理etc・・・その全てを、担当プランナーが責任を持って管理しているのです。発注業務など、事務的な作業も全て行います。電話、パソコン、FAX・・・これもプランナーにとって大切な、そして、重要な仕事。





自分が結婚式の担当じゃない時は、BGMもやるんです!!

BGM専門業者!??いえいえ、全てのプランナーがそれをこなします!

s-kannrekiプランナーの仕事 006だからこそ、お2人にも、良いアドバイスができるんです。当日の進行にBGMは欠かせないものですからね☆っというわけで、週末BGM担当がある時は、担当プランナーと打合せをして、BGMの練習もやっています!!

緊張するんです・・・BGM・・・でも楽しい♪



自分の担当が近付いてくると、シェフともしっかり打合せをします。

s-kannrekiプランナーの仕事 005

当日の進行表と照らし合わせながら、タイミング良くお料理を出す。

全てのゲストの方に美味しく召し上がっていただくために、進行とお料理の兼ね合いも大事。

プランナーだけでなく、シェフとのチームワークも大事なんです!!



打合せがない時も、お2人のことを考えながら、いろんな仕事をしています。



全ては、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」ために。



そして、

s-kannrekiプランナーの仕事 004今日は2月に式を挙げた、たかのりさんとかほさんが遊びに来てくれました~♪初めて会う新しい家族を連れて☆★くぁわいぃ~~Babyひなちゃんです♪あ~幸せ☆寝てる~♪

たかのりさん、かほさん、ひなちゃん今日はありがとうございました♪久々に会えて、ひなちゃんにも会えて、嬉しかったです♪

また遊びに来て下さいね☆今度はふじなみとガーデンで遊ぼう☆



――結婚式までがお2人と過ごす時間じゃありません。結婚式を迎えた後も、遊びに来たり、新しい家族も連れてきたり・・・

結婚式後もつながっていられる、そんな関係がプランナーにとっても

嬉しくて幸せです。



こういう時間も、プランナーの仕事をしていてよかったな、と思える瞬間です。



明日もまた、頑張ろう。



今日のブログは、ふじなみこと、藤井でした☆



 お久しぶりです。調理場の中川です。



 突然ですが、まだまだ残暑厳しいですね。



 でも、たまに秋を感じませんか? 昨日の

 

 夕方の空を見た方は、いますか?



 すごく綺麗な秋空でしたよ! たまには、



 空なんて見るのもいいものですよ。



 話は変わりますが、調理場スタッフに秋と



 言えば!・・・ を聞いてみました。



 焼き場の福井は、読書の秋!



 鈴木は、スポーツの秋!



 パティシエの勝野は、芸術の秋!



 見習い城田は、散歩日和な秋!



 人によっていろいろな、秋がありますね。



 ちなみに、自分は調理人だけに食欲の秋!



 ・・・とにしておきます。



 秋は、美味しい食材がいっぱいあります。

 

 食べ過ぎて、お腹を壊さないにしましょう。



          調理場の中川でした。







































「晴れ男&晴れ女が証明されました」

の言葉通り9月もまだまだ夏のようなお天気の中、

よしおさん&ありささんの幸せな一日がスタートしました!!



「ふたりがアツいから天気も暑いわ~」と仰っていたよしおさんのご両親♪

その通りです!!今日は特別な日。もっともっと熱くなりますよ~!!



そして新婦ありささんも大切な大切な挙式の前に親子の特別な時間を過ごしました。

お嫁にいく娘と、それを見届ける母親。

新郎の元へ無事に行けるように、お母さまの手でヴェールをかけていただきました。







そして挙式では緊張していたおふたりもガーデンでのお菓子まき、ブーケトスでは笑顔でいっぱいです!!みなさん袋にたくさんのお菓子を詰めてくれました★☆



披露宴ではヘアチェンジをしたありささんと…

コック姿のよしおさん!!

s-P1130573お菓子作りが大スキなよしおさんは大きな大きなウェディングケーキを、ありささんの為に運んできてくれました!!それにしてもよく似合う…さすがです(>▽<)!!







s-P1130575ハートの形にイチゴがたくさんたくさんつまったケーキです!!おふたりの愛情の分だけ「あ~~~ん!!」



あまぁいウェディングケーキのお味はいかがでしたか??





そしてお色直しでありささんが選んだドレス、それはお母さまが来たウェディングドレスです★☆

s-P1130580

「ずっと着たかったんです。」レースがついていてふんわりデザインのドレスはとってもとってもありささんに似合っていました!!

そんな新婦によしおさんはゲストから12本のバラを集めていきます。

「誠実・栄光・感謝・信頼・幸福・愛情・努力・真実・情熱・尊敬・永遠・希望」それぞれの意味をつけたバラで作った花束を持って、ありささんにプロポーズ…

s-P1130588もちろん返事は「はい!!」

照れながらも新郎の胸元に一輪のバラを…















おふたりに出会って半年。お互いの事をとても想っていること、本当によく感じました!!きっと言いたいこともきちんと言えるくらい、お互いのことを考えているからだと思います!!これからもお菓子みたいにあまぁいおふたりでいてくださいね!!!!s-P1130607





あすか

9月一発目の結婚式が行われました!

地球もホットな今日結婚式をされたのは

新郎しんさん新婦さおりさんです!

s-P1130518s-P1130522













朝からドキドキなお二人挙式を終えると

バルーンリリース!生徒さんもたくさん見えて

笑顔と一緒に青空に向かって風船を挙げます!

青空に向かってグングン進む風船たちはまるで

しんさんとさおりさんの幸せの様に

綺麗で力強いものでした!本当に綺麗でしたね!



さて披露宴ではテーブルフォト!

それぞれのテーブルにごあいさつです

さおりさんには生徒さんからのサプライズビデオ!

学校の夏休み明けに急いで制作してくれた映像には

さおりさんもびっくりです!

たくさんの生徒さんに愛されている姿、ご家族にも見ていただけて

良かったですね☆



お色直し後の入場ではスタッフもお手伝いさせていただきました!

スタッフが体を張って結婚式を盛り上げる「ダミー入場」

今回お二人がどうしてもダミー入場をしたかった理由は…

一休さんのテーマを流したかったから!

いいんです!どんな理由でもスタッフがお手伝いさせていただきます!

完全なる出オチで計画されたダミーは見事会場を沸かせ

お二人の入場へつなげます!

s-P1130538s-P1130533















ガーデンから華やかに入場されたお二人に会場のテンションも

上昇↑↑

テーブルサービスでは

中座中にゲストがテーブル毎トッピングしてくれた

ミニウェディングケーキに入刀していきます!



もちろん最後にはメインのウェディングケーキがあります!

ただせっかく皆様に盛り付けて頂いたケーキ

せっかくなら家族テーブルのケーキは御両親にケーキカットして頂きます!

夢の3組同時ケーキカット

数十年ぶりのケーキカットご両親も大変喜ばれましたね!



歌の余興、思いがけないスライド…演奏と

ご友人の皆さまからはお二人への大切なお気持ちを

笑いと涙に変えて伝えて頂きました!



s-P1130554











本当に多くの方に愛され、支えられてきたお二人。

きょうからはその事に感謝しながら

幸せな生活を送っていってください!宮原

皆さん暑い日が続いていますが、体調管理出来ていますか?



体調管理の苦手な速見がお送りします。



夏休みは、楽しめましたか?今年も楽しく過ごす事ができましたが、



気が付いたら9月「秋の季節」に入ったはずなのにまったく感じさせない毎日



を過ごしていますが、「秋」は、おいしい食材がたくさん採れるじきなので、



楽しみたいと思います。



おまけ「ことしは、秋の味覚代表の秋刀魚が・・・松茸も・・・・」



たべれないかも?しれません。







みなさん、こんばんわ。

昼間は暑い!

だけど夕方になると涼しい風、

なんだか秋を感じる季節に入ってきました。

alt=”s-P1130516″ hspace=”5″ class=”pict” align=”left” />

そんな中、昨日誕生日を迎えた私たちの頼れる支配人

鷲野さんが素敵にブランベージュのガーデンを衣替え?してくれました!



夏には夏を

秋には秋の花。

そんな季節を感じるそんなガーデンをベージュがオープンしてから

守ってきた鷲野さん。



もしよかったらそんなガーデンを

ぜひ皆さん見に来てください!





今日のブログ担当は中尾ことベイブがお送りします☆



本日、☆9月1日は…☆



我らがブランベージュのパパ、鷲野支配人の誕生日でした!!!

どうやってお祝いしよう…。

そこで決まったのが、

『夏にサンタクロースがやってきた!!!』これです☆

深い意味はありません♪笑



まずは脚立をセッティング

s-DSC01196













そこから大さんサンタが支配人に誕生日プレゼントを運んできたのです☆

s-DSC01191













今年のプレゼントは支配人の大好きなものグッツ!!!

グッピーラムネ、お酒にたばこに冷やし中華☆一番のメインはプランナー券♪それぞれのプランナーがお手伝いする券です♪

(ちなみに大さんは『支配人の車洗車します券でした』)

s-DSC01195













ラストはささやかにケーキのプレゼント♪

s-DSC01198













支配人らしい、温かい誕生日お祝いになりました☆

鷲野支配人、本当におめでとうございます!!!



今日のブログは中尾がお送りいたしました!!!



もう8月も残りわずか…

暑い日はまだまだ続いていますが…夕暮れの早さで秋の訪れを感じている

(自称)ロマンチストな谷村が本日はブログをおおくりします。

夕焼け





















「とにかく一生懸命に掃除をします」



この一行はわがブランベージュの属する“ブラス”という会社の社訓(ブラスラブと私たちは呼んでいます)の一つです。





私たちブラスの社員は、ウエディングプランナーであろうと、厨房スタッフであろうと、アルバイトスタッフであろうと、とにかく一生懸命に掃除をします。

もちろん、結婚式のチャペルも会場もプールもトイレも、全てを私たちが毎日掃除をしているのです。



実は、私がこの会社に入社したいと思った最初のきっかけがこの1行でもあるのです。





どんなにおしゃれなホテルも、

ご飯がおいしいレストランでも、

トイレが汚いと興ざめですよね。

その点…私たちの会場はどこも、いつも念入りに掃除してあります。

これは自信を持って言えます。





そして月に1回行われる「お掃除プロジェクト」

これは、ブラスの姉妹店に代表者が集まり…

とにかく一生懸命御掃除をし、掃除の仕方を見直すプロジェクトなのです。

フィルターや、プール、窓のサッシ、床磨き、トイレ掃除。

普段は見落としがちなところこそ念入りに掃除をします。

(写真がないのが残念です…。。)







汗だくになりながら庭を手入れし、

ほこりまみれになって掃除をし、

雑巾がけを必死し…





やり終えた後の爽快な感じは本当にやみつきになります。

なによりピカピカになった会場を見ていると達成感は何とも言えません。









大好きなブランベージュを、

結婚式に来てくださる皆さんのために、

そして自分のために、明日からも磨き続けていこうと思います。





またこれを機に、自分のおうちもピカピカにしてやろうと心に決めた谷村でした。

こんにちは。

あと少しで夏休みが終わってしまいますね…

学生のころは、夏休み後半になってくると、まだまだ学校に行きたくない反面はやく学校で友達に会いたいっと複雑な気持ちになっていました。



私は15歳のころから約五年間ケーキ屋でアルバイトをしていたのですが、先日地元に帰ったときに近況報告をしに遊びに行ってきました♪



そのお店は家族でやっていて少し小さいお店なのですが、私にとっては二つ目の実家のように安心できる場所なんです。

たまに電話では仕事の話や一人暮らしの話をしていましたが、久しぶりにマスターや奥さんの顔を見ることができて嬉しかったです!



マスターに、アルバイトを始めた頃はこの子は店でやっていけるのか???ととても心配されていたのですが、敬語も上手く話せなかった私にたくさんのことを教えていただきました。

いまでも心配してメールをくれたり、電話で話を聞いてもらったりで家族のような存在です♪



マスターに教えてもらった事を思い出しながら、仕事を頑張っていこうとおもいます!

またシュークリームを食べに行くつもりです(笑)



厨房の城田でした。