ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

元々ブランベージュにとても縁があるおふたり。

最初は「お食事会で」と言っていましたが、
やっぱり、大事な友達もたくさん呼びたい!!

そんな想いから、何度も打合せを重ね、本当にふたりらしい、
いや、ふたりだからこそできる、1日が出来上がりました!

今日の主役は、けんたろうさん&かなさんです☆

天気も良好!
賑やかになることは想定内!!
あとはおふたりと、ゲストに、楽しんいただくのみです☆

そして、かなさんのウェディングドレスは、なんとお母様の手作り!!
お母さんの愛がたっぷり詰まったドレスを着て、1日が始まります。

まずは挙式から・・・
ここはちょっと緊張するのでは?と思っていましたが、
この時からすでに、おふたりらしい雰囲気でスタートです!
s-IMG_5449 笑いが起こった「誓いの言葉」
人前式の結びは、
立会人代表による「一本締め」

そして、ラストは・・・
ご覧の通り、お姫様抱っこをして、退場☆

「ヒュ~~~!!」
とゲストからも、そしておふたりからも
声が出ます(笑)

今日の結婚式は何かが違う・・・
ゲストもそう感じる方も多かったのではないでしょうか。
そう、だって、「’このふたり’だもん」と、
誰もが口をそろえておっしゃっていたのが印象的でした☆

さぁ、披露宴!
s-IMG_5551どうですか、この姿!
なかなかキマッていますよね☆
入場だって普通じゃつまらない!

インパクトを持たせて、
おふたりもゲストも、スタッフも、
大盛り上がりです♪

披露宴のキーアイテムとして、かなさんの大好きなピアノ♪
これを軸に、披露宴も進んでいきます。
s-IMG_5746 かなさんの「波乗りジョニー」の演奏にのせて、
なんとサーフボードに載ったケーキの登場です!!

そして、ケーキには、ピアノと、
愛猫☆

この後、パイ投げが行われるとは、
誰もが予想しなかったでしょう…
(いや、このふたりなら、
やりかねないと思った人もいたかもしれませんね笑)

お色直しは、雰囲気を変えて和ドレスで。
s-IMG_6145お色直し後は、最大の見せ場。
ピアノの弾き語り演奏です♪
ご友人も一緒に、何度も打ち合わせに
来ていただきました。
その集大成が、今日という日なのです。
完成度の高い歌声で、
ゲストを魅了しました。

にぎやかな雰囲気で進んでいくパーティも、そろそろお開き。
かなさんが作曲した、両親へ向けての演奏に、ぐっとくるものがありました。

けんたろうさんのご挨拶も、「二度と言いませんが、今日だけ…」の
言葉が、とてもよかったです・・・

大勢の人に囲まれて過ごした1日は、あっという間に過ぎていき・・・
・・・いき・・・ません!!
「絶対に負けられない戦いがここにある」
いや、
「絶対に終われない披露宴がここにある」

ということで、アンコール入場!!
まさかの入場に、ゲストもびっくりです!!
そしてもっとびっくりしたのはきっとコレ・・・
s-IMG_6242ラストは、けんたろうさんも入っての、
ふたりで連弾!!
やるなら完璧にやりたい!!
と、何度も練習をして、
まったくピアノとは縁のなかった
けんたろうさんが、指を動かし、
一緒に演奏!

ラストのラストまで、ふたりらしい、ふたりにしかできない披露宴。

けんたろうさん、かなさん、今日は本当におめでとうございます!
今日という日を迎えるのが、私もすごく楽しみでした。
楽しみな反面、かなさんがいつも言ってくれたように、
打合せがなくなってしまうと思うと、寂しい気持ちもありました。
でも、これでお別れではないですからね☆
私にとっても、余韻に浸れる、夢のような楽しい1日になりました。

最後の演奏も、とってもとっても嬉しかったです!!
ご縁あって、ふたりの担当ができたこと、本当に幸せです!
本当にありがとうございました!

ふじなみ

梅雨に入り、1週間前からお天気をすごく心配していた6月28日――

そんなこの日、幸せな一日を迎えたのは、なおきさん&まいこさん☆



前日のリハーサルの時も、お天気の心配をしていました。

降水確率は50パーセント・・・

でも余興で事前に連絡をとっていたご友人の方も言っていました。

「まいこは本当に晴れ女なので(^_^)」





そして当日――

前日の夜にも降っていた雨も上がって、一度も降られることがありませんでした♪

さすがですね!(^^)!





当日はお2人別々の控室にてお支度を進めていたお2人――

まずはすべてが始まる前にチャペルにてお互いの姿を見ていただきました(^_^)



そして緊張の面持ちでスタートした人前式

たくさんのゲストが集まってくれました。



なおきさんが緊張していた理由はこの後にありました!

実はまいこさんへのサプライズを準備していたなおきさん。

この日の為に、ご友人と一緒に練習したタップダンスが始まりました♪

DSC04558





















そしてプレゼントは・・・これまたこの日の為に、なおきさんが書いたまいこさんの似顔絵を描いた油絵♪



ゲストの皆様もビックリしていましたね!(^_^)





披露宴のスタートは、ガーデンからのバイク入場☆

愛車のバイクに乗って、まいこさんをお迎えに~!

DSC04573



















さらにウェディングケーキ入場も、サプライズでご友人の方に運んでいただきました♪

そんなオリジナルケーキに入刀したお2人ですが、まだまだ終わりません!



なんと今年が結婚30周年というまいこさんのご両親へ、サプライズケーキカット(^_^)

とっても感動的なシーンになりましたね

DSC04585





















そんなご両親の姿をみて、ご親族もたくさん写真を撮っていました♪





お色直しは和装での登場☆

ガーデンからお2人が登場すると、とっても大きな歓声が会場の中では起こっていました!

紙風船と、桜の花びら型のペーパーシャワーの舞い散るなかご入場でした(^_^)





後半はご友人の方からの余興が続きましたね!

余興をしてくれたご友人、本当に時間をかけて準備をしてくれていましたよ♪



2組とも、本当にハイレベルな余興でしたね!







昨年11月に初めてブランベージュに来ていただいた時から約半年――

あっという間でしたが、本当にスムーズに進んだ打合せでした(^_^)

打合せを進めていくごとに、お互いがお互いの事を、本当に大切に想っている事が伝わってくるなおきさんとまいこさんでした♪



そんな2にの担当ができて、私も幸せな気持ちになりました。

DSC04601



















今年は色んな事が起きる1年になりそうですが、ぜひぜひ夏祭りにも遊びにきてください!



本当におめでとうございます!!



担当:たばた

もうすぐ夏ですね。

最近、アイスを毎日食べている小林です。









今一番世間を騒がせている・・・



ワールドカップ!!







今までサッカーを見たことがなかった私ですが、

同期の今村Pに誘われ、比嘉Pと3人で

日本xコロンビア戦を見に行きました。



雰囲気だけ・・・と思い空気を楽しみに行きました。





なんと!!



サッカーにはまりました。





サッカーを一試合真剣に見たのは初めてでした。

2時間があっとゆう間に終わりました。





結果的に日本は残念な結果に終わってしまいましたが、

日本戦が終わった今でも

日本代表ユニフォームを買おうか迷っています。





次のユニフォームにしようか・・・

でも今欲しい・・・



と毎日考えています。





まだまだサッカーに関しては無知に近いですが、

4年後のwカップをすごく楽しみにしています。











みなさんこんにちは☆



今日は大切な大切なお知らせがあります!

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、実は私たち「ブラス」には、カフェがあるんです(^^)



その名も「ビーカフェ」♪

丸の内の姉妹店「VeRmillon Bauge」の1階にあり、とってもおしゃれなカフェです!



同じく1階に入っているドレスショップ「ビードレッセ」に行かれたことのある方なら、ご存知かもしれませんね♪





そんなビーカフェでなんと!



この度、【ケーキ販売】が始まりました(*^_^*)



メニューももちろん豊富にご用意しております♪

この場を借りて、ご紹介させてください!



≪メニュー≫



【焼き菓子】

マドレーヌ

フロランタン

チョコパウンドケーキ

レモンパウンドケーキ

ココナツサブレ

ドラジェ

ムラングナッツ

ギモーブ(いちご)

ブールドネージュ



【生ケーキ】

ショートケーキ

ガトーショコラ

チーズケーキ

フルーツタルト

丸キャベ(シュークリーム)

モンブラン

ete(ムース)

まるごとピーチ



マカロン(ヨーグルト)

マカロン(抹茶)

マカロン(フランボワーズ)

マカロン3個セット スペシャルギフトBOX付き(フランボワーズ・ヨーグルト・抹茶)



【ホールケーキ】

お誕生日や記念日のホールケーキも承ります!

お気軽にお電話にてご相談ください。



B_CAFE DM





























ケーキ販売の開始は、本日、6月26日(木)~

定休日は火曜日となっております。

なにかご相談があれば、こちらまで♪

Tel 052-223-3310



たくさんの方のご来店お待ちしております(*^_^*)

皆さんこんにちは!厨房の勝野です!



暑い日が続き、夏ももうすぐそこですねー!



そんな中、今日ブランベージュで「お掃除プロジェクト」というものが行われました



「お掃除プロジェクト」とは、様々な店舗からブランベージュに駆けつけ、



皆でお店を綺麗にしよう!というものです。



限られた人数ではなく、大人数で行うことで普段できない所や、



効率の良い掃除の仕方や綺麗になるコツなどを共有することができるのです!



自分たちで、自分のお店を掃除することで、愛着がわき



綺麗なブランベージュが維持できるのです!



ちなみに、毎朝仕込みをする前に掃除をするのも



BRASSらしいところです



ぜひ、皆さんもブランベージュに足を運んでください!



スタッフ一同心よりお待ちしております





  





PS…まかないで冷やし中華はじめました~♪





皆様こんにちは!



今週もジューンブライド続きますよ!!

素敵なおふたりは「たつやさんとえりこさん」



とっても優しく頼れるたつやさん

表情豊かで明るく元気なえりこさん

とってもバランスのとれた素敵なおふたりです。



ふたりの選んだ挙式はゲスト全員に賛同と承認いただく

「人前式」

おふたりらしい誓いのことばにゲストの方々もうなずきながら

微笑ましい式で結びとなりました。





披露宴が始まる前におふたりからの幸せのおすそ分け~☆

ということで・・・

えりこさんからは「ブーケトス」



そしてそして!

今でも現役でテニスを楽しんでいる

たつやさんからは「テニスボールトス」



男性・女性共に全員に楽しんでいただいた

イベントとなりましたね☆





ガチガチに緊張していた気持ちも和らいで

たつやさんえりこさん笑顔で披露宴スタートです!



ゆったりした式にしたい。

そんなふたりの気持ちもあって

お写真時間をたくさん取ることができましたね。

なかなかしゃべれない久しぶりに会ったご友人や

ご親族の方々ともゆっくりお話できましたね^^



そしておふたりが楽しみにしていたことの1つでもある

「ケーキ入場」

s-DSC04521

















テーマはおふたりの「これからの人生」

スタート地点におふたりの大切なアイテムが♪



このアイテムを受付にて投票していただいていた

「ケーキのアイテム当てクイズ~☆」



その答えは・・・



「たつやさんの愛車!」でした~☆☆☆

これは今までおふたりの思い出にはかならず

登場していた車でした。



実は他に投票している方が多かったこのクイズ!

正解の「新郎の愛車」に投票していた方はたった5名。

結構むずかしいクイズになったようでしたよ☆



正解者の方には、えりこさん大好物の

うどんを贈呈させていただきましたよ~♪





そしてお色直し入場ではバルーンリリースをみんなで

飛ばしましたね☆

s-DSC04533



































天候がわるかったのですが、一時的にやんでくれたときが

ありました!!

奇跡が起きましたね☆さすがおふたりです^^

えりこさんの念願だったバルーンリリース。

最高の笑顔が見れてとっても幸せでした☆



そして雰囲気もがらっと変わり、

キャンドルリレーで、ゲスト卓へご挨拶。



そしてこのキャンドルにはおふたりからの

ちょっとした仕掛けが☆

s-DSC04539

















門出の際にゲスト全員で願い事を想いながら

封じ込め・・・☆

そうすると蓋の上にはおふたりからの感謝の想いが

浮かび上がってきました。





打ち合わせでもゲストが楽しんでもらえるためにを

考えていたおふたり。

ご親族に関してはお料理からこだわりましたよね。



いつもおふたりが言っている

「帰ってくるとホッとできる家庭」

おふたりならずっと素敵な家庭が築けます。



温かいおふたりのことが

だいすきです。



打ち合わせがなくなってしまうのは

さびしいですが、またバナナジュース飲みに

遊びにきてくださいね^^(笑)



ずーっとずっとお幸せに☆

s-DSC04548



























おふたりの担当プランナー:

高畑でした!

6月に入り、梅雨入りということでお天気も心配していましたが、曇り!!

また、太陽が見え青空も見えました♪



めでたく当日を迎えたのは、まさちかさんとあいさんです☆

お昼頃にブランベージュに着き、車から降りるあいさんの手にはなんと・・・!!!

「ジャガリコ」が。笑

・・・緊張の気配が全くないおふたり。



おふたりらしいスタートな感じもしました^^







衣装に着替えると、さすがのまさちかさんも緊張気味。

いつもより口数が少なくなり、いいムードに☆



挙式が終わり、緊張もほぐれてきた所でガーデンイベント!!

ゲストの皆様から温かなフラワーシャワー♪

(まだまさちかさんは緊張気味)

s-DSC04484













ゲストの皆様と行ったバルーンリリース♪

綺麗に舞い上がりました!!

(ちゃっかり私も持たせていただきました。笑)



「早いねぇ~!」というおふたりですが

あっという間にパーティー開始♪

まさちかさんのウェルカムスピーチで始まり

会場の雰囲気も出来上がりつつある中で

「ケーキ入場」へ!!!



ケーキを持って入場するのは・・・



おふたりが大好きな「脇さん」!!

脇さんが扉口から入場するとおふたりからは「爆笑」と

会場の雰囲気は「いったい誰なんだ?」という空気になりましたが

大成功です☆

s-DSC04490















そしてあっという間に後半へ!!

s-DSC04512



















お色直し入場ではキャンドルサービスを行いました!!

s-DSC04515























各テーブルに回ると「あいちゃん綺麗!!」という声が響き渡りました^^

ご家族の皆様もたくさんお写真を撮っていただき、温かな空気になりました^^







まさちかさんのご友人から盛り上がる余興もあり

「愛されているおふたりだなぁ」と思いました!!









まさちかさん あいさん

本当におめでとうございます♪

よく冗談を話されて、着いて行くのがいっぱいいっぱいでしたが

打ち合わせを重ねるごとに、だんだん分かるようになりました!笑

楽しい打合せがなくなるのは寂しいですが

また遊びに来てください^^



本当におめでとうございます♪





s-DSC04516















担当:近藤賢





こんにちは、厨房の吉田です。



今日は朝から日本対ギリシャ戦をみましたか?

ブランベージュスタッフもみんな見て、応援しています。

勝ち点1をなんとか取れました。

なので、まだまだ決勝トーナメントに行く可能性はあります。、

25日のコロンビア戦もしっかりと応援したいです。



話が変わりますが、くらがり渓谷に鮎を食べに行きました。

そのお店はまず、8種類の前菜から始まります。

それぞれ小鉢に入っていて、いろいろな山菜が食べれます。



そして鮎です。



まず、塩焼です。一番メジャーな食べ方です。



次に、フライです。これはレモンを絞っていただきます。



3匹目は田楽風です。味噌の甘味がとってもあいます。



最後に鮎ご飯とお味噌汁が出てきます。



鮎を丸っと3匹はなかなか食べれません。

ほんとに贅沢でした。

次は釣った鮎を食べたいですね。

夏がやってくる…

皆さんお久しぶりです宮原です。

~ジュンブライト~

6月の結婚式も盛り上がっております!

この時期は全国でも結婚式シーズンでり

ゴールデンウィークに顔合わせをしたカップルの皆様

もブランベージュに見学に来てくださいます!!

お客様との出逢いが多い時期なので

週末が待ち遠しい毎日を送っています!





ジワジワ夏の気配もやってくる中

今年の夏は家族と何をしようか考えています。

息子も1歳半になり一緒に楽しめるようになってきました☆

近くのプールなのかテーマパークなのか…。



僕も実家に戻ると身に覚えのない旅行先の自分が写っています。

写真の中ではしゃいでいる自分を見ると

幼い自分を乗せて遠方まで走った家族に感謝をします。

記憶になくても記録に残るならということで

夏休みの予定を立てております。



何とか涼しい所へ…

答えはやはり実家の長野になるのでしょうか…?

いや、3世代で温泉か!?

テーマパークは3年後ぐらいでしょうか?



子供ができてから考えることが増えました。

1歳半の夏も一度だけ。2歳の冬も一度だけ。

「1回だけ」は誕生日だけではないという事。

息子が二十歳になるまでに、結婚するまでに

いくつの思い出を残してあげられるかが大切だという事。



それは親が自分にしてきてくれた様に

大人になった時振り返る「家族旅行」

が残るように過ごしたいと思います。

とはいうものの自分も羽を伸ばします!!!

2014年6月14日

ついにこの日がやってきました-

毎回打ち合わせの度に黒板に刻んでゆく、残り何日の文字‐

まだまだだと思っていた日数もどんどん近づいていきました

ラストの打ち合わせ…

黒板には、残り1日の文字

嬉しさ、寂しさ、不安、期待

たくさんの想いがあふれてきたことでしょう

結婚式当日の朝、笑顔で到着されたおふたりの手には

【6月14日当日】と書かれたいつもの黒板

とうとうこの日がやってきた

おふたりにとっては、1度きりのかけがえのない1日

それが結婚式という日

プランナーという仕事は、本当にすごい1日を

お手伝いする仕事

再度そう感じさせてくれたおふたりでもあります



-ゲストに感謝の気持ちを伝える日にしたい―



結婚式に向けた全てのことを

一生懸命頑張ってきた新郎新婦なんです

そんなジューンブライド・快晴の初夏模様に結婚式をあげた

素敵カップルのお話です



まさやさん ひろみさん



s-IMG_6334おふたりの1日は、お互いへの想いをつづった手紙の交換から始まりました

「まーさんへ」「ひーちゃんへ」

挙式会場の扉を挟んで、お互いへの手紙を読むおふたり

ひろみさんからは

涙がとめどなく流れました

扉が開くと、そこには

大きなバラの花束を持ったまさやさん

ひろみさんの夢が1つまた叶った瞬間でした

挙式の前行われた

ベールダウンの儀式

その前に、新婦ひろみさんのお母様はお手紙をご用意されていました

娘に向けた1つ1つの言葉‐

きっとひろみさんに伝わったことと思います

おふたりが選んだ人前結婚式

立会人全ての方からの鳴りやまんばかりの賛同の拍手

そして、緊張しながらも一生懸命読まれた

ご弟妹様からの成婚宣言

お兄ちゃん、お姉ちゃんのために、

声を震わせながらも一生懸命に考えた言葉

皆様からの温かいエールに包まれ

おふたりは晴れてご夫婦となられました





s-IMG_6899挙式後のフラワーシャワー

そして全員参加のお菓子まき

ラストは、独身女性限定のブーケトス

ブランベージュのキラキラしたガーデンで、おふたりの笑顔もはじけます

これからの披露宴もきっと素敵な時間になるに違いない♪

そんな予感も的中して、

賑やかな披露宴スタートとなりました



力強い乾杯の後は、お料理を食べていただきながらのおもてなし

1卓1卓テーブルをまわりながら、会話を楽しむおふたり

まさやさんのお友達からのスピーチ

そして見せ場は、ひろみさんこだわりのウエディングケーキ

プレゼントボックスのようなかわいいモチーフ

そんなケーキを食べさせあいっこしてもらうのは

おふたりだけではありません

ご両家のご両親様も、昔を思い出して…ということで

ご両家3組で、せーの「あーーーーーーん☆」

何ともほほえましい時間♪



s-IMG_0623s-IMG_7347

















































さぁそして披露宴も中盤戦

1番の見せ場は新婦ひろみさんが学生時代ずっとやってきた

ブラスバンドのBGM(Sptember♪)にのせての

スタッフ・ゲスト全員でのリメイク入場

会場内が1つとなり、最高に盛り上がりを見せた入場となりました



その後もおふたりからのおもてなしは続きます

ガーデンでのデザートビュッフェ

そして、明日誕生日を迎えるまさやさんの弟さんへのサプライズバースデー

おふたりの、ゲストへの感謝が伝わる披露宴となりましたね



s-IMG_7829まさやさん ひろみさん

本当におめでとうございます

初めておふたりにお会いしたのは、ドレス試着フェアの時でしたね

真っ白なドレスを着た瞬間、キラキラした目をしていた

ひろみさんの表情が忘れられません

こうやって私が担当させていただけたこと

心から感謝の気持ちでいっぱいです

私にとってもブランベージュは、帰ってこられる故郷です

だからこそ、また3人で…

ブランベージュで会える日を楽しみにしています

豊田でも私らしく頑張ります!!

まさやさん、ひろみさんも、おふたりらしい温かい家庭を

築いていってくださいね



本当に、本当に、心からのおめでとうを込めて!!!!





担当:べいちゃんこと中尾より