梅雨明けしたばかりの本日、そんな日にぴったりのお2人、
そういちろうさん&あやかさんの結婚式が行われました。
今日の結婚式&披露宴のテーマは、「2人のテーマパーク☆」
飾り付けも内容も、場面ごとにうまく表現しました!!
挙式は始まる前の待合室。
それは、お2人が出会って結ばれたことを表す、
あやかさんの大好きな映画がテーマです。
ブランベージュのある一角には、あのバラが・・・
挙式のテーマも、プリンセス映画。
ガラスの靴をチャペルに置いて、主人公の2人は結ばれます・・・
この後の披露宴に向けて、
徐々に盛り上げていきます♪
なんてったって、今日はとっても快晴で、夏本番と共に天気にも祝福されるお2人です☆
夏と言えば・・・
「夏のロックフェス!!」
ということで、披露宴はそんなロックフェスのような空間と雰囲気をゲストの皆さんに味わっていただきました!!
BGMもこだわって、おしゃれなライブ感のある曲にのせて披露宴が進んでいきます☆
ケーキもお2人らしい、おしゃれ~なケーキ☆
そしてココが見せ場!!
これはお2人が初めて来館した時から、
最初に決まったシーン☆
お2人共に、バイク入場☆
魅せてくれました~~~~!!
あやかさんのカクテルドレスも、
ものすごくお似合いです!!
その後も、大いに盛り上がる披露宴☆
特にそういちろうさんも参加のバンド演奏は、あやかさんへもサプライズ☆
ラストは感動する場面がたくさん見ることができたロックフェスパーティーでした。
そういちろうさん、あやかさん、今日は本当におめでとございます!
出会ってから今日まで、あっという間の時間でした。
打合せする中で、たくさんのお話を聞いて、
結婚式に対する思いが強いお2人だということを感じました。
『結婚式=人生の節目』
このことを改めて感じさせられました。
とってもとっても良い1日になりましたね☆私もとっても楽しかったです!
また遊びにきてください☆ ふじなみ
みなさんこんばんわ。
今日は先日行われた料理撮影のご紹介です!
毎シーズン、必ず行われるのがこの料理撮影です。
各店のシェフたちが考えたメニューを持ち寄り
そして真剣なまなざしで、盛り付けをし
それをプロのカメラマンがとる。
これこそがまさにプロの集団です。
そして、見ている私たちはとても楽しみなのです。
今年の秋メニュー、
目でも楽しめるそんなメニューでした。
そしてこんな新鮮なものも使っているのです。
また皆様のところにも届けられます。
ぜひ楽しんでくださいね☆ (夏目)
本日は悲しくも雨。
星空を見ることは出来なかったですが、織姫と彦星は出会えたでしょうか・・・
そう、本日は七夕です。
七夕は元々、「棚機」と書きます。
機織りで作ったお供え物を神様に奉げる棚に供えるという習慣から、
いつの間にか、恋人の切なくロマンチックな物語に変わっていったそうです。
ほとんどが無宗教のはずなのにクリスマスを祝ったり、日本人は不思議な文化が沢山あるような気がします。
でも、そんな風に沢山のイベントや文化を取り入れ、自分たちでアレンジするという姿勢・・・とっても素敵だと思いませんか?
そして、七夕やクリスマス、お月見等の折に触れ、、家族の和や恋人との愛を大切にしようとする文化は誇るべきものだと思いませんか?
私は、そんな文化を持った日本が大好きです。
よく日本人はシャイだと言いますが、その分近しい人を大切にし、「想い」を大切にしているのだと思います。
結婚式は、その普段出せない「想い」を形にする場です。
結婚を考えている方は、是非!想いを伝えて下さい。
形にして伝えることで、その想いはより確かなものになると思います。
結婚をしている方は、記念日を大切にしてください。
一年に一度思い出す日があるだけで、想いは深まっていくと思います。
7月7日が沢山の想いに溢れた優しい一日でありますように・・・
本日のブログは、地元の親友が誕生日を迎えて幸せな気分の、新入社員の安武がお送りしました。
皆さまこんにちは!
本日のブログは、夏バテ予防に最近ナス炒めばかり食べている田端がお送りいたします!
それにしても本当に…
本当に暑すぎる日が続きますね。
私も最近になって、ついに部屋でもエアコンを入れるようになってしまいました。
皆さんは、『夏バテ対策』していますか?
先日テレビで見たんですが、今この時期にしっかりと汗をかいておくと、
夏本番になってかく汗が、臭くないらしいです!
…こ、これは今!
汗をかくしかありませんね!
ということで、まず夏バテ予防の第一歩として、ブランベージュの同期、野村みくと一緒に、
三河安城周辺をランニングしました!
それに加えて最近始めたのは、
・お風呂前の腹筋 (何としてでも、お腹を引き締めたいのです!)
・インドアな私が、用もなく自転車でサイクリング
・朝起きて、布団の上でストレッチ
です。
これからやっていこうと計画中なのが、休みの日にちゃんと自炊をしてスタミナをつけようということです!
なにかおススメの『夏バテ予防メニュー』はありませんか?
ブランベージュで田端を見かけた際には、すかさず教えてください。
楽しみにしております!!
以上、本日のブログは、この意気込みが3日坊主にならないことが目標の田端がお送りしました。
7月初夏…
いいお天気が続きますね☆
今日のブログは夏大好き中尾ことベイブがお送りいたします!!
7月2日のブログにも書かせていただきましたが
そごうさん☆けいさんの結婚式がブランベージュで行われました
お2人は私の大学時代のサークルの先輩カップル
ブランベージュはお世話になった先輩方でいっぱいになりました
私にとって大学のサークルは青春そのものでした
本気で遊ぶことの面白さを覚え
お酒の恐ろしさを学び
テニスの奥深さを感じ
そして何より
本気で語り、本気でぶつかり合い、心から大切だと言える仲間に出会うことが出来ました
そんな仲間の結婚式を担当プランナーとしてお手伝い出来たこと
それと同時に挙式においては1人の後輩として賛同の拍手を送れたこと
その時の興奮と感動の記憶はいつまでも私の中に生き続けると思います
お世話になったサークルにいつか恩返しがしたい!!と思っていました
その夢が最幸のカタチで叶いました!!!!!!
~結婚式を挙げた花嫁は強い~
だって辛いこと・困難なことにぶつかったって
みんなに祝福された幸せな結婚式のことを思い出せば
前向きな気持ちになれるから
また頑張ろうって思えるから
今私は思います
仲間の結婚式に立ち会えたウエディングプランナーは強い
結婚式の中での震えるような感動
1組でも多くの新郎新婦さんにその思いを味わってもらいたい
だからこそまた一生懸命頑張っていこうって思えるから
私にとってブランベージュが
またさらに…さらにかけがえのない場所へとなりました!!
大阪から出てきて良かった!!
ブラスに入社して良かった!!
ウエディングプランナーという仕事を選んで本当に良かった!!!!
本日のブログは興奮さめやらぬベイブがお送りいたしました
昨日に引き続き、今日も幸せカップルの結婚式が行われました☆
まずは1組目、
素直でやさしいみちおさんとあいこさん☆
打合せの時から、仲良しだな~と
感じていたお2人☆
2人の間に流れる空気は穏やかなのです。
そんなお2人のお人柄が、
結婚式の中でも出ていました。
ご親族もご友人も、ゲストみなさんあたたかい人たちばかりです☆
お2人とも朝から少し緊張した様子。
お2人とも、チャペルの扉が開く直前に、ふ~っと深呼吸・・・
一生に一回の時間、しっかり大切に・・・
挙式の後には、お2人、いつもの笑顔が出てきました☆
たくさんのゲストに囲まれてのフラワーシャワー☆
そして披露宴でのケーキカットも盛り上がる!!ゲストがみ~んなお2人の周りに集まります!
お2人が迎えた今日という日は、ゲストにとっても待ち望んだ日☆
それが伝わってくるような雰囲気でした!
リメイク入場はよく晴れたガーデンから・・・お2人の姿が見えると、ゲストのみなさんから沸き起こる拍手と歓声☆
1人1人のゲストへ、丁寧にごあいさつまわり☆
ご友人が口々に言ううのは
「ホントにキレイ~~~~!」
それは私も同感!!あいこさんが、
今日を迎えるまでどんどん更に美しくなってい姿を私は見ていました!!
まさに花嫁オーラ!!
絶対ぜったい幸せになる!!
私はそう確信しています!
打合せをしながら、お2人がお互い信頼していて、お互いを思いやっているのがすごく伝わりました。
そんな素敵な2人の担当をできたこと、嬉しく思っています!!
みちおさん、あいこさん、今日は本当におめでとうございます☆
穏やかな空気が流れるのは、お2人を囲むゲストとお2人のお人柄だと、今日の式をお手伝いして感じました。
いつまでもお幸せに☆☆ ふじなみ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
こんにちは~(^○^)」
いつもと変わらず元気いっぱいの笑顔でブランベージュに来てくれたやすひこさんとゆかりさん。朝交わした握手は「今日を一緒にたのしみましょう!」そんな期待いっぱいの握手でしたね。
挙式が終わり…いよいよ2人が楽しみにしていたガーデンでのイベント開始です!
まずはブーケトス。花嫁のゆかりさんとおそろいのブーケをトス。
次はゆかりさんがトスして、泰彦さんがボールを打つHAPPYトスを行いました。
当たった方は…なんと景品として「ケーキ入場」に大抜擢。
やすひこさんの野球チームのユニフォームを着て、2人オリジナルのケーキを運んできてくださいました。
やすひこさんの大好きな野球☆ゆかりさんの大好きなリトルグリーンメン☆
そんな可愛さ満点のケーキをいち早く食べてほしいゲストの方に登場していただきましょう!
…とサプライズで呼ばれたのは7月3日、もしくは7月2日に誕生日を迎えた2人。
そして昨日お子さんが生まれたばかりのお友達です。
会場が一体となってバースデーソングを歌い、プレゼントとして2人からケーキを「あーん」!
Birthdayバイトは大成功でしたね。
やすひこさんは消防士さん。
なのでやるしかないでしょう、ブランベージュスタッフを代表しまして大さん&ベイブ。
制服をきせていただきブラベージュの会場に突入!
煙へと飛び込んだ2人。実は火元はお二人の愛の炎だったんです…。
これには会場も大盛り上がり。2人にも楽しんでいただけて良かったです。
お二人の人柄どおりゲスト全員素敵で明るい方たちばかりでしたね。
2人が登場するたびにいっぱいお写真を撮ったり、話かけてくれたり、みんな笑顔でにぎやかでした。
なかでも今日は親族のみなさまがとても楽しそうで元気な方たちばかり。
披露宴で歌を披露してくれたの伯父様!T-BOLANの「離したくはない」をプロ並みぼ歌唱力で熱唱してくれたので会場が騒然!
たくさん打ち合わせと練習を重ねてくれた余興も大成功。
「あっという間だったー」2人が終わった後おっしゃっていた通り、楽しすぎて今日1日はほんと湯にあっという間でしたね。
毎回の打ち合わせはいつも楽しくて、爆笑で、タニムも助けられてしまったこともありました。
いつもしっかりもの。マイペースで頑張り屋さんのやすひこさんとゆかりさん。追い込みがすごいということも実感しました。いつも楽しそうな2人を見て元気をたくさんもらいました。
2人なら、笑顔が絶えないあったかい家庭、絶対作れますよ!今日来てくれた笑顔が素敵なみなさんもついてますからこんなに幸せなことはありませんね。7月7日を目前に2人が用意してくれた七夕の笹。短冊にこめた
みんなとそして2人の願い事が永遠にかないますように、心から願っています。
またいつでも遊びに来てくださいね。★たにむ★
みなさん、こんばんわ。
今日もとても夏空を感じる一日、そんな日にとても幸せなカップルが誕生しました。
そんな朝の素敵なお二人はそうです!
たつやさん&ゆかりさんです。
私、夏目雅子は二人のこと大好きです。
だから今日の私の目標は(勝手に・・・)
「ずっと仲良く・幸せに」
そんな思いで今日は朝から、二人のことをブランベージュで待ってました。
なんだか眠れず・・・
いつもより早くベージュに到着した私。
仲良く二人で来てくれるのを心待ちにしてました。
そんな今日の天気は晴天!
夏晴れとは、今日みたいなことを指すのです!
そんな空に浮かび上がったバルーン。
こんなにゆったりとゆっくりと飛んでいった風船たちを見たのは
久しぶりです。
なんだか二人を見てるようなそんな気分になりました。
そんな素敵なガーデンから始まった披露宴。
ケーキだってこだわり☆
今日はゆかりさんの大好きなディズニーをテーマに☆
今日も神の手の勝野パティシエが作り上げたケーキは最高!
二人の希望通り、おしゃれなケーキが誕生です!
そして、お色直しは・・・
なんとゆかりさんのお母様が強い希望だった和装でお色直しです。
お母様からご依頼を受けていたのに・・・
いろいろな事情で、お母様に「和装は着ない」と伝えていたゆかりさん。
でも当日はご覧の通りお似合いの和装を着ました。
サプライズ。
それはゆかりさんだけではなく、ゆかりさんとたつやさん・そしてゆかりさんのお父様と一緒に
お母様の気持ちみんなが思った、お母様へのプレゼントの瞬間でした。
とても感動的な瞬間でした。
今でも…
二人が入場してきたときのお母様のお顔が忘れられません・・・
お父様、お母様のことをとても愛しているのですね、、、
それをとても感じたそんな時間でした。
ルミファンタジアも大成功☆
なんか、二人の笑顔を見るととても幸せをもらえます!
たつやさん・ゆかりさん。
私はいらぬ心配を勝手にしていたのかと思った今日一日でした。
二人が初めてブランベージュに来られた時のこと
今でも覚えているのです。
二人の第一印象は、二人は思い合っている。
なんか幸せをもらった!そんな時間でした。
それから打ち合わせが始まり・・・
二人のお顔を見るたびとても心配しました。
私はたつやさんとゆかりさんの笑顔がだ~~~~いすき!!
なのです。
だから今日もそんな二人の笑顔をみるため・・・
私はいろいろ考えました。
でも、最初に書いたようにいらぬ心配でしたね!
二人は二人のスピードで、
そして二人の感覚で
お互いの癖もすごさも、二人の気持ちも優しさも
すべてをお互いが分かっている、
そう思いました。
二人が何度も見つめ合う瞬間を今日は何度も感じました。
おめでとうございます!
私のいらぬ心配は・・・
おせっかいのおばちゃんからのいらぬメッセージだったんです☆
でもそれだけ、、
私が出会った二人だからこそ・・・
絶対に幸せになってほしい。
その思いの強さです!
幸せになってね!
結婚てとってもいいものです。
私は自分が経験したからこそ
自信を持って伝えれます。
でも、結婚生活色々あった時は
必ずブランベージュ=夏目雅子を思い出して
必ず、相談に来てね。
いつでも120%で二人に体当たりします!
今日は本当におめでとう!
ベージュでお似合いのカップルの誕生は私の幸せです!(夏目)
*****************************************************************************
続いて後半のお2人
そごうさん(ともゆきさん)☆けいさん!!
実はお2人、中尾の大学時代のサークルの先輩なんです
そごうさんは香川県出身 けいさんは福島県出身 ベイブは大阪出身
そんな3人が、ここ愛知県でウエディングプランナーと新郎新婦として出会いました。
担当が出来ると決まった日は、鳥肌が立ちました!!!
そして今日という素晴らしき良き日を迎えることとなったのです
全国各地からお2人を祝福するため、たくさんのゲストが集まります
人前式では、承認の大きな拍手が鳴りやみませんでした!!
私も力いっぱい手をたたきました!!
プランナーとしてではなく、1人のお世話になった後輩として、いっぱいのおめでとうの気持ちを込めて…
さぁここからはウエディングパーティーの始まりです!!
お2人からは、さらに笑顔がはじけます
扉があくと、会場には多くのゲストがそごうさん けいさんを 迎えます
もちろんその中にはたくさんベイブの先輩方も…
大きな拍手につつまれ、ブランベージュは祝福の色に染まりました!!!
お2人はこの日のために一生懸命準備を頑張ってきました!!
その中でもこだわったのがウエディングケーキ
愛車の上に乗りながら竿を持つお2人 その先には巨大なブラックバス!!
見てくださいこの完成度!!!
ブランベージュの料理長:中川シェフとパティシエ:勝野シェフの力作です♪
そこに仲良くケーキ入刀です!!
司会者が「皆様、是非シャッターチャンスですので、前へ…」と言う前に、
全員ケーキ前に集合していました(笑)
フラッシュが眩しい!!!
カメラを向ける笑顔!!!
披露宴の盛り上がりも最高潮!!!
お2人力作の生い立ちビデオに笑いあり・涙あり・感動あり…
ビデオが終わった瞬間に差し込む光…
そごうさん けいさん ガーデンのステージから紋付・色打掛で登場です
かっこいい…その言葉につきます!!!
そごうさん けいさん めっちゃ和装似合ってました☆☆☆☆
そごうさん けいさん 本当におめでとうございます
お2人の結婚式に担当プランナーとして立ち会えたこと…こころから感謝しています
『ウエディングプランナーという仕事を選んで本当に良かった』
自分が社会人になってから、何らかのカタチでSLTCに恩返しをしたい…
その夢が叶いました
今日お2人のためにお集まりいただいた、たくさんのゲストの方々がお2人を応援している…そう強く感じた結婚式でした
いつまでもお2人をプランナーとして、後輩として…応援しています!!!
ずっとずっとずーーーーっとお幸せに!!!
担当:ベイブ
こんばんは!
ここ最近、私たち「ブラス」の中でつながりが増えていることを日々感じています。
―ブランベージュで挙式されたお2人が、今度はブランベージュのゲストとして列席
―あるいは他の店舗にご列席
―他の店舗で式を挙げたお2人がブランベージュにご列席
などなど・・・
「ブラスの輪」が少しずつ広がっていて、嬉しく思います!
ブラスに関わっているというだけで、初めてお会いしたとしても、
なんだか親近感が湧いてしまうのです☆
さてさて、本日は、新たなお知らせ↓↓♪
◆ブラスグループに新しい店舗が仲間入りします!◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2012年に名古屋市内に2店舗のOPENが決定しました!
名古屋駅エリア、丸の内エリアに新しいウエディングステージが登場します。
名古屋駅エリアは、名古屋駅から歩いてすぐの場所に
1チャペル1バンケットの貸切り型のゲストハウスが誕生します。
都会にありながら緑と花々がいっぱいのとても気持ちの良い空間です。
丸の内エリアは、ビルの16Fというとても眺望の良い空間での結婚式スタイルです。
名古屋の夜景が一望できます。
レストランの他、1Fには、カフェ、ドレスショップ、フラワーショップなどが
併設されます、ブラス初の試みです。
詳しくは、こちらの告知ページでご確認お願いします。
http://www.brass.ne.jp/2012_open/
新しい情報も随時アップしていきます!!
是非一度、準備室に足をお運びください☆
みなさん、こんにちは。
突然ですが、今日は厨房メンバーに 「No Life No ○○○」
という形式で質問に答えてもらいました。
これが無いと生きていけない…さぁ、どんな答えが返ってくるのでしょうか!?
まずは、最近入社したばっかりの石原に聞いてみました。
「No Life No Comic Book」
まだ20歳なのに、昔の漫画から今の漫画まで、漫画に関する知識は半端無いです!
次は、小っちゃくたって気にしない!わっきーに聞いてみました。
「No Life No Music」
わっきーの体からは、想像できないくらいの声量で歌います。うまいです!
次は、焼き場の神!笑いの神!福井さんです。
「No Life No Love」
ちなみにLoveの答えの前は小倉マーガリンでした。どんだけ好きなんだ…。
特技:ボイスパーカッション、鈴木さんです。
「No Life No Wife」
即答でした!さすが、まだまだ新婚さんですね!素敵です!
そして、眼鏡がトレードマーク!料理長の中川さんです。
「No Life No BLANC BEIGE」
完璧です!さすが料理長です!かけがえのない場所、それがブランベージュです!
皆いろいろな考えをもってますね。
皆さんは、これが無ければ生きていけない、というものを考えたことはありますか??
考えてみると、これも、あれもといろいろ出てきて、いろんなものに支えられて
生きているんだなぁと、実感しますよ。
ちなみに、私は「No Life No Friend」です。
悩んだときや落ち込んだとき、楽しいときや嬉しいとき、やっぱり
そばにいるのは友達だな、とすごく感じました。
皆さんも一度、真剣に考えてみて下さい。きっと大切なものが見えてきますよ。
厨房の勝野がお送りしました。
仲間のスタッフに影響されて、最近新しいカメラを購入しました。
プライベートで写真を撮る機会も増えました。
笑った顔、真剣な顔、泣いた顔
ファインダー越しに映る表情は、いつもとは違ってみえます。
最高の瞬間は一瞬で訪れ、一瞬で過ぎ去ってしまいます。
だからこそ美しいし、その瞬間を残すのはすごくすごく難しいです。
大切な瞬間と大切な思い出を、形として残せないだろうか。
結婚式の仕事を始めて考え始めたことです。
新郎新婦さんがお互いの姿を見て微笑んでいる瞬間。
おばあちゃんが大粒の涙を流しながら拍手してくれる瞬間。
新婦のお父さんが必死に涙をこらえている真剣な顔つき。
一生に一度しかない1日だからこそ。
残しておきたい表情がその時間にはあります。
だから無性にカメラを始めたいと思ったのかもしれません。
いつか私の大切な妹が結婚するときには
最高の一枚を撮ってあげよう。
号泣するであろう両親の表情を撮っていてあげよう。
これから出会うであろう素敵な瞬間たちに
わたしのかわいいカメラと共に立ち会えることを嬉しく思います。
そしてもっと腕を磨いていきたいなと思います。
★たにむ★