ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは。いよいよ寒さも厳しくなってきましたね。ウインタースポーツなどをされる方にとっては、待ってました!という季節なのではないでしょうか??私も暑いよりも寒い方が得意なので、まだまだ元気ですっ^^/



こんな寒い日は、家にこもりがちになってしまいます。こたつにお酒…ではなくてみかんがあったらそれだけで幸せですね。そんな時、テレビもいいですが、読書もお勧めです。

私は、趣味は読書です!といいきれるほど読書家ではないですが、時間さえあると図書館や本屋さんにふら~と行くのが好きです。常に何か一冊は手元に持っていないと落ち着かないのです。



先週の福井さんに引き続き、今日は私がウエディングの仕事がしたいと思うようになったきっかけの一つである本を紹介します。それは、山田邦子さんが書いた「結婚物語」という本です。



本この本は、「結婚」をキーワードにさまざまな女性の目線から描かれています。それぞれの女性が、「本当の幸せ」を模索し、自分なりの新しい人生に目覚めていく。 幸せの形は様々ですが、どの女性も悩みながらも人生を一生懸命生きていて、とても前向きな気持ちになれる本です。



その中にプランナーの女性も登場します。学生の時、なにげなく読んだ本ですが、こんな仕事をしてみたいなとこの本を読んで思ったのです。

 

先日、もう一度、図書館でこの本を手にとってみました。学生の時とはまた違った思いで読み感動しました。幸せのかたちはそれぞれですが、それでも、少なからず私も女性の一人(たぶんですが)として「結婚」に憧れを描くのは、毎週、毎週、幸せな結婚式を見ることができるからだと思います。

 

もうかなり昔の本で手に入れるのは、難しいかと思いますが、たまたま図書館や古本屋で見つけたらぜひ読んでみてくださいねっ☆今日の担当は石川でした~

みなさんこんにちは。

一月は年の始まりということでそれぞれ今年の目標、またやりたい事、買いたいものなど決めて2008年をむかえていると思いますが、私は6月までに車を買いたいと思っています。



ですがまだどんな車にするか決まっておらず、先日あるお店に見学に行きある車と出会いました。

全く買う気がなく、ただ見学に行っただけでまだ数ヶ月先のつもりだったのですが…。とりあえずその場は何とか自分の気持ちを抑えていましたが、なかなか頭からはなれず、さらにはお店の営業マンから電話があったり、ここ数日とても悩んでいます。そしてまた今日も電話がありました。



今日仕事帰りにお店へ行ってきます。今日は今年の目標に新たに、我慢という言葉を付け加えないといけない鈴木でした。

こんばんは!!最近ぐっと寒くなってきましたね☆みなさん風邪には十分気をつけてくださいね!



そして、冬といえばウィンタースポーツですよね♪

皆さんはスキー派スノーボード派どちらですか?僕はもっぱらスキー派でしたが、今シーズンから思い切ってボードにチャレンジしようと思っています。



そしていよいよ!来週にボードデビューです!!僕の上達ぶりを今後どんどんブログで更新して行きますので、よろしくお願いします。福岡でした!!

みなさん、こんにちは。今日のブログ担当は福井で、お送りさせていただきます。

今日は、最近読んだある本に書いてあった印象に残った言葉を紹介しようと思います。



それは「今の状況に感謝する」です。

普通に食事ができて、会話でき笑う事ができる。そして、自分の足であるけ呼吸する事もできる。そんな毎日に感謝する事です。たとえ、体の一部が悪くても、正常に動いてる全ての箇所に感謝する。そのような内容でした。



それを読んで、自分の中で恥ずかしくなりました。今の幸せさに気づいてなかったんだなっと思いました。

あれもしたい、あれも欲しいと言う前に今の状況に感謝しようと思います。本当にこの本読んで、気づく事ができて幸せだと思いました。

こんばんは♪今日も快晴の中、2組の結婚式がありました☆



義弘さん実千恵さんまず前半の幸せカップルは、義弘さん、実千恵さんです☆

天気もお二人を祝福して、すっきりとした青空のもと結婚式になりました!かな~り前から緊張していた義弘さん、ウエルカムスピーチもバッチリ決まっていよいよスタートです!!







ケーキカットファーストバイト

















まず最初の見せ場は何と言ってもケーキカットにファーストバイトです!

ケーキの上には義弘さんの長年のお付き合いの愛車ソアラが!!今では実千恵さんとよくドライブにいくという思い出がいっぱい詰まった車をケーキにしてみました♪



この後は、実千恵さんから義弘さんにサプライズファーストバイトです!なんと、フライ返しでの愛情いっぱいのファーストバイトにゲストからも歓声がっ^^/



そしてサプライズはさらに続き…。義弘さんの弟さんと実千恵さんのお父様が誕生日が近いということで、実千恵さんのピアノの生演奏とともにみんなでお祝いしました~。



ケーキサーブそしてお二人がゲストのみなさんへウエディングケーキをサービス!

ゆったりお話ししたり写真を撮ったりして和やかムードです。このウエディングケーキにはちょっとした仕掛けが。。お皿の裏にハッピーシールが貼ってあったゲストには義弘さんのおじ様が手作りしているという和菓子「うずまき」をプレゼントです!!





ラスト写真ゲストとの時間を大切にし、終始和やかムードでお二人らしいとっても温かな結婚式でしたねっ!毎回のお打ち合わせでは、のほほんとしたお二人にいつも癒されていました♪お打ち合わせのたびにお二人との距離が近くなっているのが感じることができ、私はとても幸せで、今日という日を一緒に本当に楽しみに過ごさせていただきました!





義弘さん、実千恵さん本当におめでとうございますっ!!どうかお二人らしい温かな家庭を気づいてくださいね^^/また遊びにきてくださ~い(あの美味しい鬼饅頭も一緒に 笑!)どうかいつまでもお幸せにっ☆石川でした~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



後半のお2人は、久さんと知子さん♪

社内恋愛でお付き合いされたお2人です(^^)知子さんが作ったテルテル坊主のおかげで、見事に天気予報を裏切り、快晴になりました☆



入場前挙式が終わって、少し緊張がほぐれましたが、また入場前になると、若干緊張ぎみ?でも、ここから楽しい楽しいパーティーが始まります♪♪













ウエディングケーキ前半、ゲストの方とたくさんお写真を撮った後はいよいよケーキカット☆たくさんのカメラに囲まれてお2人、幸せいっぱいの笑顔になっていましたね。その後のファーストバイトもとても盛り上っていました。











ステージ入場昼間とは違うライトアップされた、お洒落な雰囲気のガーデンから登場です♪本当に知子さん、こちらのピンクのドレスが良くお似合いです。ですので、自然とテンションも上がる上がる♪♪











巨大バルーンしして、お2人の楽しみにしていた演出のひとつ、巨大バルーン♪迫力満点♪♪

この中には、カラフルなハートの風船が入っていますが、知子さんのドレスカラーと同じピンクの風船をキャッチした方には、プレゼントをお渡ししました。









その後は、久さんのご友人に余興をして頂いたり、ご親族の方にカラオケを歌って頂いたり、盛り上がりましたよ~~

そして涙のラストシーン。。。

新郎謝辞の時に、久さんにプロポーズを含めたサプライズレターを呼んでいただきました。きちんとプロポーズされていなかった知子さんはびっくり&感動でまたまた涙、涙です。



みんなでお2人、本当におめでとうございました☆とってもがんばり屋さんで、とってもゲスト思いなお2人。本当に大好きです。

毎回、毎回、打ち合わせの度にいろんな発見があり、楽しかったです。お2人も今日は充分楽しんでいただいたのではないですか?本当にお2人の顔がキラキラしていましたよ!!

また、新婚旅行から帰って落ち着いたら遊びにきてください。楽しみにお待ちしています♪♪藤本でした。

最近急に寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今日ご紹介するのは、テーブルコーディネートについてです☆



結婚式を決められている皆さんは、どのような色のドレスなのでしょうか?きっと、それぞれが思い思いのドレスを選んでいる事と思います。



そのドレスと合わせて選ぶのが、テーブルクロスとナフキンです!テーブルクロスの色を変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。濃い色のテーブルクロスだと大人っぽく、淡い呂のデーブルクロスだと優しい感じに仕上がります☆☆



ナフキンも重要ですよね!色はもちろん、形でも変わってきます。メニュー表があるにはデルタ型、豪華にしたいなら薔薇型をオススメしています。でもやっぱりはずせない王冠型☆ダントツで人気です!!



どれもこれも素敵なので、迷ってしまいますが、きっと素敵な結婚式になる事でしょう!!以上今日のブログは濱名でした。

こんばんは♪1月に入ってからたくさんのお客様が会場見学に来ていただいていますが、今日はなんと静岡からのお客様☆



このお2人ですが、新郎よしのりさんが静岡で、新婦の梢さんが碧南市の遠距離恋愛。「あら、大変!!」と思うところですが、なんとこちらのお2人、昨日の1月10日でお付き合いが8年目だったのです!本当にうらやましいくらい仲が良くって、遠距離恋愛なんて全く問題ないようです。



お2人は、サッカーやバスケット、楽器演奏などびっくりするくらいの多趣味の持ち主♪ぜひぜひ、パーティーにもこれを生かしてみてください。



嘉徳さん☆梢さん最後に、ささやかですがスタッフ全員で8周年祝いをさせていただきました。

おめでとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今頃、お家で仲良く食べていますか?是非、来年の1月10日はお付き合い9周年祝いも含め、ステキな結婚式にしましょう♪またのご来館、お待ちしております(^^)今年、大吉だった藤本でした。





前撮りCD前撮りWD



























そしてそして、今日は前撮りも行われました~。2月2日に結婚式を控えている、栄さん&美穂さんですっ!

栄さんは消防士さん!礼服もキラリときまっていますっ。当日は見られないカクテルドレス姿の美穂さんもとてもステキでした!!結婚式はもうすぐですっ!ますます楽しみになった石川でした~☆

みなさん、こんばんは☆ブラン:ベージュの田中です。

新年になって10日が経ちました。ここで、僕の個人的な決意をブログに書きたいと思います。



最近、久しぶりに打ち合わせにお越しいただいたお客様から、会ってそうそう言われてしまいました…。

「明けましておめでとうございます~!!田中さん、太りましたね。」

また、他のスタッフからも「田中くん、また丸くなった??」



そこで…!2008年、田中はやせます!!決めたのです。

一切、間食はしません。週に3回は朝走ります。目指せ5キロ減☆



自分に言い聞かせるだけでは、甘えが出てしまうかもしれないので、ここで皆さんにも宣言したいと思いました。

大好きなバームクーヘンも我慢します☆我慢です…。

先輩ダイエッターの方、栄養士の方などいらっしゃいましたら、是非いいダイエット方、いい食習慣など教えてください~~~~☆



数ヵ月後、みなさん楽しみにしていてください!目に見えてやせたいと思いますので☆田中

みなさん、こんばんは。今日は鈴木シェフ♪と楽しみにしていた鈴木シェフのファンの皆様ごめんなさい。今日は急遽、シェフの下で働いている吉田が変わりにブログ担当させていただきます!



今日は先日行ってきた栄にあるレストランのことについてお話します。

そこは秋にオープンしたばかりでデザートがとても有名でした!(→これでもうお店がお分かりになった方もいるかと思います。)



ドアを開けてみるとちょっと薄暗くしてあり、サービススタッフに連れられ奥のソファーに案内されました。



オープンまで少し並んで入ったので、スタッフがとても親切にしてくれました。

スープ・メインプレート・デザートといった順に料理が運ばれ、とてもおいしかったのですが、やっぱりデザートが有名ということでデザートは格別でした!

モンブラン風と聞いていたので白っぽいなと思いきや、ドーンと山みたいに盛り付けされていて、アイス・チョコ・クッキー・イチゴ・クレープ・生クリームの順に重ねてありました。「ざっくり食べてください」とのことでしたので、ざっくりいったら崩れてしまい、チョコやアイスが少し食べづらかったです。



でもとてもよい勉強になりました。この経験を生かしていきたいと思います。(シェフ:吉田)

明けましておめでとうございます。



春の食材まだまだ寒さも厳しいですが、このタイトルにしたのには訳があります。

今日は鈴木料理長が春メニューの料理構成を考えていたため、キッチンには春の食材が並べられていました。



私にとって『春』とは、あったかい気分になる季節です。春の食材は、栄養価がとても良いと、言われています。寒い寒い冬を越えた生き物は苦味、甘み、が強いので、それらを美味しく食べられる料理を料理長は考えていました。水曜日は料理長のブログなので楽しみにしていてください。





今日は上清水が担当しました。