ブラン:ベージュのブログが熱いっ!!
昨日梅本プランナーから始まった
「スイカを誰が一番美味しそうに食べれるか選手権」
ブログコメントにはたくさんの方からの投票が集まっています!
まだまだ投票は続いておりますのでドシドシお寄せくださいっ。
結婚は人生最大のイベントです。
自分たちのためにたくさんのゲストが来てくださいます。
それぞれがそれぞれの想いをもって…。
打ち合わせでは新郎新婦様とプランナーが知恵を絞って進行を考えます。
行き詰まる事もありますが
きっとそんな時に大事になってくるのが
何気ない生活でのアイディアです!!
きっとこれからありそうな気がします…
「スイカ誰が一番美味しそうに食べれるか選手権」
夏の結婚式にぴったりですね!
優勝は誰になるのか楽しみです!
そして本日はブライダルフェアが行われました☆
ブランベージュにたくさんのカップルの皆様が来てくださり
結婚式のイメージを掴んでいただきました!
衣装屋さんにもご協力いただき大変盛り上がりました!!
これからもたくさんの結婚式ができることを改めて嬉しく思います。
スイカ選手権現在1位 宮原
みなさんこんにちは!!
8月に入り、暑さが一段と厳しくなってきました・・・・
夏が嫌いな僕にとってはとてもつらい日々が続きます。
しかし、そんな暑さも吹っ飛ばしてくれるのがオリンピック!!
今ロンドンではたくさんの熱い戦いが行われていますね☆
昨日のなでしこジャパン、感動しました!!
オリンピックで熱い戦いが繰り広げられているのにブランベージュスタッフが黙ってるわけにはいきません!!
「スイカきったからおいでー」
料理長からのインカムにテンションが上がり、冷えたスイカを目の前にはじまったのが
スイカを誰が一番美味しそうに食べれるか選手権
最初に登場したのは2年目のタバちゃん
昨日海外から帰ってきたというのに、一切疲れを感じさせないこの食べっぷり!!
カメラ目線が吉と出るのかー
続いて新入社員のトモちゃん
口の開け方は少し遠慮気味に見えるが・・・・・
イメチェンした髪型とこの食べ方のコラボレーションが今回は審査の対象になりそうだ!!
続いての登場は4年目アスカさん
いかに美味しそうに食べれるか選手権にも関わらず、スイカとのツーショットで勝負に出たアスカさん!
はたしてこれは吉と出るのか、凶と出るのかー
まだまだ続くスイカ選手権!!女性プランナーラストはナミさん
写真映りの顔が100通り以上と言われるナミさん!今回選んだ表情は上目使いでの食べっぷり☆
食べられているスイカもまさに悶絶といった感じだ!!!
ここからは男子の登場!!男子一番手は私 梅本!!
このデカイ体にはスイカはあまりに小さく見える・・・・
勢いで皮まで食べてしまいそうになってしまったがこの評価はいかに☆
さあ続いての登場は大本命の支配人 大さん
すでに皮まで食べつくしてしまいそうな食べっぷりはさすがは大本命といったところか☆
しかしこれを美味しそうと、とらえるかはきわどいところだ!!
さあスイカ選手権もいよいよ大詰め、ラストはショウちゃん
何を思ったかしょうちゃん、2個同時に食べるという離れ業を披露!!
しかしこの大会はいかに美味しく食べれるかとうことで、どれだけ多く食べれるかではない・・・・・
早くも1名脱落になってしまうのかーーー
エントリー者は以上の7名!!
優勝はみなさんの投票数によって決まります☆
ぜひたくさんの投票をお待ちしております!!
梅本
真夏の青空と太陽がとっても気持ちいい☆
8月3日(金)の今日、空が夕焼け色に染まる頃、
幸せなお2人、そしてお腹の赤ちゃんと共に結婚式を挙げました。
明るく陽気なようすけさんと、笑顔のかわいいまあささんです☆
今日一緒に過ごすのは、
お2人の大切なご家族の方のみ。
とはいえ、お2人はお支度からとっても緊張!
いつもの冗談を言いながらも、緊張しているのがうかがえます。
人前式、お2人が生まれ、
ご両親・兄弟に見守られながら成長し、
今日という日を迎えられたことを感じる、
内容の濃いものとなりましたね。
そこにいた家族全員が同じ気持ちで、涙している姿にとっても感動しました。
意味のある、本当に素敵な時間でした・・・
お2人の未来に
たくさんの幸せが舞い込むように・・・
フラワーシャワーでお祝いです☆
15名のご家族の皆様と、
スタッフも一緒になって盛り上げます♪
緊張もほぐれ、
お2人、ほら、こんなに素敵な笑顔☆
さて、ここからは家族みんなでゆっくりお食事のお時間です。
ご両家のご家族が全員そろってお食事するのも初めてなのです☆
だからといって、ただお食事だけしている
のではありません☆
恒例のケーキカット、まずはお2人に
ケーキを完成していただいてから、
仲よくケーキカット♪
しかーし!これで終わりではありません☆
お2人、結婚式を挙げていない弟さん夫婦のために、
もう1つ特別にケーキを準備しました。
これには弟さん夫婦もびっくり!!
・・・どころか、嬉しくて嬉しくて、
涙があふれてとまりません。
泣いているのはこの2人だけでなく、
周りの皆さんも、泣いている姿がうかがえました。
そして、泣きながら・・・ケーキカットです!
その後は、余韻にひたりつつ、みんなでおしゃべりしながら、
ゆったりした時間を楽しんでいました。
新たな家族の絆ができた・・・
そんなことを感じる今日1日でした。
それは、ようすけさんのラストのごあいさつで、思わず涙するのを見て、
そう感じました。
そして、お2人はもちろん、一緒にすごした皆さんが、
一緒に笑ったり泣いたり・・・
ようすけさん、まあささん、
今日は本当におめでとうございます!
お2人の担当を、今日という日にできたのも、
何かのご縁かなと感じてます!
打合せも含めて、楽しくて、最高の時間を一緒にすごし、本当に嬉しく思っています!!
あっという間に今日を迎え、ぱっと雰囲気を明るくしてくれるお2人との打合せが、
もうないと思うと、ちょっと寂しい気もしますが、
またパパとママになった姿を見せに、ブランベージュに遊びに来てくださいね♪
いつまでも明るく!!そして、お幸せに☆☆ 担当 ふじなみ
みなさん、こんばんわ。
2012年に入った~と思ったら
もうすでに8月突入です!
本当に1年経つのは早いですよね。。
私も安城に住むようになって早5年。
豊川から来た私の安城の印象は・・
お店いっぱい。
名古屋に近い。
そして病院も充実。
そして何よりも・・・人が温かくて熱い人が多い。
そう感じました。
だから、ブランベージュができて岡崎から移ってきた時も
ご友人の余興が皆さん、熱い!真剣!友人への想いも格別と感じました。
そんな、安城の1年の中でも一番熱いのが七夕祭り。
はじめてきたのは父親に連れられて
小学生の時に来ました。
その時は覚えていなかったのですが
現在の旦那様に初めて連れて行ってもらった
七夕祭りの熱狂を感じた時
幼いころの記憶がよみがえったのを覚えています。
商店街にずらっと並ぶ七夕&飾り。
そして商店街のお店の皆さまが力を入れている飾りが
町並みを賑やかにします。
一歩入るとその熱狂に自分の気持ちも高ぶります。
今年も・・・・
そんなお祭りが明日から始まります。
一歩早くに今日、なにも用事がないのに・・・
商店街を通ってみました。
飾り付けはじまってます!
そして、今年は着物のきくずれ&おむつ交換スペースまで
とられていたところには感動です!
今年も毎年恒例行事として、参加します!! (夏目)
みなさんこんばんは。キッチンスタッフの八木です。
今週日曜日と月曜日に秋メニュー試食会がありました。
厨房では、スタッフ全員当日まで試行錯誤して試食会をむかえました。
どうしたらもっときれいに盛り付けが綺麗か、どうしたらもっと美味しくなるのかなどなど考えながら当日をむかえました。
そのかいがあってか皆様から美味しかったと言うお言葉をたくさんいただきました。
とてもうれしい限りです。ありがとうございます。
これを励みまた秋メニューを頑張っていきたいです。
もちろんまだまだ夏メニューも続いてますので頑張っていきたいと思います。
本日はキッチンスタッフ八木がお送りしました。