5月31日☆わいわい賑やかな結婚式が行われました♪
主役はたつやさんとゆかさん(^^)
お2人はお昼から行われた市原稲荷神社での神前式を無事に終え、ブランベージュに紋付・白無垢姿でご到着☆
このあと始まる披露宴に向けて、タキシードとウェディングドレスにお着替え♪
さぁ、今日はなんとお2人ともに学校の先生!
・・・ということは、たくさんの生徒さん達がくることを私たちも予想していたのですが、その予想を遥かに超える人数の生徒さんが集まりました!
さすがたつやさんとゆかさん!
生徒さんから愛される先生なんだろうなー・・・と思っていましたが、本当に大人気でした☆
フラワーシャワーの花道を作るべく、ゲストと生徒さん達をご案内し始めてビックリ・・・おそらく200名ぐらいの人が集まっていました!
その中をお2人フラワーシャワーの祝福を浴びながら登場しました☆
そのあとの生徒さんに向けたお菓子まきも、本当に盛り上がりました!
この日は5月とは思えない暑さでしたが、子供たちの熱気でさらに盛り上がったガーデンタイムでした☆
披露宴もたくさんこだわって準備をしてきたお2人♪
まずはこんなにもありえないほどに長いコック帽で、たつやさん登場(^^)
これももちろん2人の手作りです♪(あまりの長さに、後ろで支える藤井チーフ笑)
ウェディングケーキ入刀も普通じゃ楽しくない!
たつやさんがずっと続けている剣道の竹刀・・・その先をよく見ると、小さいナイフが♪
これこそまさに「ケーキ入刀」☆
たくさんの笑いを浴びました!
そしてたつやさんの夢だったという「ファーストバイト」♪ゆかさんから、愛情サイズのファーストバイトはどうでしたか?♪
お色直しはガーデンから!
これも普通じゃ楽しくない!
カーテンが上がるとステージの上にはピンクのドレスにお色直しをしたゆかさんの姿♪
そこへ・・・たつやさんとスペシャルゲストの登場で剣道対決☆
(もちろん審判役もサプライズゲストの登場!)
見事な「面あり!」で、ブーケを持ってゆかさんのもとへ迎うたつやさん♪
ステージの上では、まさかのゆかさんも竹刀を持って、待ちます(^^)
最後はゆかさんの「面あり」で、お2人一緒にガーデンからの入場でした☆
会場の中では笑いが巻き起こってましたよ♪ビデオ、楽しみにしていてください(^^)
本当にたくさんこだわって、手作りもギリギリまで頑張ってきたたつやさんとゆかさん♪
まさかのお2人合作で書いた似顔絵ウェルカムボードには笑いましたが、本当にすごいと思います!
これだけこだわったお2人の結婚式を担当できて、私もすごく楽しかったです!
縁があって、お2人の担当となった私でしたが、毎回色んなアイデアを持ってきてくれるお2人との打合せが、毎回すごく楽しみでした♪
そんな打合せがなくなるのは本当に寂しい気持ちもありますが、ぜひぜひまたブランベージュに遊びにきてくださいね(^^)たまには2人の元気な顔を見たいです♪
担当できて幸せでした!
おめでとうございます!
担当:田端
5月も今日でラスト
絶好の結婚式日和に恵まれた今日
ここ安城にて大切な1日を迎えられたおふたり
いつも静岡から、頑張って打ち合わせに通ってくださいました
今日は、皆様に楽しんでもらえる
そんなゆったり、温かい結婚式になりますように-
せいじさん ゆかさん
おふたりは現在静岡にお住まい
ゲストの皆様も、ご遠方よりおふたりを祝福するために安城に大集合です
いつも通りの笑顔を見せながら、少し緊張ぎみなのはせいじさん
今から始まる1日に期待と不安を隠せません
待合室には、ゆかさん手作りの習字ウェルカムボードがお出迎え
その他、ゲストの皆様から送られた素敵なグッツが
色鮮やかに飾られました
そして注目なのは、ケーキのデザイン当て投票
おふたりのお住まい、静岡にかけまして…
①富士山と茶畑ケーキ
②富士山と電車のケーキ
③富士山としゃちほこケーキ
さぁ正解は、どのデザインなのか…以後ご注目です
せいじさん ゆかさんのお姿にご注目
そう、結婚式正装:白無垢・紋付姿
今日は、ブランベージュにおいての
【和人前結婚式】
まだ、何にも染まっていない、無垢な状態の花嫁
ちらっと覗かせる色鮮やかな口紅も素敵です
和の心をわすれず、かつお越しいただいた皆様の心に誓う人前結婚式
1つ1つの儀式と約束を交わしながら
無事ご夫婦となられたおふたり
本当におめでとうございます
さぁここからは、披露宴スタート
無垢な状態から「あなた色に染まりました」―
そんな意味合いを持つ色打掛姿にお色直し
シャンパンゴールドとブルーが織り交ざった色打掛姿に
思わずうっとりです
ちなみに、新郎せいじさんの紋付もしっかりお色直ししているのでご注目です
ずっとずっと、練習してきたウェルカムスピーチもしっかり決まり
始まったウエディングパーティー
せいじさんのご友人からのスピーチ
そして、何といってもご注目は、ケーキのデザイン
そう、正解は②富士山と電車
なんとせいじさんのお友達と、当会場のパティシエが
電車&富士山になりきり登場しました
ちなみに、お友達がかぶられた電車のコスチュームは
せいじさんのお父様手作り
そのクオリティーにびっくりです!!!
さぁそして披露宴のラストは、カクテルドレス&タキシードでの入場です
新婦ゆかさん、真っ赤なドレスに身を包みご入場です
せいじさんもタキシードでの再入場となりました
さわやかな心地よい風がきもちいい5月
ガーデンステージからの様子はまるで映画のワンシーンのようです
お友達からの歓声もひときわ☆
大盛り上がりのリメイク入場となりました
その後は、感謝の気持ちをこめて1卓1卓テーブルを回りながらのフォトタイム
ご遠方よりお越しいただけた皆様をはじめ
仲良しのご友人
そしてご親族のテーブルも全て、ご挨拶に出向いたおふたり
何ともおふたりらしい演出ですね
皆様との会話も楽しみながらのテーブルフォト
ハートとHAPPYのバルーンを持ちながら、素敵なご歓談時間となりました
また、ゆかさんの後輩の方からのスピーチにはとても胸を打たれました
ゆかさんが今まで、本当に素敵な方々に支えられてきたんだということ
そして、ゆかさん自身が太陽のような存在であったこと
本当にかけがえのない時間になった、そんな1日でした
せいじさん、ゆかさん、本当におめでとうございます
毎回の打ち合わせも、静岡から通ってくださいました
それなのに、いつも笑顔でお越しいただけるおふたりに
いつも感謝していました
せいじさんの謝辞にもありましたが、
ゆかさんの職場のように、いつも子供達が帰ってきたくなる-
そんな温かい家庭を築いていってくださいね
中尾さんで良かった-
そうおっしゃっていただけたことが
私にとって何よりの喜びでした☆
(お父様手作り電車をかぶって写真が撮れたことも幸せでしたよ♪)
担当:中尾