ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の村松がお送りします。

7月になり夏本番になりましたね。遅めの梅雨が来てじめつと蒸し暑い時期になりました。

本日は題名のとおりオマールヘッドについてご紹介します。
オマールヘッドとは、オマール海老(ロブスター)の頭の部分のことです。主に、濃厚な出汁やソースを作るために使用されます。特に、ソース・アメリケーヌやビスクなどのフランス料理のベースとして欠かせない材料です。

オマール海老の可食部は主に尾、爪、脚、そして頭部の一部です。特に、尾と爪の身はプリプリとした食感で人気があります。頭部には濃厚なミソ(内臓)があり、風味を楽しむことができます!

上記のとおり殻は本来、固くて食べられません。
ですが、オマール海老の出汁をとる時に使われるのはほとんどが殻なのです。
無駄が無い食材ですね〜、







オーブンで熱を加えしっかりと水分を抜くと綺麗な赤になります!









正直、オマール海老の出汁など、業務用スーパーや業者さんに頼めばすぐに手に入れられます!
ですが、敢えて手作りで作っているのはそこにこだわりがあるからなのです!それが、株式会社ブラスのやり方です!
既製品の出汁と何が違うの?と想う方も多いと思います。
そこには様々なメリットがあります。
化学調味料などは一切使われていないので安心安全でお召し上がり頂けます。
他にも1つ例を挙げると、(減塩中のゲスト)がいらっしゃったとします。既製品では既に味がきまっています。
そこから塩だけを抜くなんて事は不可能です。
そうなるとその方だけ全く違うお料理をご提供する事になってしまいます。食べられない訳では無く寧ろ好きなのに1人だけ違うお料理を食べるのは少し寂しい様な気もします。
全部は書ききれないのでこの辺りで…

気になった方は是非ブランベージュまでお越しください!
お待ちしております!

本日のブログは厨房の村松がお送り致しました。