9月4日日曜日
今日の幸せな主役はひろたかさんとりささんです!
とっても良いお天気にも恵まれいよいよ迎えた結婚式当日。
緊張もありつつ本当に楽しみに今日を迎えたことが伝わってくる可愛いおふたり。
あっ!っという間なので楽しみましょう!とお話をし、大切な一日が始まりました。
ガーデンでは、フラワーシャワー、ブーケトスのあとに
真っ青なお空にぴったりな演出・・・バルーンリリースです!
気持ち良いくらい綺麗にみんなのバルーンが一気にお空の彼方へ!!
そして披露宴が始まると
おふたりもゲストの皆様もすっかり笑顔で和やかな雰囲気になりました!
たくさんお話しお写真も撮り
ふたりで考えたウェディングケーキが
おふたりを今日という幸せに導いたキューピットさんによって登場!!!
感謝をしながらもおしゃれで可愛いケーキに仲良く入刀した後は
お約束の食べさせあいっこ!!
大きなスプーンはりささんからひろたかさんへの愛情の大きさです♪
披露宴の後半は
綺麗な和装で登場!!
各卓にご挨拶をしながらの入場です!
お祝いのお言葉もたくさん頂き
たくさんの方に囲まれて
おふたりのたくさんの笑顔と涙を見ることが出来ました!
おふたりとの打合せの1回1回は本当に楽しく、そして早い!笑
そんなひろたかさんとりささんがとっても好きです!
私が最初にお話をした「あっ!という間です」という言葉を
最初は信じていなかったようですが・・・笑
「本当に楽しくってあっという間でした」とおっしゃって頂いたことも
嬉しかったです!
こうして一緒に今日を迎えられたこと幸せに思います。
本当にありがとうございます!!
また遊びにきていただける日を楽しみにしています!!!
毎年の夏祭もお待ちしてますよ~!!
今日は本当におめでとうございます!!
担当:こばやん
今週もブランベージュでは新しい新夫婦が誕生しています★
今日の主役はあきらさんとみきさんです!
おふたりとも結婚式に対するこだわりは人一倍!!
お互いを大切に思う気持ちや
ゲストをおもてなししたいという思いが
打ち合わせの度に伝わってきました。
いよいよ迎えた当日。
大切な方々に囲まれて行われた和人前式は
おふたりらしい誓いの言葉でゲストの笑顔を誘いました♬
挙式を終え、無事に夫婦となったおふたりは幸せいっぱい!
ブーケプルズにお菓子まきとガーデンタイムも大盛り上がり★
お菓子まきにはお互いの地元の銘菓を混ぜる粋な演出も!
おふたりが笑うとゲストも笑う
ゲストが笑うとおふたりも笑う
笑顔の連鎖が止まりません♬
盛り上がりの中、披露宴が始まります!
お世話になっているご上司からの祝辞を頂き、祝宴のスタート!
大切なゲストの皆様に囲まれて過ごす時間は本当に幸せでしたね♬
そして、披露宴でおふたりが一番こだわったのはリメイク入場です!
お姫様だっこをされるのが、幼い頃からの夢とおっしゃっていたみきさん。
この日の為におふたりとも筋トレ&ダイエットを頑張ってきました!
お色直しの前に、しっかりと前振りの映像も流し、バッチリと決まった入場★
おふたりの夢が叶った瞬間に立ち会えて幸せでした!!
打ち合わせの度に、新しいアイディアを持ってきて下さるおふたりに
いつも刺激を受けていました!
とっても楽しい時間をありがとうございます!
これからも2人らしく、お互いを思いあって幸せな家庭を築いていって下さい★
私に担当を任せて頂いてありがとうございました。
またブランベージュに遊びにいらして下さい!!
担当プランナー 今村友梨
9月3日――
皆さんこんばんは。厨房の脇です。
とても暑かった8月も終わり、9月に突入しましたね。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少し涼しさを感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
夏と言えば夏休み!!私は何処へ行った訳でもありませんが、この暑さの中仕事もプライベートも移動手段はほぼ自転車!!お陰でほんのり肌がやけました(笑)
皆さん、海や川やプールなど色んな所に行かれたかと思います。楽しい思い出もたくさん出来た事でしょう!そんな暑い夏をenjoyし元気に乗りきれた方や、私の様に(前回お話ししましたが)体調を崩されてしまった方も居るかと思いますが、もうすぐで秋到来です!
元気に乗りきれた方も、季節の変わり目であるこれからの気温の差で、体調を崩されないように気を付けましょう!
そして秋と言えば食欲の秋!と毎回私は言ってる気がしますが、今年は運動の秋も楽しみたいと思います!去年は楽しみたいと思いもしませんでしたが(笑)今年は身体も軽くなり、肥満体からも脱出が出来たお陰かそんな気が沸いています。
秋は美味しい食材が沢山あります。もちろん食欲の秋も存分に楽しもうと思います!その分運動で健康面をカバーしていき、とても素晴らしい秋を満喫出来る予感がして、既にワクワクしています。
ブランベージュの料理も秋メニューへと替わり、秋メニューも旬の味覚満載で食欲を沸き立たせるコースとなっている為、私も仕込み中に何度もつまみ食いを、、、いや味見をしてしまう位魅力のあるメニューになっております。
この秋、ブランベージュの料理を召し上がられる機会のある方は楽しみにしていて下さいね。
そして、肥満体の脇をご存知の方も、肥満体から脂肪多めへとダイエットに成功した脇を見がてら、是非遊びに来て下さいね(笑)
脂肪多めの脇でした。
みなさんこんにちは、本日のブログは最近秋を楽しみにしている丸山がお送りいたします。
本日の目玉はベージュの大掃除!!
各箇所にわかれて普段できない細かい部分をしっかりとみんなで掃除をしました!
毎朝スタッフ全員でお掃除していますが、いつもよりさらに丁寧に行うと気持ちも晴れやかになり、自分の会場がもっと好きになりますね。
そんなことを言っている丸山ですが・・・(実際お掃除は苦手派です・・・)。
ですが、大好きな大好きなブランベージュの会場!
これからも愛着を持ってみなさんに気持ちよく打ち合わせにお越しいただけるように毎朝一生懸命掃除したいと思っています。
みなさんさらにきれいになったブランベージュ、ぜひ遊びにきてくださいね!
プランナー 丸山由佳恵
8月28日――
週間天気予報では、少し台風の影響が心配だったこの日、とても心地よいお天気となりました♪
ひろたかさん&みきさんの結婚式――
前撮りの日も前日まで雨が心配だったにも関わらず、とても良いお天気になったおふたり、・・・もってますね!本当に暑すぎず、でも空は晴れて、結婚式日和でした♪
そんなおふたりを祝福しようと、ブランベージュに111名のゲストが集まりました!
挙式後のガーデンタイムでも、リボンシャワーやブーケトス、お菓子まきを行い、バッチリ盛り上がりました!
披露宴では、ウェディングドレスもお色直しをして、ガーデンからお洒落に入場♪
披露宴はにぎやかスタートしました!
そしてウェディングケーキ入刀!
特大スプーンでファーストバイト!
さらにお色直しは和装で入場――
皆様のテーブルへ、新たなお花を加えながらのリメイク入場は、会場も一気に華やかになりました♪
後半はご友人からの余興でも盛り上げていただきましたね!
おふたりの晴れの日をお祝いしようと集まってくださった沢山のゲストの表情をみていて、本当に周りの皆さまに愛されているおふたりだと感じました。
こんなにも沢山集まったのは、間違いなくおふたりの人柄あってこそです!
私もこの日を担当として迎えられたこと、この場所でおふたりの新たなスタートに立ち合えたことが、本当に嬉しく、そして幸せに想います!
私たちブランベージュスタッフに、おふたりの大切な一日を任せてくださり、本当にありがとうございました。
打合せがなくなって、おふたりに会えなくなるのは寂しいので、またぜひ遊びにきてくださいね♪
改めまして、ひろたかさん、みきさん、本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた
8月27日土曜日
今日の主役はまさきさんとみきさんです!
なんだか朝から緊張気味なまさきさんと
楽しみに楽しみに今日を迎えたことが伝わってくる可愛いみきさん!
おふたりの大切な挙式がはじまろうとしているのですから
緊張するのも当たり前。
でも緊張しながらも
集まってくれた皆様の前でしっかりと2人の結婚の誓いをしていただき
ばっちり完璧でした!
ここからはリラックスしてガーデンタイム~!そして披露宴~!!
なんと!!!
披露宴入場の衣装はおふたりの大好きな競艇のジャンパー!!
これにもゲストも大盛り上がり♪
実は打合せの序盤からこれが着たい!とおっしゃていたおふたり。
ただそんなに簡単に手に入るものではありません。
探し回って探し回って
一度は「難しいかも・・・」となりましたが
なんとかレンタル成功!!
このジャンパーを軸に打合せをしてきたと言っても過言ではありません!!
自由にゲストの方にも来て頂けるようと入場後も会場にずっと飾っていましたが
やはり大人気!皆様着てお写真を撮っていました!!
本当によかったです!!
余興ではギターや歌も披露して頂き
お2人へのお祝いで会場にも一体感が生まれ
本当に素敵な余興でした!
そして甘いものよりもお酒が好き!というおふたりらしく
お色直し入場では鏡開き~!!
演出にもぴったりな素敵な和装で登場!
このお酒もゲストから大人気であっという間に完売しました☆
好きなものをたくさん取り入れ
おふたりらしいがたくさん詰まった一日でしたが
おふたりのことをよくご存知のゲストからも凄く評判良く
おふたりの人柄がとっても伝わってきました!
今日という特別な日をブランベージュで迎えてくださったこと
本当に嬉しいです!
これからもふたりでふたりらしい家庭を築いていってください!
またブランベージュでお待ちしております~!!
今日は本当におめでとうございます♪
担当:小林
こんにちは!本日のブログは厨房の袴田がお送りします!
もう8月も終わりに近づいてきましたね。
入社してから時が経つのが本当に早く感じます。
話は変わりますが、先日のお休みに友人と大阪までドライブに出かけました!
台風の心配もしていたのですが、すごくいいお天気になってよかったです!
大阪にはけっこう行く機会があるのですが、友人とドライブで行くのは初めてだったのでとても楽しかったです。
ショッピングをしたり食べ歩きをしたりと充実した時間を過ごせました!
そんな私も遊んでばかりじゃいられません…!
たくさん練習しなければいけないことがあるんです!
早くケーキデビューできるようにナッぺ練習(スポンジに生クリームを塗ることをナッぺといいます!)を積み重ねて頑張りたいと思います!
練習の成果をまたブログでご報告できたらいいですね。頑張ります。
ナッぺ練習用のショートニングを使いこなしたい袴田がお送りしました!
みなさんこんにちは、本日のブログは
宮原がお送ります。
入社した当時地元を紹介するブログを書かせて頂きました。
今年は実家に帰る機会は無かったのですが
夏になると ふと思い出す地元について書かせて頂きます。
僕の出身は長野県塩尻市 (旧:長野県木曽郡楢川村)
楢川村は贄川宿・奈良井宿・平沢の3つの地区が
集まり作られた村で小学校は2つ。
木造で作られた校舎には今ほとんど子供は通っていません。
少子化過疎化の両方を帰省する度に感じてします。。
村の中で知り合いでない人はおらず
道ですれ違う人は昨日もすれ違った人。
友達の父は自分の父の親友
友達の祖父は自分の祖父の兄弟
今、愛知に住むようになった僕でもが想像ができない
地域としての関わりがあります。
暑い夏に優先するのは風通しの良い家
1日網戸のまま家を空けたまま出かけても
なにも起こりません。
夕方家に帰れば誰かが置いて行ってくれた獲れたての野菜
きゅうりを切って味噌を付けてかじっている間に
聞こえてくる父の帰る足音。
時間の流れ方が…
生活の環境が…
何かが今の生活とは世界が違います。
でも、愛知県で自分がやるべき事は決まっています。
たまに帰る地元が普遍的で優しいものだから
思い出すだけで心穏やかになります。
こんばんは!!
厨房の奥谷です。
リオオリンピックも全日程がおわりましたね!
今回は、金メダル12個
銀メダル8個
銅メダル21個と言う
史上最多のメダルを獲得しました!!
リオで開催という事で夜中に放送していることが
多く毎日見る事は、出来ませんでしたが
毎日オリンピックを見るのが楽しみになっていました!
バンバンメダルを獲得していく日本の選手をみていて
とても感動しました!!
さてとても話がかわりますが
先日夏休みを頂いて沖縄に行ってきました!
ソーキそばやゴーヤチャンプル
ラフテーにタコライスといろいろと食べ歩きとても
充実した夏休みを取る事ができました。
なんといってもスキューバーがとても良かったです!
海の透明度が全然違うので本当にびっくりしました!
魚やサンゴもたくさん見る事が出来て初めての
スキューバーもとても楽しむ事が出来ました!
また来年も沖縄に行きたいとおもいます!
そして明後日にわ大阪に料理の講習会も受けに行くので
そちらの方もまた後日報告させて頂きます。