みなさん、こんばんわ。
今日は本当に寒い夜ですね!
今日は先日私がご招待していただいた長崎の結婚式を少しご紹介します。
それは親戚の子の結婚式に参加しました。
その新郎新婦は私にとっては弟と妹みたいな存在で
長崎の結婚式に参加させてもらえたことは
私にとってすごく幸せなことでした。
長崎の結婚式。私にとってはすごく興味のあるものでしたが
披露宴はやっぱり二人の人柄が出るものですね。
本当にすごくいい式でした。
二人のテーマはみんなに感謝の気持ちを伝えるもの、
本当にそれがすべて詰まっていた式でした。
本当に心から感動しました。
今日は私はビデオ係りに徹しようと
そう決めたのですが、やはりなかなか難しいですね。
みんなの顔をそれぞれ抑える。
やはりセンスがないとできません。
本当にいつもビデオを撮っていただいているムーブさんに感謝です。
ここで愛知県と長崎県の結婚式の違い。
それは教会式にありました。
やはり長崎の土地はキリシタンの町といわれるだけあって
本当に教会式は素敵でした。
牧師さんの説経は本当に素敵なもので
その説教を聞いているだけで本当に結婚する意味を解いていただいていただきすごく勉強になりました。
聞いているだけで涙が出ました。
1枚だけ、私の従弟の素敵な写真を載せます。
これは大好きな新婦をまっている眼差しです。
人を想う人のまなざしは輝いていますね!! (夏目)
11月最初のカップルはさとしさんとゆうこさん!!
・・・お二人の計画は招待状の時から始まっていました。
「11.1」そう「ぞろ目」お二人の誕生日は3.3と9.9そう「ぞろ目」
こうなったら「ぞろ目」ゲストを探すしかないでしょう~。
それだけではモッタイないでしょう~。
という事で
ゆうこさんによる始球式でパーティースタート!
なんともユニークな和やか~なご祝辞から始まり・・・
無条件で「ぞろ目」ゲストへはプレゼント。
お二人こだわりのケーキカットで前半を締めくくり!
真っ白なガーデンには何とも大人っぽいカクテルドレス!
後半もスペシャルなプレゼントは続く・・・お二人の出会いの場所にちなんだ
高級食材争奪誕生日大抽選会!!(よっ太っ腹)
さとしさんご友人よりパワフルな演奏でパーティーも最高潮!
そしてラストはご両親へ・・・
今日の日を大切に、あったかい家族で育ったお二人は「ありがとう」をいっぱい詰め込んで、一言一言噛みめながら・・・
きっとお二人もご両親の様な父と母になるんでしょう・・・。
おめでとうございます。
またゆっくり今日の話をしましょうね!
鷲野でした。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そしてそして・・後半の幸せ新夫婦はひでのりさん&のりえさん!お二人合わせてひでのりえさんですっ!
みなさんお気づきですか~?お二人の名前には「のり」が入っているのですっ!そんな訳でプチギフトは・・「愛の味付けのり」!(笑)お二人らしいかわいいこだわりがいっぱい詰まった結婚式!スタート~~!!
「美男美女」・・。まさにこの言葉がピッタリのお二人!いつもキラキラしているお二人ですが、今日は一段と眩しいですっ!特にのりえさんはほーんとため息がでちゃうほどキレイですっ☆
そんなお二人のパーティ最初から大盛り上がりです!ひでのりさんの職場の上司も我先にとお二人を囲みます。あったかい職場の方たちに囲まれてお二人も自然に笑顔笑顔・・。
そしてお二人のウエディングケーキの上にはひでのりさんの大好きなサーフボードがちょこん。ボード仲間の皆さんの写真のキメポーズ・・。ステキでした!
イルミネーションをバックに美しく登場したお二人!きりっと大人なカクテルドレス姿ののりえさんっ。赤のブーケも華やかに映えました!
キャンドルで各卓に挨拶した後は、友人からの余興のプレゼント!ゲスト全員参加の余興は本当に大盛り上がりでしたねっ!こんな熱~い友人を持って幸せですねっ。
そしてそして・・・鮮やかな打掛を見事に着こなしたのりえさん。そこに番傘を持ったひでのりさんが迎えに行き、上からは紙吹雪~といったまるで時代劇のワンシーンのような設定で入場したお二人。ゲストには聞こえていませんが、後ろを向いたのりえさんを振り向かせるためにひでのりさんののりえさんを呼ぶその甘~~い声にスタッフは完全にノックアウトでした!
楽しくて素晴らしい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。しかしゲストの皆さんにも家族にもお二人にもいろいろな気持ちが溢れたことと思います。それを証明するかのように大切な友人もお二人もたくさんの涙を流してくれましたね。
お二人からはいつも幸せパワーをたくさんもらいました。本当にありがとうございました!どうかいつまでも世界一ラ~ブラブな夫婦でいて下さいねっ☆またステキな笑顔を見せにきてくださいね~~ (石川)
10月31日の本日はハロウィン!!
そんな可愛らしい日に新しい夫婦が2組誕生しました☆
まず、前半はたくまさん&ゆりなさん。
本当に、好みも趣味もお2人ぴったり☆出逢うべくして出逢ったお2人です。
今日使用したBGMもお2人の共通で、本当にぴったり♪
そして、お2人サイクリングも好き♪ということで、入口にはウエルカム自転車を仲良く2台飾りました。このお洒落自転車にもお2人のセンスが見えてきます。
今日の日で、一番心配していたことはお天気。
昨日の最終リハーサルでも「だいじょうぶかな。。」と言ってましたね。
自信満々で、「大丈夫です!!」とお答えした甲斐ありました。
見事に文句なしの快晴☆だから、バルーンリリースも青空に映えます。ゲストの歓声もすごかったです。担当者もここでテンションが上がる上がる!!お2人も意外にリラックスでしたね。
パーティー中は、ゲストみんなとテーブルフォト。
そして、こだわりのウエディングケーキに仲良くカット☆
さらに、お2人もとっても楽しみにしていたご両親へのサプライズケーキカット。
昔の結婚式のお写真素敵でした。今頃、仲良くケーキを食べているのでは?
サプライズは、ここだけではありません。
たくまさんからゆりなさんへのプレゼント☆お色直し入場後に、今までで初めてのお手紙と、大きな花束をプレゼント☆本当にきょとんとしているゆりなさん。でもだんだん涙が…たくまさん、大成功☆
たくまさん、ゆりなさん、本当にありがとうございました。
今までの打ち合わせ&今日の晴れ姿を見ていて本当にお2人には癒されます。
お兄さん&お姉さんのような。
そして、お2人が帰った後にお手紙を読んでお2人との運命を感じました。感動しました。
だからこそ、お2人の結婚式を終えた今、さみしい気持ちがあるのですが、何より今日の結婚式でお2人の笑顔&涙が見れてうれしかったです。
またこの仕事が好きになりました。ありがとうございます☆
また、今度はお2人の愛チャリで仲良くブランベージュに遊びに来てくださいね。
お幸せに~~☆ 藤本
*****************************************************************************
続いて後半は
新郎陽平さん 新婦かおりさん
人前式では『笑いあり 涙あり!!』のあったかい時間となりましたね☆
式が終わった後はガーデンでジェット風船によるバルーンリリースです!
秋晴れの空に高く暴れながら登っていきました(笑)
そのあとは陽平さんとかおりさんの共同作業によるサッカーボールトス!
見事に一発で待っているみなさまのもとへ飛びました☆
(練習では2、3度プールに落としてましたね(笑))
すごく天気が良かったので気持ちよく皆様に参加していただきました☆
披露宴が始まり
さっそくかおりさんの教え子さんたちからのサプライズビデオ!
大阪のご両親もいつもなかなか間近で見れないかおりさんの頑張りを
しっかり感じていただけたのではないでしょうか。
そして何よりおふたりが一つ一つ作ったイチゴ人形が乗った
ケーキ!!皆様の前で完成させてカットです!
世界に一つだけのオリジナルケーキになりましたね☆
お色直しはハロウィンにちなんで
陽平さんがなんととんでもない仮面をかぶって登場!
かおり姫と同じくらい目立ってました(笑)
ゲストな方たちも
すごくノリのいいかたばかりで
盛り上がった素敵な一日でしたね☆
陽平さん かおりさん
お二人に成長させてもらったことを忘れず
これからも頑張ります!
お二人に出会えて本当に幸せです☆
またいつでも遊びにきてくださいね☆
豆乳バナナをあそこまで愛してくれるのはおふたりしかいません!
いつでも飲みにきてくださいね!
お二人お幸せに☆☆☆
お久しぶりです。
自分事で、申し訳ないのですが、自分には5歳の男の子がいます。
最近、昔の戦隊もののゴレンジャーにハマっています。
まだ自分も産まれていない時の番組です。
それを一生懸命見ているんです。
モノマネをして歌までも全部覚えて歌っています。
自分も小さい時を思い出しながらその光景を楽しんでいます。
そんな息子の横顔を見ていると仕事の疲れもとれる気がします。
子供は大変ですが、家族のありがたさに心思う今日このごろです。
厨房の中川でした。
こんにちは、今日はキッチンから鈴木が担当します。
秋のシーズンで忙しいのにもかかわらず昨日はブラスの野球好きが
それから日頃お世話になっているパートナーさんが集まりとても楽しく
そして熱く野球をしました。試合は見事勝利しました。
気がつけば3シーズン目です、最初は人数をあわせるのに精一杯だったのが
来年はレギュラーになれるかどうか心配なくらい強いチームに成長しました。
3年間こつこつとやってきた成果だなと思います。
やっぱり何事も継続することが大切だなと思います。これは仕事でも同じだと
思うので何かまた新たにこつこつとチャレンジしていきたいと思います。
ちなみに今日は運命のドラフト会議です、もう結果はみましたが
この夏甲子園を沸かしてくれたあの球児たちが仲良く同じチームに決まったそうで
来年はあのチームに注目してみたいと思います。
みなさんこんにちは~~~。
秋風がきもち~い最高に過ごしやすい季節となりました。私は一年の中でも今の季節が一番好きです!今日はあいにくのお天気になってしまいましたが、紅葉のピークももうすぐです。どこかふら~と出かけたいですねっ。
今日は日進にあるオランジュベールという姉妹店で女性スタッフが集まり、着付けの先生を招き、和装の介添え研修が行われましたっ!
結婚式で和装に触れることが多い私たちですが、和装は本当に奥深くたくさんの知識を必要とします。花嫁さんをいかに美しく歩かせ、座らせ、立たせるか・・。
実際スタッフがカツラをつけ、着物を着させての介添えの実習が熱~~く行われました!
改めて和装の魅力に触れた一日でした。今は和装と一言でいっても本当にたくさんの形の着物があります!和装を着ようか迷っている方っ!一生に一度の結婚式だからこそぜひ華やかな和装をお勧めしますっ!!
打掛よりも引き振袖よりも留袖が似合うといわれる石川でした-o-
みなさん、こんばんわ。
今日も素敵なカップルが1組誕生しました♪
ゆうきさん・ようこさんです!
このお二人との出会いはちょうど半年程前。
私が産休から戻り、3件目に新規をしたお客様です。
二人との出会いは今でも目をつぶっても思い出されます。
二人の人を引き込ませるなんだかわからない何とも言えないパワーに
私は営業する側だったのに関わらず引き込まれていったのを今でも覚えています。
それから、今日という日を迎えるまであっという間に月日が経ったように思います。
そんな二人だからこそ今日のゲストはみなさん、最高の盛り上げをしてくださいましたよね!
まず始まったバルーンリリース☆
青空とまではいかなかったですが
秋空にきれいに舞い上がっていきパーティーはスタートしました!
まずは今日のこのパーティーに花を飾ってくださったのは
新郎ゆうきさんの妹のみずきさんです。
何度もベージュに練習に来てくださりそして大好きなお兄様のために素敵な音色で入場曲を奏でてくださいました。
会場中が本当に聞き込んでいました。
そして今日のもう一つのテーマでもあるフットサル!ゆうきさんが学生時代から続けてきたこともあり
サッカーボールの形をしたケーキに入刀していただきました☆
二人の熱々ぶりを目の当たりにして私も幸せな気分になりました。
その後は、二人が前々日に来て一生懸命作ったケーキに両親それぞれケーキカットをしてもらい、本当に幸せな家族だとつくづく思いましたよ♪
そしてお色直し入場です♪
今日は私たちのスタッフも参加しながらの結婚式になりました。
このダミー。誰だか分りますか??
最高の盛り上がりをしてくれました☆
そして最後のメイン。
それはようこさんのお兄さんとゆうきさんとのセッション。
お兄さんのピアノに乗せて歌ってくれたのはグレイの「ずっと二人で」。
本当に素敵でした。
そして、本当にかっこよくてようこさんは幸せものだなとつくづく思いました。
お兄さんも本当にかっこよかったです☆
ゆうきさん、ようこさん今日は本当におめでとうございます!
二人に出会ったのは私は運命だと思っています。
二人との打ち合わせすごく楽しくて
二人のワールドに引き込まれて行き
新居でも二人のやりとりが目に浮かぶようでした☆
これで打ち合わせがなくなると思うとなんだかすごくさみしいですが
・・・でもまた絶対遊びに来てください☆
いつまでも仲良くお幸せに♪ (夏目)
季節はすっかり秋です。日に日に涼しくなる今日この頃☆
今日の2組の幸せカップルの結婚式をレポートします♪
まずは、笑顔いっぱいのえいすけさん&さえこさん☆
式が始まる前も、全く緊張しないお2人!!
リラックスモードで人前式のスタートです☆
今日の式の見せ場は・・・お2人の愛犬たちが、リングドッグをしてくれました☆☆
しっかりとお2人の元まで歩いてリングを届けてくれた2匹のわんちゃん♪
温かい空気に包まれながら、指輪の交換をしました。
式が終わった後は、ガーデンイベント☆
フラワーシャワーにアフロトス、お菓子まき!!盛り上がります!!
今日のさえこさんのウェディングドレスは、オーダーメイドのミニドレス!!
キュートなさえこさんにとってもよくお似合い☆
入場する時も足元が自然と軽快になります☆たくさんの写真に満面の笑みで応えるさえこさん☆
ケーキカットも楽しそう♪
そしてリメイク入場!!今日はこのヘアセットをご友人の方にやってもらいました!!大好きなピンク色のドレスに着替えて、仲良く手をつないで入場☆
ご友人からの余興も楽しんで、スピーチでは涙を見せる場面も・・・
そしてさえこさんのご両親からのサプライズで、一緒に歌をうたいました♪
家族からとても愛されているのが伝わりました☆
えいすけさん、さえこさん、今日は本当におめでとうございます☆
初めてお会いした時からフレンドリーで、話しやすいお2人でした☆
テキトーなことばっかり言って(笑)、たくさんツッコんで、たくさん笑わせていただきました♪でも一番嬉しかったのは・・・しみコーンです(笑)
打ち合わせ、楽しかったです☆☆またブランベージュに遊びに来てくださいね☆しみコーン持って・・笑 ふじなみ
*****************************************************
さて、午後に結婚式を挙げられたお二人は
新郎こうたさん新婦ひろみさんです!
こうたさんは北海道小樽出身、今日も北海道からご家族・ご親族・お友達
の皆様が駆けつけてくれました!
いつも以上に口数の少ないこうたさん、
そしていつも以上に笑顔の素敵なひろみさん、
気持ち高ぶる中挙式に臨みます
披露宴に参加されない方も挙式に駆けつけて下さり、
皆様が見守る中誓います。
披露宴が始まるとかわいらしいゲストからお花のプレゼントが!
りゅうき君とあやめちゃんにはこうたお兄ちゃんとひろみお姉ちゃんから
プレゼントが!!
そしてりゅうきくんは今日が誕生日☆
ゲストから一斉に「おめでとー!」の掛け声が!!
今日のWケーキは新婦ひろみさんが以前働いていたお菓子屋さんの
手づくりケーキです!
今日はひろみさんのお父様お母様の結婚記念日!そしてはるばる北海道からお越しいただいた こうたさんのお父様お母様にもお二人特別ケーキをご用意して入湯していただきます!
ひろみさん中座の直前、まだやっていないことがありました。
ひろみさんを今日までおいしいお料理で育ててこられたお母様より、ケーキのラストバイトを行います。 宝箱の中を一緒に見つめるようにケーキをすくうお二人、大切な気持ちを込めて行うラストバイト…感動しました。
続いてこうたさんのご中座、北海道から愛知にできて以来、なかなか会えないご両親と手をつないで歩きだします!
お色直しではひろみさんがお母様と一緒に選んだ引振袖です。
ウェディングドレスとは全く違った雰囲気に会場も盛り上がってくると
お二人のご友人から余興のお時間が!
体を張って盛り上げる新郎側の皆様、お二人への大切な気持ちを集めてプレゼントして下さった新婦側の皆様、お二人の幸せを願いう気持ちが伝わりました。
ユーモア溢れるこうたさんと笑顔が素敵なひろみさん、
お二人の笑顔が、会場に、そして北海道に届いたことを願います!
きっと届きました!!今日は本当におめでとうございます☆
宮原
こんばんは☆
今日のブランベージュは平日にも関わらず、素敵な新郎新婦さんの誕生でした♪
素敵なお2人…ひできさん&あやこさん。おっとりしたお2人ですが、こだわりはたくさん♪4か月という準備期間で、ここまでこだわれるのはすごい!!マリッジスイッチが入ってしまいました☆
まず、手先の器用なあやこさんが作ったウエルカムボード!!本当に、お2人らしい繊細なボードに仕上がりました。待合室にも、昨日の夜、2人でがんばって作ったお花のアレンジを飾って華やかに♪あやこさん、元ジュエリーショップで働いていただけあり、手が本当にキレイ。手先が器用なのも納得。
パーティーでは、お2人がやりたかったことが満載。
まず、ビストロオープンキッチン♪ひできさん、カラフルなスカーフがとてもよくお似合い。そのままビストロになりきってフランベ演出☆人前が、そんなに得意な方でもないひできさん。でもこの時ばかりは、とってもイキイキしていました。そんなひできさんに、ゲストは大注目☆
その後、愛犬モカちゃんのケーキにカットして…
あやこさん。本日は、こだわりにこだわったウエディングドレス1着。この1着にこだわりをもっていました。
リメイク入場では、髪型などで雰囲気をチェンジ☆更に、豪華になったお2人は、光の演出、ルミファンへ。大人なお2人にぴったりな演出です。
その後、お2人の大好きなデザートブッフェをしながら、みんなでゲームをしたり、
後半も、ゆったりとお写真を撮りながら、楽しんで頂きました。
ひできさん&あやこさん、おめでとうございます。そして、モカちゃん、長い間お留守番してくれてありがとう♪でも、お2人の大好きなモカちゃんは、今日のパーティーでたくさん登場しましたよ!!大活躍です。
お2人も本当にありがとうございました。お2人と控室で、たくさんお話できて楽しかったです♪これからは、お2人でこっそり私の噂をするのはやめて下さい(笑)また、旅行話聞かせて下さい☆お待ちしています。
ふじモン
こんばんは☆
今日のブログは安藤が担当です。
今、野球界ではクライマックスシリーズで
優勝争いまっただ中!
なかなか仕事を始めてから野球を見ることができなくて
さみしいなあと思っていたのですが
昨日早く帰った際、ちょうど9回裏の場面に遭遇しました!
私のお母さんは昔、ドラゴンズの選手の追っかけを
していたほどの熱狂的ドラゴンズファンなんです。
他球団の優勝セールには絶対行きません!
他球団がスポンサーをしている家電製品のお店には足も踏み入れません。
なので試合に敗れた日は機嫌が悪く、ドラゴンズの話はタブー
逆に勝った日は夜遅くまでスポーツニュースをはしごして見ています。
久しぶりにそんな熱いお母さんと
野球について電話で話したのがうれしくてブログのネタにしてしまいました。
お母さんはブログをチェックしているので
これをみたら怒られてしまうかもしれませんが
なかなか実家に帰る機会がない今
今まで普通だった会話が
うれしく感じることを改めて気づきました。
来年は絶対一緒にドームに応援しに行きましょう!!
家族のきずなは様々なところで感じられるんですね!
新郎新婦様は新しい家族で
私たちは今ある家族で
絆を深めていけたらいいですね☆
安藤