こんばんは~~。いよいよ夏本番。みなさん旅行の計画は立てましたか~?
スタッフルームではそんな夏の計画の話題で連日ワイワイしてます。
そしていよいよ来週の月曜日から2泊でブラス慰安旅行に行ってまいりま~す!
去年は北海道だったのに今年なんとっ!鳥羽・伊勢っ!(近っ!)
これしおりでーす。
そして今年も店舗対抗余興大会&体育大会は健在ですっ!三連覇がかかっているベージュチーム。ここで負けるわけにはいきませんっ!!そんなこんなで準備に大忙しの週末です。
石川は全く体育大会には貢献できないため、余興の方で力を尽くしますっ!!
また報告を楽しみにしてて下さいね~~。
というわけで・・ブランベージュは7月6日、7日、8日とお休みをいただきます。ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。(石川)
来週の月曜から社員旅行に行ってきます。
新入社員のわたしには初めての社員旅行なので今からとても楽しみにしています。
旅行2日目に運動会があるのですが、そこで100m走にでることになったので、
練習してみようとちょっと走ってみました。
が・・・
5分ももちませんでした。
そして、見事に今日筋肉痛で笑うだけで腹が痛いです。足じゃなく腹が痛くなるのがとても謎です。
あまりにもひどいので本番までにはましになるように頑張って走ってみようと思います。
でも、その前に筋肉痛で動きが最高に遅いので早く治ってほしいです。
厨房の大原でした
皆さん大変です!ついに安城市でも新型インフルエンザ患者が出たそうです。 社員旅行も近いので体調には気をつけましょう。
体調管理ということで、最近、ランニングを始めたんですがあまりの体力の衰えにショックを隠しきれませんでした。 長い間、体を動かすということをしていなかったのであっという間にガス欠。 これから暑い時期になるので体力をつけるためにも走ろうと思います。 何事も継続は力なり! ということでますます筋肉痛の舛屋でした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さてさて、そんなインフルエンザも吹き飛ばしちゃうくらい元気なお2人が、
今日は朝からブランベージュに遊びに来てくれました♪
5月5日に結婚式をした、かっちゃん&あ~ちゃんです☆やっぱりドリンクは、いつもの、「コーラ」♪
エンドロールを一緒に見て思い出して感動のあまり号泣する私(笑)
積りに積もったいろんな話をして約1時間半、しゃべり倒しましたね☆
久々に会えてホントに嬉しかったです☆
お土産ありがとうございました☆★
また遊びに来てくださいね☆私も行きます♪ ふじなみ
こんばんは、今手紙を書き終えた宮原です!
手紙…あまり書きませんね、、
男の子だからか…?自分には文章力がないと思ってるから?
違います。
以外に書けるのです。
先日長野にいる姉に手紙を書きました。
姉に手紙を書くなんていつ以来でしょうか。
小学校のころケンカした姉に暴言を書き、
丸めて投げつけたのが手紙と呼べるのならそうでしょう。
特に家族に向けた手紙はなかなか書きません。
時々僕の事が心配でメールをくれる姉へ感謝は伝えずらいもので
僕はペンをとりました。
最近起こったこと、もうちょっと挑戦すること
何を書いたらいいか分からない僕は
姉と会話をするように手紙を書きました。
後日送られてきたメールに書かれていた
『手紙読みましたありがとう』
は何か特別な気持ちが込められていたようでした。
何かあったのではないかと開けた手紙が、
ごく普通の内容で、姉もなぜ僕が何でこのタイミングに手紙をよこしたのか
わからなかったと思いますが、喜んでくれたことは確かです。
溢れるままに書く手紙。
少しはまりそうになりました。
以外に筆不精と思っている人の方が自分らしい手紙が書けるのかもしれません。
気持ちを形にするのは難しいですが、
手紙がそれにいちばん近いものなのかもしれません。
また、手紙を書こうと思う宮原でした。
みなさん、こんにちは☆
今日も、梅雨とは思えないくらい晴天でしたね♪
さて、ブランベージュの会場でできる挙式スタイルは
教会式・人前式のタイプがあります。
モダンなブランベージュの教会を使った式もとても素敵ですが、
厳かな神前式もとても雰囲気が出て素敵でお勧めです。
ブランベージュが提携している神社は、刈谷市にある市原稲荷神社。
神前式の時は、いつもこちらにお世話になっています。
でも、実際神前式ってどうゆう流れで行われているのか……
今まで深く知りませんでした。
そこで、1年生の小林と安藤と一緒に神社見学へ。
神社を見学するだけでなく、神主さんに、神前式の流れや意味合いなど詳しく
教えて頂き、とっても勉強になりました。
普段、聞きなれない言葉がたくさん出てきますが、ちゃんとひとつひとつ意味があって奥が深かったです。
神前式で挙げた経験のあるスタッフに聞いてみました。
Q.神前式の良さは?
A・神社の厳かな中で白無垢と綿帽子も被って清楚に…日本人でよかった~~
って思えた(^^)
だそうです。
ついつい、私も白無垢を着て神前式もいいな……と思ってしまいました☆
市原稲荷神社の神主さん、今日は本当にお世話になりました。
これから、私たちもどんどんお客様に神前式の良さを伝えていきたいと思います。
☆おまけ☆
せっかくなので、ちゃっかり神社にお参りしてきました。叶いますよ~~に♪
願い事たくさんの藤本でした。
みなさん、こんにちは。梅雨でじめじめした時期が続きますね。雨は嫌だと言う人が多いと思いますが、僕は雨が好きです。雨は恵みですから。それに家の中で雨の音を聞いていると妙に落ち着くんですよね。
さて夏と言えばイベント盛り沢山の季節ですね。花火大会に夏祭り絶対外せないですね。それと、今年こそはサーフィンも始めたいなっと思っています。やりたい事がたくさんあり過ぎて困りますね。
今年の夏のテーマは「積極的」でいきたいと思います。
本日の担当は厨房スタッフ福井でした。
こんばんは☆藤井です。・・・梅雨ですね。
私ごとですが、最近活躍してくれてるアイテムを紹介☆
左にいるのは、同期の宮原プランナー。
持っているのは私の傘。この傘、私のお気に入りです♪
本格的に梅雨入りしたこの時期の必須アイテム☆
雨はやっぱり好きではないけれど、お気に入りの傘を使える!
と思えば、ちょっとは楽しくなるのかな☆
そして、最近、柄にもなく(笑)、「アームカバー」を購入♪
決して白くはない私が言うのもなんですが・・・日焼け対策です☆
毎日車で通勤する時に愛用☆
これから夏にかけて、もっともっと活躍してくれることでしょう♪
たくさん雨の降るこの季節・・・
でもこれを過ぎれば、Happyな気分になる夏がやってきます☆
私の大好きな向日葵がたくさん見れる季節♪
今年の夏はどこへ行こうかな?
みなさん、夏の計画は決まっていますか??
私は密かに、海外進出をたくらんでいます♪♪
というわけで、今日のブログ担当は、四季の中で一番夏が似合う、ふじなみ(藤井)でした☆
6月21日・父の日☆
今日も素敵な新夫婦が誕生しました♪
まずは・・・とてもパワフル、マシンガントークが止まらない、
ブランベージュの建物中に声が響くくらい声の大きい、
ナオキさんとユカさんです☆
朝・・・「え~~~!?雨~~~~!!!?」どしゃぶりでした・・。
2人が一番気にしていた雨・・・と思いきや・・・
なんとお2人の式が始まると同時に止んだのです!!
これにはお2人もスタッフも大喜び♪念願のバルーンリリースで一気にテンションあがります☆
さぁ、ご覧いただきましょう!!このウェディングケーキ!!!
なが~~~~~い、なが~~~~~~いロールケーキになっています!!!
その長さ、およそ120cm!!しかもカットをすると、中はピンクのハート型☆
テーマはズバリ「永遠の愛」(切っても切っても永遠に続く愛)!!
お2人、夢がかないましたね♪
そしてそのあとはナオキさんからのサプライズに感激するユカさん。
その愛はきっと永遠に続くことでしょう。
そしてそして、今日の「父の日」メインイベント☆
腕相撲対決~~~!!題して「花嫁の父を倒せ!」
いや~~~~、盛り上がりましたね!!
お父さん、頑張っていただきました!!
ありがとうございました☆
>ナオキさん、ユカさん、今日は本当におめでとうございます!!お2人が望んでいた、楽しくて、涙もあるパーティーになりましたね☆私にも出番を設けてくれてありがとうございました。緊張しましたが、楽しかったです!!お2人がサプライズし合うピュアな気持ちが伝わって、私も心が温まりました。お2人のお手伝いができて、本当にうれしく思います。
もう打ち合わせがないと思うと、本当に寂しいですが、またいつでも遊びに来てくださいね☆第2のブランベージュにもお邪魔しにいきます♪
いつまでもお幸せに☆(ふじなみ)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;続いて後半。。
けいすけさん&れいこさん☆初めてお会いした時からそっくりでしたが、今日が近付くにつれ、更にお二人そっくりなカップルです☆
お昼からも、青空が広がりすっかり晴天に♪このお天気のおかげもあって、気分もすっきり(^^)思ったより緊張もしませんでしたね。
挙式には、会社仲間の方や、ご友人などたくさんの方達がお祝いに♪お2人の人柄が分かります。ここでまた更にリラックス♪
じゃ~~ん☆中川シェフ力作ケーキ。この出来栄えに私までテンションが上がりました。
このケーキは、なんとお2人のプロポーズの場所という素敵な思い出が☆でも、ハプニングもありケーキカットの時に再現してもらいました☆
プロポーズを2回も聞けるなんて、れいこさん幸せですね(^^)
お色直しは、女の子の憧れピンクのドレス♪本当にかわいかったですよ。けいすけさんも、更に惚れ直しているみたいでした☆
その後は、けいすけさんのご友人のおかげで会場が一体に!!余興メンバー以外のゲストも一緒になってみんなで赤い布を振り回す振り回す!!新郎新婦も、もちろん私たちスタッフも参加させて頂き盛り上がりました。
けいすけさん&れいこさん、本当におめでとうございます。
お2人との打ち合わせ期間は短かったですが、毎回本当に楽しかったです☆今頃飛行機の中ですね☆旅行もいっぱい楽しんでお土産話をまた聞かせて下さい☆
ずっとず~~とお幸せに☆ 藤本
今日の新郎新婦はタクヤさんとマユミさん!
朝からうこ○の力をしっかり飲んで来てくれました。
挙式で使われるリングピローはマユミさんのご友人の傑作☆
すごく細かい作業だった事でしょう、キラキラとかわいい
お二人にピッタリのリングピローを使いました。
そしてなんとお二人のウェルカムボードも作ってくださいました!
いよいよ始まった挙式、新郎タクヤさんの目が変わります。
スッっと遠くを見る姿、堂々とした姿、目に焼き付いています。
そして新婦マユミさんは優しい落ち着いた表情、
お母さまとお父様と一緒に入場です。
卓也さんに向かってまっすぐ進む三人、送る側、迎える側いろいろな気持ちが伝わってきました。
披露宴では愛車プラドの登場、新郎タクヤさんが購入後改造に改造を
加えてきた車です!お二人をイメージしたイチゴ人形。
まっすぐ進む道の先には幸せな生活が待っています!
上手にケーキを食べさせたマユミさんが家庭の主導権を握る事になるのでしょか、
お二人の今後が楽しみです☆
お色直しは僕の大好きな赤。綺麗です!
入場直前では太陽がさんさんとっ!!
◎リゾート:ブランベージュに花が咲きます!
ビールを注ぎまわり始まったパーティーの後半、
余興も続きます。
タクヤさんのお友達の余興“空手バット折り”での一言
「1本のバットは折れます、折れる事も時には必要です」
「2本のバットは折れません、それだけ強い力を持っているのです」
感動しました。ご親族もうなずいています。
多くの人に囲まれて過ごした一日。大切な結婚式。
お二人の門出に立ち会えて本当に幸せでした!!
いつまでもお幸せに☆(宮原)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
続いて、何かと不思議な雰囲気を持つ、セイヤさん&ヒロコさん☆
ヒロコさんの愛車、ウェルカムカーでお出迎え☆
なかなかいい感じのショットです!!
そう、この2人、本当に不思議・・・というか、毎回いろんな一面を見れる2人なんです。
いまだに、どれがホンモノか分からない(笑)
だから、私は今日も、2人の新たな一面がた~くさん見れそうで、ずっとわくわく楽しみにしていましたのです♪
・・・期待通り!!見せてくれました!!たくさんの表情を♪
人前式から始まり・・・ガーデンでは始球式!!
ピッチャー・新婦ヒロコさん、キャッチャー・新郎セイヤさん、バッター・指名されたゲスト!!実況中継アナウンスも入ります♪
・・と思ったら、とんでもないハプニングが起こりましたが、逆に盛り上がって
いよいよ披露宴開幕~♪♪
さぁ盛り上がっていきますよ~♪
盛り上げ役はお2人?ゲスト?余興?ブランベージュスタッフ?
いや、今日は、今日の結婚式に関わったすべての人が盛り上げました!!
セイヤさんだって、料理人の血筋を受け継いで、ゲストを沸かせます☆
はしゃいでましたねー!!
何か起きるたびに、、、何かしゃべるたびに、爆笑の渦を巻き起こすお2人!
余興もばっちり盛り上げて、最後はビシッとキメていただきました☆
それでも、いろんな場面で何度も涙を流したお2人。
たくさん泣けること・・・本当にやさしい2人なんだなと思いました。
それと同時に、皆さんに愛されていることが伝わりました。
セイヤさん、ヒロコさん、今日は本当におめでとうございます!!
そして数々のサプライズ(ハプニング?)ありがとうございました(笑)
最初から最後まで、た~くさん笑わせていただきました!!
今日は、お2人の新たな一面・・・というか、やっぱりどのお2人も、とことんお2人らしいなと感じた1日でした☆
本当に面白くて、楽しかったです☆また遊びに来てください♪
いつまでもお幸せに☆ (ふじなみ)
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日は、夏にぴったりの簡単デザートをお教えします。
ー材料ー
グレープフルーツ200cc
白ワイン40cc
グラニュー糖12グラム
ゼラチン6グラム
ミント適量
ー作り方ー
鍋に、グレープフルーツと、白ワインとグラニュー糖を入れ沸かします。
それから、水にふやかしたゼラチンを入れ溶かします。
あら熱をとり、グラスに注いで冷蔵庫で冷やし固めれば、できあがりです。
お好みでグレープフルーツを入れてもいいですね。
とても簡単なのでお試しください。
調理場の中川でした。