8月2日
時刻は夜中の3時過ぎ…
なぜ私はここにいるのか…
そう!!!それはでっかい山に打ち勝ち、でっかい自分に生まれ変わるためなのだーーーーー!!!
こんにちは、ブランベージュの中尾ことベイブです!!
8月2日・3日と長野県の常念岳に行ってきました☆
ブランベージュからは
藤井プランナー 野村プランナー 中尾が参戦!!!!
気合は十分!!!!
さぁ出発!!!…するが
開始30分……
【どうして来てしまったんだろう。。。】
重い足。。荒い呼吸。。
まさに自分との闘い。。
登っても登っても…崖・崖・崖!!!!!!!!
しかしやっとの思いで…
無事山小屋到着☆
山小屋でのご飯は格別に美味しい♪♪白飯が進む進む♪♪
そして次の日も登り続け。。。
いやっほーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!
山に打ち勝ち、自分に勝ったぁ!!!!!!
無事全員登頂に成功☆
3人で喜びを分かちあう!!
今年も無事帰還できたのは
吉田部長並びに河合社長のリーダーシップのお蔭です!!
でっかい山 VS 自分
見事、自分の勝ち~♪
本日のブログは勝者中尾がお送りいたしました!!
今日から仕事バリバリがんばるぞ~☆
8月に入り夏真っ盛り!暑いと俄然外に出て太陽と戦いたくなる…谷村が本日のブログをおおくりします。
先月、大好きなブラスファミリーに囲まれてまた1つ年を重ねました。
みんなからもらった「おめでとう」の言葉はなんだかくすぐったくて、
ベージュファミリーからは以前から熱望していたプレゼントをもらい、
最高に幸せで楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今年の誕生日、夜中に1番に電話をくれたのは私の双子の妹でした。
大好きな妹はもう7年ほど離れて暮らしています。
でもこの日だけは必ず連絡をくれます。
離れていても元気な声で「おめでとう」を言い合える。
お互い元気にしていることが私たちにとって最高のプレゼントなんです。
結婚指輪、誕生日にもらう時計、お土産の写真、感謝の花束、手紙、言葉。
プレゼントの形は様々です。
何にしようかな…そんなことを考えながら相手のことを考え、思い出をたどります。
「ありがとう」「おめでとう」「これからもよろしく」
なかなか口に出しては言えないけれど…伝えたい思いを胸にいだきながら。
先日、同期の仲間と一緒に「常滑焼」を焼きにいきました。
土を練って、ろくろをまわし、また練って、まわして。
父がおいしそうにビールを飲む姿と、母の嬉しそうな顔を浮かべながら…1時間以上かけやっと2つのコップが出来上がりました。一緒に作っていたみんなが、きっといろんな人やいろんな思いをもちながら作っていたと思います。
大事な人を思いながら選んだり、作ったりする時間はとても楽しく、あっという間です。
そんな貴重な時間をこれからも大切にしたいなと思いました。
コップをとても喜こんでくれた両親を見て嬉しくなったタニムでした(^○^)
みなさんこんばんわ。
8月に入りました!!
夏!といえば、夏祭り♪
そうです!ブランベージュも毎年恒例夏祭りがやってきます!
去年も大盛況☆
今年もメンバーも増え、
そして家族も増え
また久しぶりの家族に会えるのがとっても楽しみ♪です☆
これは、昨年来てくださった方が書いた1年後のメッセージ。
今年ももちろん公開します。
覚えていますか?
1年前どんなことを書かれたか、、?
楽しみですね。
今年もブランベージュスタッフ一同
もちろん、ほかの店舗に行ってしまったスタッフもみんな集合します!!
ぜひお待ちしています!
(夏目)
先日、京都へ行ってきました!!
目的は普段着でも着れるような「着物」です(*^U^*)
キレイな新品ではなくてアンティーク着物が欲しかったので、
大通りから外れてどんどん裏道へ。。。
京都は小路も楽しめるので好きなんです^m^
すると小さなかわいいお店に到着しました。
中に入るとおばあちゃん家のようななつかしい香り。
敷居をまたいだだけで雰囲気が変わります。
そのお店にはずっとずっと昔に着られていた着物がたくさん置いてあります!!
その中から1枚、一番しっくりきたものを選び。。。
どんな色の半襟と合わせようか、
どんな形の帯にしようか、
どんな帯留をつけようか、
想像は膨らみます。
初めて買った着物はとても安いけれど、
小物をひとつずつ揃える楽しみができました!!
そして実家ではおばあちゃんとお母さんの桐の箪笥を全て開けてみました。
お母さんがお嫁にいくときにこしらえた、留袖、色無地、喪服、振袖、訪問着、小紋、浴衣、羽織。。。
いろいろな場面で活躍するものばかりです。
おばあちゃんの箪笥はさらに宝物がいっぱいです。
実際に結婚式で着た振袖までありました!!
今はなかなか着る機会がない着物ですが、
昔は嫁いでいくときに持っていったもの。
真っ白な白無垢は着物の中でも最高です。
まだまだ着物初心者ですが、ゆっくりじっくり集めていきたいと思います!!
あすか