6月23日土曜日
ジューンブライドと言われる6月の今日
幸せな1日を迎えたのは
てつおさんとあやみさんです。
前日、てつおさんとお話しをしていて知った
あやみさんへのお手紙。
控室で渡そうかな~とおっしゃっていましたが
そこは是非とお願いをして急遽ファーストミートをすることになりました。
そこで「手紙を渡したら泣いてくれるかな」というてつおさんの予想を上回り
扉が開き、てつおさんの姿が見えるとすでにあやみさんの目には涙が。
なかなか改めてご対面する機会はないと思います。
これも特別な1日だからこそ。
あやみさんにとって一生の宝物になったお手紙を読み、幸せな1日が始まります。
挙式では教会式
あやみさんは大好きなお母様とご一緒に入場。
1つ1つ丁寧に、かみしめながら無事挙式を挙げると
お楽しみのフラワーシャワーにブーケトス、そしてお菓子まき!!
お2人が準備した大量のお菓子で皆様盛り上がりました!
披露宴では
晴れ間が見えてきたガーデンから入場!
皆様のもとへテーブルフォトラウンドの演出で
お写真を撮りながら和やかな雰囲気で進みました。
楽しいスピーチもいただいた後は
ケーキセレモニー☆
お2人のオリジナルケーキに仲良く入刀、ファーストバイト!
大きなスプーンに驚きながらも
あやみさんの愛情をお顔全面で受け止めてくれました!
お色直しへ向かったお2人が次に登場したのは
すごく素敵なブルーのカラードレス!
てつおさんからかっこよくブーケを渡してもらい一緒に入場。
楽しい余興にビュッフェもあり
結びにはしっかりと感謝の気持ちも
手紙に託し、花束とウェイトベアを添えて伝えて頂きました。
楽しく盛り上がることが大好きなお2人。
大好きな人たちに囲まれて大好きな音楽に中
最高に幸せな1日を迎えました。
今日を迎えるまで、形にはならないのが結婚式。
そのぶん、不安も緊張もたくさんあったと思います。
でも「ここでやってよかった、楽しかった」
と言っていただけたこと、すごくうれしかったです!
楽しく、温かい方々に囲まれてる
穏やかなお2人だからこそ必ず幸せな家族になると思います。
これからは夫婦として、家族として
2人で幸せになってください。
今日は本当におめでとうございます。
担当ウェディングプランナー こばやん(小林由依)
6月の花嫁は幸せになれる
そんな良き季節
おふたりにとってかけがえのない大切な方々に見守られながら門出の日を迎えました
きみやすさん さくらさん
おふたりの周りの方々を大切にする気持ち
優しさにあふれた気持ち
お打ち合わせをするたびにおふたりを深く知り
そんなおふたりを祝福するゲストの方々も
もちろん素敵な方々ばかりでした
おふたりの1日の始まりはファーストミート
意外にも緊張しているおふたりを見て
(いつもは仲良くじゃれあっているおふたりなので)
改めて結婚式という1日の特別さを感じ
今日という日を素晴らしい日にしたいと誓いました
人前結婚式では日頃お世話になっている方に見守られながら和やかに進みました
可愛いワンちゃんもリングドックとして堂々たるデビュー^^
ガーデンでは幸せのおすそわけ
ブーケトス&ブロッコリートスを行い披露宴のスタートです
披露宴スタート後 新郎きみやすさんの姿が見えなくなり…
「きみやすさーん」と呼ぶとなんとキッチンでフランベの演出
会場を盛り上げていただきました
ご友人からのスピーチそして会社の皆様からの余興
おふたりの人柄が伝わり 愛されているのが伝わったとても良い時間でした
おふたりがオーダーしたウェデングケーキは
きみやすさんの元愛車 そしてふたりの未来を表現していました
ファーストバイトでもさくらさんからの愛情たっぷりのケーキを
ガッツで食べていただきました!さすがです!
さくら色のドレスにお色直しし
皆様のテーブルにご挨拶です
そしておふたりも楽しみにしていた時間
“つけ麺&デザートビュッフェ”の幕開けです
きみやすさん自ら湯切りのサービス
つけ麺大繁盛でしたね♩
きみやすさん さくらさん
結婚式の1日はいかがでしたでしょうか
誰にでも分け隔てなく接するおふたりから
たくさんのことを学びました
こんなにも沢山の方から「おめでとう」を言っていただける1日
幸せを感じていただけたのなら嬉しいです
おふたりの門出の1日にブランベージュを選んでいただけたこととても嬉しく思います
爆笑にあふれた家庭 おふたりなら必ず叶えられますね^^
またお会いできること楽しみにしております!本日は本当におめでとうございます!
担当プランナー 平賀梨乃
みなさんこんにちは!
ブランベージュ プランナーの丸山です!
最近だんだんと暖かさが増し、あっという間に夏へと気候が変わっていますね。
6月の花嫁は幸せになれるというジンクスもあり、結婚式も多いシーズンです!
さて、そんな素敵な6月も後半に差し掛かりました。
そこで皆様に紹介したいおすすめのアイテムがございます!
それは当日の最幸の瞬間を残すこと「写真」と「映像」です!
いつも結婚式がお開きになり、後日カメラマンから新郎新婦のお写真が届きます。
その写真1枚1枚を振り返ると、私も楽しくて幸せだった瞬間を鮮明に思い出します。
中にはおふたりのとびっきりの笑顔や感動して涙を流している姿などを見ると、
「こんなに素敵な表情をされていただんだな」
「楽しい時間を過ごしていただけたかな」
そんな風にとても幸せな気持ちになります。
映像も同じです。
当日の最高の瞬間をダイジェストに映像にまとめた「エンドロール」
ひとりひとりの「おめでとう」、楽しかった瞬間がよりダイレクトに伝わる、音声が入った「記録撮影」
特に記録撮影は自分たちが知らないゲストの「おめでとう」の声やメッセージなど、その日全員が楽しんでくれたか、
そんな知らない部分も収録されていることもあり、後日挙式後に見た際にびっくり。
そんな新郎新婦もしばしば・・・
そこが醍醐味であり、とってもおすすめです!
当日の最高な瞬間は一生忘れない大切なものだと思います。
ですがその気持ちだけでなく、写真や映像で残すことでより鮮明に当日のことをや楽しかった記憶を残すことができます。
いつまでも最高の記憶を思い出すために、私は「残すこと」もとても大事だと感じています。
気になる方はいつでも担当プランナーにご相談くださいね。
一緒に最高な瞬間を創り、そしてその瞬間をぜひ残しましょう!
プランナー:丸山
ブランベージュのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは田爪がお送りいたします。
梅雨のシーズンになり、雨が続いていますが皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は名古屋にあるパフェ専門店に休みの日食べに行きました!
そこで季節でもあるももパフェを食べました。
すごく甘みのあるみずみずしい感じとちょっと弾力のあるももでした。
中に入っているのも普通のパフェとは違って下がフレークとかではなく、フランボワーズのジュレになってて、中ももものグラニテが入っていてすごく夏にぴったりのデザートで美味しかったです!
ももには疲労回復や便秘にも効くと言われているので、是非皆様も季節のももパフェ食べて見てください。
ブランベージュスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは プランナーの平賀です
6月梅雨の時期ではありますが
たまに見せてくれる晴天に心も晴れやかになりますね♪
ブランベージュではこの6月
“June Bride Fair”を開催しております
まだまだ今週末も会場見学のご予約承っておりますのでお問い合わせくださいませ!
さて 今回はわたしが好きなお打ち合わせについてお話しいたします
毎回プランナーが変わることなくお打ち合わせをさせていただくのが私たちのスタイル
その中でも「ウェデングケーキ」のお打ち合わせが特にワクワクします^^
形が決まっているわけでわなく
パティシエがデッサンを描きながら
おふたりの想いをひとつずつ汲み取っていきます
「どんな形にしましょうか?」
「おふたりの想い出を表現しましょう!」
当日 ウェデングケーキ入刀の際に
初めてウェデングケーキを見る瞬間
「想像以上です♪」と喜ぶ姿が
私たちプランナー そしてパティシエにとって とても嬉しい瞬間です!
是非おふたりらしいウェデングケーキ
わたしたちと一緒に考えていきましょう♩
穏やかで優しいおふたりの幸せいっぱいな一日をご紹介いたします♪
本日の主役はとしゆきさんとまほさんです!
「一緒にいると落ち着く」と教えてくれたおふたりは
雰囲気がとても似ていて、おふたりを見るとほっこりするお似合いのご夫婦です。
挙式はおふたりらしく、ゲストの皆様の承認を得るという形の「人前式」を選ばれました。
ウェディングツリーには皆様から拇印を押して頂き、
大切な人に見守られる中、永遠の愛を誓って頂きました。
お天気にも恵まれ、全員での集合写真もしっかりおさめる事が出来ました。
披露宴はおふたり揃っての入場からはじまります♪
お母様手作りのオーバードレスに身を包み
まほさんの好きなブルーにお色直しを・・★
おふたりはゲストの皆様と
「ゆっくりお話しをしたい」「感謝の気持ちを伝えたい」「おもてなしをしたい」
優しいおふたりの人柄が伝わる、ゆったりとした披露宴をご希望でした。
その中でも”おふたりらしさ“として
ゲスト全員の動物占いをしたり、みんなでフルーツポンチ作りをしたり・・
おふたりの好きなもの×ゲスト参加型で
終始たくさんの笑顔を見ることができました。
クライマックスでは、内に秘めていた感謝の想いを
しっかりと言葉にして伝えられました。
こんなにもたくさんの方に、こんなにも愛されてきたおふたり。
だからこそおふたりは穏やかで誰に対しても優しく
お互いを尊重し合えているのだと感じました。
おふたりならきっと幸せいっぱいな家族を築いていかれることと思います。
もし、つまづく事があったとしても今日という日を思い出して
また歩んで頂けたら嬉しいです。
いつでも遊びにいらしてくださいね。
本当におめでとうございます!!
担当プランナー 今村友梨
梅雨の晴れ間 という言葉がぴったりなほど
綺麗な青空が広がった今日
幸せいっぱいのカップルが永遠の愛を誓い合いました!!
本日の主役はこうすけさんとみやびさん
ついに迎えた大切な一日のはじまりに
少し緊張気味なおふたりでしたが
写真撮影がはじまるといつもの明るい笑顔を見せてくれました^^
厳かな教会式では、立ち会って下さったゲストの皆様も
時折目に涙を浮かべおふたりの結婚を祝福していらっしゃいました。
挙式の退場時、扉が開くとそこには保育士のみやびさんが受け持った
園児さんがたくさん!!!
なんとおふたりを祝福する為に30名以上の園児さんが集まって下さいました。
ウェディングドレスを着ていても、園児さんの前だと
すっかり先生の顔になっているみやびさん。
そんな姿を見て、嬉しそうにしているご両親の姿が印象的でした。
続く披露宴では、ウェディングドレスからカクテルドレスに
衣裳チェンジをされ、更に素敵になりました^^
前半の見せ場はなんと言っても、「ウェディングケーキセレモニー」です!
こうすけさんの地元は愛媛県ということで
地元のゆるキャラをモチーフにしたデザインのケーキが・・♪
大好きなキャラクター登場にこうすけさんの顔にも笑顔が見られました!
中座は大好きなご兄弟とお母様と共に。。
涙もろい素敵なお母様の感動的なお言葉も聞けて嬉しかったですね。
そしてお色直しでは・・
明るいダンスと共にカーテンがオープン!!
するとガーデンでは、新郎新婦とご親族の皆様でダンス♪
ゲストの皆様もビックリの演出で大成功でしたね!!
クライマックスでは、歌うことが大好きなみやびさんからの
感謝の歌があり、感動的な場面が続きました。
大好きな方々に囲まれて過ごす1日、
おふたりの目にはどう映っていたでしょうか。。
「ブランベージュで結婚式が出来て幸せです。」
とお言葉を頂けて、私達もとても幸せです。
おふたりの夫婦としての第一歩を
ブランベージュで歩み始めて頂けたこと本当に嬉しく思います。
またおふたり仲良くブランベージュに遊びにいらしてくださいね。
末永くお幸せに・・♪
担当プランナー 今村友梨
6月16日土曜日
晴れやかな天候にも恵まれ
幸せな1日をむかえたのは
ひろあきさんとまみこさんです。
はじめてお会いしたのは12月。
半年間あっという間に過ぎ
ついに本番です。
緊張する面持ちで挙式へ。
人前結婚式にて
ゲストのお子様にもリングキッズとして活躍いただき
皆様の前で永遠の愛を誓いました。
その後は気持ちの良い青空の下でフラワーシャワー!
ブーケトスで盛り上がった後は
皆様とのお写真を撮る時間もあり
ガーデンでのお写真をたくさん残すことができて本当に良かったです!
披露宴では
たくさんの方々からのお祝いのお言葉をいただき
アットホームな雰囲気で祝宴が始まります。
ゲストの皆様ともたくさんお話しをしてお写真を撮る
歓談の時間も充分にとれて
続いてはウェディングケーキセレモニー☆
お2人で考えたオリジナルケーキにナイフを入れていただき
お約束のファーストバイト~!
シャッターチャンスでしたね!!
お色直しに向かうエスコート役は
お2人の同期のご友人!
3人しかいない貴重な同期
仲良しな同期
そんなお2人にとって大切な方と新郎新婦3人で中座へ
そしてお着替えを済ませた
リメイク入場では綺麗な水色のドレスでご登場!
ひろあきさん、かっこよく決まってました!
結婚式
というかけがえのない時間
今日の幸せと感動はお2人にとって一生のものになると思います。
また、言葉では表しきれない感謝の気持ちはきっと皆様に届いていることと思います。
改めて
大切な皆様の前で夫婦になる決意し、永遠の愛を誓う日
その1日の場所にブランベージュを選んでいただき
本当にありがとうございます。
これからの夫婦生活、今日が原点として
辛いときや苦しいとき思い出してください。
これだけたくさんの方に支えられ、見守られていること
これだけたくさんの方がお2人の結婚を笑顔で祝福してくれたこと
そしてこの場所にまた帰ってきてくださる日を楽しみにお待ちしております。
今日は本当におめでとうございます!
お2人の担当プランナー:小林由依
皆さんこんにちは!
本日のブログは厨房の袴田がお送りします。
梅雨入りしても晴れた日が続いていましたが、今日からはずっと雨の日が続くそうですね、じめじめして気分まで下がってしまうという人も多いと思います。
そんな下がった気分を上げるには、やっぱり美味しいものを食べに行くことです!!
先日自分へのご褒美としてうなぎを食べに行きました!
いつもはちょっと高くて遠慮しがちなうなぎ。
土用の丑の日くらいしか食べません。
そして私が食べたのがこちら。
沢山うなぎが乗っております!
久々に食べるうなぎはとてもおいしかったです!
そんなうなぎですが、ブランベージュで好評のお茶漬けビュッフェでも食べることができるんです!しかもおかわり自由!
これは食べるしかないですよね!
ぜひブランベージュでも美味しいうなぎ食べてくださいね!
本日もブランベージュのブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!
6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる、との言い伝えがある
「ジューンブライド」も残り半月となりました!
ブランベージュでは結婚式をご検討頂いているお客様向けに
只今「ジューンブライドフェア」を開催しております!
幸せな言い伝えがある、この6月にぜひ足を運んで頂けたらと思います♪
今日のブログでは先日のお休みで時計を買いにいったときに
私が大事にしている“あること”に気付いたのでそのお話をさせて頂きます!
時計などの物を買うときやサービスを受けるとき
そのお店にお願いしようと思う決め手やその商品を選ぶ決め手は人それぞれだと思います!
例えば、通う美容院やネイルサロンを決めるとき
自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントを買うとき
私がそれを選ぶ決め手は振り返ってみると、全部“人”だったなと気づきました!
昨日時計を買ったときも
優柔不断な私に付き合って10個近くの時計を付けさせてくださったり
いつ使うものなのか、どういったデザインが好きなのかをヒアリングして
一生懸命に一緒に考えてくださる姿をみて、この人から買いたいなと思いました^^
きっと大切なものを選ぶときほど
その“商品”と同じくらいそこにいる“人”を大事にしているんだと思います!
結婚式場選びをされていらっしゃる方の中にも
「スタッフが良くて決めました!」と言ってくださる方もいますが
それは本当に嬉しいことだなと思います。
時計や車など目に見える商品とは違って
結婚式当日、形になるまで目に見えないものだからこそ
「この人に任せれば大丈夫」「この人と一緒に創りたい」と思っていただけるように
これからもおふたりと向き合っていきたいと思います!
そして結婚式場選びをされている方はぜひ会場の雰囲気だけではなくて
そこにいるスタッフにも目を向けてみてください!
「どこで創るか」ももちろん大事ですが「誰と創るか」はそれ以上に大事だと思います!
ブランベージュは頼りになる仲間しかいないので、ぜひ一度会いに来ていただきたいです^^
本日のブログは松川がお送りいたしました!