ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんばんわ。

今日もとても夏空を感じる一日、そんな日にとても幸せなカップルが誕生しました。

そんな朝の素敵なお二人はそうです!

たつやさん&ゆかりさんです。

私、夏目雅子は二人のこと大好きです。

だから今日の私の目標は(勝手に・・・)

「ずっと仲良く・幸せに」

そんな思いで今日は朝から、二人のことをブランベージュで待ってました。

なんだか眠れず・・・

いつもより早くベージュに到着した私。

仲良く二人で来てくれるのを心待ちにしてました。





DSCN4327

そんな今日の天気は晴天!

夏晴れとは、今日みたいなことを指すのです!

そんな空に浮かび上がったバルーン。

こんなにゆったりとゆっくりと飛んでいった風船たちを見たのは

久しぶりです。

なんだか二人を見てるようなそんな気分になりました。



そんな素敵なガーデンから始まった披露宴。

DSCN4333

ケーキだってこだわり☆

今日はゆかりさんの大好きなディズニーをテーマに☆

今日も神の手の勝野パティシエが作り上げたケーキは最高!

二人の希望通り、おしゃれなケーキが誕生です!





そして、お色直しは・・・

なんとゆかりさんのお母様が強い希望だった和装でお色直しです。

DSCN4350

お母様からご依頼を受けていたのに・・・

いろいろな事情で、お母様に「和装は着ない」と伝えていたゆかりさん。

でも当日はご覧の通りお似合いの和装を着ました。

サプライズ。

それはゆかりさんだけではなく、ゆかりさんとたつやさん・そしてゆかりさんのお父様と一緒に

お母様の気持ちみんなが思った、お母様へのプレゼントの瞬間でした。

とても感動的な瞬間でした。

今でも…

二人が入場してきたときのお母様のお顔が忘れられません・・・

お父様、お母様のことをとても愛しているのですね、、、

それをとても感じたそんな時間でした。



ルミファンタジアも大成功☆

DSCN4363





なんか、二人の笑顔を見るととても幸せをもらえます!







たつやさん・ゆかりさん。

私はいらぬ心配を勝手にしていたのかと思った今日一日でした。

二人が初めてブランベージュに来られた時のこと

今でも覚えているのです。

二人の第一印象は、二人は思い合っている。

なんか幸せをもらった!そんな時間でした。



それから打ち合わせが始まり・・・

二人のお顔を見るたびとても心配しました。

私はたつやさんとゆかりさんの笑顔がだ~~~~いすき!!

なのです。

だから今日もそんな二人の笑顔をみるため・・・

私はいろいろ考えました。

でも、最初に書いたようにいらぬ心配でしたね!

二人は二人のスピードで、

そして二人の感覚で

お互いの癖もすごさも、二人の気持ちも優しさも

すべてをお互いが分かっている、

そう思いました。



二人が何度も見つめ合う瞬間を今日は何度も感じました。



おめでとうございます!

DSCN4369

私のいらぬ心配は・・・

おせっかいのおばちゃんからのいらぬメッセージだったんです☆

でもそれだけ、、

私が出会った二人だからこそ・・・

絶対に幸せになってほしい。

その思いの強さです!



幸せになってね!

結婚てとってもいいものです。

私は自分が経験したからこそ

自信を持って伝えれます。



でも、結婚生活色々あった時は

必ずブランベージュ=夏目雅子を思い出して

必ず、相談に来てね。

いつでも120%で二人に体当たりします!





今日は本当におめでとう!



ベージュでお似合いのカップルの誕生は私の幸せです!(夏目









*****************************************************************************



続いて後半のお2人



そごうさん(ともゆきさん)☆けいさん!!

実はお2人、中尾の大学時代のサークルの先輩なんです

そごうさんは香川県出身 けいさんは福島県出身 ベイブは大阪出身

そんな3人が、ここ愛知県でウエディングプランナーと新郎新婦として出会いました。

担当が出来ると決まった日は、鳥肌が立ちました!!!

そして今日という素晴らしき良き日を迎えることとなったのです

全国各地からお2人を祝福するため、たくさんのゲストが集まります

人前式では、承認の大きな拍手が鳴りやみませんでした!!

私も力いっぱい手をたたきました!! 

プランナーとしてではなく、1人のお世話になった後輩として、いっぱいのおめでとうの気持ちを込めて…



s-DSCN4378さぁここからはウエディングパーティーの始まりです!!

お2人からは、さらに笑顔がはじけます

扉があくと、会場には多くのゲストがそごうさん けいさんを 迎えます

もちろんその中にはたくさんベイブの先輩方も…

大きな拍手につつまれ、ブランベージュは祝福の色に染まりました!!!







s-DSCN4394お2人はこの日のために一生懸命準備を頑張ってきました!!

その中でもこだわったのがウエディングケーキ

愛車の上に乗りながら竿を持つお2人 その先には巨大なブラックバス!!

見てくださいこの完成度!!!

ブランベージュの料理長:中川シェフとパティシエ:勝野シェフの力作です♪







s-DSCN4384そこに仲良くケーキ入刀です!!

司会者が「皆様、是非シャッターチャンスですので、前へ…」と言う前に、

全員ケーキ前に集合していました(笑)

フラッシュが眩しい!!!

カメラを向ける笑顔!!!







s-DSCN4397披露宴の盛り上がりも最高潮!!!

お2人力作の生い立ちビデオに笑いあり・涙あり・感動あり…

ビデオが終わった瞬間に差し込む光…

そごうさん けいさん ガーデンのステージから紋付・色打掛で登場です

かっこいい…その言葉につきます!!!

そごうさん けいさん めっちゃ和装似合ってました☆☆☆☆







s-DSCN4405そごうさん けいさん 本当におめでとうございます

お2人の結婚式に担当プランナーとして立ち会えたこと…こころから感謝しています

『ウエディングプランナーという仕事を選んで本当に良かった』

自分が社会人になってから、何らかのカタチでSLTCに恩返しをしたい…

その夢が叶いました

今日お2人のためにお集まりいただいた、たくさんのゲストの方々がお2人を応援している…そう強く感じた結婚式でした

いつまでもお2人をプランナーとして、後輩として…応援しています!!!

ずっとずっとずーーーーっとお幸せに!!!



担当:ベイブ

こんばんは!



ここ最近、私たち「ブラス」の中でつながりが増えていることを日々感じています。



―ブランベージュで挙式されたお2人が、今度はブランベージュのゲストとして列席

―あるいは他の店舗にご列席

―他の店舗で式を挙げたお2人がブランベージュにご列席

などなど・・・



「ブラスの輪」が少しずつ広がっていて、嬉しく思います!

ブラスに関わっているというだけで、初めてお会いしたとしても、

なんだか親近感が湧いてしまうのです☆



さてさて、本日は、新たなお知らせ↓↓♪



◆ブラスグループに新しい店舗が仲間入りします!◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2012年に名古屋市内に2店舗のOPENが決定しました!



名古屋駅エリア、丸の内エリアに新しいウエディングステージが登場します。



s-kannrekiレマン名古屋名古屋駅エリアは、名古屋駅から歩いてすぐの場所に

1チャペル1バンケットの貸切り型のゲストハウスが誕生します。

都会にありながら緑と花々がいっぱいのとても気持ちの良い空間です。



s-kannrekimarunouti丸の内エリアは、ビルの16Fというとても眺望の良い空間での結婚式スタイルです。

名古屋の夜景が一望できます。

レストランの他、1Fには、カフェ、ドレスショップ、フラワーショップなどが

併設されます、ブラス初の試みです。





詳しくは、こちらの告知ページでご確認お願いします。

http://www.brass.ne.jp/2012_open/

新しい情報も随時アップしていきます!!







是非一度、準備室に足をお運びください☆



みなさん、こんにちは。

突然ですが、今日は厨房メンバーに 「No Life No ○○○」

という形式で質問に答えてもらいました。

これが無いと生きていけない…さぁ、どんな答えが返ってくるのでしょうか!?



まずは、最近入社したばっかりの石原に聞いてみました。



  「No Life No Comic Book」



 まだ20歳なのに、昔の漫画から今の漫画まで、漫画に関する知識は半端無いです!



次は、小っちゃくたって気にしない!わっきーに聞いてみました。



  「No Life No Music」



 わっきーの体からは、想像できないくらいの声量で歌います。うまいです!



次は、焼き場の神!笑いの神!福井さんです。



  「No Life No Love」



 ちなみにLoveの答えの前は小倉マーガリンでした。どんだけ好きなんだ…。



特技:ボイスパーカッション、鈴木さんです。



  「No Life No Wife」



 即答でした!さすが、まだまだ新婚さんですね!素敵です!



そして、眼鏡がトレードマーク!料理長の中川さんです。



  「No Life No BLANC BEIGE」



 完璧です!さすが料理長です!かけがえのない場所、それがブランベージュです!





皆いろいろな考えをもってますね。

皆さんは、これが無ければ生きていけない、というものを考えたことはありますか??

考えてみると、これも、あれもといろいろ出てきて、いろんなものに支えられて

生きているんだなぁと、実感しますよ。

ちなみに、私は「No Life No Friend」です。

悩んだときや落ち込んだとき、楽しいときや嬉しいとき、やっぱり

そばにいるのは友達だな、とすごく感じました。

皆さんも一度、真剣に考えてみて下さい。きっと大切なものが見えてきますよ。



厨房の勝野がお送りしました。

仲間のスタッフに影響されて、最近新しいカメラを購入しました。





プライベートで写真を撮る機会も増えました。

写真3

写真2

写真1



























笑った顔、真剣な顔、泣いた顔





ファインダー越しに映る表情は、いつもとは違ってみえます。

最高の瞬間は一瞬で訪れ、一瞬で過ぎ去ってしまいます。

だからこそ美しいし、その瞬間を残すのはすごくすごく難しいです。









大切な瞬間と大切な思い出を、形として残せないだろうか。

結婚式の仕事を始めて考え始めたことです。







新郎新婦さんがお互いの姿を見て微笑んでいる瞬間。

おばあちゃんが大粒の涙を流しながら拍手してくれる瞬間。

新婦のお父さんが必死に涙をこらえている真剣な顔つき。



一生に一度しかない1日だからこそ。

残しておきたい表情がその時間にはあります。







だから無性にカメラを始めたいと思ったのかもしれません。





いつか私の大切な妹が結婚するときには

最高の一枚を撮ってあげよう。

号泣するであろう両親の表情を撮っていてあげよう。







これから出会うであろう素敵な瞬間たちに

わたしのかわいいカメラと共に立ち会えることを嬉しく思います。

そしてもっと腕を磨いていきたいなと思います。



たにむ

みなさんこんにちは。



突然ですが、みなさんのお部屋はキレイですか?

整理整頓が完璧にできている人、物が散乱している人、性格によっていろんな部屋があると思います。



ですが・・・・結婚式場というのは常にキレイでなければいけません!!!



もし、みなさんが結婚式場に行った時、いろんなところが汚れていたら嫌ですよね。

一生に一回の大切の日を迎える場所は常にキレイで当たり前!この気持ちはブラス全社員が持っています。



だからこそ、僕たちスタッフは毎朝、出勤するとまず掃除から入ります。

ブランベージュに来られる全ての方が、気持ちよく過ごして頂けるように・・・・



ただ、細かいところまで毎日完璧に掃除できるかといえばそうではありません。

エアコンのフィルター、椅子の裏側、日々の掃除ではなかなか気づけないところは存在します。



そこで、ブラスではお掃除プロジェクトというものがあります。月に一回、一店舗に姉妹店のスタッフが集まり普段の掃除では出来ないようなところを中心に掃除をしようというものです。



今日はそのお掃除プロジェクトがブランベージュで行われました。



朝から、掃除用の服装で多くのスタッフが集まり午前10時半お掃除スタート!!!



約1時間半みっちりブランベージュをキレイにしました。



なぜでしょうか、掃除をした後というのはすごくすがすがしくて気持ちいいのです。



s-DSCN4319最後はみんなで反省会。どこが特に汚れていたか等を確認して日々の掃除に繋げていきます。

掃除をしてて思うこと、それはやるかやらないかでは全然違うということです。日々の生活でも気づいているけど、手をつけないということはあると思います。

気づけば即行動!4年目を迎えたブランベージュを常にキレイに保ちます。



梅本

6月26日!!大雨予報をひっくり返し、おてんとさまを呼んだ新郎新婦さんがいました~!!

今日幸せな時間を過ごしたのは、よういちさん&なおみさんです☆★



いっつもいっつもにこにこ笑顔のおふたり(*^U^*)

s-DSCN4249



このウェルカムボードのくまさんみたいに優しくて大きい心のよういちさんと、うさぎさんみたいにかわいい笑顔のなおみさんですが、さすがに今日は違うようです。。。

今までにない緊張感によういちさん、そわそわしてましたね♪

理由はもうひとつ。実はなおみさんにお手紙を書いてきました。いつも伝えている「ありがとう」の言葉を、しっかりと手紙にして渡しました。なおみさんの最幸の笑顔、とってもとっても素敵でしたヽ(^▽^)丿



幸せになるようにって願いを込めて、なおみさんのお母様にヴェールをおろしてもらい挙式が始まりました。おふたりの大切なゲストに見守られながら、誓った言葉。はっきりと口にした言葉に、なんだか涙が出てきました。





そして披露宴スタート!!結婚式と言えばコレでしょ!!という事で、もくもくドライアイスで入場です~!!!!

ヘアスタイルもチェンジしたなおみさん。かわいいです~~!!

s-DSCN4259



おふたりが考えたウェディングケーキは爽やかグリーンのプレゼントボックスケーキです☆★

s-DSCN4273

ゲストの笑顔におふたりも満面の笑顔♪

大好きな、大好きなんだ、それ以上の言葉をもっと上手に届けたいけど。。。

最幸な時間によういちさんの目には涙が、なおみさんには素敵な素敵な笑顔があふれてました!!



お色直しは。。。

s-DSCN4285

なおみさんのヒトメボレ♪白にオレンジの打掛です。青い空に、白いガーデン、赤い番傘、そしてよういちさんのエスコートで入場です☆★

BGMは裸の大将!!なおみさんが朝に愛情たっぷりこめて作った大きな大きなおにぎりをよういちさんが持って、ゲストのところで写真撮影です^m^みんな大爆笑でしたね~!!

ゆっく~り写真を撮ったあと。。。大好きなお友達からのジャズ演奏♪♪素敵な歌声にみんなうっとりでした。。。







ゲストに「ありがとう」の気持ちを伝えたい、おもてなしをしたいとゲストの事を一番に考えるおふたり。

今日来てくださった方たちは、よういちさんとなおみさんみたいに本当にあったかい方ばかりでした。たくさん泣いて、たくさん笑いました!!優しくていつもにこにこしているおふたりの事が大好きです!!絶対幸せになります☆今以上に幸せいっぱいの家庭を創っていってくださいね(@^^)/~~~

s-DSCN4308

あすか

こんにちわ。

キッチンスタッフの石原です。







暑いですねー

まだ真夏ではないのにこの暑さ・・・

これから夏、本番に向けてどれほど暑くなるのでしょうか。



っところで皆さんは

夏に連想されるものは何がありますか?





海・・・お祭り・・・キャンプetc・・・





ちなみに僕は水泳なんです。

中学、高校、全て?をかけてきた水泳です。



社会人になって早1年・・・



まったく水泳とは無縁の体になってしまいましたが





今年の夏こそはですね。



水泳に始まり



海、お祭り、キャンプ!!

全てをこなして



夏を満喫してみたいと思います。







以上。

石原の願望ブログでした。

こんばんは!調理場の鈴木です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?



雨が止んだと思ったらここ2日3日真夏の様な暑さ 名古屋で最高気温34℃だそうです

(そりゃ暑いよ)

まだ早いかと思ったんですけど夜 寝苦しくてクーラーをつけてしまいました。

6月でこんなに暑いと8月はどうなるんでしょうか!!

なるべくクーラーをつけないようにするにはと考えたのですが

そうなると暑さに強くなる  てことは、体力をつける てなると適度な運動 食生活かな

自分は朝食を食べないので まずそこを変えていきたいですね

あと急に今日から毎晩走ると言うと長続きしそうにないので、徐々に!

アパートのエレベーターを使わず階段で近くのコンビニ位だったら自転車か歩きで

タバコの量も減らしゴルフの打ちっぱなしで汗を流す

少しずつ猛暑になりそうな今年の夏にむけて体力作りをしていきたいと思います

  お久しぶりです。調理場の中川です。



 まだ梅雨もあけていないのに、今日は暑いですね。



 夏到来です!!



 ブランベージュは夏の間、披露宴中のお料理を提供している時、



 調理場の温度は40度近くにもなります。



 全ては料理の為、せっかく焼き立て、作り立てを用意しても



 空調で冷めてしまったら意味がない!!       



 なのでエアコンも、換気扇もスイッチを切ります。



 (これが、とんでもなく暑い!!)



 お客様に熱々のお料理を届けるために、



 そして、「おいしい」と言っていただけるために・・・

皆さんこんにちは。

厨房のです。





突然ですが、雨の降り続く季節・・・



そう・・梅雨!!





毎日、毎日雨ばかりで・・

ついつい気持ちが滅入ってしまいがちですが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか?





いつものように雨が降るそんな今日、オランジュ・ベールにて

サービスの技術・意欲を向上させるためにミーティングが開かれ、

僕も参加させて頂きました。



各店舗から代表でプランナーやシェフが集まり、

結婚式でのサービスについての改善点、意識・取り組み方の確認や、

当日に雨が降ってしまった時の対策や、衛生面、

社員とPJさん(当日のサービススタッフ)司会者さん・パートナーさん達との

コミュニケーションのとり方について等・・・etc



結婚式当日、新郎新婦お2人にはもちろんのこと

ゲストの方達にも満足していただけるように、

些細なことから幅広く、より良いサービスを提供できるように

みっちりと話し合いをすることが出来ました。







厨房スタッフは、サービススタッフに比べると

どうしてもお客様と接する機会が少なくなってしまうのですが、

今日話し合ったことを活かして、これからより良いサービス(心のこもったサービス)を

一人でも多くの方に届けられるように意識と気持ちを向上させて頑張っていきます。





雨にも負けぬ程、モチベーションが向上したがお送りしました。