こんにちは!今日も1組のカップルが誕生しました☆
まきよさんとけいこさんです!
新婦けいこさんの手作りの品の全てがプロの仕上がり!
そのひとつがこのウェルカムボード!

なんと周りは二人の思い出の写真そして
「WELLCOME」
の文字はお二人が体を張って人間文字しました!
いろいろ準備してきたが今日がその集大成☆
いつもデートでドライブをするお二人
いろんな所へ行って思い出を増やします
お二人は今日という出発地点から幸せな新生活へ
二人三脚のドライブは始まります!
そんなお二人が用意したウェディングケーキ!
長いです!そして末永い!!
ケーキで道路を表現しました!
運ぶスタッフもひやひやでしたが
インパクトはMAXです!
これからのまきよさんとけいこさんの幸せが
ずっとずっと続くことを願って
入刀ですっ!
お色直しはブランベージュ名物ダミー入場です!
俊プランナーも会場を盛り上げてくれます
職場の衣装での入場にご上司も大満足
大成功でしたね!

お色直し後はゲストからのお気持ちが…!?
いや、歌います!まきよさんが唄います!
今日までずっと練習してきたまきよさん
ためていたけいこさんへの気持ちを載せて会場全体が
盛り上がります!
楽しい披露宴でした☆
手作りも頑張って
歌も頑張って
いっぱいいっぱい想いがこもった結婚式でしたね
まきよさんけいこさん
末永く本当にお幸せにぃ~!!!(http://www.blanc-beige.net/staff/miyahara_d.html)
ぽかぽか晴れた今日も2組の最高に幸せなカップルが誕生しました!!
前半のおふたりは・・・
マイペースなこうじさんとしっかり者のあかりさんです!!
いつもゆるい彼ですが、今日…バッチリ決めました!!
チャペルでのサプライズにあかりさんはびっくり!!
手作りのブーケを手に持って、
大好きなお花に囲まれて、
2人だけの大切な大切な時間を過ごしました…
そして緊張緊張の挙式が済み、待ちに待ったお菓子まき!!
たくさんのお菓子が青空に舞います!!
私はひとつも食べちゃってませんよヽ(^o^)丿
そして甘いものが大好きなこうじさん★
「生クリーム!!イチゴ!!」
ということでもりもりのイチゴケーキです♪
こうじさんもあかりさんも甘いあまぁいウェディングケーキをいっぱい食べました。幸せそ~なおふたりの表情☆甘いものって大切です!!
そしてそしてお色直しはあかりさんがお母さまと決めた紫色の引振袖!!
紫にピンクのさし色がとってもかわいいんです!!
余興ではおふたりの新事実が分かったり、ラストはサプライズで会社の方たちがアカペラで歌を歌ってくれました!!
笑顔笑顔の中にちょっぴり涙が入ったあたたかい結婚式でした!!
またブランベージュにゆったりまったりしに来てくださいね!!
お待ちしてます!!
あすか
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
後半は 新郎忠司さん 新婦治美さん です!
心配していたお天気にも恵まれさわやかな日差しのもとで結婚式のスタートがきれました!!
福岡ソフトバンクホークを通じて出会ったお二人、待合ルームにはたくさんのグッズが飾られ、治美さんの大好きなぬいぐるみも受付を彩ります!
厳かな教会式を無事済ませ、いよいよここから披露宴のはじまりです☆
入場前に新婦治美さんの手作りの生い立ちスライド上映、
治美さん、頑張りましたね☆
皆さんと写真をたくさん取った後はケーキカット!!
と思ったら新郎がどこにもいません・・・・・
新婦の呼びかけにさっそうと現れた忠司さんは何とシェフに変身し
ケーキを治美さんのもとへ運んで来てくれました!
続いてお二人からのサプライズプレゼント、父の日が近いということで
両家のお父さんへ今までの感謝をこめてケーキを食べさせてあげました☆
お父さんたちも嬉しそうでしたね!
そしてお色直しが終わり、再入場―
と思ったら今日ははるばるお祝いに駆けつけてくれたゲスト登場です!
あの通信会社といえばこの家族、一家のお兄ちゃん、彩ちゃん
そしてお父さん!!!に扮した我がブランベージュ支配人と小林プランナー
体を張った二人の勇気あるダミー入場は一生忘れません。
治美さんからのお手紙に忠司さんの謝辞
たくさんの感謝が伝わった結婚式になりました。
二人と過ごした時間は今思えばあっというまでした。
淋しい気持ちでいっぱいですが、結婚式か終わってもいつまでも
私を妹のように思ってくれたらとてもうれしいです!
次はオランジュベールに遊びにいきましょうか(^^)(笑)
いつでもどこでもお待ちしていますね☆
あすか&まり
この2連休を使って、京都&神戸に行ってきました!!
京都の自然に触れて、
おいしい食べ物を食べて、
かわいい雑貨を見て…
お店のおばちゃんと盛り上がって♪♪
そして2日目は神戸に★☆
久々の神戸♪♪


京都とはまた違うかわいい雑貨にわくわくしていると、
ここでも素敵な出会いがありました!!
同い年の女の子と仲良くなったんです♪
たまたま話しかけてついつい意気投合(^U^♪
ご飯を食べて、もちろんまた遊ぶ約束もしました!!
物も人もどこに出会いがあるかなんて
本当に分かりません!!
結婚式場を探しに来る方もお同じです。
ブランベージュに来て初めて出会ったプランナーが
一生に一度の結婚式をおふたりと
一緒に創っていくのかもしれません。
結婚式が済んでもずっとずっと関係は続きます。
そのひとつひとつの出会いを大切にしたいなぁと思います。
あすか
お久しぶりです。今回の、ブログは調理場の中川がお送りします。
最近暑い日が、つづきますがみなさんいかがお過ごしですか・・?
自分は、暑いのが少し苦手なのですが真夏の調理場は、
なんと!!40度をこします。(暑すぎです・・・)
しかし、換気扇をつけてしまうと、せっかくの料理が冷めてしまいます。
その、調理場で仕事をするには、体調管理が大切!・・・と、
思っていたところ、今日はブラスの健康診断の日(何というタイミング)
おいしい料理を作るには、健康第一!!と切に思う今日このごろです。
皆様はじめまして、
6月より中途入社でブランベージュに引っ越してきました長谷川峻ことハセシュンと申します。
前職はレディースのお洋服を売る営業マンをしており、全く畑違いのところからやって来ました。
そんなわけで初めから謝っておきます。
お茶出しミスったらすみません(+_+)
でも笑顔と、若者に負けないやんちゃっぷりでガンガン突き進んで行くのでよろしくお願いします★

さて、ブランベージュには好きなアーティストでの同類を発見・・・
ふじなみちゃん、またゆずデュエットしましょう♪
そして中川シェフ、○○好きでかぶった人は初めてです、相当レアです。
ということで、これから皆様の前に度々登場するかと思いますので、よろしくおねがいしまーす!
しゅん
みなさん、こんばんわ。
今日も素敵なカップルが誕生しました。

まずは新郎ひさなおさんの趣味の一つでもあるバイクがみなさまをお出迎えです!
今日は、お花大好きなちさとさん。
本当にあらゆるところでもお花でみなさんをお出迎えしました。
ブランベージュが全然違う会場に生まれ変わり、ゼクシイの雑誌の写真撮影と思わずにいられないすごいゴージャスな会場になりました。

そして、はじめに二人の結婚式を華やかにしてくれたゲストの方はこの方。
そうです!ちさとさんの叔母様です。
この日はお琴の素敵な音色ではなみずきを演奏していただきました。
本当に素敵で・・・
うっとり聞き惚れてしまいました。
そしてそして

二人のこだわりのケーキの登場です☆
さすがはおしゃれな二人!
夏らしく、オレンジをひきつめたさわやかなケーキ☆
すごくおいしそうでした♪

そして、家族へ感謝の気持ちを伝える。
素敵なじかんを過ごしました。
新婦ちさとさん、大好きなお兄さま。
そしてお世話になったお兄様へ感謝の気持ちをお手紙とマグカップにのせて届けました。
兄弟愛、それを感じた結婚式でした。
ちさとさんが計画していたプレゼントの前にお兄さまからもサプライズのプレゼントがありました。
兄弟のつながりっていいですね☆
それを深く感じました。

今日は本当にたくさんの方が二人の事をお祝いしたいという気持ちに詰まっていた結婚式でした。
二人と出会って、4か月。
すごくあっという間でしたが、毎回二人のラブラブな姿をみてすごく温かい気持ちになりました。
二人と出会い、いろいろ教えてもらった気がします。
ひさなおさん・ちさとさん本当におめでとうございます!
また遊びに来てください☆ (夏目)
青い青い空の下、今日も幸せいっぱいカップルが2組誕生しました!!
まず前半のおふたりは・・・

エントランスのかわいいウェルカムカーでこの日を迎えたのは
ひさよしさん&ひかりさん!!
優しくて面白くて涙もろいおふたりはお友達が飾ってくれたウェルカムカーを見てすぐに、涙がぽろぽろ。。。
でも青い空とゲストの「おめでと~」のかけ声の下では満開の笑顔です!!

ガーデンではかわいいテディベアとひさよしさんが大好きなパイナップルをトス!!
ゲットした方には幸せと甘~い香りをプレゼントです★☆
そしてかわいい甥っ子ちゃんたちからの花束プレゼントから始まった披露宴パーティーはさっそく大盛り上がり!!


初夏らしいさわやかな色のフルーツにひかりさんが大好きなガーベラの花を合わせた素敵なウェディングケーキです(*^□^*)!!
そしてウェディングドレスの次は白のかわいい和装で入場…ですが!!最初に目に飛び込んできたのは大きな大きなバルーン♪バルーンが開いた瞬間、おふたりの最高の笑顔と一緒に入場です!!タイミングばっちりで気持ちよかったですね!!
その後の余興もすごい!!何度もブランベージュに来て練習してくださった余興の方たち。おふたり愛されてます!!
家族ともお友達とも深い絆があって、笑顔と涙いっぱいの結婚式になりました。

1年前にひさよしさんとひかりさんと出会って、とうとうこの日を迎えました。
本当に人の事を考えているおふたりは、ゲストが楽しめるように一所懸命今日の為に準備をしてきました。一生に一度の大切な日に立ち会えたことを本当に幸せに思います。
いつでもいつも通りの笑顔で遊びに来てください!!
あみあみさっそく大活躍です★☆
ずっとずっとずっと今みたいにラブラブでお幸せにヽ(^o^)丿
あすか
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
そして、はじまったナイトウェディング☆
けんじさん&けいこさんです。
二人とは1年前に出会いました。
ある会社の常務をしているけんじさん・そしてその会社で秘書も含め大活躍してきたけいこさんの結婚式。
2週間前から大量の祝電が鳴りやみませんでした。
二人の会社での活躍。
祝電からもすごく伝わってきました。

そして今日の司会者はブラスの大表取締役である河合社長の登場です☆
今日は盛り上がること間違いなし!
そう思わずにいられない始まり。
まずはドロップ&フライ。
これにはゲストの方もびっくり。
この仕組みは・・・水のあるプールへ風船を落とすのです。
そうすると・・・
みるみる二人の気持ちと夢の詰まった風船が空高く未来へと飛ぶのです♪
素敵でした。
私たちのプールが生かされる、そしてゲストの気持ちが一つにまとまるそんな演出でした。

そして天気のいい今日!
ガーデンでけいこさんこだわりのケーキカットです!
このめちゃくちゃかわいいケーキ!
ご覧ください☆
ケーキは女性の夢です♪
そんな夢のケーキ☆天気のいいこの青空のもと!
行われました☆
そして、ゆったりとした披露宴の中。
この人が盛り上げてくれました!
そうです。クラウンのあいあいです。
今日はゲストも含め、あいあちゃんが最高の盛り上げを見せました☆

幸せな笑顔。
二人の笑っている姿をみて幸せです。

そして、そう思っているのはこの二人もだったのではないでしょうか。
そうです。国境を越えて二人の幸せをお祝いしにきたけいこさんの大事な友人。
そうです。はるばる今日はフランスからお祝いに駆けつけてくださいました。
その二人は、婚約者。
そんなフィアンセはベジタリアン。
それにがんばってこたえてくれたのは当ブランベージュの最高のシェフ。
中川シェフです。
ありがとうございます。
初めてのベジタリアンの方にどのように楽しんでいただけるか・・・
すごく試行錯誤しました。
でも、すべて食べている姿にうれしかったです☆

けんじさん・けいこさん。
今日は本当におめでとうございます。
二人が思い描いたアットホームで楽しい式。
社長も含め、お手伝いできたことうれしかったです。
すごく素敵な式でした。
二人の思いやりあふれるそんな一日。
これからもそんなふたりでい続けてください。
いつまでも、幸せでいてください☆ (夏目)
みなさん、こんにちは!!
もう、だいぶ夏らしくなって来ましたね。
最近までの天候は不安定で、冬用の上着がいるんじゃないか??
と思うくらい寒い日があったりと、
未だに冬用の服が押し入れにしまえない状態が続いていました。
が、
だいぶ天候も落ち着いてきて、すっかり暑い日々続いてます。
今日は、ガーデンのプール掃除をしたのですが、
こんな暑い日のプールの掃除は、なんとも気持ちのいいものです。
プールはもちろん、心もすっきり綺麗になった気がしました☆
皆さんも、綺麗になったベージュのプールを見て涼んでいってみて下さい。
夏バテ知らずな、厨房の脇がお送りしました。
皆さん、こんばんは。最近暑くなってきましたね。そろそろ布団を冬用から夏用に変えないといけないなぁと感じている梅ちゃんです。
さて、6月に入りブランベージュは大きな変化が二つありました。
まず一つ目、中途採用の長谷川さん(あだ名 ハセシュンさん)がベージュの一員になりましたぁ。ハセシュンさんについては、後日自己紹介をかねたブログが登場しますので、乞うご期待!!!
そしてもう一つ!
なんと、男性プランナー全員7:3になりましたぁ。
どうですか、意外にみんな似あってませんか?
大さんだけは、残念ながら髪が短すぎて・・・・・・変化なし!!
6月20日までは、男性プランナーは7:3なので、御来館されるお客様はお楽しみに。
みなさんこんにちは!
本日のブログは写心部宮原がお送りします!!!
久々です!ブログ書いているだけでもテンションが上がります↑
今回ブラス写心部は 愛知牧場に行ってまいりました☆
牛・馬・羊…そして子供たち…!
動物と距離が近い愛知牧場ではたくさんのいい写真が撮れました!
餌を買い近寄ってくる動物を撮る人
ヤギを人間のおじいさんの様にほのぼのと撮る人
24人も集まった写心部ではそれぞれの視点から
たくさんの写真が集められました!
写心部ではどこに行っても撮る写真がとれます
それは部員同士の写真です!
集中して一瞬を狙う姿は思わずシャッターを切りたくなるものです
自分の写真をブログに載せるのはとても恥ずかしく
自分大好きに思えるかもしれませんが
ルージュアルダンシェフ大塚さんが撮ってくれた写真です!

動物の写真も好きですが、今回は
人の背中を撮りました!


次回の写心部もこうご期待です!(宮原)