三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは、田端が担当致します。
もうすぐ梅雨明けにもなりそうで、随分暑い日が続くようになってきましたね!
そんな中、打合せも佳境に入ってきているのが、秋に結婚式を控えた新郎新婦さんです
気候の良いシーズンの結婚式では特に人気なのが、「デザートビュッフェ」です!
ご列席のゲストもやはりテンションが上がるアイテムでもありますよね♪
ただ「コロナ渦だしビュッフェはやりたいけど、安心してできるのかな・・」と心配される声も耳にします。
そんな皆様にお伝えしているのが、「ブランベージュならできますよ!」という言葉です
ブランベージュには、披露宴会場に隣接した広いガーデンがあります!
そんなガーデンを使えば、密になることもなくビュッフェスタイルが叶います♪
もちろんアクリルパネルのご用意もしておりますので、取りに来たゲストには、ブランベージュスタッフからお好きなものをお伺いして、取り分けてお渡しするようにしていますので、トングの使いまわし等もなく安心ですよね♪
だからこそ、デザートだけではなく、「お茶漬けビュッフェ」という方もいらっしゃいます
そのほかにも色んなアイデアがありますので、ぜひ気になった方はブランベージュスタッフまでご相談くださいね!
【コロナ渦でも安心】が、今の結婚式には必須のキーワードだと思います
ゲストに安心していただけるようなアイテムをしっかりご用意した上で、お2人のやりたいことも最大限叶えることができるのが、ブランベージュの魅力です♪
一緒に悔いのない結婚式を創っていきましょう!
本日のブログは、田端が担当致しました
三河安城結婚式場ブランベージュのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、厨房の林が担当いたします。
梅雨も明ける時期になりグッと気温も上がり
夏らしくなって来ましたが
ブランベージュ では一足早く秋メニューの
試食会が行われました。
秋メニューは全体的に、『和』を取り入れられた
コースになっています。
前菜はヤリイカとホタテのタルタル、
カツオの燻製です。
皮付き玉ねぎをオーブンでロティーした
エスプーマと抹茶塩をつけながらお召し上がりいただきます。
日本庭園の「枯山水」をイメージして創った1皿です。
続いてご紹介するのはお肉料理
郷土料理をイメージし、朴葉を使った一皿です。
味噌に焼き茄子のピューレを混ぜ朴葉とともに
火入れをします。
優しい味噌の風味と山椒とリンゴを使った後味が爽やかなソースを合わせています。
こちらも秋を感じられる一品です。
食欲といえば秋!
今年のコースは日本の秋をテーマに考えました。
是非、これからブランベージュ で結婚式を挙げられる方
ブランベージュ 試食会にご参加ください!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは宮原が担当いたします。
最近大阪にある姉妹店ブルーグレース大阪に行ってきました!
梅田近くにありながら、少し奥まった場所にあるので
都会の騒音も聞こえず、中に入ればおしゃれなプライベート空間が
広がる素敵な会場です!
自然光が入りながらも花嫁を際立たせる白を基調とした
大きなチャペル。
披露宴会場にはチャペルから続く大階段
結婚式の様々なシーンを考え抜いた会場になっています!
このような素敵な1軒屋の式場が
梅田駅の近くにあるだけで必見です!
関西で結婚式をお考えの方は是非ご見学ください☆
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日の担当は長谷川が担当させていただきます。
ブランベージュには挙式会場、披露宴会場、待合室等、
色々な空間があります。
その中でも私が一番好きな場所、ガーデンについて紹介させてください!
ブランベージュのガーデンの最大の魅力は
なんといっても広さにあります。
挙式をガーデンで行えるほどの広さがあり、
様々な演出が行うことができます。
ブーケトスやバルーンリリース、始球式、
ゴルフ対決だったり、ガーデンを使用してビュッフェを
行っていただいても素敵な空間になります!
周りに高い建物もなく、自然光をしっかり取り込めるので
素敵な写真がたくさん撮ることができます。
結婚式当日もガーデンでたくさん撮影します!
会場見学にお越しいただいた新郎新婦に
ブランベージュのなかでどこが一番良かったですか?と
お伺いすると迷わず「ガーデンです!」と
仰っていただけることがたくさんあります。
広く開放的なガーデンはゲストの方にも
喜ばれること間違いないです!
ソファもあるのでゆったり過ごされる方もいらっしゃいます。
ガーデンからの入場や、ケーキ入刀などのケーキセレモニーを
ガーデンで行っていただくのもとても素敵です!
ブランベージュは完全貸切の会場なのでガーデンも
結婚式のどのタイミングで使用するかはおふたり次第です。
どんな演出をするのか、どのようにガーデンを使用するかで
おふたりの結婚式のオリジナリティをより引き出すことができます!
ブランベージュのガーデンを使用して
素敵な結婚式を創りましょう!
7月11日ー
蝉の声が聞こえ始め夏を感じたこの日
新たに門出の日を迎えた
新郎つなきさん
新婦えりかさん
おふたりの1日はファーストミートからスタートです!
緊張された面持ちのつなきさんと
ルンルンで笑顔溢れるえりかさん
おふたりらしいスタートを迎えました!
ご家族とのご対面はガーデンで♪
明るく笑顔溢れるお時間となりました
挙式スタイルは教会式
つなきさんの緊張した様子が皆様にも伝わり、笑顔が広がります
一方えりかさんが入場するとご友人からは笑顔と涙が…!
今まで支えてきてくださったというご友人
たくさんの感情が込み上げてきます
挙式が終わりガーデンへと進むと
フラワーシャワーとバブルシャワーに包まれます♪
パーティーが始まると皆様から笑って!のお声
つなきさんがまだまだカチカチです
その横でえりかさんはご友人のリクエストに答えてポーズを決めていきます!
そんな対照的なおふたりの様子が会場を盛り上げていきました^^
パーティーの中盤、楽しみにしていたケーキイベントがはじまります♪
おふたりのケーキは好きなものをモチーフにし、
お花の形にしたクリームがアクセントのカラフルなもの
ゲストの皆様からも可愛い!のお声をいただきました!
お色直し入場はガーデンから♪
ドレスの色あて投票もあったため、
見事当たった方からはガッツポーズがみられました!
そして各テーブルにまわりアクアリングを完成させていきます★
当たらなかった方にもおふたりからビュッフェのプレゼントです!
お写真タイムも楽しみながら各々自由なお時間を過ごしていきます♪
あっという間に迎えたおふたりの門出の時間
大切な皆様からの温かい拍手で送られます
おふたりの人柄がとてもよく出ていた
笑顔溢れる1日となりました
つなきさん えりかさん
この度は誠におめでとうございます
延期を乗り越え準備を頑張ってきましたね
つなきさんの緊張をほぐしてくれそうなゲストの皆様からのお言葉
えりかさんの可愛らしさをより引き出してくださる素敵なゲストの皆様
おふたりらしさが溢れる1日になりましたね
この日のことをわすれず
これから笑顔溢れる温かい家庭を築いていってください!
担当を任せていただき本当にありがとうございました
おふたりからいただいたメッセージ、大切にします!
またブランベージュに遊びにきてくださいね♪
末永くお幸せに
おふたりの担当:太田有香
初めてご見学に来てくださってから、気付けば1年半以上
ズバッと決断力があり、気持ち良い返答をしてくれる新郎
小柄で可愛らしく、誰からも愛されるタイプの花嫁
コロナウィルスによる延期をされ、ようやく待ちに待った結婚式の日を迎えました
始まる前から緊張が伝わってきたお2人ですが、集まってくださった大切な皆様に囲まれると、どんどん表情もほぐれていったように見えました
何より、少し前まで心配だったお天気も嘘のように、暑すぎるくらいの気温になり、青空も見える日
ガーデンでのビュッフェをお楽しみいただきながら、お写真タイムもお過ごしいただきました
披露宴前半では、ご友人からのスピーチ
そしてこの日来ることが叶わなかったご友人から、実はお預りしていたサプライズムービーもご覧いただき、皆様からの想いにとても温かい気持ちになりました
そしてお色直し――
ブルーグレーのカラードレスにお色直しされたお2人がガーデンから登場すると、会場内のゲストからは歓声があがっていました
そこからはキャンドルリレー
ご列席いただいた皆様と、キャンドルの火を灯していただきました
そんなお2人の前に登場したのは、フルーツいっぱいのウェディングケーキ
たくさんのフルーツを貼り付けたカラフルで夏っぽいウェディングケーキ
ファーストバイトでも皆さん盛り上げてくださいました!
さらに後半では、ガーデンでのお茶漬け&デザートビュッフェ
本当に天気予報が変わって良かった!!と心から想った時間でしたが、ゆっくりとビュッフェタイムもお楽しみいただきながら、お2人とのお写真タイム
ゲストと一緒に見た生い立ちムービーでもまた盛り上がりましたね!
2度の延期で、不安なこともきっと多かったと思います
「本当に結婚式ができるのか」と思った瞬間もあったと思いますが、こうしてこの日を迎えてみると、お2人の周りにはお2人にとっての大切な仲間がたくさんいて、とっておきの笑顔や、温かい気持ちになり涙する時間に立ち合うことができました
すでに長いお付き合いのお2人でしたが、これからもっと長い時間を一緒に過ごしていく中で、今日の日のことを想い出していただけたら嬉しいです
担当として一緒に結婚式を創ることができて、幸せでした!
本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の野口が担当いたします。
ジューンブライドも駆け抜けて
今年は早い梅雨入りでじめじめする日が続いています。
来週には梅雨も明けそうな予感です。
梅雨が明けたらいよいよ夏本番です。
先回のブログで、ウェルカムビュッフェについて
ご紹介いたしました。
今回はブランベージュ自慢の出汁で食べるお茶漬けのご紹介をしたいと思います。
結婚式のコース料理もお出汁をふんだんにつかっていて
私の料理の礎になっている【お出汁】
そんな老若男女、日本人なら誰もが好きであろうお出汁を使ったお茶漬けをビュッフェ形式でお楽しみいただけます。
過去にもスタッフからご紹介がありましたが、
私も自身をもっておすすめするキーアイテムです。
鯛のお造り 鮭の西京焼き 牛しぐれ 三河名物ウナギ 辛子明太子
お二人がゲストの方に食べてほしいと思う具材で
おもてなしできます。
これからの時期には冷たいお出汁で食べる冷し茶漬けのご用意もいたします。
それでは今週も沢山の出会いがありますように
ブランベージュでお待ちしております。
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは加藤が担当させていただきます。
夏も少しずつ本番に近づいてまいりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
サマーウェディングが人気なこの季節には
結婚式に欠かせないもののご紹介をさせていただきます。
結婚式に欠かせないものと言われると
【ウェディングドレス】や【タキシード】
そして【お料理】等が思い浮かびますよね。
様々なものの中から本日は
【お花】についてお話をさせていただきます。
結婚式の中で使う【お花】と言えば
新婦の持つブーケや新郎の胸元のブートニアですよね!
また、会場全体の雰囲気を左右する会場装花も
重要なアイテムの1つです!
そして、最近では【フラワービュッフェ】と
呼ばれるものもあるんです!
ゲストをお出迎えする際は装花として
ゲストをお見送りする際には
結婚式の手土産としてお持ち帰りいただけます!
ビュッフェと言えばお料理のイメージが大きいと思いますが、
お花のビュッフェも楽しんでいただける結婚式はいかがですか?
気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひ担当プランナーまでご相談くださいね!
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
はじめまして。
大阪のブルーグレース大阪から参りました、厨房の後藤滉生と申します。
それでは僭越ながら自己紹介の方をさせていただきます。
7月4日——
周りのご友人を大切にし、共通のご友人もたくさんご列席くださった結婚式
色んな繋がりを大切にしてきたお2人だからこそ、沢山のゲストが集まってくださいました
主役のお2人は、
結婚式準備も一緒になって積極的に進めてくださって、ゲストへのおもてなしを大切にされていた新郎たくやさん
たくやさんの隣でいつも笑っていて、同じくゲストがどう過ごすかを大切に考えていた新婦ゆきさん
2週間前から天気予報はずっと「雨」
何とか予報が変わることを願い続けた当日も、やはり雨——
ですが挙式が始まる前になり、降っていた雨がピタッと止みました
そしてスタートした人前結婚式
この日、お2人を祝福しようと集まってくださった沢山のゲストの皆様に囲まれて、大切な誓いをたてていただきました
たくやさん手作りのスタンプも使い、皆様からのお祝いの気持ちを集めました
挙式後のガーデンイベントも、ギリギリ雨に降られることなく、フラワーシャワーやクッショントスを行っていただきました!
披露宴では、ご友人からのダンスの余興もあり、どんどん会場は一体となっていきました!
そんな中で、前半の見せ場でもあったケーキカット
爽やかなレモンイエローのケーキにフルーツがたくさん乗ったデザイン
ケーキカットはガーデンで行いました!
そしてお2人との打合せの中で一番悩んだお色直し入場——
いつもはゲストが待つ会場へ、新郎新婦が登場していきますが、この日はまずゲストの皆様をガーデンへご案内します
そこへたくやさんが登場
12名のゲストからお花を集めながら入場し、アクアステージへ
するとゆきさんがチャペルから登場し、約80名のゲストに囲まれる中で、たくやさんからゆきさんへブーケをお渡しいただきました
そして大空へのバルーンリリース
ゲスト一体となって、お2人のお色直しが完成しました!
悩みに悩んで、会場を歩いたりしながらようやく決まったお色直し入場
お天気も味方してくれ、大成功でしたね!
さらに後半も晴れ間は続き、暑いほどのお天気の中、デザートビュッフェもガーデンで行うことができました!
ちびっ子ゲストからのプレゼントもあり、1日を通してゲストが一体となった結婚式になったと思います。
この日を迎えるまでに、一度延期をされたお2人
きっと「本当にできるのか」悩むことも沢山あったと思いますが、それでもこれだけの皆様が集まってくれたのは、今まで周りの方を大切にしてきたお2人だからだと思います。
そして一度も雨に降られることなく過ごせたことも、「奇跡」と想えるほどでしたね!
最後に2人が言ってくださった「会場ではなく人で選んで正解だった」という言葉が、私には心から嬉しい言葉でした。
一緒に結婚式を創ったこの約半年
そしてそれがカタチになった7月4日は、ずっと記憶に残っていくと思います
毎月会っていた打合せがなくなるのは寂しいですが、ぜひ夏祭り等のイベントでまた遊びにきてくださいね!
ブランベージュを選んでくださり、大切な1日の担当を私に任せてくださり、本当にありがとうございました!
お2人の担当:たばてぃ(田端)