ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日のブログは、料理長の野口が担当いたします。

今年の8月はあいにく雨の日が多く、夏らしさがあまり感じられない日が続いていますが、

今日は夏の料理について僕なりの考えをみなさんにお話しさせていただこうと思います。

1年の中で一番食欲が減退する時期です。

夏の野菜には、水分が多く含まれていますので、体の熱を下げてくれる効果が期待できます。

今の時期には夏野菜をコースに取り入れて、ゲストの方には涼しく美味しくお料理をたのしんでいただけます。



 

燻製の香ばしい香り、ビネガーの酸味、生野菜のみずみずしさ

五感でも食欲が湧いてくるように、いろんな工夫を凝らして熱い夏にも楽しんでいただけるコースになっています。

夏野菜は苦手な方も多いですが、調理の仕方次第で、克服することができると思います。

素材の持つ力を引き出して、味の組み合わせで楽しんでもらう。

コースの中で味のグラデーションを感じてもらいながらも、どこか親しみやすい料理。

そんな料理を目指して

食材がどうしたらおいしくて驚きがあり、食べやすくできるか

今日も向き合います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日のブログは、田端が担当いたします。

 

先日のブログでもありましたが、先週「夏の撮影会」が開催されました!

2日間開催をしたのですが、約400組以上のお客様がご来館くださいました

 

ブランベージュがオープンしてから毎年行っているこのイベント

昨年からは、感染症対策を行った上での開催になっている為、写真撮影のみでの実施でしたが、毎年この機会に久しぶりに会うことができる挙式済の新郎新婦さま

 

1年目はお2人でのご参加

翌年にはお腹が大きい写真

そして今年は家族3人での写真

 

毎年増えていくご家族に会えるこの時間は、本当に幸せな時間です



そして会場で私たちのことを見かけると、名前で呼んでくれることに毎年喜びを感じます♪



また来年もたくさんのご家族にお会いできるのを、心から楽しみにしています!

そして、今年の撮影会で幸せなパワーをたくさんもらったので、また今週も良い結婚式を創っていきたいと思います!

 

三河安城の結婚式場ブランベージュの

スタッフブログを

ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログはキッチンの林が担当いたします。

 

ブランベージュのチャペル

【光と水をイメージしたチャペル】


自然の光とたくさんの水に囲まれたチャペルです。

水が光に反射し写真写りもとても

綺麗に写ります。

しかし綺麗な写真を撮るためには

施設の手入れも大切です。

プールが広ければとても綺麗ですが

雨などですぐに汚れてしまいます。

 

そんな中、毎週のように広いプールを綺麗に

手入れしていただけるのが

当ブランベージュ支配人です!

 


丁寧に隅から隅まで

綺麗にして頂いてます。

綺麗に大切に使うことにより

このチャペルでたくさんの新郎新婦の

結婚式を挙げることができます。

 

裏で様々な方が働いてくれるおかげで

大切な結婚式の当日を迎えれることに

感謝するばかりです。

 

これからの季節が

ブランベージュのチャペルを引き立てる

季節です!

 

是非、ブランベージュのチャペルを

気に入られた方がいらっしゃいましたら、

ブランベージュに見学しに

いらっしゃってください!

 

最後までご覧になって頂き

ありがとうございました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを

ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは宮原が担当いたします。

 

冬場に焚火のブログをたくさん書きましたが

キャンプに行くまで上達しておりません。

ただ、少しずつ少しずつアイテムを揃えていく事に

楽しみを覚えています。

 

未だに世間ではキャンプブーム・アウトドアブームが

続いておりまして、ネット上で「キャンプギア」を

検索するとほとんどの商品が1年前より

3割ほど高くなって売られています。

何しろ在庫不足です…。

それに加えてウッドショック…。

薪も値上がりしております。

今は1か月に1個いや、2か月に1個アイテムを

購入できれば十分です!

 

僕がキャンプのグッズを購入する時に

心がけているのはビジュアルではなく

長く使えて手入れができる物

機能性を重視せずに、不便を楽しめる相棒を選ぶ事。

 

かっこいい最新アイテムに目移りする事はありますが

あくまで長く大切にできるものを選ぶことです。

 

そんな僕が最近購入したのはハリケーンランタン。

灯油を燃料として、風の強い日でも消えません。

LEDランタンの便利さはありませんが

炎が揺れる時間を過ごすのは贅沢に感じます。



 

もし、これからブランベージュで結婚式を挙げられる

キャンプ好きの新郎様がいらっしゃれば

ガーデンにランタンを飾って写真を撮ってみる

のはいかがでしょうか。味を引き出す写真が取れますよ!

 

また新しい仲間が増えましたらご紹介します!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!
本日のブログは長谷川が担当致します。

結婚式の中で大切なアイテムであるブーケですが、
結婚式後はどうしているのでしょうか?

新郎新婦の中にはせっかく悩んで決めたお気に入りのブーケだから捨てるのはもったいない!と思われる方が多くいらっしゃいます。
そんなおふたりにお勧めしているものがあります。

それがアフターブーケと呼ばれるものです!
実はブーケが生花であっても加工をすることで結婚式後もきれいな状態で保存することができます!

デザインもひとつだけでなく様々なものがございます。

押し花にして壁にかけられるデザインや、



ドーム型の形でお洒落なものもあります!



完成したアフターブーケはお家に飾ってインテリアとしても楽しめます!
結婚式のために選んだ一生に一度の特別なブーケを思い出の品として残しませんか?

もし気になった方がいらっしゃいましたら
担当プランナーまでご相談ください!

三河安城の結婚式場
ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは、厨房の後藤が担当させていただきます。

ブランベージュでは色々な模様のケーキを作らせていただいています。
縞模様だけでも縦の縞模様、横の縞模様、斜めの縞模様と様々ございます。

他にも壁の漆喰の様な塗り方や、中のスポンジをわざと見せるネイキッドケーキなどございます。

ちなみに私は漆喰の様な模様が1番オシャレで好きです。

このような色々な模様をより良い形で提供できるよう、私達は日々練習を重ねています。



クリームのみですと少し寂しいですが、フルーツやミントなどの緑色を入れると一気に鮮やかになります。



 

新郎新婦一組一組違うケーキで、それぞれの思いがあり形を考えています。

どのケーキも完璧な形に仕上げれるよう、これからも努力を怠らず精進して参ります。

 

ぜひここブランベージュで、世界に一つだけのウエディングケーキをご一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは加藤が担当いたします。

今回は皆様に重大なご報告がございます…

なんと!ブラスがオリコン顧客満足度調査
「ハウスウェディング」総合1位を獲得いたしました!



2018年から1位を取らせていただき
今年で“4年連続”の快挙となります!

この連絡を受け、私はなぜこんなにも
ブラスを支持していただけているのか考えました。

そこにはやはりブラスの理念である
【それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る】
という想いがありました。

結婚式の在り方には正解がありません。

だからこそ、担当プランナーは
おふたりと一緒におふたりにとって
“最高の結婚式”とは何なのかを考え、
一緒に創り上げていきます。

もちろん、担当プランナーだけでなく
会場にいる全てのスタッフが
1組1組の結婚式に全力を注いでおります!

全スタッフが1組1組の結婚式に全力を注いでいるからこそ
夏祭りで帰ってきてくださったお客様も、担当だけではなく
沢山のスタッフにお声をかけてくださいました。


“4年連続1位”という素敵な称号をいただきましたが
現状に満足せずここからも私達は一生懸命に突き進んでまいります。

皆様にとって最高の結婚式を創ってまいりますので
ぜひ一緒に結婚式を創りませんか?

私達ブランベージュのスタッフはいつでもお待ちしております♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
本日は厨房の牧野が担当いたします。

今日は夏の撮影会2日目!
あいにくのお天気でしたが、
昨日に引き続きたくさんの方がお越しくださいました!
ありがとうございます!

このご時世なので、
ゆっくりお話しする、ということは難しかったですが
近況報告されていたり、
担当プランナーや料理長とお写真を撮ったり
という姿がたくさん見られました。

ブランベージュで挙式された方だけではなく、
ブラスグループの他店舗で挙式された方もお越しくださいました。

わたし自身も挙式したブルーブランとは日程が合わず…
夫と息子に来てもらい、
ブランベージュで写真撮影をしました!
結婚当初は2人だった写真が、今は3人になり、
息子の成長していく姿を残せるのは嬉しいなと感じます。



また来年も皆様にお会いできることを
ブランベージュスタッフ一同楽しみにしています。










三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日のブログは太田が担当致します。

今日は待ちに待った夏の撮影会1日目です!
挙式を挙げてくださった皆様が帰ってくることができる素敵なイベントで、
久しぶりに皆様とお会いできることをブランベージュスタッフ一同も心待ちにしております♪

あいにくのお天気ですが、
朝からたくさんの方が足を運んでくださっております^^
以下のお時間で開催しております

1部 8:30~9:30
2部 9:45~10:45
3部 11:00~12:00
4部 12:15~13:15
5部 13:30~14:30
6部 14:45~15:45
7部 16:00~17:00
8部 17:15~18:15
9部 18:30~19:30
※明日2日目は7部までとなっております

事前にご予約いただいている方がほとんどかと思いますが、
急に予定がなくなった方、
予定より早く仕事が終わった!という方、
飲食は心配だけど撮影だけでも…という方、
当日飛び入り参加も大歓迎です!

また、ブラスグループで挙式をされて、
今年は自分が挙式した店舗の夏祭りの予定が合わなかったという方も大歓迎です!

もちろん感染症対策は万全に行っておりますので、
安心してご参加ください。

スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ちしております^^

三河安城結婚式場ブランベージュのブログをご覧の皆さんこんにちは。
今日のブログは厨房の松本がお送りします。

 

最近暑い日が続く今日このごろ、皆さんはどうお過ごしですか?

私は夏バテ気味で毎日すっきりしない日々を過ごしています。皆さんも少し夏バテ気味ではありませんか?

 

ここでそんな方にピッタリのデザートをご紹介したいと思います。

 

桃のコンポートのピーチメルバ仕立て



 

(材料)

桃のコンポート

・桃             1個

・グラニュー糖        50g

・白ワイン          100㏄

・水             200㏄

フランボワーズソース

・冷凍フランボワーズ     100g

・水             50㏄

・グラニュー糖        20g

・バニラアイス(市販のもの) 1個

(作り方)

桃のコンポートを作ります。桃は湯剥きにして種を取り除き、12等分のくし切りにします。

続いてシロップを作ります。白ワインを火にかけアルコールをとばしそこにグラニュー糖と水を加えひと煮立ちさせます。出来上がったシロップに切った桃漬け込み常温で粗熱が取れるまで置き、冷蔵庫で一晩寝かせます。

続いてフランボワーズのソースを作ります。鍋にフランボワーズとグラニュー糖、水を加えてフランボワーズが柔らかくなるまで煮たてます。

煮終わったらミキサーにかけてピューレ状にします。

 

お皿に水気をきった桃を並べ、上にバニラアイスを添えてフランボワーズのソースをかければ完成です。

 

桃には抗酸化作用のあるビタミンCビタミンEが多く含まれており、肌の老化防止や美肌を維持するためのコラーゲンの生成に役立ちます。

フランボワーズには今注目されているラズベリーケトングルコシドという成分が含まれており、シミの原因を作らせない働きや、美白効果も期待できるそうです。

お肌の気になる花嫁さんにはぴったりのデザートですね。

 

さっぱりとしたデザートを食べて暑い夏を乗り切りましょう。

 

PS.ピーチメルバとは桃のコンポートにアイスクリームを乗せて、甘酸っぱいフランボワーズソースをかけたデザート。歌手ネリー・メルバに招待されてオペラを観たロンドンのホテルの料理長オーギュスト・エスコフィエが彼女に敬意を表し特別メニューとして用意したことが語源とされている。