ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

2019年9月8日―――

台風も心配された週末でしたがお天気にも恵まれ良き日

本日ブランベージュで門出の1日を迎えたおふたり

ともやさん ちづるさん

本日お越しいただくゲストの方が口を揃えて
「気が利いて、優しくて、誰に対しても想いやりがある」
そんなおふたりだと話してくれました

今日1日はちづるさんの好きなお花
ひまわりが会場にたくさん装飾されています



おふたりの挙式は教会式―――
厳かな中にもおふたりとゲストにも笑顔が溢れます
結婚の誓いを力強くしていただきました

晴れたガーデンではお2人を囲みゆっくりとお過ごしいただきます
青空に向けて飛ばしたバルーンはおふたりの幸せを願う素敵な時間でした



そして披露宴のはじまり―――

おふたりからみなさまの元へ出向きお写真を撮りながら
楽しいお時間をお過ごしいただきます

大切なご友人からのスピーチもいただき
前半は結婚式に欠かせないウェディングケーキの登場です



ソースをおふたりでドリップし世界でたったひとつのウェディングケーキの完成です★


青空が晴れ渡ったガーデンからお色直し入場―――



「結婚式時には和装を着てみたい」
ちづるさんのご希望もあり素敵な和装でご登場です
各卓でのプチ鏡開きも皆様と楽しみながら行っていきました

ご友人とそしてともやさんもご参加されてのちづるさんへのサプライズ
会場が一体となったお時間でした

ラストはともやさんの天国にいるお父様へのビデオメッセージ
そしてちづるさんの親御様へのお手紙

たくさんの方に感謝を伝える1日となりました

ともやさん ちづるさん
本日はおめでとうございます!
優しくて和やかなおふたりで、毎回ゲストのことを考えて細かいところまで気配りができていて本当に尊敬しているおふたりです。
たくさんの方の愛に溢れた1日に携わることができ幸せな1日でした
いつまでもいつまでもお幸せに^^



担当プランナー 平賀梨乃

2019年9月7日―――

「待ちに待った1日」
おふたりも そして私も感じていたことです

つとむさん しほさん



1年以上前にブランベージュへお越しいただき
おふたりらしく 笑い合って準備を進めてきました

お2人が選んだ挙式は人前式―――

おふたりの誓いを皆様に承認していただきます
しほさんの甥っ子くん、姪っ子ちゃんもリングキッズとして
おふたりの元までしっかりと指輪を届けてくれました

ありがとうのギューもとてもキュートでした♪

アフターセレモニーはガーデンで行いました
全員参加のブーケトスもしっかりと盛り上げていただき
さすが!おふたりのご友人たちです^^

その後はウェルカムパーティーをガーデンで♪
パーティースタートまでビュッフェを楽しみながらお待ちいただきます

そして披露宴のはじまり―――



皆様と楽しそうにお話するおふたり
ゆったりと、和やかに進んでいきます

そしてあっという間にお色直しの時間です

しほさんが選んだとっておきの1着★
チュールが素敵なカラードレスです



おふたりが結婚式でこだわったウェディングケーキ
ケーキの上に大きなチョコドーム
これをお2人で開くと中には愛車のジムニーが♪



後半も楽しそうに皆様と過ごすおふたりがとても印象的でした


つとむさん しほさん

本日はおめでとうございます!
何でも寛大な心で受けとめてくださるおふたり
大きな声で笑うおふたり
そんなおふたりと過ごした結婚式の1日
わたしもとても楽しかったです!

これからもけんかしない記録を伸ばし続けてくださいね!
いつまでもお幸せに^^



担当プランナー 平賀梨乃

9月7日—–

本日もブランベージュでは幸せな新夫婦が
誕生致しました!


主役のおふたりはたくみさんとなるみさん

とても穏やかで優しいおふたり
今日までゆっくり打合せを進めてきました



そんなおふたりの待ちに待った1日が始まります
挙式はおふたりご希望の教会式
皆様に見守られる中永遠の愛を誓いました





そして、青空広がるガーデンにてフラワーシャワーを行い
ブーケトス、サッカーボールトスへと続きます
おふたりの笑顔も溢れ出します♪






そして、パーティのスタート!
おふたり入場をしたかと思うといきなりテープシューターの発射!!
これにはゲストの方もびっくり歓声が上がりました






“ゲストの方と一緒に楽しみたい”
それがおふたりが今日一番大切にしたい事


まずはフルーツポンチラウンド♪
皆様のテーブルへフルーツを集めに回り仕上げはおふたりでソーダを注いでフルーツポンチの完成です!ゲストの方と一緒に作ったフルーツポンチは特別です♪







そして、後半はグリルビュッフェ!
ガーデンでバーベキューがしたい
おふたりの希望がついに叶いました♪
色々な種類のお肉や焼き野菜、焼きおにぎりなどがご用意されました
おふたりもゲストと一緒にお肉を堪能しながらお写真を撮りとても和やかな時間が続きました





打合せではゲストの事を一番に考え、何をしたら喜んでくれるか、驚いてくれるか
一緒にアイデアを出し合い決めてきました
今日を迎えゲストの方の楽しそうな姿、
親御様の感動される姿、
そしてなによりおふたりの幸せそうな姿を
一番近くで見る事が出来ました


おふたりの想いが皆様にしっかり伝わった1日だったと思います
大切な1日を任せていただけた事、
本当にありがとうございます


これからもおふたりらしいペースで穏やかで幸せな家庭を築いてください
またブランベージュでおふたりにお会いできる事楽しみにお待ちしております♪
たくみさんなるみさん
本当に本当におめでとうございます!




おふたりの担当 中野蕗


ブランベージュのブログをご覧の皆様こんばんは!

本日のブログは田爪がお送りいたします。


先日、一社まで妹と2人でケーキを食べに行きました。

そこのケーキ屋さんは紅茶の専門店で、いろんな種類の紅茶がありました。

どれにしようかとても迷いましたが、「フォイユテ」というパイ生地のケーキにしました!





食べると口の中で、バターの香りと紅茶の生チョコが広がり、とても美味しかったです。

紅茶の中でもアールグレイを使用しており、爽やか香りがします。

アールグレイには、疲労回復とストレス解消にいいので、是非機会があれば食べてみてください。

いつもブランベージュブログを
楽しみにしてくださっている皆様!
こんにちは^^
本日のブログは永井がお送り致します★


夏が終わると
今年も残すところ4か月・・・!
ついつい締めモードに入ってしまいがちですが
我々のトップシーズンはここから始まりです!!


秋は気候も良く、尚且つ食材も美味しい・・・
結婚式にはもってこいの季節です

夏で全く痩せなかったので
ここから秋で食べ過ぎないように
気をつけたいですね!



実は先日
ブランベージュメンバーの送別会を行いました

パティシエとしてたくさんの新郎新婦と打ち合わせを重ね
数々のケーキを作ってくれた希果さん



ブランベージュ1涙もろい希果さん
新郎新婦が喜ぶ姿にたくさん涙してきました


私もたくさんお客様のケーキを担当して頂きました


はなれ離れになるのはとっても寂しいですが
丸の内にございます姉妹店で
また新たにたくさんの新郎新婦に携わることになるので
笑顔でお見送りしました!





希果さんにまでブランベージュの話が伝わるよう
より一層頑張っていきたいと思います!


さて、そんなブランベージュを盛り上げるべく
実は厨房に2人、プランナーに1人
新しく仲間も増えました!


結婚式はチームで作るもの
これから一緒にたくさんの結婚式を作っていけること
とても嬉しく思っております^^


更にパワーUPしたブランベージュを
お見せできるよう、トップシーズンも
駆け抜けたいと思います!

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の袴田がお送りします。


8月もあっという間に終わり、9月にさしかかりましたね。気温も涼しい日が増え、トンボやコオロギなどの虫も見かけるようになり秋を感じます。


秋といえば食欲の秋!
美味しい食べ物がたくさん旬をむかえます。


さつまいもや栗だったり、フルーツでは巨峰やマスカットも美味しいですね!
ケーキにも使いたいです!と言ってくださる新郎新婦さんもたくさんいらっしゃいます。


お魚も美味しい旬のものがありますよね。
名前に「秋」の入った秋刀魚は好きな人も多いと思います。

先日初物の秋刀魚を食べましたがとても美味しかったです!


これからたくさん市場に出回ってくるのでたくさん食べられますね♪

みなさんもぜひ秋の旬の食べ物を食べてみてくださいね!

9月1日ーー
気持ちの良い秋晴れとなったこの日

見学にお越しいただき、初めてお会いした日から、とっても決断力があり、サバサバしているおふたりのテンポがとにかくピッタリ!
「周りの人を巻き込む空気をもっている」
そんなおふたり

主役は、たかふみさん&さほさん


おふたりの結婚式は、人前式でスタートしました

挙式前でも緊張している様子はなく、ずっと笑顔のおふたりでした!

そしてとにかくお天気に恵まれたこの日
ガーデンでのフラワーシャワーも、ウェルカムビュッフェでも、ゲストと一緒に楽しい時間を過ごしていただきました



披露宴でもおふたりとのお写真タイムをゆっくり過ごし、気づけばあっという間にお色直しの時間に・・・♪
ご見学の時は、ウェディングドレス1着で一日過ごす予定でしたが、
衣装見学に行き、たかふみさんからの
「カラードレスも着たらいいじゃん!」
の言葉で、お色直しをすることが決まりました♪

さほさんが選んだとっておきの1着は・・・


「さほさんっぽい!」
という言葉が思わず出た、はっきりしたブルーのカラードレス!
ガーデンからの登場に、ゲストからも歓声があがっていました!

そしてさほさんが好きな海をテーマにしたウェディングケーキが登場!



カラードレスの雰囲気にもピッタリで、とても素敵でした!


初めてお越しいただいた日から、あっという間の丸4か月
さほさんが中心となって、打合せにもお越しいただいていましたが、とにかく決断力バツグン!
打合せもずっとスピーディに時間が過ぎていき、本当にあっという間の準備期間でした

喧嘩をしたり、ぶつかったりすることもあると思いますが、これからも今日の日のことを思い出して、おふたりで賑やかで幸せな家庭を築いていってくださいね!



おふたりの大切な一日を過ごす場所を、ブランベージュを選んでくださり、本当にありがとうございました。
たかふみさん、さほさん、本当におめでとうございます!


おふたりの担当:たばた

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!プランナーの平賀です

個人的に「夏の終わり」を感じる今日この頃
しかし、まだ皆さんには早い!と言われてしまいます
北海道出身の私は、昔から24時間テレビが終わると「夏がおわったな~」と感じるのです

皆さんは夏ならではの楽しい思い出はつくれましたか?

私は6月に海外旅行に行ったのが夏の始まりでした♪
英語もろくに話せないのですが、貴重な体験ができました!



そして夏の風物詩花火大会も行けました!
琵琶湖の花火大会ですが、この花火大会は毎回テーマがあり、
それに合わせた花火を打ち上げていき、音楽と共にリンクする演出もあります



花火に音楽も加わることで更に盛り上がってみることが出来たので
改めて音楽のパワーは偉大だなと感じました★

そしてそして!普段は遠くで頑張る同期とも会うことができました!


東京、静岡、大阪、そして私は愛知…
少しの時間でしたが、くだらない話から仕事の話
たくさん話すことが出来、「また明日から頑張ろう!」
という力に変わっていきました

ブランベージュの夏といえば「夏祭り」
このイベントがわたしは1年でイチバン大好きなイベントです



この日を迎えると、「この仕事をしていて良かったな」
と素直に感じることができます

ここには書ききれないほど楽しい夏でした!

蓄えたパワーを秋からのトップシーズンの結婚式に反映し、チームで頑張っていきたいと思います!

皆さんこんにちは。

日中はまだ暑いですが、日が沈むと涼しい日も出てきました。
フと気が付くと日陰に目が行き日の傾きを感じ、日の沈む早さを感じ秋に移り変わる所ですね。

今回紹介したい一皿ですが、デザートです。

メインのお肉料理の次にお出しする一皿です。

デザートはメインのお肉料理の後にお出しします、なのでバランスがとても大事になってきます、甘過ぎても、甘く無さ過ぎてもバランスが崩れてしまいます。
そしてデザートも四季によって使う素材を変えて様々な調理方で一皿にまとめます。



写真は一皿に仕上げたデザートですが、ブランベージュでは広いガーデンを使ってデザートビュッフェのスタイルもとても人気です。

そのデザートビュッフェにお出ししているデザートも季節に合わせて変えています、そして幾らでも食べれられそうです。

デザートビュッフェスタイルですと新郎様新婦様もガーデンに出て一緒にデザートを召し上がっていただけたり、ガーデンをバックに写真を撮るのも楽しんで頂けます。
お料理を楽しんでもらいながらも新郎様新婦様と美味しく楽しいひと時を是非過ごして頂きたいです。


今日のブログは厨房藤井でした。

だいぶ暑さも和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お盆スペシャルサマーフェアでは、本当にたくさんのお客様と出会うことができました♪

そんな中、先日のお休みを利用し、以前からこのブログでも何度か紹介をしております、
同期の「こつぶ会」で、夏満喫旅行へ行ってまいりました!

いつもはそれぞれのお店で働いており、四日市・日進そして安城に住んでいる3人ですが、
入社9年目の今でもほぼ毎月開催している「こつぶ会」

いつも何をするわけでもなく、誰かの家に集まってゆっくりと過ごすことが多い私たちですが、
夏には毎年旅行へ行きます!


そして今年の「こつぶ慰安旅行」
行先は・・・

石川県!

テーマパークや人ごみは性に合わず、
ゆったりと過ごせる場所をテーマに探した結果、この行先に決定しました♪


朝9時 名古屋駅集合
私の愛車で、こつぶメンバー達を拾い、感動の再会(毎月会っていますが)

そこから約3時間半--
「後部座席の人は寝てもいい」
そんなルールの中、ひるがの高原サービスエリアでお昼休憩



高原ソフトを片手に再出発!
道中でみつけたひまわり畑へ向かい、台風でほぼ全滅だったひまわりを鑑賞し・・・
突如みつけた「メタセコイア並木」
行きたいー!と駄々をこね、到着すると、素敵な並木道が!

夏ならではの、緑いっぱいの景色に車を停めて、小雨の降る中、
「どんな時でも笑顔が大事!」ということで、小雨を感じさせない写真を1枚。



そこからこの旅行の一番の楽しみ「旅館」へ――

「仕事も頑張ったし、良い旅館に泊まってゆっくりしたい!」
という3人の希望が一致し、この旅館に決定!

お盆明けの平日ということで、普段よりも格安な「女子旅プラン」を発見!
こういう瞬間は「女子で良かった~」そう思うものです。

旅館に到着すると、抹茶とお茶菓子が――
「このタイミングで出てくるとテンション上がるね~」
「やっぱり結婚式でもウェルカムビュッフェって大事だね~」

と、何でもかんでも思わず結婚式の話に・・・

浴衣を選んで、お部屋に案内されてみると、思っていた100倍は素敵なお部屋!

「どうぞ、中へお入りください」
と、自分で扉を開けるように促され、目の前に広がる素敵すぎるお部屋!

(うーん、会場案内でも自分で扉をあけてもらうのもアリか・・・)と、またまた思わず仕事モード。

そしてお部屋担当の人が、さらっと最後に言い残していった
「冷蔵庫も全て無料ですので、よろしければお使いください」

という一言が気になって、何気なくあけてみると、そこにはフルーツ盛り!

(何気なく言ったあの言葉が、こんなにも大事だったとは!)とまたしても仕事モード。

結局夜まで、ずっと気づけば仕事モードになってしまう私たち。笑


貸し切り露天風呂も、サービスしてくれたエステも、とにかく満喫した、今年のこつぶ会慰安旅行でした♪


普段の何気ない言葉や場所、音楽ですら、ついつい結婚式に結び付けてしまう3人ですが、
仕事の話は何年経っても尽きません。

場所は違えど、同じ温度感で、同じ感覚で働く同期の存在は、
やっぱり心の支えでもあります!


さぁ、今週末には9月に入ります!
ここから一気に結婚式の人気シーズンに差し掛かり、さらに夏で結婚が決まったカップルのご見学予約も増え、怒涛のトップシーズンがスタートします!

今まで以上にチーム一丸となって、1組1組の新郎新婦様としっかりと向き合っていきたいと思います!

本日のブログは、田端が担当いたしました