本日も素敵なカップルが誕生しました☆
政幸さんと美穂さんです!
バイクと車が大好きな政幸さん!
コスプレとGRAY大好き美穂さん!
コスプレの話をすると熱く話し出す美穂さん。
(全く分からない名前などが出てきた時はどうしたら良いのか分かりませんでした。笑)
GRAYファンと言うことでもちろん当日のBGMもGRAY!!
「HOWEVER」しか知りません!とお話するとこれもまた熱くお話してくださった美穂さん。
エントランスにはバイクを飾って
待合室にはコスプレをしたマネキンが2体!
もう挙式が始まる前からおふたりらしさの出たブランベージュに変わりましたね!
「緊張してないよ」とおっしゃる政幸さんでしたが、普段と違ってなにか落ち着かない様子。
いつもの私服姿からタキシード・ウエディングドレスになると私も落ち着かなくなってしまいました!!
挙式も終わりフラワーシャワーへ♪
おふたりの笑顔も普段通りに戻って一安心☆
そしてあっという間に披露宴パティー☆
入場前は緊張した姿はなく、リラックスされている表情でしたね♪
GRAYの曲に乗っていざ入場♪♪
政幸さんのウェルカムスピーチで始まり、会場内も出来上がってきました!
ゲストの皆様とゆっくりとお写真を撮り、ケーキカットへ☆
ファーストバイでは美穂さんの気持ちが強く
いっぱい食べさせましたね♪
愛情たっぷりファーストバイト!!
そして後半へ!
政幸さんは愛車バイクを跨ぎ、美穂さんのもとまで迎えに行く!
バイクに乗る政幸さんの目がいつもと変わり素敵でした☆
そしてそのままキャンドルサービス♪
その後は美穂さんからゲストの皆様にクイズの正解発表!!!
名づけて「コスプレ衣装に着替えた美穂さんはどれでしょうクイズ」
「難しい」との声もある中
6問中全問正解したゲストも!!!!
上位5名には景品が・・・。
そしてパーティーも結びに近づき
政幸さんのご挨拶も胸に響きました。
毎回の打合わせで笑いやハプニングもあり、ずっと笑っていた記憶があり
記念撮影もしてくださり本当に嬉しかったです☆
政幸さんと美穂さんの一番近くにいることが出来て本当に幸せでした!!
またいつでも遊びに来てください!!!
また写真を撮りましょう♪
担当:近藤賢
とても春らしい陽気となりました
空は快晴
すがすがしい青空に気持ちも高まります
2014年4月12日-
今日はしゅうじさん はるかさんの結婚式
いつも自然体のおふたり
当日は、どうかなぁ…緊張していないかなぁ…と待っていると
やっぱりおふたりは今日も自然体でした
こんなおふたりが大好きなんです
タキシード・ドレス姿となり
花婿・花嫁に変身したしゅうじさんとはるかさん
出てこられたところを、スタッフでお出迎えさせて頂きました
はにかむ笑顔が印象的で、
今日もいい日になりそう!!そんな予感です
おふたりが選ばれた人前式は、賛同の大きな拍手が印象的でした
これからしゅうじさん・はるかさんらしい
家庭を築いていってほしいです
挙式後のフラワーシャワーは晴天の中、
皆様の笑顔に囲まれて素敵な時間となりました
さぁ、そして、その後は東海名物
お菓子まき―――!!
ゲストのためにたくさんお菓子をご用意いただいたおふたり
子どもから、おじいちゃん・おばあちゃんまで
大盛り上がりとなりましたね
その後も、ぽかぽかお天気の中、
お写真を撮ったり、ゲストと
おしゃべりしたり、まったりな時間を過ごすことができましたね
さぁいよいよ披露宴のスタート
しゅうじさんのウェルカムスピーチにより
気取らないリラックスしたウエディングパーティーが開宴
中川料理長からのメニュー紹介
皆さん美味しくお料理を召し上がっていただいたかと思います
各テーブルをまわりながらのテーブルフォトラウンドも
和やかな時間となりました
そこに登場したのは、おふたりオーダーのウエディングケーキ
真っ赤なたくさんのイチゴの上には
ムーミンとフローレン♪
しゅうじさんが、はるかさんを最初に見た時、
ムーミンのような柔らかい表情だなぁと思ったそうです
そこにおふたり仲良くウエディングケーキご入刀です
おめでとうございます!!
その後の、新婦はるかさんとおふたりのお姉さまによる
3姉妹ご中座もとてもほほえましかったです
(しゅうじさんは自由なタイミングで退場されました♪)
いよいよお色直し入場です
はるかさんはオレンジ色のドレスのチェンジ
aikoの桜の時に合わせて「右手をつないで♪」入場です
温かな日差しがまた、歌詞と合って、
とても素敵なリメイク入場となりました
そして、1卓1卓花びらをサービス
色鮮やかなルミファンタジアが会場を彩りました
その後も、しゅうじさん参加型のバンド演奏♪
なんと、自らボーカルをつとめ、モンゴル800の小さな恋の歌を熱唱
会場も大盛り上がりとなりました
また、はるかさんのお友達によるお祝いDVDも心に響きました
たくさんの方々から、愛され、支えられているおふたり
そんなおふたりであれば、これから先
力を合わせて素敵な家庭を築いていける事と思います
私も心から、おふたりの幸せを祈っています♪
しゅうじさん はるかさん
本当におめでとうございます
ご縁あって担当させていただきました
おふたりと出会えたこのご縁に感謝
最高の笑顔が見れたこの日をわすれません
本当におめでとうございます
担当:中尾
こんにちは、厨房の吉田です。
四月になり娘が半年たちました。
そろそろ離乳食の時期です。
厨房で働いてるせいか、アレルギーとかが心配になります。
赤ちゃんに食べさせてはいけない食材とかもあります。
蜂蜜もそのひとつで、蜂蜜には、ボツリヌス菌が含まれているのですが、
乳幼児が摂取すると、乳児ボツリヌス症にかかることがあるみたいです。
しかし赤ちゃんだけではありません。
結婚式にはたくさんのゲストや、年齢層のお客様がいらっしゃいます。
ゲストひとりひとりにアレルギーや食べれない食材を変更して、結婚式を楽しんでもらえるよう、
努めていきたいです。
こんにちは!
今日はブランベージュで
夏メニューのスタッフ試食会がありました。
ブラスでは年に四回、三カ月ごと
季節ごとにメニューが変わります。
そしてその決まったメニューを
お客様にお出しする前に
プランナー、厨房メンバー
サービススタッフで実際に食べるという
『試食会』があります。
結婚式中に出される
新郎新婦の大切なおもてなしのひとつでもある
料理をゲストの立場に立って食べることで
より良いサービスの方法や
盛り付け方、味付けの濃さなども
皆で意見を出し合っていきます。
そして実際にゲストに食べて頂く時には
さらに良いものへとなるように
その後厨房メンバーで話し合い
変更もしていきます。
また実際にサービスするスタッフが
料理の味や細かいところまで
理解していることで
ゲストへの適切な説明にも繋がります。
ブランベージュでは出汁から手作りでとっているんですが
そんなシェフのこだわりのある料理を
ゲストの方全員に喜んで頂けるものにするためには
この試食会はとても貴重な時間になります!!
実際に今日の試食会で出た意見を参考にして
6月からの夏メニュー
皆さんに『美味しかった!!』
と言ってもらえる料理になりますので
楽しみにしていてくださいね♪
以上、厨房 宮地 でした。
「イメージとしては、、、僕たちのワンダーランドにゲストを招くような、、、」
新郎ともゆきさんが口にした言葉です。
ゲストをわくわくさせるような、このイメージを軸に、打ち合わせを進め、
いよいよ今日という日を迎えることになりました!
主役のともゆきさん&よしこさん。
どちらかというと、ともゆきさんの方がこだわりが強いですが、
そこにしっかりついてくるよしこさんも楽しそう☆
なんとも良いバランスのとれた、ベストカップルなのです♪
挙式ではしっかり誓いをたて、ガーデンでは、
ここからわくわくさせるような、イベントが盛りだくさん☆
お菓子まきにバルーンリリース!
なんだか今日は、とても盛り上がりそうな予感…
「WONDER LANDへようこそ」
ぐっとそんな雰囲気に
ゲストを引き込む披露宴入場。
おふたりお手製の
KAMIYAフラッグが目立ちます♪
さぁ、ここからおふたりらしい
パーティの始まりです!
こだわりの
ウェディングケーキは…
ソフィアが大好きなよしこさんの
リクエスト♪
ソフィア=ひまわり
その曲にのせて、
ひまわりがいっぱいのった
ウェディングケーキに仲良く入刀☆
ごきょうだいでの中座のシーンがとても良かったですね☆
久しぶりに手をつなぐのも、結婚式ならでは!!
やってきました、リメイク入場!!
ガーデンのソファの上で
待つよしこさんを迎えにきたのは…
かっこよくバイクに乗った
ともゆきさん!!
そして、
敷かれたレッドカーペット(笑)
ちょっと風が強くて、
ハプニングもありましたが、
いい世界観が出せましたね♪
そして入場後の余興にも気合が入っておりました!!
新郎も途中参加で、ゲストを湧かせます♪
おふたりらしい
ワンダーランドな世界観は、
門出のその瞬間まで…
ポーンとテープシューターが上がり、
めでたくお開きとなりました。
ともゆきさん、よしこさん、今日は本当におめでとうございます!
初めてお会いした時は、落ち着いた方だと思っておりましたが、
「WONDERLAND」という
キーワードを聞いて、
印象が変わりました!
でも、今日集まった
にぎやかなゲストをみて感じたのは、
ふたりが周りの方から
愛されているということです。
「神谷さんのためなら」という
言葉をたくさん耳にしました…
すごく幸せなことですね!
そんな誰からも慕われるようなおふたりの担当ができたこと、
嬉しく思います!一緒にワンダーランドを創ることができて、
楽しかったです!!
また新しい家族もつれて、遊びにきてくださいね!!
お幸せに☆ ふじなみ
お天気が少し心配な週末…
ですが、ちゃんと晴れました!計画通りに、これでイケる!
タイトルには全く関係ありませんが、それくらいの気持ちで!!
今日の主役は、こうたろうさん&りかさん。
約1年半前にブランベージュにお越しいただきました☆
その時から感じていたのは・・・計画的!
打合せが始まっても、しっかりおふたりで段取り組んで、
スムーズに進んできました。
ふたりの中に、結婚式に対するイメージがあり、
それを一緒に形にしていくのがとても楽しかったです。
「ちょっと緊張してます…」と、りかさん。
「全然緊張してません…」とこうたろうさん。
…さすがです(笑)
披露宴が始まってすぐのウェルカムスピーチも、
ユーモアのある面白いスピーチでした。
ふたりらしいゲストが集まっているな~と感じる雰囲気で、
スムーズに、そして賑やかに時間が流れていきます。
見せ場のケーキカット☆
おふたりがオーダーしたのは、
思い出のシンガポール!!
あの有名なホテルと、マーライオンが
かわいく再現されています♪
「思った以上にかわいくて、嬉しいです」と、りかさん。
「完璧です!」とこうたろうさん。
そしてその後は、誕生日の近い両家のお母様に
サプライズ☆喜んでいただけました~☆
リメイク入場は、
夢だったお姫様抱っこで♪
ゲストからも歓声が上がります!
そして気合の入ったこうたろうさんも
参加の余興!
練習の成果もあって、
クオリティも高い!
ゲストにも、
そして内緒にしていたりかさんにも
しっかり楽しんでいただけました。
っとここでおふたりの姿がさきほどから見当たらない…
ガーデンから登場したのは、
おふたりとブランベージュスタッフ!!
~デザートビュッフェと共に~
おふたりからのリクエスト「インベーダー」
余興に負けじとしっかり練習し、
見事な出来栄えだったと思います♪♪
ラストは、ゲストからもたくさんのお声をいただき、
おふたりからもしっかり想いを伝えました。
こうたろうさんの謝辞も、こうたろうさんらしいお言葉でしたね。
こうたろうさん、りかさん、今日は本当におめでとうございます!
打合せから今日まで、あっという間でしたね。
スパルタ?のこうたろうさんのおかげで(笑)
打合せもスムーズでした。
ストレートに、やりたいことや、
その想いを話してくださり、
今日という日を迎えるのが、
私も楽しみでした。
おふたりの人柄が、
こんなに素敵なゲストを
集めるんだと感じました。
そんな素敵な空間に、担当としてお手伝いできたことが
私にとっては幸せです!
またブランベージュにも遊びにきてくださいね~☆
あの落書き持って・・・(笑)
おふたり、いつまでもお幸せに☆ ふじなみ
こんにちは!!
今年もあっという間に4月ですね。
春は出会いや別れ、
さまざまなイベントもありますが
忘れちゃいけないのが
そう!!!
お花見です♪
ということで、今週の水曜日に
友人と岡崎城のさくらまつりに
行ってきました。
桜が綺麗なのはもちろんですが
屋台が並ぶ雰囲気もたのしいですよね♪
超満開の桜たちを横目に
とりあえず屋台で
お腹を満たしつつ...
たっくさんの人がいましたが
ライトアップされた夜桜を
満喫してきました。
去年はゆっくりみれなかったので
今年はちゃんと花見ができて
大満足です♪
今日の雨で散ってしまうのかなぁと思うと
寂しい気持ちもありますが
また来年に咲く桜を楽しみに待とうと思います!!
以上、なんだかんだゆっても
花より団子な 厨房 宮地 でした。
ぽかぽか青空が広がり、最高の結婚式日和となりました
2014年3月29日
今日は、まさとさん くみこさんの結婚式
いつも楽しそうに打ち合わせに参加してくださるおふたり
ご来館された表情を見ると…
まさとさんは少し緊張気味(くみこさんはいつも通りリラックスしていましたね)
さぁ、いよいよかけがえのない1日が始まります
弟・妹のように、可愛いおふたりです
何だか、嬉しいような、さみしいような複雑な気持ち
ご家族ともとっても仲良しのまさとさんとくみこさん
ご両親とのご対面では
おふたりもご両親も、お互いはにかんだ表情が印象的でした
息子・娘の晴れ姿を見せる-
これこそが親孝行なのではないでしょうか?
挙式前には、ご両家のお母様から花婿・花嫁支度をととのえていただきました
結婚式を迎える子ども達に対する、最後の母からの言葉
きっとおふたりにも、胸に届いたことでしょう
まさとさん くみこさんが選ばれた人前結婚式は、心温まるものとなりました
おふたりからの誓い
そして、ゲストの皆様からの、スタンディングでの賛同の拍手
きっと、わすれることのできない瞬間になったはずです
挙式後のフラワーシャワー
緊張も解け、おふたりからは笑顔がいっぱいはじけます
新婦くみこさんからのブーケトス
(少しハプニングもありましたが、それもご愛嬌)
そして、ガーデンイベントの目玉は、新郎まさとさんからの
これです、ゴムパッチンプルズ大会―
「男をみせたい度胸のある方はどんどん後ろに下がってください」
と、なんともドSな新郎新婦なのでしょう(笑)
最高に盛り上がるイベントとなりました
さぁおふたりも、ゲストの緊張も解け
いよいよウエディングパーティーのスタートです
HAPPYバルーンを持ちながら、楽しくおしゃべり
さぁそこに登場したのは…
バスケットボールが大好きなまさとさんと
くみこさんの希望がいっぱいつまった
何とも夢のあるウエディングケーキ☆
そこに、仲良くケーキご入刀です
そしてこのパーティーの見せ場
ドレスの色当てクイズを兼ねた、お色直し入場
-果たしてドレスチェンジは何色なのか-
大人可愛い、小物で魅せる…ワインレッド
レモンイエロー新緑を思わせるはるらしい…グリーン
クールビューティーがテーマの…スカイブルー
色とりどりスポットが会場を回り、カーテンがオープンすると
ガーデンステージの上方、傘の中から現れたのは!!!!!!
みなさん、こんばんは^^
寒い日も終わってポカポカ暖かい日が続いていますね!
本日は高畑がお送りいたします☆
こんなときは前撮り日和!
「前撮り」というとどうしても
成人式のときに撮影したようなスタジオ撮影を
イメージされる方が多いのではないでしょうか。
ブランベージュの前撮り撮影は違うんです!
ブランベージュの会場内で撮影してもよし♪
そしてなによりおふたりのお気に入りの場所でも
撮影できるんですよ^^
これはテンションあがりますよね!
今日もブランベージュでは前撮りがありました☆
4月の末に挙式をひかえているカップル
「なおひろさん ひろみさん」
挙式でも春をテーマにしているおふたり。
1年前からどうしても前撮りは、満開の桜の木の下が良い!
「かならず晴れるといいナ☆」
雨の心配もはねのけて、快晴でしたね^^
岡崎公園での撮影でした。
「桜まつり」の時期もあり、混雑も予想されましたが
たくさんの素敵な人たちから祝福され
楽しい時間が流れましたね!
(みんなで屋台はガマンガマン…笑)
こんなにゆっくり桜を見たのは初めてだったので
とっても感動しました!
満開の桜がほんとうに綺麗でした。
岡崎公園の桜は初めてだったので、またひとつ
桜ロケーションが増えました♪
前撮りは結婚式への意識を、より高めてくれる
素敵な楽しいイベントです♪
あなたの大好きな場所で、大好きな人と素敵な写真を
ぜひ、のこしてくださいね^^
オフショット~~~!
ほんと楽しい1日でした☆
ありがとうございました!!
こんばんは厨房のこうじです。
ただいま新入社員の皆さんと研修を一緒にうけています。
今日の研修内容について少し書かせてもらいたいと思います。
その1
挨拶の大切さ。
新入社員らしく元気よく笑顔ですることは、とても大切なことですね。
その2
物を覚える
いろいろな調理道具、調理用語をフランス語で覚えていくこと
その3
メモをとる癖をつける
とにかく言われたことをメモをとって忘れないようにする
まだまだほかにもたくさんございますが
特に大事なことを書かせていただきました。
今回の研修を受けることによって
初心にもどりもっともっと貪欲に仕事にとりくみ
新入社員の皆さん、先輩がたに負けないよう日々努力していこうと
あらためて思いました。
これからも頑張って新郎新婦、ゲストの皆様によりよい料理をご提供できるように
していきたいとおもいました。