ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

春の訪れを感じさせる今日。

大人だけど、お茶目なふたり♪

打ち合わせも楽しくすすめさせていただきました☆

今日の午後の主役は、みつのりさん&さゆりさん。

s-IMG_9780ふたりらしい空間をたくさん作って

ゲストに楽しんでもらいたい

という気持ちが伝わる

手作りグッズの数々☆

桜をモチーフにした飾りつけや、

ブランベージュのプールに浮かべた

「WELCOME」も素敵です。

挙式を迎えるまでちょっと緊張気味

のおふたりでしたが、

フラワーシャワーからは素敵な笑顔で

登場されました。



s-DSC00403

さぁ、披露宴がスタート☆

さゆりさんも髪型をチェンジ。

最初から和やか雰囲気で

パーティがはじまります。

おふたりがゲストの近くに来れば、

みなさん嬉しそうな表情を

みせてくれます♪



s-DSC00414さて、前半の見せ場は

もちろんケーキカット☆

ふたりの今日のテーマ、「桜」が

デザインされたケーキです。

たくさんのゲストに囲まれて、

おふたりが見せる幸せそうな表情☆

ファーストバイトも盛り上がりました♪





s-IMG_1366お色直しは「桜色」に似せたドレスで☆

シャボン玉の中を歩いて登場します。

ウェディングドレスからがらっと

雰囲気を変えたさゆりさんに

「かわいい☆」と大きな拍手が

起こります♪

ここからはゲストからおふたりへ

お祝いの気持ちを届けるお時間。

思わず涙するシーンも見られました。







ゆったりと、そしてにぎやかにすすんでいく幸せな時間。

あっという間の時間でしたが、おふたりとゲストの想いがギュッと

詰まった時間になったと思います。

s-IMG_0695みつのりさん、さゆりさん、

今日は本当におめでとうございます!

打ち合わせ、あっという間に過ぎて

いきましたが、いつも自分たちのこと

よりも、ゲストのことを考えるおふたり。

今日一緒にこの時間を過ごして、

ふたりがゲストから愛されているのが

伝わってくるような1日でした。

そんなふたりの結婚式を一緒に創ることができ、私も幸せです!

何年たっても、またこの日を思い出した時に、「ほわほわした気持ち」

になってくれるとうれしいです♪

打ち合わせは終わってしまいましたが、

またブランベージュに遊びに来てくださいね☆待ってます♪

本当にありがとうございました!そしていつまでもお幸せに!!



ふじなみ





ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

ウェディングプランナーの今村(いまむー)です!





最近はお客様からも「いまむーー」と呼んでいただけることも多く、とっても嬉しいです♪

これからも皆さんにあだ名で呼んでいただけるような愛されるスタッフ目指して頑張ります!







さて、話は変わりますが先日のお休みに女性プランナー全員で「東京ディズニーランド」に行って参りました!

私は、かなりのディズニーフリークで、東京に住んでいた頃には月に1回は必ず通っていましたが、久しぶりのディズニーランドということで、もう一週間前からドキドキ・ワクワクが止まりませんでした(笑)





同じくディズニー大好き高畑プランナーが作った、分刻みの進行表を手にいざ入園!





周りを見渡すと、キャラクターを見つけてはしゃぐ子供たち、学生服にミニーちゃんのカチューシャをつけて写真を撮っている女子高生、のんびりゆっくりベビーカーを押しながら歩くご家族…どのゲストも笑顔で溢れていました★





何度来ても、この幸せな空間、訪れた人みんながワクワクできる雰囲気がやっぱり好きだなぁと実感します。







アトラクションに乗って、美味しいものを食べて、ショーを見てとっても充実した時間を過ごすことができました。







でも、先輩プランナーはただ楽しんでいるだけではありませんでした!

アトラクションに乗車するときのキャストの誘導の仕方、ショーに出てくるプリンセスたちの立ち居振る舞い、場面場面で変わるBGMの音量など…





ゲストとしての目線だけではなく、キャスト側がどんな想いでおもてなしをしているのか、、そんなところまで見ている先輩方の心の視野の広さにびっくりしたのと同時に、良い結婚式を創るため、常にアンテナを張り続けている姿勢に感動しました。







私にとってこの旅行は、ディズニーファンとして楽しめただけでなく、ウェディングプランナーとして持っておくべき視点を知る有意義な旅となりました。













DSC003574







































今日から上映が始まったディズニー映画、「アナと雪の女王」が早くみたいなーと考えている今村でした♪







こんにちは、厨房の吉田です。



今日は、出汁について話たいと思います。



フレンチでは、いろいろなものから出汁をとります。

代表的な出汁で、仔牛の骨からとる、フォン・ド・ボー、

鶏がらからとる、フォン・ド・ボライユ、

オマールエビからとる、アメリケーヌ、などなどいろいろな骨、ガラ、カラから出汁をとります。



フュメ・ド・ポアソンとは?

こちらは、魚のアラを使った出汁になります。

ブランベージュでは、舌平目、ヒラメ、浅利を使ってとります。

フュメは風味が大事ですから、ヒラメやスズキなどが適しています。



アラをよく流水にかけ水で沸かして白ワイン、香味野菜、ハーブでとっていきます。

とても味がのっておいしいです。

出汁は料理にはかかせないとっても大事な仕込みです。

丁寧にとっていきたいです。

少し風は強いですが、春の予感をさせる青空のもと、

幸せな日そ迎えたおふたり。



今日の主役、はるのりさん&ゆいこさん☆



少し緊張しながらブランベージュに到着。

ゆいこさんがゆっくりお支度をしている間、

着々とウェルカムカーの準備をするはるのりさん。



車の中に詰め込んだ風船が、思わず全部飛んでいってしまいそうになる

ハプニングもありつつ(笑)、ふたりの特別な時間が始まります☆



挙式を迎え、しっかり誓っていただいた後は・・・

s-DSC00338大空に飛んでいく

バルーンリリースがとてもきれいで、

ふたりの未来は明るい!!



そんなことを感じさせてくれました。

これで少しは緊張がほぐれ、

ふたりからもいつものスマイル

があふれます。



さぁ、いよいよ披露宴の始まり。

s-DSC00340「あぁ~今日は良い日になるな~」

そんなことを思わせてくれたのは、

おふたりの職場の上司からの

お話し。

すごく和やかなムードで、

職場でもふたりが信頼され、

愛されていることが伝わるような

雰囲気でした☆



オープンキッチンの♪ゴールデンボンバーは・・・(笑)

楽しんでいただけたでしょうか…

s-DSC00346ケーキカットは

おふたりの出会いでもある職場☆

これに喜んでくれたのは、

やっぱり職場の方々♪

さすが一体感もあり、

みんなで大きな掛け声をしながら

ファーストバイトです☆





その後の中座。

印象的だったのは、兄弟4人でのやりとり☆

兄弟なのに、それぞれタイプが違い、ゲストを沸かせてくれました。



さぁその後は、お待ちかねのリメイク入場♪

s-DSC00352

実は、ゆいこさんのお父さんが

好きな「西野かな」の曲にのって登場♪

ゲストが持つペンライトが大活躍☆

なんとその場で踊りだす方も(笑)

予想以上に大盛り上がりな

リメイク入場になりました!





今日のゲストのみなさんは、あたたかい方ばかりで、

常に会場内に一体感があった気がします。

ふたりの結婚を心から喜び、お祝いする気持ちと、

ふたりが誰からも愛されている存在だということが伝わる1日でした。。。



s-DSC00354はるのりさん、ゆいこさん、

今日は本当におめでとうございます!

打合せのたびに、ふたりの人柄が

徐々にわかってきて、

少し冗談を入れながらの打ち合わせ

すごく楽しかったです☆

ふたりの、両親への気持ちも、

しっかり伝わる、すごく良い1日でした。

楽しくてあたたかい結婚式を、一緒に

創ることができて、幸せです!

これからまた、ふたりらしい、あたたかい家庭を築いていってくださいね☆

本当に、ありがとうございました!また遊びにきてくださーい☆



ふじなみ

春のぽかぽか天気の中素敵なカップルの誕生です。

「あきらさんとともこさん」



もちろん新婚旅行はHAWAII!

というほど、ハワイアンな雰囲気がだいすきなおふたり。

飾り付けもこだわりました。

初めて来館されたときともこさんは特に、

準備がちゃんとできるか

不安に思っていたかもしれませんが

そんな心配もいらないくらい、いろんなところに

こだわりをちりばめて素敵な飾り付けでしたよ^^





ふたりの1日は厳かな雰囲気の「教会式」から始まりました。

キッズたちも大活躍でしたね。

チャペルの中でのフラワーシャワーで、皆様からの

祝福をいただきました。



ガーデンではおふたりが初めの打ち合わせから

ずっと決めていた「お菓子まき」

s-DSC00303













ふたりだけではなくご両家のお父様お母様にもご協力いただいて

参加していただいたイベントとなりました。

「みんなお菓子取れたかな~」なんて

心配するのもともこさんの優しいところですね。





そして披露宴スタート!!

がっちがちに緊張していたおふたりの顔にも

笑顔が戻ってきて安心しました^^

ここからは明るく楽しい時間ですからね♪



キッチンオープンと同時に中には

新郎あきらさんが!!!!

フランベのパフォーマンスです。

s-DSC00305













これはあきらさんの夢でしたね☆

たくさんのゲストが集まって盛り上がった演出でしたね。



余興にはともこさんも参加。

趣味のフラダンスの仲間とともに披露していただきました。

とっても上手な歌声に終始私たちは感動でしたよ。

「フラダンス」という趣味でつながる仲間。

大好きなことでいつまでもつながっていられるって素敵ですよね^^



そしてケーキカット!

おふたりのケーキはもちろんALOHA CAKE♪

とことんこだわったケーキ。

おふたりらしさ満載でおふたりの顔にも笑顔が^^





お色直し入場は雰囲気をガラッと変えての「和装」での

入場でした。

ともこさんの振袖は成人式にきたもの。

結婚式でまた着たいと思ってとっていた

想い入れのある振でした。

そして、キャンドルサービスで各卓へごあいさつ。

s-DSC00324



























ひとりひとりの顔見ながらしっかりごあいさつしたいな。

その想いも大切にしながらゆっくり回りました。







短い準備期間だったのでたくさんのご協力を

いただきながらの準備でしたよね。

なんとかふたりの力になってお手伝いがしたい。

この想いを大切に私もふたりと準備をしてきました。

前撮りも家族大集結で本当に仲良し家族です。

毎日のメール、電話が少なってしまうことが寂しいですが、

いつでもブランベージュに遊びに戻ってきてくださいね☆

いつでも待ってます^^





素敵なお二人の担当ができて幸せです。

担当プランナー:高畑

ALOHA~♪

s-DSC00328





皆さんこんにちは。

厨房の脇です!!



最近、やっと暖かくなってきたなぁと思っていたら

昨日今日のこの寒さ!!

ここ、ブランベージュではほんの一瞬だけですが粉雪を観測致しました!

もう3月だというのに、寒いことこの上ない。



だが、この寒さを乗り越えればポカポカ陽気の春が訪れるはず!!

寒さにあまり強くない私ですが、そう信じてこの寒さを乗り越えていこうと決心する程の寒さでしたね。





だがしかし、ドンだけ寒い日であろうがブランベージュの春メニューは先週から始まっている訳であります。

今回の春メニューはこごみやタラの芽、菜花や筍等春野菜を存分に楽しめるメニューになっています。



この春ブランベージュの料理を食べる機会のある方は是非、春の味覚満載のお料理を楽しみにしていて下さいね。



本日のブログは、春の陽気が待ち遠しい脇がお送りしました。

皆さんこんにちは!

今週はまた寒さが戻ってきましたね…。

2月も安城は例年まれに見る積雪でした!



とはいうものの

私の実家「長野」程ではなかったようです。

母から久しぶりのメールが来たと思えば

「大雪です。家から出られません(笑)」

こんな写真と一緒に送られてきました。

写真


(飛び出ているのは車のワイパーです)





東京でも名古屋でもちょっとの雪で

交通はマヒし仕事には遅れ

危険が伴います。



さすがは長野。落ち着いて家にある材料で食事を作り

1日を過ごします。

雪が降っている間は雪もかきません!

ただただ止むのを待って翌日止んだ時にかくのです。



思い出せば小学校のころは

除雪機の後ろを列になって通学したのを思い出します。

校庭に無数のカマクラも造りました。

校舎に雪を持ち込み先生に怒られました。

極めつけは雪にコーラをかけて食べた思い出も…。



厳しい寒さの中にも楽しみがあり遊び方がありました。

きっとそれは今も変わらず田舎の時間が流れているのだろうと思います。



ふと今回の大雪で懐かしい思い出がよみがえってきました。

スタッフにも故郷というものを改めて大切にしてほしいと願います!

早く衣替えの時期になるといいですね!

皆様も風邪等気を付けてお過ごしください!



こんにちは☆

いよいよ3月となりましたね。

春の結婚式シーズンの到来☆ブランベージュでもたくさんの結婚式があり、

わくわくしています♪



そんな中、先日、私も友達の結婚式に出席してきました☆

s-写真 1中学校からの友人。

いつから、何をきっかけに仲良くなったか、

正直覚えがないけれど、

いつの間にか仲良し。

「旅行」とかは行かないけれど、

毎年、夏と年末には、

カフェに行って、それまでの出来事をお互い話す…

半期に一度の「総決算」的な…笑

この年齢になっても、

なぜか毎回お決まりで撮る「プリクラ」笑

そんな友達の結婚式。



友達の結婚がうれしくて、晴れ姿に涙し…



そしてもう1つ感じたこと…



「あぁ、友達の結婚式が楽しいと思えるのは、これがあるからダナ」



s-写真 2同じテーブルに

同級生が集まっていて、

思い出話に花が咲き、

中学生に戻ったように大笑い。

(まぁ、それは今でも変わってませんが)



あの頃の、懐かしい感覚が、自然とよみがえってくる、

特別な時間。



結婚式はふたりにとっても幸せな「特別な時間」。

友人である私たちにとっては、昔を思い出させてくれる、「特別な時間」でした。



ゲストである「友人の気持ち」

この感覚は、プランナーである自分にとってもプラスになりました。

ゲストが気兼ねなく、そんなふうに過ごせるような空間づくりをしよう、

と、改めて感じました。



ふじなみ



こんにちわ!

厨房の宮地です!!

最近は少しずつ暖かくなってきて

過ごしやすい季節になってきましたね。



さて、話はかわりますが

題名にもあるように

先日の連休を使って

厨房の女子数名で東京旅行に

行ってきました!!

一日目はディズニーシーに行き

おもいっきりはしゃいで

夢の国を満喫しました!!!

(春休み中ですごい人でしたが…)



そして二日目には

以前講習会をしていただいた

銀座レカンでランチをしてきました!!



すごく高級感のある内装と

素敵なサービスマンの方々の接客。

本当にたくさんの知識をお持ちで、

料理や食材についてとても詳しく

説明してくださいました。



そしてもちろん

お料理もとっても美味しくて

みんなで幸せを感じる一時でした。



美味しいものを食べると

幸せな気持ちになりますよね♪



結婚式は幸せな時間を作る場所ですが、

私たちの作る料理でも

みなさんに幸せを感じていただけたら!!

と、また改めて思いました。



刺激を受けるとてもいい旅行になりました。





なんとデザートの時に

サプライズで私の誕生日も

祝っていただき、本当に嬉しかったです。

素敵な仲間にも感謝です!!



結婚式という、特別な1日。

それをを創っているのは、プランナーだけではありません。

お料理を創るキッチンスタッフがいて、

そして、それをゲストに届けるサービススタッフがいます。

私たちは、そのサービススタッフのことを、

敬意を込めて「PJさん(PrettyJobの略)」と呼んでいます。

最高の結婚式を創るチームの一員としてのPJさんなのです。



そう、そんなふうに、昔一緒に働いていた、元PJカップルのごんちゃん&えいちゃんが

ついに結婚式を挙げることになりました!!

ブランベージュができて間もない頃から働いてくれていた、初代大物PJのふたり☆

ブランベージュ初のPJカップル!!

卒業したPJさんたちもたくさん集まり、

私たちブランベージュスタッフにとっても、本当に嬉しい日なのです!



s-写真 1ふたりの間には、「りょうちゃん」という

かわいいお子さんがいらっしゃいます☆

もうふたりにそっくり♪

改めて3人で‘家族になる’という

「けじめ」となる人前式。

立会人代表の元PJのふたりからの言葉も、

ずっとふたりのことを見てきて、

理解していたからこそ出てくる言葉

だったと思います。

意味のある、

素敵な人前式になりましたね☆



s-写真 2心配だった天気も、見事に晴れて、

素敵な写真がとれました♪

明日がひな祭りということで、

ひなあられトス☆

ラストはりょうちゃんが手で持って自ら

ゲストの元へ…☆





大勢のゲストにちょっとびっくりしちゃったのか、固まってしまう姿もかわいかったですね☆



さて、いよいよ披露宴のはじまり♪

「今日はサービスのことは気にしなくていいからね」

s-DSC00274

「インカムも渡さないから」

そんな忠告もしつつ(笑)、始まります。

ごんちゃんにはサプライズにしていた

友人スピーチ☆喜んでくれましたね☆

ケーキカット・ファーストバイトは

ふたり仲良く☆そして、

りょうちゃんにもファーストバイト♪



りょうちゃん、今日はみんなのアイドルです♪



リメイク入場は、‘ブランベージュっぽく’

ガーデンイルミネーションに加えて、プランナーも一緒に踊ります♪

えいちゃんがごんちゃんに抱きつくシーンも新鮮でしたね♡♡

s-IMG_4140さぁその後は、

元PJプレゼンツの余興の時間☆

共にブランベージュで働き、

ふたりの出会いも、ケンカする姿も、

仲直りする姿も全部知っている

たいせつな仲間。

実はプロポーズをしていなかった

ごんちゃんに、

改めてしっかり言ってほしい!

ふたりのことをよく知ってる仲間だからこその内容でしたね☆

えいちゃん、よかったね!!



あっという間に時間はすぎ、ラストはゲストからたくさんの声をいただき、

ふたりからも、しっかりと想いを伝えられました。

ごんちゃん、あなたらしい、立派な謝辞でした。



ごんちゃん、えいちゃん、本当におめでとう!!

打合せはバタバタで(笑)、大変なこともたくさんあったけれど、

それも全部含めて、そしてこの結婚式も、ふたりらしいなと感じました。

s-IMG_43762結婚式、やれてよかったね☆

私も本当に嬉しいよ☆

でも、今日、私が一番この結婚式で感じてほしかったのは、

ふたりがブランベージュで出会って、

「惹かれあった」ということ。

それを、少しでも感じて、再確認できていたならうれしいです。

ふたりのことだから、たぶんケンカは絶えないだろうけど、

またこの日を思い出して、立派な、そしてふたりらしい、

幸せな家庭を築いていってね☆

今日来てくれたゲストはもちろん、ブランベージュスタッフ全員で、

応援してるからね☆

ふたりの新しいスタートを、一番近くでお手伝いさせてもらって幸せです☆

お幸せに☆  ふじなみ