みなさんこんにちは。
今日は金曜日は僕らキッチンスタッフにとっては、一週間でとても忙しく、そしてとても大事な一日です。
みなさんも知ってると思いますが、ブラスでは全ての料理を1から手作りしています。
そのため、結婚式のない月曜日からお肉のソースで使う仔牛の骨から出汁をとったフォンドヴォー、スープで使う鶏がらで出汁をとったフォンブランドヴォライユなど週末にむけて仕込んでいきます。
そして今日金曜日は、いよいよ結婚式を明日に控え、月曜日からの仕込みの総仕上げにかかります。そのためか金曜日はやや仕事中の会話も減ります。
とこんな感じでキッチンスタッフは仕事をすすめています。ではまだ明日の仕込みがありますのでがんばってきます。
みなさん、こんにちは。今日も素敵な二組をご紹介いたします♪
昨日の雪…がひょっとして!と心配された今日でしたが、とっても青い空が似合う一日となりました☆
とても穏やかな友和さんとともみさん。穏やかですが…二人のラブラブを見せつけていただきました!
まずはケーキカット♪
御覧ください。このお二人の笑顔。見ている私たちまで笑顔になりました^_^
そんなお二人の幸せオーラの中、仲良くケーキカットの後は両家のお母様によるラストバイトです☆
お母様にはこれにはとてもびっくりされていました。2人もとっても嬉しそうでしたよね♪
今日の披露宴。それはお二人の希望により、自分たちらしくゲストとゆっくり触れ合いそして忙しくない式。2人の希望通りのとても和やかな式になったと思います。
そんな穏やかな中、キャンドルリレーにて皆様へ挨拶。
そして、これから二人一緒に歩んでいく証として新郎友和さんより新婦ともみさんへ愛のキャンドルリレーが行われました。とても素敵な光の演出です☆
とここで…今日も穏やかな式の演出!だったはずでしたが登場してしまいました~☆
ダミー入場!今日もやってくれました。
息ぴったりのなすさん&ぶたさんが会場をとても盛り上げてくれました☆楽しんでいただけましたか~??
そしてそして今日のメインイベント☆この方に登場していただきました!それはともみさんのお父様です。
この日のため、お父様はともみさんにばれないよう、岡崎のご自家の近くの矢作川で寒い中毎日何時間も練習を重ねたとのこと。とても素敵な音色で、そしてその最後に大好きなともみさんに向けたお祝いのお言葉。とても胸にしみました。私自身とても貴重な体験でした。
友和さん、ともみさん今日は本当におめでと~。
今まで妊娠していたこと黙っててごめんなさい。ママになる前の担当最後がお二人で本当によかったです☆またぜひ遊びに来てください♪
親子で二人の幸せを分けてくださったこと、とても貴重な体験です。いろいろと迷惑をかけること、心配させてしまったこともありましたが、今日という日が最高の一日になってよかったです!いつまでも幸せなお二人でいてください☆(夏目)
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
続きまして後半戦の幸せカップルは~佳一さん、みほさんですっ!ほんわかとしてとってもかわいらしいお二人です。
最初は緊張気味のお二人っ!しかしウエルカムスピーチもバッチリ決まり、青空の中、結婚式スタートです!
まず最初の見せ場は、ケーキカット♪お二人のご両親にもサプライズで登場していただき仲良く三組同時入刀です!
実はこのケーキ、みほさんが通っていた製菓の専門学校の時のお友達がデザインしてくださったとっても愛が詰まったケーキなのです!!
かわいいスペシャルケーキのお味はいかがでしたか??
お母様が買って下さったという振袖に着替えたみほさんっ!ピンクのかわいい振袖がみほさんのイメージとピッタリでよくお似合いです♪
佳一さん。。ここまで紋付が似合う人もあまり見たことがありません^^;
リメイク入場では、みほさんが、ず~っと前からやりたい!といっていたルミファンタジアで皆さんにお披露目です☆メインビッセルではおぉ!と歓声が上がりました。
後半、さらに盛り上がってきたパーティーは、佳一さんのお友達の余興、みほさんの弟さんの余興と続きます。お姉さんのために一生懸命に歌ってくださった弟さん!愛を感じました~☆
みほさんのご実家が長野ということで、ご両親を始め、たくさんのゲストがはるばる駆けつけて下さり、本当に二人はたくさんの人に愛されているな~と感じました。そんなお二人の人柄がでた温かなパーティーになりましたね!
ほわーと優しい佳一さん!(この日に新調したメガネもきまっていましたよ)そしていつも笑顔で目をキラキラと輝かせて打ち合わせをしてくれたみほさん!そんなお二人にいつも癒されていました☆お二人らしい温かな家庭を築いていって下さいね♪いつまでもお幸せに~~。またぜひぜひ遊びにきて下さいっ☆☆ 石川でした~
皆さんこんばんは!今日は春メニューの試食会をさせて頂きました。
ちょうど先ほどまで、厨房で熱々の料理を皆さんに出してきたばかりです。キッチンの上清水です。
結婚式はもちろん、試食会は私たちシェフにとって緊張の連続です。
お客さまは料理やサービスに注目しに見えているので、キッチンのすりガラスから料理を出すたびに私たちは様子を伺っています。
最後にはアンケートやお客様から直接意見を聞く事が出来るので、いい事も悪い事もすぐに知る事が出来、私たちも勉強させていただくとてもいい機会です。
私の目標は日々成長なので、今日は、昨日より1㎜成長できました!皆さん是非とも試食会にきて下さいね☆
みなさんこんにちは。
最近はよく雪が降ったりして、まさに冬を実感してると思いますが、お家にいる時間が長くないでしょうか。
家ではこたつにエアコンなど様々な方法で身体を温めていると思いますが、僕も毎日家に帰ると真っ先にエアコンのスイッチをいれます。
そしてよくみんなにえーと驚かれますが、必ず窓を少し開けます。
ちなみに夏も冷房をつけながら、窓を少し開けています。車に乗る時もそうです。いつごろからかわかりませんが、一年中窓を開けています。なぜか狭い空間にいると窓を開けてしまいます。
よくエアコンの無駄使いと言われますが、なぜか開けずにはいられません。今は一人なのでいいですけど、家庭をもったらきっと大変ですよね、この変なくせが直ればいいんですけどね、今日は少し変わってる鈴木が担当いたしました。
みなさんこんばんは!!寒いですね~。風邪などひいていませんか??
こんな寒い日はどうしても温かい食べ物を食べたくなります。シチューやグラタン、おでんもいいですね^^/
しかーし!冬と言えばやっぱり鍋!!
こたつの上の鍋を気の合う仲間と囲みワイワイとつついて食べる。。これは、冬の楽しみの一つです。
定休日の昨日、ブルーブランの安田P宅にて同期のみんなが集まり、ナベパが開催されました~~♪
美味しいちゃんことキムチ鍋(やっぱり定番!)を囲み、本当に楽しく、夜遅くまでワイワイ盛り上がりましたっ!!(キムチ鍋のしめはラーメンにとろけるチーズをinするのがお勧めです!ぜひお 試しをっ!)
こんな風に冬の夜を過ごせたら寒さも忘れてしまいます。みなさんはどんな風にこの寒い冬を過ごしていますか?
いよいよ明日はバレンタイン!!皆さんにとって温かでステキな一日になりますことを祈っています☆
カメラマンの石川でした~^^;
こんばんは~♪今日も、快晴の中素敵な結婚式がありました☆
前撮りの時は、残念ながら雨が降っていたのですが、今日は快晴♪♪幸子さんは、保育士さんということでたくさんの園児さん達がお祝いにかけつけてくれました☆「先生、おめでと~~」とお祝いされた時の幸子さん、とってもやさしい顔になってましたね。
そして、もうすぐバレインタイン☆ということで、チョコレートを配りながらのお写真サービス。なんと、ゲスト分のチョコレートを幸子さんが手作り!!よくがんばりましたね。ゲスト皆さん喜んでましたね(^^)
そして、ここにもバレンタインげテーマになっています☆お2人こだわりのウエディングケーキ☆
康男さんは、豊田。幸子さんは、静岡出身ということでそれぞれの産地のフルーツがのっているんです。そして、お2人の大好きなおさるさんが♪
側面には、バレンタインチョコたっぷり♪これを、お2人仲良くケーキカット&ファーストバイト♪
ここから後半☆
前半とは、がらっとチェンジ♪
虹色の新和装がやさしい幸子さんにお似合いです☆康男さんも、ばっちり紋付がお似合いです♪この格好でステージから入場♪そして、スパークリングバルーン☆ちびっ子も大喜び。
その後は、やっぱりこれがないと締まりません!
巨大バルーンの登場!!バルーンが割れた瞬間、一気に会場がカラフルになりました(^^)
康男さん幸子さん、今日はたっぷり楽しんでいただけましたか?私も一緒になって楽しめました☆
お2人からの思いがけないあれには、びっくりさせられました(^^)ありがとうございました☆
お2人と初めてお会いしてからちょうど一年間☆いろんな思い出があります。
これからも、いつでも遊びにきてください♪ず~~とお幸せに☆藤本
今日も2組の幸せな新夫婦が誕生しました!!
午前の結婚式は賢次さん・由季子さんカップル☆
背が高くてしっかり者の賢次さんと、本当に笑顔がとっても素敵で癒し系の由季子さんは打ち合わせの時からラブラブでした☆★☆★
見てください!!この笑顔!!本当に幸せそうで、私まで幸せになりました~♪
お二人の結婚式の目玉は…お色直し入場!
「暴れん坊賢次!!由季子姫を守れ!!!」
昔昔、ある所にかわいらしく心やさしい由季子姫がいました。
その噂を聞きつけた悪党うし君ぶた君が、由季子姫を守る賢次殿様に襲いかかっていきました!!さぁ、暴れん坊賢次は無事、由季子姫を守れるのでしょうか……!!見事悪党うし君ぶた君を倒した賢次殿様は由季子姫を守ることができ、2人は幸せに暮らしましたとさ♪♪
このストーリー、実は賢次さん作!流石賢次さん♪
余興では和装姿の由季子さんも
お友達の方と一緒に木琴を演奏されました♪
きっと、この日のためにたくさん練習したのだと思います。この余興で使われた木琴は、由季子さんのお母様がお勤めしている小学校の木琴だそうです。なんだか懐かしい気持ちになりました。
2月9日、この日は皆さんご存じのとおり、雪が降りました!
ブランベージュが出来て以来、初のホワイトウェディング☆★雪の日の結婚式もロマンチックで素敵ですよね~~~
ガーデンもステージも、たくさん雪が降り積もって真っ白!その雪のガーデンには大きなハートが!!きっと二人の愛でハート型にくりぬかれたのでしょうね♪
お色直し後の由季子さんは鮮やかなオレンジ色のカクテルドレスで入場!本当に似合っていました。
そしてゲストテーブルを回って、花びらをふわっとまくと…あら不思議!お二人の愛の魔法で白い花びらがピンク色に☆
賢次さん、由季子さん、本当におめでとうございます。お二人の担当ができて、とっても楽しかったです!
「暴れん坊賢次!!由季子姫を守れ!!!」は一生の思い出です☆またブランベージュに遊びに来てくださいね!!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ ♪
♪ お幸せに~ ♪
♪ ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
担当は濱名でした・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、後半です!
今日のお二人は癒し系俊介さん&寛子さんです☆
最初にお会いした時から…癒されていました~
今日は何と言ってもホワイトウェディング♪
それにふさわしく…ハートでなぞりました!
俊介さん、寛子さん、私たちの愛情は伝わりましたか~??私達も寒さを忘れて二人の愛であったかくなりました☆
そして披露宴!
幸せいっぱいのお二人の笑顔をどうぞご覧ください☆本当にお互いを思いやる気持ちが最初にお会いした時から今日という日を迎えるまでゆるがず…そしてそれをよく感じました。
そしてここでサプライズです!
新郎のご両親が作っている白菜と大根をなんとこっそり持ち込み、そして鈴木シェフの手により今日の欠かせない食材として大変身しました。
そのことを二人は今日まで両親に内緒にそしてこっそり計画していました。これにはご両親とても喜んでくださりそしてうれしそうでした。
丹精こめて作った野菜を自分の大切な子供の結婚式でみんなに食べていただく!これってすごくうれしいことですよね!親孝行できて俊介さん、よかったですね!
そして、今日はこの雪を利用しない手はありません!
白い雪に浮かび上がったガーデンのイルミネーションを利用して、お姫様だっこにてお二人入場し、キャンドルサービスをしました。この冬の雪景色にとてもきれいにお二人を照らしてくれました!
そして、ここでも思いやりいっぱいのお二人は、お友達に大サービス☆
魔王をサービスしてくれました♪これには…私も参加したかったです!!でもこのお写真から想像できる通り…大喜びでしたよね!
最後に…いつものご褒美いただきました♪今日まで打ち合わせお疲れさまです。
二人との打ち合わせが楽しく、いつも終わるたびに、なんだか自然に笑顔になる自分がいました。いつまでも幸せいっぱいのお二人でいてくださいね!
…ここでおまけです。
この雪景色の中、真中で座っているのは、新郎の俊介さん!
あさってからのバリ旅行も控えています!風邪には気をつけてください!今日は本当におめでと~。いつまでも幸せにね☆ (夏目)
こんばんは♪今日は、かなり寒いですね~。
明日も、結婚式がありますが、どうやら雪が降るそうです☆
寒いですが、ホワイトウエディングも素敵じゃないですか??(雪国の人に怒られますね‥)
そして、今年もこの時期がやってきました。バレンタイン♪
昨日、吉田シェフがブログでもチョコについて書きましたが、特にあげる人がいなっくてもデパートなどで、たっくさん並んでいるのを見るだけでもワクワクしませんか?義理チョコや本命チョコありますが、このブログを見てくれている新婦さんはもちろん彼に本命チョコあげますよね?
今週末の新郎新婦さんも、このバレンタインをテーマにしている方達もいます☆(週末のブログを楽しみにしていてください)
そして、チョコレート演出と言えばこれ!チョコレートファウンテン☆
ベージュでも、数回出たことがありますが、チョコレートが噴水のように湧き出てくる演出です♪それにマシュマロやフルーツなどを付けて食べていただく…甘いものが大好きな方には、とっても素敵な演出です。これを応用していちごチョコでやると、ピンクの噴水が楽しめます。
これから、演出を考える方、是非オススメです♪藤本でした。