こんばんは~♪今日も、快晴の中素敵な結婚式がありました☆
前撮りの時は、残念ながら雨が降っていたのですが、今日は快晴♪♪幸子さんは、保育士さんということでたくさんの園児さん達がお祝いにかけつけてくれました☆「先生、おめでと~~」とお祝いされた時の幸子さん、とってもやさしい顔になってましたね。
そして、もうすぐバレインタイン☆ということで、チョコレートを配りながらのお写真サービス。なんと、ゲスト分のチョコレートを幸子さんが手作り!!よくがんばりましたね。ゲスト皆さん喜んでましたね(^^)
そして、ここにもバレンタインげテーマになっています☆お2人こだわりのウエディングケーキ☆
康男さんは、豊田。幸子さんは、静岡出身ということでそれぞれの産地のフルーツがのっているんです。そして、お2人の大好きなおさるさんが♪
側面には、バレンタインチョコたっぷり♪これを、お2人仲良くケーキカット&ファーストバイト♪
ここから後半☆
前半とは、がらっとチェンジ♪
虹色の新和装がやさしい幸子さんにお似合いです☆康男さんも、ばっちり紋付がお似合いです♪この格好でステージから入場♪そして、スパークリングバルーン☆ちびっ子も大喜び。
その後は、やっぱりこれがないと締まりません!
巨大バルーンの登場!!バルーンが割れた瞬間、一気に会場がカラフルになりました(^^)
康男さん幸子さん、今日はたっぷり楽しんでいただけましたか?私も一緒になって楽しめました☆
お2人からの思いがけないあれには、びっくりさせられました(^^)ありがとうございました☆
お2人と初めてお会いしてからちょうど一年間☆いろんな思い出があります。
これからも、いつでも遊びにきてください♪ず~~とお幸せに☆藤本
今日も2組の幸せな新夫婦が誕生しました!!
午前の結婚式は賢次さん・由季子さんカップル☆
背が高くてしっかり者の賢次さんと、本当に笑顔がとっても素敵で癒し系の由季子さんは打ち合わせの時からラブラブでした☆★☆★
見てください!!この笑顔!!本当に幸せそうで、私まで幸せになりました~♪
お二人の結婚式の目玉は…お色直し入場!
「暴れん坊賢次!!由季子姫を守れ!!!」
昔昔、ある所にかわいらしく心やさしい由季子姫がいました。
その噂を聞きつけた悪党うし君ぶた君が、由季子姫を守る賢次殿様に襲いかかっていきました!!さぁ、暴れん坊賢次は無事、由季子姫を守れるのでしょうか……!!見事悪党うし君ぶた君を倒した賢次殿様は由季子姫を守ることができ、2人は幸せに暮らしましたとさ♪♪
このストーリー、実は賢次さん作!流石賢次さん♪
余興では和装姿の由季子さんも
お友達の方と一緒に木琴を演奏されました♪
きっと、この日のためにたくさん練習したのだと思います。この余興で使われた木琴は、由季子さんのお母様がお勤めしている小学校の木琴だそうです。なんだか懐かしい気持ちになりました。
2月9日、この日は皆さんご存じのとおり、雪が降りました!
ブランベージュが出来て以来、初のホワイトウェディング☆★雪の日の結婚式もロマンチックで素敵ですよね~~~
ガーデンもステージも、たくさん雪が降り積もって真っ白!その雪のガーデンには大きなハートが!!きっと二人の愛でハート型にくりぬかれたのでしょうね♪
お色直し後の由季子さんは鮮やかなオレンジ色のカクテルドレスで入場!本当に似合っていました。
そしてゲストテーブルを回って、花びらをふわっとまくと…あら不思議!お二人の愛の魔法で白い花びらがピンク色に☆
賢次さん、由季子さん、本当におめでとうございます。お二人の担当ができて、とっても楽しかったです!
「暴れん坊賢次!!由季子姫を守れ!!!」は一生の思い出です☆またブランベージュに遊びに来てくださいね!!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ ♪
♪ お幸せに~ ♪
♪ ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
担当は濱名でした・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そして、後半です!
今日のお二人は癒し系俊介さん&寛子さんです☆
最初にお会いした時から…癒されていました~
今日は何と言ってもホワイトウェディング♪
それにふさわしく…ハートでなぞりました!
俊介さん、寛子さん、私たちの愛情は伝わりましたか~??私達も寒さを忘れて二人の愛であったかくなりました☆
そして披露宴!
幸せいっぱいのお二人の笑顔をどうぞご覧ください☆本当にお互いを思いやる気持ちが最初にお会いした時から今日という日を迎えるまでゆるがず…そしてそれをよく感じました。
そしてここでサプライズです!
新郎のご両親が作っている白菜と大根をなんとこっそり持ち込み、そして鈴木シェフの手により今日の欠かせない食材として大変身しました。
そのことを二人は今日まで両親に内緒にそしてこっそり計画していました。これにはご両親とても喜んでくださりそしてうれしそうでした。
丹精こめて作った野菜を自分の大切な子供の結婚式でみんなに食べていただく!これってすごくうれしいことですよね!親孝行できて俊介さん、よかったですね!
そして、今日はこの雪を利用しない手はありません!
白い雪に浮かび上がったガーデンのイルミネーションを利用して、お姫様だっこにてお二人入場し、キャンドルサービスをしました。この冬の雪景色にとてもきれいにお二人を照らしてくれました!
そして、ここでも思いやりいっぱいのお二人は、お友達に大サービス☆
魔王をサービスしてくれました♪これには…私も参加したかったです!!でもこのお写真から想像できる通り…大喜びでしたよね!
最後に…いつものご褒美いただきました♪今日まで打ち合わせお疲れさまです。
二人との打ち合わせが楽しく、いつも終わるたびに、なんだか自然に笑顔になる自分がいました。いつまでも幸せいっぱいのお二人でいてくださいね!
…ここでおまけです。
この雪景色の中、真中で座っているのは、新郎の俊介さん!
あさってからのバリ旅行も控えています!風邪には気をつけてください!今日は本当におめでと~。いつまでも幸せにね☆ (夏目)
こんばんは♪今日は、かなり寒いですね~。
明日も、結婚式がありますが、どうやら雪が降るそうです☆
寒いですが、ホワイトウエディングも素敵じゃないですか??(雪国の人に怒られますね‥)
そして、今年もこの時期がやってきました。バレンタイン♪
昨日、吉田シェフがブログでもチョコについて書きましたが、特にあげる人がいなっくてもデパートなどで、たっくさん並んでいるのを見るだけでもワクワクしませんか?義理チョコや本命チョコありますが、このブログを見てくれている新婦さんはもちろん彼に本命チョコあげますよね?
今週末の新郎新婦さんも、このバレンタインをテーマにしている方達もいます☆(週末のブログを楽しみにしていてください)
そして、チョコレート演出と言えばこれ!チョコレートファウンテン☆
ベージュでも、数回出たことがありますが、チョコレートが噴水のように湧き出てくる演出です♪それにマシュマロやフルーツなどを付けて食べていただく…甘いものが大好きな方には、とっても素敵な演出です。これを応用していちごチョコでやると、ピンクの噴水が楽しめます。
これから、演出を考える方、是非オススメです♪藤本でした。
こんにちは。今日の担当は吉田です。
先日、高島屋に行ってきました。
それは、もうすぐバレンタインが近いので、高島屋の10階に有名な店のチョコレートが集まっていて食べたいと思い行きました。
最初に思ったのがとてもせまく、人、人、人、人が集まっていました。あと残念だったのがそのすぐ隣で婦人服のバーゲンをやっていたことです。そのせいもあって人が多かったのです。
本題のチョコを見てまわると、店員さんが一口サイズのチョコをさしだして来るのです。一通り見てまわった時にはもうチョコを買わなくてもいいと思ってしまいました。どれもとてもおいしく、ぼくはオランジュが好き見たいです。ごちそう様でした。
皆さんこんばんは!!今日のブログは福岡が担当いたします☆
昨日私は半年ぶりに映画館へ行き、「銀色のシーズン」というスキーの映画を見ました。やっぱり熱い映画はいいですね!
「仲間」がいることがどれだけ幸せなことか…めいっぱい感じることのできる映画でした☆これからもそういう映画にパワーをもらいながらがんばっていきたいですね☆
福岡でした♪
みなさんこんにちは。まだまだ寒いですね。春が待ちどおしいです。
今日はブランべージュスタッフの春メニュー試食会があります。いろんな意見を聞いて、自分の中で生かしていきお客様の立場になって、いろんな事を感じ取れたらいいなと思います。
最近ですが、1週間友達が家に泊まりにきました。その時、ご飯を作ってあげました。普段は自分のためだけに作っているので、凄く作りがいがありました。やっぱり料理は誰かのために作る事で楽しさが倍増するなと思いました。
本日のブログ担当は福井でした。
節分の今日、またまた幸せなカップルが一組誕生いたしました~~!!
ものすごいパワフルな、笑顔がとってもステキな英明さん、朋子さんですっ!!
しかし普段はものすごく賑やかなのですが、今日はそんな二人も、特に英明さんはかなり緊張しているご様子…。
しか~しやっぱりこのお二人、結婚式が始まってしまえば、いつもの調子を取り戻し、大盛り上がり。イベント尽くしの進行がスタートします!
まず最初の目玉は…ケーキカット&サプライズご両親ケーキカットです!!
お二人の「ケーキ入場です!」の掛け声とともに、吉田シェフがウエディングケーキを持って登場!
お二人がこだわったケーキは、レインボーの飴細工のバラが周りに飾ってあり、上にはミッキー&ミニーちゃん♪チュウをしてるのがポイントです!
さらにご両親ケーキカット&食べさせあいっこと続きます。こんなにラブラブなご両親ケーキカットは見たことがありません。さすが、英明さんと朋子さんご両親…。主役のお二人にも負けないほどのアツアツぶりを見せていただきました!
続いて、真っ赤なカクテルに着替えた朋子さん。お待ちかねのダミー入場は、お二人の出会いの場所でもある英明さんの職場の白衣です!スタッフもいつも以上に気合いが入っております!!
今日は節分!!節分と言えば、豆まき!!
というわけで、お二人がマスに入った豆をサービスし、みんなで一斉に豆まき開始!!!
オニになっていただいたのは、なんと英明さんの会社の先輩方…。思いっきり体を張っていただき、本当にありがとうございました!!
この後は、盛り上がりっぱなしの披露宴もクライマックスに向けて、朋子さんの親友のスピーチがあったり、朋子さんのサプライズの歌があったり、最後は涙涙でしたね。英明さんの謝辞も本当に立派で朋子さんへのプロポーズもバッチリでしたねっ!
今日まで本当に時間をかけて打合せをしてきましたね。お二人が来るのがいつも楽しみで、いろんな話をして盛り上がりましたね。お二人の担当ができたこと心から幸せに思います!いつまでもいつまでもお幸せに~~。
ご両親、ご家族も一緒にまた遊びに来て下さいねーー!!お二人の「ごえもん」こと石川でしたっ☆
さーいよいよ2月スタート!先陣をきりまして2組のカップルが誕生しましたー!
まずは前半戦…先日のブログにもご紹介しました「やすとしさん&さわこさん」!
お二人との打ち合せはいつも…とにかく賑やか!そして騒がしい…。イヤイヤ本当に楽しく過ごしましたね!
そんなお二人ですから…パーティーももちろん賑やか!
やすとしさん手作りのオープニングビデオに始まり…(本当に素敵な内容!さわこさんへの愛を感じましたよっやすとしさんっ!)
ゲスト参加イベント第一弾!ブーケトスでもなく、ブーケプルズでもなく…題して「クラッカースカスカパン」…。
見事!さわこさんご友人!しあわせのブーケをゲット!
そして、そして…今日の「彼」は、以前に比べてかなりの余裕!
お二人からの強い出演依頼により「よしだシェフーーー」!!の掛け声とともに!“シンデレラ城ケーキ”の登場!
そして恒例になりつつある?(まだ2回目です)「よしだシェフ」によるマイクパーフォーマンス!熱いメッセージは届きましたか?
(緊急募集!!!次回出演依頼心よりお待ちしております!出来ればテーマソング!同時募集)
ご両親へのプレゼントで前半戦を締めくくり…後半戦へ突入ー!
そしてゲスト参加イベント第二弾!
題して「新郎のあたたかーい手はどーれだ」…。結果はナント!ナント!さわこさん大正解!(愛を感じましたよっさわこさんっ)
そして…もう一つ素敵なプレゼントがありました。
挙式前日、やすとしさんご友人が余興の打ち合わせに!そこで…ハプニング!
本番まであと12時間!どうなる友人余興チーム!
出番前…ナルセさん!の緊張がヒシヒシと伝わってきました。
涙・涙のヤマシタさん!癒されましたよシオノさん!素敵なご友人達!やすとしさんはしあわせ者だね!
ラストはやっぱりやすとしさんより愛情一杯のさわこさへメッセージ!
とっても嬉しくてとっても楽しくてあっという間の1日!いや1年でしたね。今日は念願の美酒に酔いしれます(ありがとー)
旅行から戻ったらまた賑やかにお話ししましょー!鷲野でした
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
そしてそして後半戦の幸せカップルは…栄さん&美穂さんですっ!!
とってもおっとりな穏やかなお二人。そんなお二人の結婚式も穏やかに幕開け…のはずが、最初から大盛り上がりの結婚式!!教会式でこんなに盛り上がる式は見たことないですよ~^^
披露宴は中盤にかけてさらに盛り上がります。
お次は、お二人が楽しみにしていたケーキカットです!
栄さんは消防署、美穂さんは看護師さん!というわけで、ケーキの上には救急車が乗っています!そこに思いっきりナイフを入れていただきました!
このケーキ台、よ~~く見ると、ケーキの周りには、歴代の消防車が!?かなりのお宝なのです!
後半は、栄さんの職場の消防士さんたちのあつ~い余興、栄さんの従兄の温かい余興が続きます。消防士さんの余興は予想通り、いや予想以上に賑やかでしたね。
栄さんのご親族の余興は、本当に温かかったですね~。栄さんからの愛が詰まったサプライズの歌に美穂さんもビックリです。
ほんとうにゲストも温かく、賑やかで楽しい結婚式でしたねっ♪お二人の笑顔がたくさん見れて私も幸せでした!!大変ですが、ステキなお仕事をされているお二人!これからもお二人で支えあって、幸せな家庭を築いていってくださいねっ!また遊びにきてください!お幸せに~~★
みなさん、こんばんわ。
今日も平和な一日なブランベージュでした。そこで、今日は姉妹店のブルーブランに来てくださったお客様のご紹介です。
このお客様は、一昨年の10月28日にブルーブランでお式を挙げてくださった早川夫妻です☆
このお二人はいつも行われるブルーのランチ・ディナーには必ずご参加いただける!そして何よりいつもおいしい新婦:知未さんの手作りの差し入れをお持ちいただけるのです!
残念ながら昨日は私はお会いできず…。
残念でしたが、またぜひブランベージュにも遊びに来てください♪いつの日か、ブランベージュもぜひランチ・ディナーができる日を楽しみにして…。今日は大切なお客様の一人のご紹介でした!
P.S 早川夫妻みてますか~~~ ^^v(夏目)