ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは!!



今日はブランベージュで前撮りがありました。

10、11月は過ごしやすく毎週の様に前撮りがあります☆

今日は本当に天気も良く前撮り日和でした。



写真を載せたい気持ちは山々ですが、今日のお二人は全ての衣装を当日も着られるので11月12日のブログまでお楽しみに☆



前撮りといえば自分もしたのですが、当日ほとんどの方が着られない和装や紋付を着てたくさんの写真を撮ってもらえます。



結婚式の当日とは違う表情、ポーズでお写真を残せるのでこれも一生の一度の思い出になりますね!!



そして話は変わって今日は大阪のMia Viaさんのスタッフが5名ブランベージュにみえました。

大阪は都会というイメージですがMia Viaさんは緑あふれるガーデンが広がるとても素敵な結婚式場です!!



違う式場の方とお話しできることは、とても良い刺激になると共に自分達にない発想を得ることが出来ます。



今回はあまりお話しできる時間はなかったので、ぜひまたお時間がある時に来て頂きお話をしたいです。



梅本





皆さんこんばんわ!!調理場の鈴木です。



いかがお過ごしですか? 週末は雨でしたけど昨日 今日と 青空が広がりいい天気でしたね



暑くもなく寒くもなく THE秋って感じの2日間でした。



そんな秋の訪れの中ブランベージュでは早くも冬の試食会が行われました。



やはり調理場にとっては緊張感がかなり かなり あります

色んな試行錯誤の上創りあげてきたものなので不安と期待でいっぱいです(どんな声が聞こえるのか)



試食会の最後にお客様に直接ご意見ご感想をお聞きするのですが



かなり緊張します!! 色んなお言葉をいただくのですが  やはり10人10色 かなり参考になります



料理長を始め調理場スタッフ全員料理に対してポリシーはかなり かなりあります



けどそこをお客様に全てぶつけるのではなく

自分達の信念を曲げるでわなく        10人10色 お客様全てに満足していただけるよう日々



                  頑張ります









見事な秋晴れの中、待ちに待った日を迎えたのは

ともひろさん&えみさん!!



・・・まさかこんな日になるとは・・・



お二人との出会いは一年前

常に穏やかともひろさん、その横でいつもニコニコえみさん

きっと穏やかに いや間違いなく穏やかに

そんな想像を勝手にしながら

当日を迎えました。



①













・・そんな想いを

挙式・・新郎入場から覆された。

異様な盛り上がり 

鳴り止まぬ拍手

挙式内を飛び交う大きな掛け声。



今思えば前振りにすぎなかった。

と同時に、大好きな父と母に挟まれ入場するえみさん

父と歩く娘の姿を後ろから眺め

涙いっぱいで娘の背中を押す母の姿 

感動の挙式



続いて、激しく盛り上がりまくりのお菓子巻き!

この時点でテンションがマックスに近いゲスト達・・・



もちろん入場も最大級のお迎え

しかし それをよそにお二人はいつものペースでお迎え!

が乾杯を待ちきれない興奮気味のゲスト達

どんなBGMにも反応し手拍子で会場を盛り上げる!



そして達人たちの登場です。

ともひろさんの愉快な仲間達

お写真ではお見せできないのが残念ですが

大爆笑の入場、天才的なBGM、役者達が勢揃いの完璧な余興でした。

②

そんな中えみさんを優しく見守る一組のカップル

54年前の同じ日に結婚式を挙げた

えみさんのおじいちゃんとおばあちゃん

奇跡的にまったく同じ日に結婚式を挙げました。

孫の結婚式でとても素敵な記念日を迎えました。



まさに笑いと涙の前半戦

マックスを更にフルマックスにすべく

我らがめでたやの登場

いつもより大きな声で

いつもよりオーバーリアクションで

会場を一つにしました!

続け続けと

えみさん親友達による

此方も会場を一つにする 東海地方ならではの懐かし~い余興で盛り上がり



そして本日のクライマックス・・・

お二人はどちらも二人兄弟 

お姉様はすでにご結婚されている

今日の結婚でお父さんとお母さんは、何十年ぶりにまた2人きりに

④昔・・お母さんにプレゼントした婚約指輪

今日の為にリメイクし

改めて のプレゼント

ずっと照れくさくこのイベントを拒んでいた

えみさんのお父さん

涙を流しながら、遠くて聞こえませんでしたが

しっかり言葉をかけて指輪をプレゼントしていました



なにか本当に楽しくて 何度も何度も笑いがいっぱいのなか

涙がぽろっとこぼれる瞬間

会場が一気に静まり返る

笑いと涙のバランスを沢山感じながら

最高の記念日になりましたね



結婚式には誰にも想像できない力がある

それはきっと

愛する家族だったり

愛おしく想う祖父母だったり

親友と呼べる大切な仲間達だったり



そんな沢山の想いが重なり 

僕達の想像以上の出来事が起きる

そんな不思議な一日なんです



この日 二人の近くにいられた事 心から感謝します



鷲野でした



⑤

結婚式って本当に特別な日

新郎新婦様にとっても、ゲストの方にとっても。

その「特別」の中身はそれぞれきっと違うと思う。

新郎新婦様と学生時代を一緒に過ごしたご友人の気持ち

わが子が結婚式を迎えることが出来たご両親の特別な想い

小さい頃から一緒だったおねぇちゃんが結婚する。。。そんな姉妹の寂しい感情

たくさんの想いがあふれ出す日

それが結婚式。

だからこそ、普段はなかなか照れくさくて言えないことばも素直に言えるのかもしれません



10月15日

今日もたくさんの想いがあふれた素敵な結婚式でした

もちろん私達プランナーとしての想いも。。。

今まで打ち合わせをしてきた新郎新婦様のドレス姿を見た瞬間

気持ちが一気に高まります

―必ず、いい結婚式にする―



前半のお2人

ともゆきさん あやこさん

お2人との出会いは1年前の夏

私がまだ入社して間もない頃でした

そんな新人の私に『ベイブに決めた!!』と全てを任せてくださったお2人

―必ず…必ずいい結婚式にする―

そう決意してから、今日という日を迎えるまで、本当にあっという間でした

s-DSC01056ともゆきさんとあやこさんが選んだ挙式は人前式

本日ご列席いただいた皆様を立会人とし、これから2人仲良く歩んでいくことを堂々と宣言しました。きっとそのことばは皆さんの心に深く響いたことでしょう!!

私自身もプランナーとしてではなく、一立会人としての賛同の拍手を大きく送りました!!

s-DSC01059さぁここからはウエディングパーティーのスタートです!!

とにかく…とにかく…とにかく!!!!ゲストに楽しんでもらいたい!!飽きさせたくない!!

そんなお2人は考えました

ともゆき&あやこのクイズSHOW☆

自分たちがいない時でさえも退屈させたくない♪盛り上がりに盛り上がりました☆

その様子をともゆきさんが、こっそり扉外から覗き見していたいたのはここだけの話(笑)

さぁ、入場の準備もOK!!入場前の最高の笑顔でハイチーズ☆

s-DSC01068乾杯後からは、騒ぐ!!はしゃぐ!!司会者のマイクを奪う!!笑

そんな楽しいゲストばっかり♪大いに盛り上がります!!

そこにお2人オリジナルのウエディングケーキが登場です

♡の二弾にピンクのリボン パステルカラーのマカロンがかわいいケーキ

お2人の笑顔は最高潮です!! うん、100点☆☆

s-DSC01073実は今日はあいにくの雨。。。

天気予報によると、バケツをひっくり返したような大嵐。。。

もう外には出れないと誰もが思ったその時

リメイク入場直前に!!!雨がやんだーーーーーーーーーーーーーー☆奇跡!!

白と緑のガーデンから、お2人入場です



今日のご列席者はアツい!!

進行には余興が3つも☆2人は愛されてるんです!!

公開ギリギリ!?ダンス 素敵なスライド そして感動のバンド演奏

お2人を思うカタチが最高の余興となってプレゼントされました

s-DSC01081ともゆきさん あやこさん

本当におめでとうございます!!お2人のありがとうの気持ちがたくさん詰まった

素敵な結婚式でした!!

打合せがなくなるのが、私はとてつもなく寂しいです。

毎回、笑顔で打ち合わせに来てくれて。。。

私はお2人からいつも元気をもらっていたように思います

そんな自然体で、明るいともゆきさん あやこさんが大好きです!!

また、是非一緒に鍋もしましょうね!!!

本当に、本当に忘れられない最高の一日になりました!!!



担当中尾ことベイブ





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆



さぁ続いて後半はけんたさん&ゆみこさん♪



テーマは「みんなで楽しく みんなにありがとう」

その通りゲストをお迎えするウェルカムボードから「感謝」の文字があふれています!!



「まだ?まだ??」と言い続け、とうとう始まった挙式。

s-DSC01085

ゆみこさんのウェディングドレス姿にゲストも目がくぎづけです!!

おふたりで考えた誓いの言葉、これから永遠の誓いとして大切にしていってくださいね。



そして力作の生い立ちDVDでおふたりの事をもっと!!たくさん!! 知ってもらったあと。。。

なんと紋付袴&紫の和装で入場!!挙式のときとはすっかり雰囲気が変わります!!

また和装も似合うんです!!!!





けんたさんとずっと近くで大きくなってきた大切な友人からのスピーチ。

目には熱いものがこみ上げます。

ゆみこさんのお友達からはダンスの余興。

ブランベージュに来て何回も練習して今日に臨みました!!

かわいいダンスに会場のテンションも上がります☆



楽しい時、辛い時を共有してきた友達です。

友情ってすてきだな。そう思える時間でした。

おふたりもすっごく楽しそう☆★☆

s-DSC01095





お待ちかねのお色直し!!衣装はアラジン&ジャスミン!!!!

。。。ではなく、ピンクのバービー柄のカクテルドレス&またもやかっこよくきめたディープブラウンのタキシード♪

s-DSC01108

ドレスの柄当て投票でアラジン以外に投票した方は残念がっていたよう。。。ダミー入場は大成功ですね^m^!!



ガーデンキャンドルの中、仲良く手をつないで入場です!!

s-DSC01111



そして聞こえてきたのは「ハッピーバースデー」のハンドベルの音。

けんたさんのサプライズ大作戦が始まりました!!

ハンドベルの演奏はゆみこさんのお友達。旋律だけの予定だったのに限りある時間の中、めいっぱい練習してきてくれたんです!!けんたさんもゆみこさんもびっくりです(>▽<)!!

そんなけんたさんが手に持っていたのはアクセサリーボックスのプレゼント★☆

おふたりのお友達から「おめでとう」の気持ちを込めてリボンシールを貼ってもらいます。

みんなの気持ちがつまったプレゼントにゆみこさんとっても幸せそうでした(*^U^*)



まだまだけんたさんの大作戦は続きます!!

お母さんが大好きだった歌、その歌の歌詞がとてもいいねって言ってくれたゆみこさん。大好きな人に向けて、お父さん、お姉さんと一緒にギターとピアノで歌をプレゼントしました。



一番見てほしかった人。でもそのあったかい歌声はきっときっと届いているはずです。





「ありがとう」を伝えたい。

こんなに素敵な言葉は他にはないはずです。

こんなにたくさんの「ありがとう」が出てくる家族や友人がまわりにいること、本当に素晴らしいことです。



結婚式は特別な日。

ゲストの気持ちももちろん、おふたりにもたくさんの「気持ち」がこみあげる日です。



けんたさんとゆみこさんの特別な日に立ち会えてとても幸せです。

s-1210

「ありがとう」を大切に、個性ある素敵な家庭を創っていってください!!遊びに来るときは朝かお昼がオススメです!!笑゛  お幸せに~!!

あすか

みなさんこんばんは。



暑い夏も終わり、もうすっかり秋になりました。



皆さん、この秋いかがお過ごしでしょうか??





僕は、以前のブログでも書いた様に、



休みの日には趣味のダーツをやったり、



運動するのに最適な気温なのでウォーキングを始てみました!!





そして今度の休みの日には、紅葉を見がてら親と一緒にリンゴ狩りに行ってきます。



秋ってなぜか外に出たくなるもので、



普段、家にこもり気味でインドア派な僕ですが、今年は秋を十分にENJOYしたいと思います!!



皆さんも、秋をENNJOYしてみてはいかがですか?









話しは飛びますが、もうすぐ今年の冬メニューの試食会があります。



結婚式も多く忙しい時期ですが、一件一件の結婚式を大事にして

全員が気持ちよく冬を迎えられるように



そして、仕事とプライベートも両立できるよう精一杯頑張っていきます!!







朝晩、だいぶ冷え込んできてるので皆さん風邪をひかないように

お身体には気をつけて下さいね。



Let’s enjoy Autumn!!



厨房のでした!!

みなさんこんばんは。

最近外を歩いては、金木犀の香りにうっとりしている野村です。
あの甘~い香りに秋を感じ、
今年もあと少しか…と
なんだかちょっぴりセンチメンタルな気分にもなります。

そんな金木犀の香る秋、
先日のお休みを利用して
高校時代からの友人と女二人旅をしてきました。

目的地は京都嵐山です。
旅のテーマはゆったりまったり…

そんなことで朝7時に名古屋駅に集合!
(どこがゆったりまったりなのか…)
在来線を何度も乗り換えて
なつかしい思い出話に花を咲かせたり、
近況をお互いに報告し合ったり、
たまにはうとうとしたりしながら
嵐山まで向かいました。

私は小学生の修学旅行以来の京都…
初の嵐山に胸を躍らせていました!

圧巻の竹林に興奮し、
おいしいお蕎麦に舌鼓を打ち、
世界文化遺産の天龍寺に感動し、

外人さんとの話にわくわくし、
神社で良縁を願う(笑)

sDSC01098
そんなゆったりまったりな旅に
二人とも大満足でした。
「人生とは旅であり、旅とは人生である」
なんてどこかのだれかが言っていますが、
今回の旅でも様々なことを感じることができました。
これだから旅はやめられない!

―いつかこの旅をなつかしいと
思い返す日が来るのかな

そんなことを思ってはまたちょっぴりセンチメンタルな気分になった
野村がお届けしました。

さぁ、リフレッシュもできたことだし、
今週もバリバリ頑張るぞー!!

こんばんは

いよいよ秋になってきました!

秋の風は心地良いですね。

朝の掃除もはかどります!



良く「OOの秋」と言われます

食欲の秋

スポーツの秋

読書の秋



BRASSでは「インターンの秋」が始まりました

来年から一緒に働く仲間が

入社より少し?先に働きに来てくれます。



元気よく挨拶をし、積極的に動き回るインターン生を

この週末目にしました。

遠方から来てくれる子もいます



朝緊張の出勤

元気良く挨拶です!!!

そして朝のミーティングに参加

初めての進行表を受け取ります。

その中には新郎新婦様とプランナーが考えぬいた

内容が詰め込まれています



イメージも沸かないまま

重要そうなところをチェックします

ミーティングが終わると

全てが実行されていく様子に一生懸命

ついてこようとする姿



いっぱいいっぱいの中でも笑顔だけは忘れない様に

サービスもがんばります!



普段は見ることのできない新郎新婦様。

一生の中で一番輝く時間を過ごす

新郎新婦に見とれつつも

お二人のために集まったゲストをおもてなしします。



初めての披露宴

司会者さんの存在。



食材一つ一つを大切に盛り付けるシェフ達が

作り出すアツアツのお料理



たくさんのスタッフが一つの結婚式を作り上げます

そう考える瞬間もあったでしょう。



でも今日はインターン生も大切なスタッフの一人!!!

お2人らしい結婚式を作るのに



プランナーもインターン生も関係ありません!



今日から頑張ってくれるインターン生も

いつかはプランナーデビューする日が来ます

新郎新婦と自分が感が抜いた渾身の進行表が

一瞬一瞬大切に形になる日が来ます。



いつまでもこのBRASS初日の気持ちを忘れず

来年から一緒に頑張りましょう!



本日のブログは宮原がお送りしました。

10月9日

雲一つないすみわたる空

秋風がここち良い、そんな最高のお天気の中

今日もブランベージュでは、さまざまな特別な想いをもった

ゲストの方々が集まります。

新郎新婦様にとっても、ご列席の方にとっても、

かけがえのない1日



よしまささん☆ちえさん



挙式が始まる前。

扉の前にはドレス姿のちえさん

その扉を一歩あけると、よしまささんが挙式場で待っていました

今日という日を一緒に迎えることが出来たことへの

感謝と感動が込み上げるふたり

お互いサプライズのプレゼントを用意していました

緊張もほぐれ、笑顔が垣間見える2人

これからも一緒にずっとずっと歩いていく

そんな決意を胸に

人前式は開始されました

自分たちにとって大切な方々に、認められてこそ、本当の意味で夫婦として歩き出せる

そうお2人はお考えでした

皆様の立ち会いのもと、ひとつひとつプログラムは進み…

たくさんの方の賛同の拍手のもと、晴れてご夫婦としての道をあるきはじめました





s-DSC01013よしまささん ちえさんおめでとうございます!!

挙式後のフラワーシャワーでは笑顔でいっぱいのお2人

これ以上ないあおぞらがさらにお2人を輝かせます

本当に幸せそうだぁ~~~

s-DSC01016さぁここからは披露宴スタート

入場前のお2人をパシャリ☆

緊張もずいぶんほぐれた模様です!!

大きな手拍子とともに、祝福の歓声があがる

愛されてるなぁ~~~

s-DSC01028よしまささんのお友達の余興もあり、会場はひとつになる

そこで、、、出ました!!お2人オリジナルのウエディングケーキが登場です

皆さん、ここで注目です☆

ケーキ手前には鹿!!!!

そうなんです、今回の裏結婚式テーマはTHE・鹿

苗字のしかがわに乗っかって、さりげなくアピールです♪



s-DSC01029リメイク入場は、まさかのガーデンからの紋付&色打掛!!

よしまささん…めちゃめちゃ紋付が似合ってます☆

ちえさん…すっごいかわいい~キレイ~☆

キラキラした太陽光をバックに番傘で入場です!!

(手前に写っているのは、甥っこちゃん♪大活躍だったね)



その後も余興あり・ゲームありの楽しいウエディングパーティーになりました

ずっとずっと笑顔の絶えない結婚式でした

それだけお2人はたくさんの方に支えられて、愛されて、

今まで生きてきたんだなぁと感じました

これから一緒に歩んでいく中で、いろんなことがあるかもしれません

辛いことだってあるかもしれません

そんなときに、今日感じた感動や喜びを思い出してくださいね☆

きっと力強く前を向いて、走り続けられるはずです☆



s-DSC01034よっしーさん☆ちえさん

本当におめでとうございます!!打ち合わせが始まってから、今日という日を迎えるまで

あっという間でした

お2人との距離が少しずつ、少しずつ縮まっていくのを感じるたびに

喜びを感じていました♪

また是非ブランベージュに遊びにきてください!!

いつでもベイブは待っています☆



中尾







*************************************************************************************************************

さて、後半のお二人は

マサノブさんとマサエさんです

グッツ













マサエさんのご親族の多くは

新城方面からお集まりいただきました。

自然豊かな新城で育ったマサエさんの笑顔は本当に

穏やかで、今日の青空の下優しく輝いていました。

そして新郎マサノブさん。

今日までの打ち合わせで何度一緒に笑ったことか。

ブランベージュに初めてお越しいただいた時から

ずっと仲良くさせていただきました。



そんな僕の大好きなお二人は

僕だけではなくベージュスタッフに声をかけて下さり

時には応援して下さり

当日を迎えました。

その嬉しさを噛みしめながら担当させていただきました。



お二人の挙式は披露宴会場での挙式。

衣装は白無垢。

新婦マサエさんの白無垢姿はおばあちゃんや

ご親族の方々に喜ばれます!

なんといってもかつらと綿帽子が出す

独特の美しさはとても素敵で

お祝いに来てくれゲストの皆様は

写真を沢山とってくれました!

人前













挙式場ではなく披露宴会場で行う挙式は

僕自身初めてですが、かしこまらずゆったりご参加いただける

雰囲気がとても心地よかったです。

この時誓った言葉をわすれないでくださいね!



さて、お二人の用意したおもてなしの

おいしいお料理を食べていると

お色直しして入ってきたのは

洋髪にダリアの花が美しいお二人

各テーブルを写真撮影で回ります!

新郎マサノブさんの

紋付姿も様になっています!!!

おもいっきってチャレンジした

マサエさんのリーゼントヘア。

かっこよくとても似合っていました!

2入場















おふたりが会場を回っていると

沢山のゲストが声をかけてきてくれます

それはご親族もご友人も関係なく

みんながお二人の事が本当に大好きなんだと感じました!





3着目はウェディングドレス☆

ブランベージュ自慢のガーデンアクアステージから

スポットライトを浴びて入場です

紋付も似合っていましたが

白いタキシードが似合うマサノブさん

背が高いのでスマートにおしゃれに入場です!

マリアベールを付けたマサエさん

ご友人も「マリア様に見えた!」というように

マサエさんの優しい笑顔が衣装にピッタリです!

ga-denn















さて、本日偶然にもお誕生を迎えた方が

ゲストの中にいらっしゃいました。

お二人はサプライズでデザートとプレゼントをご用意し

ゲスト全員でバースデーの唄を歌います!

涙を流して喜んでくれたその方に

これからもたくさんの幸せが訪れるように願いました。

おめでとー!















今日までたくさんの事をお2人から学び

一緒に笑い打ち合わせを進めてきました。

その打ち合わせが無くなってしまうのはとても淋しいですが

ブランベージュを愛してくれたお二人に

心から感謝しています。

マサノブさんマサエさん本当におめでとうございます!

お二人の担当ができて幸せでした!(宮原



みなさんこんばんわ。

ゴロ合わせがいいのか…

 

読んでいただいたごとく10.8(永久の日)です。

そんな素敵な日に2組の素敵なカップルが誕生しました。



そんな1組目は、まさきさん&よしえさんです。



実は今日のお2人ははタニムこと

谷村からの引き継ぎです。

そんな大事な、お客様をまず担当できること

そして素敵な二人の担当をできることは



とてもうれしかったです。

DSC00963

そして今日始まったしきは和人前式です。

ど!美人なよしえさん、

本当に白無垢姿が似合っていました。

日本女性として生まれたからこそ

白無垢の着物を着る権利がある。

と私は思います。

そして、まずは今日は嫁ぎの紅から始まりました。

よくヴェールダウンの儀式は聞くお話です。

でも和の式だからこそできる儀式。

本当に式が始まる前、とても穏やかで優しさのあふれる時間から始まりました。

そして披露宴はやはり・・・

これでしょう。

和で拘ったからこそ・・・鏡開きです。

DSC00976



両家で行う、鏡開きは

やはり絵になりますね♪

本当にい家族に囲まれて育ったんだな~って

そんな風に感じました。

だから絶対にこのお二人なら幸せになると思います。

そしてよしえさんの色打ち掛けも本当に似合っていました。



あっという間に、、

お色直しです。

本当に家族思いの二人。

お色直しはお互いおばあちゃまといきました。

そしてその時には自分で作ったアレンジのお花をプレゼント。



DSC00981

お色直しも

よしえさんのお母様からのプレゼントのブーケと共に・・

入場です。

娘をもった幸せですね、、。

まさきさん、これから責任増えたととともに

その重みが、心地いいですよね。



今日はまだまだ終わりません。

DSC00999

まさきさん男らしさを見せてくれました。



そして、運んでいただいたのは

二人で作ったケーキ。

ご両親へのプレゼントです。

今日は本当に色々な人の気持ちを感じました。



DSC01004

二人と出会い、色々な運命を感じました、

タニムの大切なお客様を引き継げたこと

とても重みを感じ、二人と出会ってから2カ月。

短かったけれどとても蜜が濃かったです。

だからなんだか打ち合わせがなくなるのがとてもさみしいです。



二人はお似合いのカップルだと思います。

幸せになってください。

それが夏目雅子&谷村からの幸せに繋がります。



今日は本当におめでとうございます。 (夏目&谷村)



★☆★★★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



さぁ続いて後半はやすたかさん&まいさん!!

笑顔がとっても素敵なおふたり。口ぐせ(??)は「楽しみ!!」か「楽しい!!」です(*^U^*)



お天気に風まで味方し迎えた今日★☆

来た時からキラキラスマイルで登場です!!



緊張よりは全力で楽しみながら始まった結婚式。。。

まいさんはお父様とお母様と一緒に入場。お母様にはブーケを渡してもらい、そっと背中を押してもらいました。

大切に大切に育てた娘を、これから託すお父様。

一歩一歩しっかりとバージンロードを踏みしめて進みます。

ほんの数十分の挙式にはたくさんのいろいろな気持ちがつまってるんです。



そしてガーデンでは。。。

男女関係なし♪友人全員へのミックストス!!ブーケとブロッコリーがキレイに宙を舞いました!!

さらに、お天気が最高だったのでガーデンでケーキカット~~!!

s-CIMG6993

このウェディングケーキ苺があふれ出してます!!

そんなケーキを一口で「あ~~~~ん!!」

s-CIMG6985

まいさんのこの幸せそうな表情を見てください!!

大好きな苺で幸せいっぱいです♪



甘いおふたりをゲストにもたくさん見てもらって。。。披露宴入場です!!

s-CIMG6998

さっそくビールタンクサービスでゲストのところへ~

共通の友人が多いおふたり。めっちゃ盛り上がってましたね(^□^)/



そして早いものです。もうお色直しの時間!!

まいさんは大好きなおじいちゃんとおばあちゃんのもとへ。

やすたかさんは5人兄妹の偉大なお母様と。



お色直しということは新しい衣装へとチェンジ!!

その衣装は。。。素敵な紋付袴と引振袖です。

「わ~~!!」の歓声と共に入場~♪♪

メインテーブルで一礼。。。しゅっぽ~~~~ん!!テープシューターでおふたりをお祝いです!!

そして始まりました!!ずっとずっとおふたりがやりたかったこと(>3<)

それはめでたや!!祝い餅つきです★☆

「よいしょ~よいしょ~」の掛け声で威勢よく餅がつき固められていきます!!

s-CIMG7013

やすたかさん&まいさんも「よいしょ~!!」みなさん、ベストショットは撮れましたか??

つきたてのお餅はあんこときなこでおいしく召し上がってください♪♪





家族思いのおふたり。友達を大切にするおふたり。そのあったか~い気持ちにいろいろな人が惹かれて集まってくるんです。私もその一人です。

毎回、「楽しい!!」って言ってくれる打ち合わせ、当日も「楽しい!!」って何回も聞くことができました。

そのあたたかい気持ちはずっとずっと大切に、夏フェスに行っても目立つくらい盛り上がる家庭を築いてくださいね^m^♪



おふたりからのラブレターは大切にします!!ずっとずっとお幸せに~(*^皿^*)

s-CIMG7034



あすか

めぇ~~

こんにちは☆ふじなみです☆



少し前にもご紹介しましたが、

今日は厨房の新メンバー、やぎさんにたくさん質問をしてみました♪

s-kannrekiやぎさん 005



だって今日は、やぎさんの誕生日☆



では、さっそく・・・♪





s-kannrekiやぎさん 004本名:八木 貴光(タカミツ!)

血液型:O型(ふじなみもO型です♪)

身長:170cm(良い高さです♪)

体重:75㎏(ぉお~・・・)







今日で何歳?・・・30歳(ぉお~ミソジです!)

30歳になった気分は?・・・最好です!(「好」この字なんですね)

30代の抱負は?・・・結婚に向けて頑張ります!(ぉぉお!!なんと・・・!!?)



得意料理は?・・・パスタ(美味しいまかないお願いします)

好きな色は?・・・緑(ふじなみは青です)

好きなスポーツは?・・・スノーボード(もうすぐこの季節ですね♪)

好きなアーティストは?・・・Mr.Children(ふじなみこの前ライブへ行きました♪)



得意科目は?・・・歴史(ふじなみは苦手です・・・)

好きな歴史上の人物は?・・・「織田」系(・・・オダケイ??)

好きな場所は?・・・フィジー(へぇ~・・・)



s-kannrekiやぎさん 002s-kannrekiやぎさん 003













スタッフみんなでフラワーシャワーでお祝い♪

よーく数えてみると・・・

歳の数分・・・30個のお花があるんです☆

s-kannrekiやぎさん 001



ボードで使えるニット帽をかぶってご機嫌です♪













なぜ料理人になったのですか?

    ―――親の影響で・・・―――

結婚式とは??

    ―――新郎新婦が必ず幸せになれるもの―――





みなさん、

30歳になった 八木 貴光 をよろしくお願いします♪♪



ふじなみでした☆