バレンタインの2月14日
本日も幸せなカップルが誕生いたしました!
待合室に飾られたたくさんの写真は
今日までのお付き合いの深さと
家族の愛情の温かさが感じられます!
緊張気味のヤスヒロさん・ヒロコさんを和ませたのは
会場に駆けつけて下さった園児さん達☆
保育士のヒロコ先生のために沢山の親御さんも来て下さいました。
園児さん達から頂戴したお花を置く台は
お花畑のように山盛りになり、
何より嬉しかったのは「先生!おめでとう!」の声。
今日目に焼き付けた先生の素敵な姿に憧れて
また花嫁が生まれるでしょう!
披露宴のオープニングはお二人のこだわり作品でした!
たくさんの打合せをして作った映像はゲストも喜ばれました!
披露宴前半はお二人がゲストの皆様にあいさつ周りをされました。
ゲストの皆様が参加してよかったと思える式にしたい!
そうおっしゃいった お二人らしい時間になりましたね!
お色直しではかわいらしくチョコレートを配りながら入場◎
ヒロコさんの衣装も大人かわいいドレスに変わり
披露宴後半が始まりました!
まず最初にいただいたのは
ヤスヒロさんヒロコさん大切なお友達からの映像。
人気アニメのキャラクターも出演し
渾身の映像を作ってくれました!
ヒロコさんのお友達は内緒でたくさんのお友達からのメッセージを集めて作った
温かい映像でした。今日の一日でより友達の大切さを確認しましたね☆
クライマックスでは親御さんへの
感謝の気持ちを伝えていただきました
堪えきれない表情がお二人の家族に対する想いを伝えてくれます。
これからはお互いの両親を見本に仲良く歩んでいってください!
ヤスヒロさんヒロコさん本当におめでとうございます☆
こんにちは!プランナーの今村です☆
先週の土曜日はバレンタインデーでしたね♪
皆様はどんな過ごし方をしましたか?
ちゃんと気持ちは伝えられましたか^^?
私の今年のバレンタインは何事もなく、平和に過ぎていきました(笑)
学生の頃は、友達と集まって一緒にチョコを作ったり..
好きな人やお父さんやおじいちゃんにプレゼントしたり..
わくわくドキドキするイベントでしたが、
大人になるにつれて、なんだか特別感が薄くなっている気がします..。
そんなことを想い、
1年の行事ごとって何があったかな・・?
と考えてみました。
節分の日・ひな祭り・子供の日・・
母の日・父の日・敬老の日・勤労感謝の日・・
四季がある日本だからこその行事や
感謝の気持ちを伝える日など
ふっと思い出すものだけでもたくさんあります。
結婚記念日や誕生日もそうですね^^
「去年の敬老の日って何してた..?」
と考えてみると、まったく記憶がないので、
きっと何気なく一日を過ごしてしまっていたのだと思います。
普段素直に言えない「ありがとう」の気持ちを伝えるチャンスを
こんなにも簡単に逃していたと思うと
なんだかもったいない気がします。。
今年は一年にたくさんあるこのチャンスを
無駄にしない様にしようと決意しました!
皆様も心に秘めた想いは「伝えるべき時」に
伝えてみてはいかがでしょうか?
きっと、いつもより素直に言えるはずです♪