ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!

2月も既に最終週に突入しますね!

そして間もなく3月、学校では卒業式のシーズンです。

そしてBRASSも長年一緒に結婚式を作ってくれた仲間 PJさんが卒業する時期です。

 

ブライダルに憧れを持ち、アルバイトをするなら結婚式場がいいと

ブランベージュの面接を受けてくれます。

不慣れで緊張しながら運ぶ一皿は、新郎新婦やご家族の方が試食会を

行い、おもてなしとして決められた大切なお料理であり

シェフチームが時間をかけて仕込み、盛り付けた渾身の一皿です。

お皿を運ぶだけなら誰でも出来ます。

大切なのは新郎新婦の気持ちのこもったお料理をいかに美味しい状態で

召し上がっていただくか。

サービススタッフが「料理のおもてなしのアンカー」なのです。

 

料理の提供だけではありません。

老若男女問わずブランベージュを訪れるゲスト一人ひとりといかに向き合えるか

ご家族・ご親族・ご友人・ご来賓。

それぞれの二人に対するエピソードや想いがあってお越しいただきます。

居心地良い空間を作るのはスタッフだとゆう信念を持って

働いてもらっています。

 

そんなPJさんも長い子で4年。学生生活をブランベージュと共に働いてくれるので

やはり卒業は淋しいです。

しかし社会人になる前に素敵な経験がたくさんできたと思える仕事です。

“幸せのお手伝い”短い言葉ではありますが

お手伝いではなく 人を幸せにするためのお手伝いです。

 

ブランベージュや姉妹店で培った経験を社会人になっても

忘れることなく周りの人を幸せにするような人になってほしいと願います。