こんにちは。
みなさんは三国志をご存知ですか?
最近たまたまつけたテレビでやっていて、見入ってしまいました。
三国志は、その名のとおり、三つの国で中国がわかれていたのです。
曹操の魏、孫権の呉、劉備の蜀といった国が何年にもわたり争っていました。
魏は勢力もあり、力、と例えるなら呉は絆、蜀は団結といった感じになるそうです。
なぜ、三国志と呼ばれるようになったのは、陳寿という三国時代とほぼ同時代に生きた歴史家が記録した歴史書の名前が三国志という書物でした。
皆さんも一度よんでみてはいかがですか?
詳しいことは、ブルーレマンの西川プランナーに相談してください。
吉田でした。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
さてさて今日は快晴の秋空のもと、11月15日挙式の優也さん由梨さんの前撮りが行われました~~♪
いつもは冗談ばっかりで変顔ばかりしている優也さん。慣れないポーズでカメラを向けられ思いっきり緊張の表情に思わず笑ってしまいました。一方由梨さんは本当に可愛いっ!当日は見られないカクテルドレス姿もバッチリきまってます!
由梨さんが今日着たカクテルドレスで持ったカゴブーケ。秋らしくブドウが使われてます!優也さんがすっぱいとか言いながら食べてましたけど。。
前撮りが終わってほっと一息。いつものお二人に戻りました~(笑)当日はそのステキな表情でお願いしま~~す☆(石川)
吸い込まれるような青空の中 ブランベージュでは幸せいっぱいのウェディングが行われました★
新郎は美容師の店長裕来さん♪
新婦は目がくりくりしてかわいい美緒さん♪
お子さんもたくさんお祝いに来てくれて
みんなでシャボン玉でお祝い!
たくさんのシャボン玉がきれいでした☆
ゲストに渡したシャボン玉も大好評でした♪
ファーストバイトだってお二人らしさが満載でした!
裕来さんも美緒さんもお互いに食べさせる気はないような…食べさせかた!
がっつり生クリームが鼻についていますよ!
美緒さん最高です
結婚式一番の見せ場 リメイク入場!
裕来さんと美緒さんの素晴らしいひらめきで今までに見たことのない入場でした
写真では伝えられない面白さ!ゲストも総立ちで大反響でした
スタッフだって頑張ってお手伝いしましたよ
裕来さん美緒さん スタッフの動きっぷりはいかがでしたか?
みんな大好きデザートのご用意も☆
夕暮れ時にみんなでデザートを食べる!なんて最高なことでしょう!!
お2人と出会ってからこの日を迎えるまでいろんな話をして すごく笑って幸せでした
打ち合わせもどんどん話がそれて暴走して戻ってこれないこともありましたが私はその話がとっても好きでした
今度は打ち合わせではなく いろいろな世間話をしにきてください
もちろんゆあちゃんもとあくんも連れてきてくださいね!!
濱名
こんばんは本日のブログ担当の宮原です。
本日のタイトル木曽郡楢川村は今ではもう存在しない
僕の故郷です。
平成の大合併というものによって名前が変わりました。
人は無くなって初めてその大切さを知るといいますが、
本当にその通りです
たかが住所、たかが地名ですが、約20年僕が生活してきた場所の名前です。
ここ楢川村は、かつて旅人で賑わう宿場町として栄えていました
今でも多くの民宿が軒を連ねています。
長いながい中山道を旅する人たちにはこの宿の灯りが
とても温かく見えたに違いありません。
現在では都会から観光客が訪れます。もちろん車や電車です。
そんな距離を歩いてきた昔の人々の力強さを感じずにはいられません。
そして今も昔も変わらないのが大自然の持つ癒し効果です
木々の揺れる音、水の流れる音、湿った空気の寒さ、木陰の涼しさ・・・・
恥ずかしながら僕も実家に帰った時にそれらを思い出します。
ゆっくりとした生活の中で感じる時間も大切ではなでしょうか、
是非、お時間があれば木曽路へどうぞ!
10月13日、晴天の中カップルが誕生いたしました!
新郎泰三さん、新婦美有紀さん、かっこよく優しいお二人のウェディングです☆
朝からソワソワしているご友人の方々、
聞けばフラワーシャワーの時にクラッカーをしたいとか!
是非お願いします!!!
青空+フラワー+クラッカー=お二人の笑顔です。
ご友人の皆さんありがとうございます♪
入場を終えて皆さんとの歓談の後はケーキカットです!
かわいらしいプレゼントボックスをモチーフに皆さんへ幸せをプレゼントです!
そしてこの日だからこそご両親にも感謝を…。
『これからも仲良くいて下さい!』の気持ちを込めてファーストバイトです!
少し照れながらも嬉しそうに食べさせあって下さいました☆
続きましてリメイク入場、力持ちの泰三さん美有紀さんをお姫様だっこで入場です!
秋に舞う桜吹雪…会場に歓声が上がります!!
火がついたように余興の皆さんも「マブダチ」で盛り上げます!
幸せになってくれよな友よ♪
気持ちが入ります!完璧な踊はきっと練習を重ねたことでしょう!
短期間の準備でしたが、すごく頑張って下さったお二人、
その協力で幸せであたたかい家庭を作っていって下さいね☆
お二人に出会えて本当に良かったです!
いつまでもお幸せに☆
ルネッサ~ンス♪
(宮原)
☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.
そして2組目は、せいいちさん・みちこさんです。
来年1月には新しい家族が生まれます。
同じ高校出身のお二人。
このパーティにも、高校時代からの友人と恩師もお祝いに駆けつけてくれました。
バレー部とバスケ部という事で、青春時代を智に過ごしたお二人。
今回のパーティは、「スタッフも一緒に」をテーマに作ってきました。
まずは、鈴木シェフのメニュー紹介からパーティが始まり・・・
続いて、ミッチーシェフによるケーキ入場とケーキカット。
新婦の、みちこさんと同じ名前のミッチー。打ち合わせの時には、ミッチーの弟がせいいちさんと同じ名前だということで盛り上がりました!
このケーキのテーマは「家族」これから生まれてくる赤ちゃんを見立ててデザインしました。
そして、リメイク入場ではスタッフのダミー入場の後、幻想的なキャンドルリレーでテーブルを回り、全員で灯を消した瞬間に花火が上がりました!
後半は、各テーブル対抗の似顔絵大会。
各テーブルがお二人の赤ちゃんを想像して書いてもらいました。
かわいらしい赤ちゃんから、体育会系の赤ちゃんまで、ユニークなものが並びました。
そして、1位のテーブルにはプレゼントとしてカクテルを振る舞いました。
我々スタッフも一緒に参加させてもらい、練習の成果を出しました!
カシスとカシスグレープから作った「カシスMAX」
どんなお味だったでしょうか。
いよいよパーティも終盤。
せいいちさんから、みちこさんへのサプライズタイムです。
内緒で作りに通ってもらった、手作りムースをみちこさんの元へ届けました。
一口食べて、少しすっぱいというみちこさんの素直な感想が場を和ませましたね。
ご両親へのサプライズも感動しましたが、最後のせいいちさんの挨拶には泣かされました。
まさか、シェフ全員の名前を呼んでもらえるとは思っていませんでした。
本当にスタッフの事を慕っていただき、ありがとうございます。
ゲストの方から「今日は笑いと涙の結婚式だったよ」と声をかけられました。
お二人と一緒に作ってきた結婚式が、皆さんにも伝わったんだと思います。
不思議な繋がりがいくつも繋がって、お二人と出会えました。
これからも、日本一幸せな家庭を築いて下さいね☆(東)
10月連休の中日の今日も、とってもいいお天気!
バルーンリリース日和な今日、ブランベージュで結婚式を挙げてくださったのはたかしさん&ひとみさんカップルです☆
色とりどりのバルーンがとっても美しく青い空に飛んで行きました!!
披露宴前半ではこんなにかわいいゲストもお二人のお祝いに駆けつけました。
「たかしくん、ひとみちゃんを絶対幸せにしてね」
というコメントに、会場内はとても温かな雰囲気につつまれました♪♪
受付の時間に行われた「ドレス色あてクイズ!!」
正解者の中から抽選で一名様に豪華ズワイガニのプレゼントが☆
そんな幸運に恵まれたのはこちらのかた。
ぜひおいしいカニ鍋をお召し上がりくださいませ♪♪
そしてお二人からのプレゼントは続きます。
次は幸せのバトンパス、ブーケプルズ&ブロッコリープルズ☆
見事新婦のブーケを引き当てたのはなんとひとみさんの妹さん♪
妹さんの目からは感激の涙が・・・
お姉さんに続いて必ず幸せになってくださいね!!
たかしさんひとみさん本当におめでとう!!
お二人の優しさに甘えながら打ち合わせを進めてきました。
言葉では言い表せない程、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつまでも明るく楽しいお二人でいてくださいね♪♪
私、南はこのお二人の結婚式を最後に、姉妹店である、岐阜羽島ヴェールノアールに異動いたします。
ブランベージュでたくさんの新郎新婦さんに出会い、たくさんの幸せな結婚式のお手伝いをさせていただき、本当に幸せでした!!!
この想いを胸に、新しい店舗でも頑張っていきます。
本当にありがとうございました!
☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.☆。・.
続いて2組目は、たかゆきさん・ようこさんです。
挙式はすでにすませていたので、今日は友人と親族を招待してのパーティとなりました。
お二人とも、同じ大学で出会って今日も日本各地から、学生時代の友人が集まりました。
そして、ケーキのデザインは校章を取り入れたものに。
友人の皆さんからは、温かい歓声が上がりました!
これも、お二人のアイディアを活かしたものになりましたね。
リメイク入場では、真っ赤なドレスに身を纏い、ロマンティックにキャンドルサービスで皆さんのテーブルを回りました。
その後はゲストからの余興で、プロのモノマネさんかと思うようなチャゲ&飛鳥の「SAY YES」を歌い場を盛り上げてくれたり、
学生時代からの友人10数名による、学生歌の合唱がありました。
そして、このパーティの見せ場は、友人24名によるブーケ&ブロッコリープルズです。
その中からブーケとブロッコリーを引き当てた男女2名。
少し恥ずかしそうでしたが、1本のリボンで結ばれていました。
仲のいい友人の皆さんが集まって、本当に温かい空気の結婚式となりました。
それも、お二人の人柄がそうさせたんでしょうね☆
いい仲間に恵まれ、親族、家族に恵まれ、会場全体が一つになる事が出来たんですね。
これからも、温かく優しい愛情たっぷりの家庭を築いていって下さい!
本当におめでとうございます!!!(東)
更新遅れてすみません。。
この日行われたのはフォアローゼスウェディングです☆
新郎純一さん新婦ゆきさん!
お二人ともウィスキー大好きなお二人です!
ちなみに僕もウィスキー大好き☆
ですがお二人の知識はあるか上をいくものでした…。
そんなお二人の結婚式!登場するのは『バラ』
装花やケーキなどで会場はバラ、ばら、薔薇…!
太陽も二人の式に寝坊しながらも
ちゃんと来てくれました!
青空の下でブーケプルズ、幸せいっぱいです!
パーティーが始まり賑やかな雰囲気の中まずはオリンピックで金メダルを取った
アノ人が登場です。水泳の格好で空手を披露!
板を割り「これがイタワリってください!」さずがです!
会場は『おォ~』僕もすごく納得しました☆
そしてケーキカットの時間
チョコレートクリームたっぷりのおいしそうなケーキです!!
注目は砂糖菓子のバラ。このバラ、ウィスキーフォアローゼスの
マークなんです!忠実に再現しました☆
この10月11日は新郎純一さんと純一さんのお父さんの誕生日!
何と血液型も一緒です!
10月11日めでたい事づくしです☆
大人で素敵なお二人の結婚式お二人本当におめでとうございます!
今度例のバーで飲みましょう☆
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;。;+;
後半は隆信さん☆暢子さんカップル
なんと長野で知り合ったお2人!!
なので長野からのご友人や職場の方々がお祝いに駆けつけてくださいました♪
お2人の結婚式はお二人らしさ満載!!
まずは隆信さんの趣味の野球にちなんでトスバッティング!
隆信さんと暢子さんで1球ずつだったのですが…
野球経験者の隆信さん…何回か空振りをしてしまいました(笑)
一方暢子さんは一発で大成功!
ゲストを笑いの渦に巻き込みました
そしてお2人らしいというと長野!
初デートは黒部ダムということでウェディングケーキは黒部ダムをオーダー!
ケーキが出てきたときはゲストもお2人も驚きでした☆おそらく黒部ダムケーキをウェディングケーキにした方は…きっと史上初ではないでしょうか?
後半戦は暢子さん 水色の鮮やかなドレスで登場♪
そして先ほどケーキカットした黒部ダムケーキを取り分けてくださいました
お2人のケーキは大人気!長蛇の列ができていました
隆信さん暢子さん
お2人の担当が出来て本当に幸せでした
お忙しい中長野から打ち合わせの度に来てくださってありがとうございました
お2人が打ち合わせを頑張ってくださったおかげで素敵な結婚式が出来たと思います
本当はもっともっといろいろなお話がしたかったです!
なのでいつでも遊びに来てください!豆乳バナナご用意しておきますので!
本当におめでとうございます
お幸せに~♪
《濱名》
こんばんは~♪
最近日が堕ちるのがとっても早くなってきましたね。
日が堕ちるのも早いですが、
ブランベージュがオープンした3月31日からもう1年半以上経ちました☆早いですね~~
オープンしたてのお客様が本当に懐かしいのですが、
今日は、2007年4月28日に挙式した小島ご夫婦のお家にお邪魔してきました。
一隆さん&有紀子さんとの打ち合わせは、まだブランベージュの建物ができる前に始まったので、岡崎の開業準備時代。
新しい建物を夢を膨らませて想像して、3人でワクワクしながら打ち合わせしていました。あ~~本当に懐かしい。。。
建物が完成してから、楽しみにしていたお2人を案内した時のことも覚えています。
そんな思い出や結婚式当日の話を、今日はエンドロールやビデオを見ながら3人で楽しみました。
一隆さん&有紀子さんへ
今日はお仕事で疲れているのにも関わらず、お邪魔してすいませんでした。
結婚してから、更に雰囲気が似てきましたね♪しみじみ仲の良さを感じました☆
本当に、今日お2人にお会いできて、初心を思い出したのと同時にこの仕事の
楽しさを実感できました。本当に本当にありがとうございます(^^)
お邪魔しました☆
また、癒し夫婦のお2人に会う日を楽しみにしています*・゜゚・*:.。..。.:*・゜藤本
みなさん、こんばんは☆晴れた日が大好きな藤井です★
今日もとっても良いお天気でしたね!!
青い空に白い雲、本当に気持ちが良いです♪
そんな青空の下で、今日ブランベージュではスタッフでプチガーデニングを行いました☆
雑草を引っこ抜いて、土を掘って・・・
土の匂いをかぐと、「自然に触れてる」という実感がわきます。
なんだか癒されました☆
ちなみに植えたお花は「シクラメン」です。
たくさんのお花を植えたわけではないですが、ブランベージュのガーデンに、
ちょっとしたアクセントが加わりました☆
最後はたっぷりお水をあげて・・・
「元気に育つんだよ☆」
自分たちの手で植えたお花だと、一段と愛着がわきます。
お花に毎日お水をやりながら話しかけると、きれいにお花を咲かすと聞いたことがあります。
みなさんもブラベージュにお越しの際は、このお花たちに話しかけてみてくださいね☆きっと幸せの花を咲かせます。
今日のブログ担当は、藤井でした☆
※余談ですが・・・
お水などをペットボトルなどの容器に保存する時に、
容器に「ありがとう」などと感謝の気持ちを書いておくと、
あら不思議!お水が美味しくなるそうです。
ちなみに私の母も、ちゃっかり書いてます・・・
こんばんは
ブラン:ベージュの福岡です。
昨日、お出かけをしようと家を出ました。
そして家を100mくらい進んだあたりでしょうか。
ふと・・後ろを振り返り、自分の住んでいる家を見てみました。
自分の家をじっくりと見ることが今までなかったのですが、10分くらいでしょうか。いろんなアングルから写真を撮りながら眺めていました。
これが玄関・・。
幼稚園の年長さんから今まで、16年間お世話になっているオウチです。ここを見ているだけで小さい頃からの思い出がこみ上げてきます。
表札なんて手書きです!
これは僕が小学生くらいの時になれない筆ペンで一生懸命書いたものです。
汚い字ですがまだお父さんとお母さんは残してくれてます。
単に面倒なだけかもしれませんが・・・。
そして2階に上がってベランダへ
よく怒られたあとベランダや屋根に登り泣きながら空や景色を見てたものです。
そしてご飯のときにはちゃっかり食卓に戻る。
こんな毎日でした。
こうして見てみると本当にいろいろな思い出がよみがえってきます。
まだまだ沢山ありますが自分の心にしまっておきます。
みなさんもお休みのときなどにご自分のオウチを眺めてみてください。
きっと癒されますよ。
皆さん、こんにちわ。少し肌寒いと感じる日が続くようになってきましたね。そして、食欲の秋、到来。この秋はガンガン食べて食べて食べまくろうと思ってます。しかし、最近あまり食欲がありません。まず、食欲を出す事を考えないと駄目ですね。
皆さんは、食欲の秋、到来してますか?
1年半ほど前にあるスポーツジムの会員になりました。その時は体力と筋肉をつけようとやる気満々で入ったのですが、さぼる事はや1年半。今までで、行った回数は数えられるほどしかありません。何回も通おうと考えました。しかし、無理でした。
そこで、解約をしようと決断しました。
宣誓、スポーツジムを解約する事をここに誓います。平成20年10月6日、福井大祐