11月17日・・・あいにくの雨・・・
でもでも、今日の2組も、絶対に幸せになるカップルなんです☆
まずは1組目☆
ダンスグループが大好きなお2人、じゅんさん&あみさん
お2人との出会いは昨年9月・・・
会場ご案内中に、ダンスグループが好きだと聞いて、かけたBGM♪Together
あの時の2人の反応が忘れられません(笑)
そこから始まった、今日までの道のり・・・本当に楽しかった!!
さぁ、そんな2人のWEDDINGが始まります☆
いろんな想いを抱いて
迎えた人前挙式。
でも一番緊張していたのはきっとじゅんさん。
あみさんを喜ばせたくて考えたサプライズ。
「オルゴール」
じゅんさんの想いが詰まったオルゴールを
手にしたあみさん、思わず涙・・・
いつもサプライズがバレちゃうって言っていたけど、
今日は今までで一番成功したと思います!!
そのあとは、憧れていたバルーンリリース!!
少し雨が降っていたけれど、
なんとかゲスト全員でできました!!
大丈夫、2人の未来は、バルーンのように
カラフルな人生になります!!
そんな気持ちで、隣で見ていた私・・・
そして、披露宴へと進んでゆきます!!
壮大な、あみさん作オープニングDVDが流れます・・・
その内容は、結婚式までのお2人の軌跡・・・
席札、リングピロー、髪飾りだってこだわって作ってしまうあみさん!!
本当にセンスもあるし、完成度が高い!!
入場曲は、もちろん、Together♪ で、お姫様抱っこで入場です☆
さすがは2人!!練習した甲斐あって、
歩き方、立ち方、エスコートの仕方、、、
すべて完璧☆
「主役」として堂々としています☆
そんな2人がゲストの近くに来れば、
写真を撮るのもたくさん!!
ケーキカットも盛り上がりました☆
それぞれ大好きな兄姉・おばあちゃんと中座し、
次はどんなドレスで入場してくるか楽しみにしながら待つゲスト。
すると突然・・・
「キーンコーンカーンコーン・・・」
学校のチャイムと共に、現れた学生!
いや、これは「じゅんくん&あみちゃん」です!
あみさんの夢・・・制服で自転車に2人乗りをして
デートをしたかった・・・ついに叶いました☆★
思わぬ格好で登場したお2人に、
ゲスト全員びっくりするとともに、大笑い!!
「まだまだイケるよ~!」なんて声も☆
さて、チャイムがもう一度鳴って、お2人は下校です・・・(笑)
ダンスグループの定番中の定番!!
♪ChooChooTrainが流れたのはリメイク入場!!
ライブ映像と共にカーテンが開くと、お2人と、そしてブランベージュスタッフも
1列に並んでイントロから一緒に盛り上げます♪
そしてサビは、じゅんさんのソロダンス!!
練習した成果が出ました、ばっちりじゅんさんにキメていただきました☆
後半は、お友達からも盛り上げていただき、
泣いて笑って・・・そんな時間があっという間に過ぎていきました。
あみさんが考えた、じゅんさんへのサプライズは、
お母さんに書いてもらったそれぞれの「取扱い説明書」
子どものことを一番よく知るのは親だと、なんだかあたたかい気持ちになりました。
これも大成功ですね☆
じゅんさん、あみさん、
今日は本当におめでとうございます!!
そして、ありがとうございます!!
お2人に出会った当初から、私を信頼してくれて、
いろんなお話をしてくれました。
2人の結婚式に対するこだわりや想いも強くて、
私自身も、絶対に最高の1日を創りたいって
思っていました!
いっぱい悩んで、楽しい打ち合わせをして、今日という日に
全て詰め込まれていたと思います!!
2人の楽しそうな、幸せそうな姿を、一番近くで、
担当プランナーとして見ることができたことが、何より幸せです!!
私にとっても最幸の1日になりました。楽しかった~☆☆
事あるごとに、報告してくれたお2人・・・打ち合わせはもうないけれど、
またこれからも報告していただくのを楽しみにしてます☆☆
また遊びに来てくださいね!!
ふじなみ
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
続いて2組目☆
いつも、穏やかで優しいしんいちさん
元気いっぱいで、天真爛漫なこなみさん
そんなお2人もちょっぴり今日は緊張気味…
よーし、2人のそばにいて、安心して過ごしてもらえるようにするぞ―
担当ベイブに気合が入ります
お2人の大好きのもの
それはリラックマ☆
待合室には、ウェルカムリラックマがいっぱい
イスにも 壁にも 机にも
きっともゲストもそれを見て、リラックスしてくださったに違いありません
そしてお2人の愛の証である結婚指輪をのせるリングピローはこなみさんのお母様手作り
両サイドにはタキシードとドレスのクマが愛らしくのっています
そんなお2人が選んだ結婚式は人前結婚式
しんいちさんとこなみさんの誓い―
どんな時もお互いの支えとなり、今まで大切に育ててくれたお互いの両親を大切にします
そんな誓いに対する皆様からの大きな大きな賛同の拍手―
そして人前式のむすびは、しんいちさんのお母様 こなみさんのお父様からの成婚宣言
結婚式当日まで、本番で成婚宣言を読むか迷っていたお母様
リハーサルの時も、もしかしたら読めないかもしれない
そうおっしゃっていました
でも、息子の大切な日―
ゆっくり、ゆっくりな言葉
でも、みんなの心に響く言葉
なにより、しんいちさんの胸をうつ言葉だったに違いありません
ご家族からの成婚宣言をもって、晴れてご夫婦となったお2人
しんいちさん こなみさん 本当におめでとうございます!!
いつものリラックスした表情に戻ったお2人
挙式後は、こなみさんの大好きなクマをプレゼント
『クマトス』大会を開催
そして、しんいちさんも負けじと、『きいろいとりトス』大会☆
きいろいトリとは、リラックマの隣にいる、きいろのとりのこと(笑)
見事GETしたゲストには、高級松坂牛をプレゼント
大いに盛り上がってきた結婚式はまだまだこれからです
始まったウエディングパーティー☆
しんいちさんのウェルカムスピーチも、バッチリ決まりました
その後は、各テーブルを回りながらご挨拶
写真を撮ったり、久しぶりのご友人・ご親族の方々とのおしゃべりを楽しみます
そんなお2人の前に現れたのは、こだわりのウエディングケーキ
もちろん、真ん中のピンクのハートの上にのっているのは
リラックマとコリラックマ
いちご人形に扮したお2人も、ちょこんとのっています☆
(しんいちさんイメージのいちご人形はちゃんとメガネをかけていました)
シャッターの光に包まれながら
お2人仲良くウエディングケーキご入刀です!!
さぁ見せ場のお色直し入場
実は入場3分前まで降っていた雨が。。。
ぴたりとやむ奇跡☆
ブランベージュ自慢のガーデンステージにスポットの光が当たり、ナイトで素敵な雰囲気の中ご入場です
ナイトならではの、幻想的な雰囲気の中
花火キャンドルサービス
そして、お2人がメインに着いた瞬間…
POPSTERのBGMが鳴り響き… 『魔法をかけてあげよ~♪』
その瞬間キラキラな大きな花火があがりました☆
こなみさんのブルーのドレスがいっそう輝きを増します
(しんいちさんもメガネをブルーにお色直ししました 笑)
その後も、こなみさんからのお友達の余興も感動的でしたね
こなみさんの目からは涙が
いそがしい中、自分のために一生懸命準備してくれた―
そんなみんなからの愛情を感じながらの一日
これだけの皆様に見守られ、支えてもらいながら過ごしてきたんだという実感
きっとこれからお2人の糧になることと思います
しんいちさん こなみさん
本当におめでとうございます
いつもお2人との打ち合わせは、とても楽しくて、いつもわくわくしていました
打ち合わせ後の王将コースがなくなっちゃうのも、さみしいですね
お2人なら、温かくって、わいわいと笑顔が絶えない
素敵な家庭を築いていかれることでしょう☆
いつでも、ブランベージュに遊びにきてくださいね
本当におめでとうございます!!!
担当:ベイブ
みなさんこんにちは!
最近寒い日が続きますね・・・・・
いよいよ冬が近づいてきました。
寒い日だからこそ、体を動かして乗り切っていきたいなと思います☆
先週ゴルフ部がありました!降水確率が80パーセント・・・・
全員が雨を覚悟してレインコートを用意していきましたが、見事にゴルフ日和!
今日はなんかいいことあるかも♪
ゴルフに行く前に必ず思うこと、今日こそは自己ベストを更新したい!!
毎回思いますが、これがなかなかうまくいきません。
このパットを入れれば・・・・・
気持ちを入れすぎて力んでしまうと入らない。
その度に本当にゴルフは自分との闘いだなとしみじみ感じるのです。
自分が自己ベストを出してから、なかなか更新できずはや3年が経とうとしていました。
そしてついに今回、3年ぶりに自己ベスト更新☆
長かったーーーーーー
久しぶりに味わう、やりきった感♪
これを味わってしまうとゴルフは当分やめられそうにありません!!
次回は12月4日に開催、夢の80代が出せるように練習していきたいと思います。
梅本
皆さんこんばんは!調理場の鈴木です。今週から グッと 寒くなりましたね(今日はかなり寒い!)
皆さん体調をくずされてはいませんか?風邪をひかにように気をつけてくださいね。
話は変わって寒くなってくると特に思うのが、私の年代になると(3?才)両親もだいぶ年を取ってきます。
最近思うのが母がばあちゃんに凄く似てきたなぁ と しみじみ思いました母の姿が小さく見える時もあります。
そんな親の姿を見ていると ふと昔の自分を振り返りよく迷惑かけ怒られた事を思い出します
寒くて丸くなってる姿が特に小さく見え、親孝行しなきゃなぁなんてしみじみ思っちゃいます。
でもその姿が逆に元気ずけられます。(がんばらんといかんなぁ)なんて!
この冬も風邪をひかずに乗りきりたいです。
皆さんこんばんは☆
最近お鍋が美味しくて美味しくて仕方ない高畑です!
先日お休みの日に大好きな西野カナちゃんのライブに行ってきました♪
前回行ったときにはZEPP名古屋でファンだけの集いだったので
とっても近くで楽しむことができたのですが
今回はガイシホール!!
ファンならではのちょぴり寂しい気持ちでしたが、
演出も選曲も衣装もとっても良かったので
楽しい時間でした^^♪
ちなみに私の大好きソングは「遠くても」
ライブが終わっても聴き浸っています☆
さてさて、まもなく12月
…12月といえばクリスマス★
(あっという間ですよ~)
クリスマスといえば…
クリスマスディナー!!!!!!!!
シェフたちがこの日のためだけに
メニューを考えてくれる大人気のディナー♪
そしてブランベージュで素敵な1日を過ごしたおふたりが
戻ってきてくれる日。
なので、私たちもとっても楽しみなんですよ^^♪
担当プランナーはおふたりの顔を思い浮かべながら
只今クリスマスディナーの案内を発送準備中!!
(写真は中尾P♪)
まもなくお客様のもとに届くので
楽しみにお待ちくださいね^^♪
◎おまけ◎
私事ですが…
本日たんじょうびでした^^♪
ブランベージュの大好きな家族に
お祝いしていただきました。
とっても幸せ☆
スタッフの暖かい気持ちに感謝です。
昨日もバースデーイブということで
お客様からケーキのプレゼントをいただきました☆
ありがとうございます。
スタッフ仲良くいただきました^^♪
私は大切な友人の誕生日でサプライズをして
その子の驚いた顔、嬉しそうな顔、はにかんだ顔を見るのが
大好きです。
サプライズの計画を練っている時間もワクワクしちゃいますよね☆
結婚式でもおふたりにサプライズをおすすめするのは
このなんともいえない「幸せな顔」が見たいから。
サプライズを考える新郎さん、新婦さんは
本当にわくわくしながらキラキラ輝いています。
一生に一度の記念日。
キュンとなるようなサプライズを
大成功させましょうね☆
高畑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後半のお二人はゆうすけさんとまりさん!!
打ち合わせの時からとにかく仲が良かったお二人☆
お二人とも家族のことが大好きで、結婚式では楽しむのももちろんですが・・
お父さん お母さん そして兄弟に感謝の気持ちを伝えたい、そんな結婚式にしたいという気持ちで今日を迎えられました。
今日来館してからは、とても楽しみにされている様子のまりさんとずっと緊張し続けているゆうすけさん、とても対照的なお二人!!
それでも、挙式を終えるとたくさんの列席者からの祝福の言葉からゆうすけさんの表情からも笑顔が見れるようになりました☆
お二人のガーデンでの演出はバルーンリリース♪
少し天気が心配なところもありましたが、そこはお二人の愛情パワーで乗りきるところはさすがです!!
列席者の方には一人一つずつバルーンを持っていただき、お二人は特別な巨大バルーンリリース☆
「3・2・1・おめでとうーーーーーーー」
かけ声とともにたくさんのバルーンがブランベージュの空に舞い上がりました。
披露宴がはじまると、ゆうすけさんの緊張の源ウェルカムスピーチ・・・
ゆうすけさんバッチリでしたよ!!
さあここからは、披露宴!!
素敵な余興も披露して頂き、会場が盛り上がったところで、
お二人のケーキの登場!!
まりさんこだわりのケーキは、3段のプレゼント箱をイメージしたケーキ♪
お二人でケーキ入刀して頂いた後は続いてファーストバイト☆
それぞれの愛情の形をケーキに変えて食べさしあいっこして頂きました。
今日誕生日を迎えられたお客様もいらっしゃったので、その方へもゆうすけさんからサプライズバイト☆
ゆうすけさんの先輩ということで、日ごろ感謝の気持ち分のたくさんのケーキを食べて頂きました!
今日の結婚式のテーマの一つ、家族への感謝。
お色直しに行く中座の時にはまりさんが大好きなご兄弟のお二人、そしてゆうすけさんはお父様を選ばれました☆
この時だからこそ、素直に伝えられる感謝の気持ち・・・・
まりさんはご兄弟と腕を組んで、ゆうすけさんは尊敬するお父様としっかり肩を組みお中座されました。
お色直し入場ではドレス姿から紋付、色打掛の姿に変わっての入場!
美男美女のお二人、どちらの衣装もとても似合っていて素敵でした☆
デザートタイムの時には、お二人の和装姿とのお写真を求めて、ご親族の方々もたくさん来てくださり思いでの写真を残して頂きました。
常にお互いのことを思われているお二人、
いつも素敵だなと感じていました。今日お二人のご家族とお会いして、お二人の人柄はご家族の方の深い愛情に育てられたからだなと思いました。
これからは夫婦として、人生を歩まれますが今後も変わらないお二人でいてください!!
ゆうすけさん まりさんおめでとうございます!
梅本
11月11日ポッキーの日★今日も素敵な新郎新婦さんが誕生しました!!
まずはこうたさん&ともこさん&さらちゃん♪結婚式をすること、たくさんの人の前で誓いを立てること、その意味のひとつひとつをしっかり考えて今日という日を迎えたおふたり。
朝一番、こうたさんが最初に会ったのはお父様でした。小さいころよくやっていたキャッチボールをふたりでする。今だから言えること、伝えられること、一言一言を一投に込めます。
そして始まった人前式。今日はガーデンでの挙式です。こうたさんはともこさんの大好きなガーベラをゲストから集めていきます。愛娘さらちゃんと入場したともこさん。ガーベラのブーケをこうたさんの言葉と一緒に受け取るとき、ともこさんの幸せそうな表情がとても印象的でした。
指輪の交換はともこさん手作りのお花の指輪です。ほんわかあったか~いおふたりにはぴったり♪
3人の誓いを見守ったゲストからのおめでとうの気持ちをカラフルなバルーンに乗せました。空に飛んでいくバルーンはとっても素敵でした★
緊張も少し和らぎ始まったウェディングパーティ♪♪たくさんのお友達とご親族が写真を撮りに来てくれました(*^U^*)たーっぷり写真を撮った後はカラオケ大会!!こうたさんとともこさんも一緒に大盛り上がり♪とても素敵な歌声をプレゼントしてくれました。
ともこさんの中座は大好きなお母さんと。挙式の時から目に涙をいっぱいうかべてくれていたお母様。何度もうなづきながら娘の姿をしっかり見届けてくれました。
こうたさんはお友達と!!みんなに担いでもらってお祭りみたいでしたね!!
そんなこうたさん&ともこさんのお色直し入場は皆さんお待ちかね!!登場したのは大きな箱を持ったこうたさん扮するルパンとピンクのかわいいドレスのともこさん♪すると「こら待てー!!」の声が聞こえたとたんとっつぁんがこうたさんを逮捕しようと追いかけます(>□<)!!逃げるルパン!!無事に逃げ切れたんでしょうか…
ドキドキしながら待っていると…こうたさんが笑顔で登場!!ともこさんの為に盗んできたものはウェディングケーキと内緒で準備をしたレインボーのバラでした!!
たくさんの方の祝福の中始まった結婚式、ゲストのあったかい気持ちも、さらちゃんのおめでとうの声も、ずっとずっと楽しそうなおふたりの表情も少しこぼれた涙も、すべてがキラキラしていました。結婚式をやってよかった。この一言が私にとって最高の言葉です。
これからも家族3人で愛情たっぷり幸せな家庭にしていってください!!また家族が増えるのも楽しみにしています♪本当におめでとうございます!!
あすか
少しずつ冬が近づいてきましたが、
今日は快晴☆太陽のおかげであったかい♪
そんな日にぴったりのカップルが、結婚式を挙げました☆
まずは1組目☆
ご覧のとおり、「I Love レゲェ☆」なお2人♪
ノリノリのしんぺいさんと、負けず劣らずノリノリのはるかさんです。
会場の装飾からお2人のこだわり☆
まずは入口から部屋の中まで、
レゲェ&ジャマイカ尽くし!!
まさに2人らしい世界観がブランベージュに
出ています☆
いつもはノリノリなお2人も、さすがに今日は緊張しているよう・・・
挙式のはじめは、はるかさん、涙を流しながら、
ゆっくりとバージンロードをすすみます。
挙式の途中は、だんだんお2人らしい雰囲気になって、少し笑いが起きることも・・
式の後は、緊張もほぐれ、
いつもの笑顔でフラワーシャワー☆
今日は、しんぺいさんのつながりで、
なんと富山から、お2人のためにスチームドラムのチーム「スキヤキバンド」の皆さんが演奏をしに
来ていただきました!!
青い空の下での演奏が気持ちいい♪ゲストからも手拍子が起こります!!
今日の朝5時出発・・・バンドの皆さま、ほんとうにありがとうございます!!
盛り上がりました~~☆☆
このお2人は、このお2人というだけで
「面白い」☆
ご覧ください、このポーズと共に見せるどや顔(笑)
ステージ上でたくさん写真を撮られ、
こんな決めポーズをするこの余裕♪
ゲストもこんな2人が大好きなんですよね☆
さぁ、こんな2人のパーティーが
いよいよスタートです♪
ご友人のダンスはもちろん盛り上がります!
そして・・・
しんぺいさんの、見事な(笑)ハーモニカの合図と共に、ケーキ入場☆
ケーキももちろんレゲェっぽく☆
そして、今日はご両親にもケーキカットを♪
お父様お母様、照れながらも嬉しそうでした。
さぁ、いよいよやってきました!
本日のメインイベント「レゲェ祭☆」(リメイク入場です!!)
BGMと共に、カーテンが空くと・・・国旗に囲まれ、お2人登場☆☆
「♪この瞬間を待ちわびた~!AOGEもっとAOGE~~~!!」
ゲストもスタッフも一緒になってタオルを振り回し、ノリノリで会場内をラウンド♪
お2人の人柄をよく知るゲストばかりなので、一緒になって盛り上がります!!
今日は泣いて笑って盛り上がり、そしてまた泣いて・・・
ご友人からの言葉、親族、家族からの言葉、、、1つ1つがお2人の胸に響いていました。
そしてわすれちゃいけないのが、しんぺいさんからはるかさんへのサプライズ。
弾き語りでの唄は、想いと共に、しっかりと伝わっていました。
はるかさんのご両親への気持ち、「読めない」って言っていたけど、
1つ1つしっかり言葉にしていました。
しんぺいさんのご挨拶は、心強く、男らしかったです!!
しんぺいさん、はるかさん、今日は本当におめでとうございます!!
お2人に出会った時のこと、その瞬間から今でもはっきり覚えています。
出会った時からノリノリで、私の方が楽しませてもらっていました。
ブランベージュで、絶対に担当したい!
いや、私しか担当できない!って思いました(笑)
早いですね・・・1年半は・・・
すごく楽しかったです!!打ち合わせがなくなるのはさみしいですが、
また遊びに来てください☆待ってます!!
レゲェなんて全く無知の私…
でも、2人にいろんな曲を教えてもらって、
少し好きになりました☆
お2人の今日流れたBGMは、
私の車のBGMに入れておきます♪
(担当:なみなみ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後のお二人はゆうだいさんとかなこさん!!
縁という言葉がこれほどあてはまるお二人はいないと思います。
お二人との出会い、それはたまたまむかいのお店でお食事をしていて、ブランベージュの建物に興味を持たれていたお二人をせっかくなんで、ということでご案内させて頂いたところからはじまりました。
その頃はまだ結婚を意識していなかったお二人ですが、何か月か経ったある日ブランベージュに来てくださりその時に接客させて頂いたのも僕でした☆
同い年ということも含め深い縁を感じながら、お二人と今日までを積み重ねてきました。
今日は、天気もお二人のことを祝福されているように感じました!
青空が広がる中のフラワーシャワー、ブーケトスは最高でしたね☆
挙式前は緊張しきりだったゆうだいさんもとても素敵な笑顔をされていました。
かなこさんのドレス姿もとても素敵で
「かわいい!!」「きれい!!」
という言葉がたくさんの聞こえてきました。
披露宴ではゆうだいさんが大活躍!!
姿が見えないなと思いきや、かんこさんが
「ゆうだーい!」
と呼ぶとオープンキッチン越しにはフランベ演出をするゆうだいさんの姿が☆
ゆうだいさんとてもかっこよかったです!
そしてコック姿でゆうだいさんが運んできたのはお二人のWケーキ☆
かなこさんのこだわりのケーキはシュークリームのタワー、クロカンブッシュ!!
会場からは、ゆうだいさんに対してかケーキに対してかは定かではありませんが大きな歓声が聞こえてきました
(笑)
お色直しではグリーンのカクテルドレスを着られたかなこさん、入場もとても素敵でした☆
カーテンが開くと一面に広がるキャンドルと共に現れたお二人!!
入場してからは、キャンドルサービスとたくさんの温かい炎が会場に灯りました。
入場してからはゆうだいさんのご友人の余興☆
打ち合わせを何度も重ねてきた渾身の余興で会場が湧きました!!
新しい感覚の余興で僕たちスタッフも本当に楽しませていただけました!
「なにも結婚式についてしらないのでいろいろ教えてください。」
一番はじめのアンケートに書かれた言葉がとても印象的でした。ひとつひとつの意味を伝えるたびに反応してくださるお二人、雑談あり、笑いありの打ち合わせが毎回とても楽しかったです。
毎年来る11月10日の記念日、少しでも今日の結婚式のお話をして思い出して頂きたいなと思います。
ゆうだいさんかなこさん おめでとうございます!!
梅本
こんにちは、今回のブログはキッチンの石原がお送りいたします。
ブランベージュでは春夏秋冬
年に4回メニューが変わります。
そして今回は、次に使われる
冬メニューの試食会を先日行いました。
まだまだ暑い夏の頃から
料理長、そして厨房全員で考えさせてもらった
メニューでしたので
当日はすごく緊張しながら一品一品仕上げていきます。
スタッフ試食会なので
結婚式でいらっしゃるゲストの方々ではなく
ブランベージュの料理を毎回食べている
スタッフが食べるので毎回毎回僕たちでも気づかない部分に
気づいたりするのでとても勉強になります。
前菜の時のナイフが・・・とか
ビアンドのお肉が・・・などなど
たくさんの意見が出るのですが
皆が最後に言うのは、美味しかったっと言ってくれるので
今回も頑張って良かったな。っと思いっほっとします。
同じ季節の料理でも毎年毎年違うものができるので
作っている僕たちもとても楽しいです。
また次の春メニューもまたがんばって作りたいと思います。
以上、キッチンの石原がお送りいたしました。
皆さんこんにちは☆
今日は朝から会社の「ブラスバンド部」の練習に参加してきました♪昔からピアノをやっていたので、以前から興味はあったものの、なかなか勇気がでず、つい2か月ほど前に入部したのをきっかけに、今クラリネットを猛練習中です!!
同じ店舗のふじなみさん、あすかさんもブラスバンド部!なんとか追いつこうと休みの日に練習しております!
さてさて昨日もお休みだったので、クラリネットの練習を終え家に帰ると、田舎のおばあちゃんから荷物が届きました!
段ボールを開けてみると・・・まず目に飛び込んできたのは私の大好きなプチトマト♪
大きさや色は不揃いでしたが、それがまた手作り感があって、何と言っても食べるとピチピチ!30個はあったプチトマトですが、冷蔵庫に入れながらパクパク・・・洗いながらパクパク・・・おやつにパクパク・・・気づいたらなくなっていました!!
さらにそのトマトの下には、ピーマン、ナス、じゃがいも、さつまいもとたくさんの野菜が!!
「ありがたいな~♪」と思いながら、もう1つ袋を発見!!
中にはすでに剥かれた栗が♪
栗といえば・・・・・栗ごはんだ!!
ということで早速クックパッドで栗ごはんを調べて調理にとりかかりました!
栗ごはんって難しいのかな~・・・と思っていたんですが、顆粒だしと塩があればできるんですね!!
こんなに美味しそうに炊けました♪
皆さんもぜひ、秋の味覚を・・・(^_^)
ブランベージュでは、「田舎の実家でお米を作っている」「野菜を育てている」という新郎新婦さんからのご要望で、結婚式当日にお出しするお料理に、ご実家で作っている食材を使うこともあります♪
きっと当日そのお料理をお召し上がりいただく時、ほっこり嬉しい気持ちになるご親族の方もたくさんいるはず…(^_-)それも「お2人らしさ」に繋がるかもしれませんね♪
私ももしブランベージュで結婚式をする時がきたら、あれもこれも使いたいな~・・・と妄想を膨らませている田端が本日のブログを担当しました!
こんにちは、調理場の勝野です!
最近寒くなりましたねー!
体調管理は大丈夫ですか??季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
皆さん気をつけて下さいね!
風邪に効く食べ物って皆さんご存知ですかー?
みかんやキンカン、梨やリンゴなど今が旬の果物は風邪に効くんですよ!
美味しいのに風邪に効くなんて最高ですね!
身近にあるフルーツなので、こまめに食べたいと思います!
逆に、風邪の引き始めの時に食べない方がいい物もあるんですよー!
トマトやきゅうり、なす、スイカなど体を冷やしてしまう食べ物は、
あまり摂取しないほうがいいみたいですよ!
他にも、風邪の症状によって食べた方がいい物なども違うので、
ぜひ調べてみてください!
「医食同源」と言う言葉があります。
日ごろからバランスのとれた美味しい食事で病気の予防、治療をするという考え方があるので、まかないでも栄養のバランスを考えながら作りたいと思います!