ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

いよいよ今年も12月に入り肌寒くなる中、気持ち良い青空の下で今日も幸せなカップルが誕生しました!



まず1組目の主役は、たかのりさんとゆうこさんです!



約2か月半前のこと…初めてブランベージュに来館したお2人、縁あって担当をさせていただくことになりました。

決して長くはない準備期間の中で、「楽しく」「自分たちらしく」をテーマに考えてきたお2人の結婚式がいよいよスタートします♪

まずブランベージュに来てくださったゲストの皆様を大きな口を開けてお出迎えするのは・・・

どーん!!!

sCIMG8561

お2人愛用のテントです♪

ゲストの方もこの中を通って受付まで向かっていただきました!

会場の入り口にもキャンプグッズがたくさん並べられ、お越しいただいたゲストの方からは驚きの歓声があがっていましたよ(^_^)



挙式も無事に終わり、いよいよ披露宴が始まります!!

何だかまだまだ緊張の残るお2人の顔・・・そんな中スタートした披露宴、前半の見せ場はオリジナルケーキへのケーキカットです!!

キャンプや釣りが大好きなお2人のウェディングケーキは、「アウトドアケーキ」です♪

sCIMG8575

・・・と、その前に新郎たかのりさんがケーキナイフをリュックから取り出すと、ゲストの方からも笑い声が聞こえてきました!



さぁ披露宴はまだまだ続きます!



あっという間に中盤に差し掛かり、まずはビシッと紋付に着替えた新郎たかのりさんと、綺麗なピンク色の打掛にお色直しした新婦ゆうこさんがガーデンからの入場♪

そして各テーブルでのミニ鏡開き~♪

さらに見せ場は実はこの後なんです!!

メインテーブルに到着したお2人。新郎たかのりさんが愛用の釣り竿を持ち、新婦ゆうこさんが巨大なくす玉を持ってスタンバイ!

「では、お2人のさらなる幸せを願って~・・・せーの、よいしょー!!!」

ゲストの皆様の掛け声と共に、たかのりさんが釣り竿にスナップを効かせると、なんとゆうこさんが持つくす玉がわれるというしかけです♪

と当時に、全卓から祝福の花火が上がります!!

sCIMG8588

本当にたくさんの歓声が聞こえてきましたね☆

さらにさらに…くす玉から出てきた垂れ幕をよく見ると…



【4月誕生!!】



の文字が!!

実はお腹に新しい命が宿っているゆうこさん♪お2人からゲストの皆様へのサプライズです!!

sCIMG8591

見事、大成功でしたね!!♪



大人だけど、すごく面白くて、とにかくノリの良いお2人♪毎回の打合せ、本当に・・・本当に楽しませていただきました!

お2人に出逢えて、お2人の担当プランナーができて、私はすごく幸せです!

今日からもうブランベージュはお2人のおうちだと思って、いつでも遊びにきてください!

sCIMG8593

今日は本当におめでとうございます!



担当:田端



.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆



続いて2組目の主役は、かずやさんとともみさん。

2人とも、おっとり優しく・・・でも、面白い!

そんな2人の人柄が存分に出た結婚式になりました。



涙、涙の人前式・・・特に、ともみさんのお父様が、

顔をくしゃっとして泣いている姿がとても印象的でした。

立会人証明書は、クリスマスツリーに飾っていきます。



そして式が終わると、やってきました~~東海地方名物「お菓子まき」☆

sCIMG8555かずやさんは富山出身!

ご親族、友達にも楽しんでもらいたい

ということで、準備しました!!

そして、もちろん、ここ愛知出身者にも

楽しんでもらいたいということで、

お菓子の中に、富山名物「かまぼこ」入り☆

お菓子まきの中に’富山の風’を入れました☆



ちょっと寒いかな~と思いましたが、富山の方にとってはまだ暖かい方だと・・・

さすがです!!

寒い中、みなさん大盛り上がりで楽しんでいただきました~!



sCIMG8569披露宴でも、富山の地酒でおもてなし☆

なごやかにスタートし、

お2人の職業柄、カメラマンも多い(笑)

会場内は、

早くもクリスマスな雰囲気にしています♪

ウェディングケーキもクリスマスカラー☆

1つ1つの演出に、ゲストが盛り上がります☆



さぁ、やってきました、リメイク入場☆

ちょっとしたアイディアが、立派な演出になったんです♪

企画・演出・撮影・・・お2人と一緒に創った、プロモーションビデオ(笑)

sCIMG8582―聖なる夜の、ある1人の男の物語

 「今夜君を迎えに行くよ/ゆず」

この曲にのせて、物語は始まります。

♪心込めたプレゼント 自転車のかごにのせて~

こんな歌詞があるんです。

そして、この物語のクライマックスで・・・



かずやさん、自転車で登場☆

これにはゲストもびっくり、そして大うけです♪♪大成功☆☆



sCIMG8592そして、かずやさんボーカルのバンド演奏☆

唄う曲はともみさんには

ずっと内緒にしていました。

そしてもう1つのサプライズのお手紙。

ともみさん、嬉しくて泣いていましたね。

まっすぐなかずやさん、

唄う姿もかっこよかったです!



親元を離れるということ、、、

お2人ももちろんそうですが、ご両親の気持ちもあふれる1日となりました。



sCIMG8597

かずやさん、ともみさん、

今日は本当におめでとうございます!

結婚式に対して、

お2人の想いの強さを感じていました。

お2人の空間に流れる空気が好きで、

打合せもすごく楽しかったです!

リメイク入場、まさに一緒に「企画した」感があって、

本当に楽しかった~!!

やさしいお2人の人柄が出た、ほんとうにあたたかくて、にぎやかな結婚式でしたね☆

担当としてお手伝いできたこと、本当にうれしく思います☆

また、遊びにきてくださいね☆

また何かあれば、CD,やいてください(笑)

ふじなみ

皆さんこんばんは。

もう外はすっかり寒くなり、朝晩はとても冷え込む季節になりました。



朝は布団から出るのにとても時間が掛かり、、、



家に帰宅しコタツに入れば、トイレとお風呂・そして寝るとき以外はコタツから微動だにせず、

気が付いたら何時間もコタツの中で過ごしていた、、、

なんて日も、皆さんあるのではないでしょうか??





実際、自分自身が休みの日にこういう事になりがちなのです・・・



一日をコタツの中で過ごして終えてしまうのは、とてももったいなく思い

せめて体を動かそうと思って、最近自転車を購入しました!!



今は、休みの日に少し出掛ける程度なのですが、

寒さに負けず心も体も強くなっていけるよう

ゆくゆくは自転車通勤にもチャレンジしてみようと思います。



皆さんも寒さに負けず、風邪もひかない健康的な生活が送れるようになにか頑張ってみませんか!?









厨房の脇でした。













皆様こんばんは

本日のブログは中尾ことベイブがお送りさせていただきます



今日は、ブランベージュの一大イベント!!!

朝からみんなそわそわ…

時間を分刻みで意識…

メモとペンの準備も万全…



そして時がきた



3・2・1…解除!!!!!!



すると一気に電話が鳴り始める

止まることのないコールがスタッフルームを支配する



そう、今日は12月23日・24日・25日に開催される

クリスマスディナーの予約開始日だったんです♪

結婚式が終えた後も、ぜひブランベージュに帰ってきていただきたい―

そんな気持ちを込めて、年に1度開催しているこのイベント




日にちや時間は限られてはいますが、

ブランベージュを離れたプランナーも、お客様に会いに帰ってきます♪



お昼の11時~電話予約スタートということで、

本当にうれしいことに、たくさんのご予約をいただきました☆

そして、1時間を過ぎたころにほぼ完売



皆さまありがとうございます



sDSC01551ただ今、シェフチームがメニューを考案中

是非お楽しみに☆

そして、まだまだランチの方はご予約受付中



1月28日(月)12:00~

2月4日(月)12:00~






sDSCN1744皆さまのお帰りを心からお待ちしております☆







本日のブログは中尾お送りいたしました

11月25日、最高の青空と穏やかな気候のもとで、今日も新しい夫婦が誕生しました!

まず一組目の新郎新婦はまさしさんとえいこさん。
とっても大人なお二人のテーマは『感謝とお披露目』
温かいお2人にぴったりのテーマでしたね!!

二人の式は人前式。
お2人がお呼びした大切なゲストの方々に対して、夫婦の誓いを交わすという式です。
大切なゲストの方々を目にして、思わず涙したまさしさん。
それを見たゲストの方々からも温かい祝福と涙が溢れていました。
生涯の誓いを交わしたお二人はフラワーシャワーの祝福を浴びて、いざ披露宴へ・・・
sDSC09518

披露宴が始まると、まずはカラオケタイム!
えいこさんの従弟の方がトップバッターを飾り、ご友人も負けじと歌でお2人をお祝いしてくださいました。

大切なゲストの方々へ感謝の気持ちを伝えるために取り入れた各テーブルへのごあいさつ回り。
昔話に花を咲かせ、しっかりと感謝もお伝えしました。

そして披露宴といえばケーキカット!!!
今回のテーマはまさしさんの愛車とクマ。


ケーキに大きく描かれた絵を見て、今日一番の笑顔をみせたまさしさんとえいこさん!
あの笑顔が見れるから、パティシエは頑張れるんです!
ケーキに入刀した後は恒例のファーストバイト・・・そしてさらに、お2人を産んでくださったお母様への感謝の気持ちも込めて、サンクスバイト。今までありがとうの気持ちをしっかりとお伝えしました。


そして、もう一つの見せ場はキャンドルリレー!
ゲストとお2人全員で円になって、幸せの火をリレーし・・・締めくくりにまさしさんからえいこさんへ愛の炎をともした瞬間に、カーテンの向こうにはシェフたちの姿が・・・
そう、そのままデザートビュッフェのスタートです!
sDSC09568
色とりどりに並ぶデザートの中からをゲストの方々に選んでもらう。
お2人が考えたおもてなしは素敵でした!!
温かい天気のおかげもあって、ゲストの方々からも大好評でしたね♪

他にも、ゲスト一人一人にレザークラフトでコースターを作ったまさしさん。
甥っこくんの誕生日を皆で祝うために、手作りのチーズケーキをプレゼントしたえいこさん。
sDSC09581
感謝の想いが沢山つまった、心温まる披露宴。
一緒の時間を過ごせたことを、本当に幸せに感じます。


人に対する思いやりを大切にするまさしさんとえいこさんなら、絶対に温かい家庭を築いてくれると思います!
子供が生まれたら、絶対に見せにきてくださいね~!!
末永くお幸せに☆
sCIMG8504

安武
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:
そして、3連休のラストを飾るのは・・・
やはりこのカップルしかいません!
県会議員のまさとしさん&めぐみさんです。
二人との出会いは、私の旦那様の関係です。
私と年が近いお二人との出会いは、私自身打ち合わせのつど、いろいろと考えたことを今でも忘れません。
そして、すごい二人だなと思ったことも今でも鮮明に覚えています。

二人の結婚式。
私も緊張感でいっぱいでした。

大人な二人ですが、、、
でも議員のまさとしさんのカラーを結婚式に出さないのは
プランナーとして・・・
胸がむずむずしました。
CIMG8517
だからこそ、ブランベージュスタッフより・・
集合写真で少し、アピールさせていただきました。
まさとしさん、ぜひ選挙で力がほしい時は・・・
ベージュ後援会を利用して下さい☆

そして・・・
そんな和やかな時間から始まった披露宴。

もちろん・・・
CIMG8529
プランナーだけでなく・・・
シェフ達だって・・・
まさとしさんのイメージカラーのピンクのタスキを
コック帽の上からつけ
いつでも二人の応援団。
その気持ちを伝えます!

そんな気持ちで・・・・
パティシエかっつんも二人のために時間をかけ・・・
一生懸命ケーキを作ってくれました!
CIMG8525
まさとしさんの奥様めぐみさんは本当に美人で、、
ケーキカットの姿もモデルさんのように絵になります☆

CIMG8546
そしてリメイク入場では・・・
キャンドルリレーの後・・・
全テーブルから花火が上がる・・・
そんな演出のあり・・・
さすが・・・
二人の結婚式というところを
見せていただきました☆

出会いは短いとお伺いしましたが・・・
二人の絆はホントに強いとそう感じました。

CIMG8550
このぬいぐるみ。
それはまさとしさんからめぐみさんへのサプライズプレゼント!
この人形の着ているお洋服は
今日二人が来ているドレス&タキシード!
これは、めぐみさんへのまさとしさんからのサプライズです!

すごく素敵でした☆

CIMG8557

まさとしさん&めぐみさん。
今日は本当におめでとうございます。
いろんな方からのお祝いの余興やスピーチ。
二人の事を思う気持ちがとても伝わってきました。

まさとしさん。
きっといい世の中を築き上げてくれるそんな安心感を感じました。
だからこそ、議員として立派に仕事をしている
そんな姿も新郎謝辞の中での姿で感じました。
そしてめぐみさん。
同じ年というそんな女性としてとても尊敬しました。
何も言わず・・・
まさとしさんを支えている姿。
そして社会の中で責任を持って働いている姿。
だからこそ仲間からも信頼されている・
そんな二人の姿に心から敬意を表します。

二人ならきっと二人らしい素敵な家庭を築き
そして私達の生活をきっと支えてくれる
そう思っています。
そしていつでもいながきまさとし後援会のメンバーでい続けます!

今日は本当におめでとうございます。

必要な時はぜひオファーまってます☆   (夏目)

青空のもと、今日もブランベージュでは素敵なカップルが誕生しました!

1組目の幸せな家族は、まさよしさん&みくさん♪そして愛娘のりおなちゃんです(^_^)

朝から何だか口数の少ないまさよしさん、そしていつも通りのみくさん・・・と、ご機嫌なりおなちゃん!
3人の仲良し家族の結婚式がいよいよ始まります!

少し風も心配していましたが、挙式無事に終わりガーデンでのフラワーシャワーが始まる頃には日差しもでてくるほどの良い天気♪
sDSC09432
80球のバルーンが大空へと舞い上がっていくと、ゲストの皆様からも歓声が上がりましたね!

さてそのあとはいよいよ披露宴のスタート!!
sDSC09442
まずはお2人こだわりのオープニング映像からの始まり~♪
りおなちゃんがブランベージュにいるお2人に指輪を届ける・・・というストーリーの映像に、皆さんから大きな歓声と笑い声が響く中、3人で手をつないで入場です☆

この日の為にお2人が用意した、たくさんの巨大バルーンも、披露宴の中で大活躍していました!!

そしてみくさんお気に入りのカクテルドレスで、ガーデンからの入場!
カーテンが開くと・・・あれ?ガーデンにはみくさんが一人!
とそこに、24本のバラの花束を持ったまさよしさんが登場します♪
sDSC09459
みくさんに何かサプライズを・・・ということでまさよしさんがこっそり内緒で準備したバラの花束♪
みくさんからも最幸に幸せそうな笑顔がこぼれていました!
そんなみくさんを見ていて私まですごく幸せな気持ちになりました(^_^)

さてまだまだ見せ場は続きます!
お2人が気持ちを一つに魔法の液体を流しこむと、そこには大きなハートが浮かび上がります!さらにお2人がオーダーしたケーキは3段に大きなリボンとアニメが飾られているウェディングケーキです!


それまでお昼寝中だったりおなちゃんも思わず起きて、ケーキを覗きにきていましたね♪
全ての場面で、たくさんのカメラに囲まれ、大きな歓声に包まれるお2人を見ていて、「愛されているなぁ」と強く感じました!
お2人とはご縁があって担当させていただくことになって、あっという間に今日を迎えましたね!壁を作らず何でも話してくれて、でもちょっとシャイなまさよしさん。同い年で話もしやすくて、夢がいっぱいのみくさん。そして打合せの度にどんどん成長していくりおなちゃん。3人との打合せは毎回すごく楽しみでした♪今は担当ができたこのご縁にただただ感謝しています!
これからも仲良し家族で楽しい毎日を過ごしてくださいね!

sDSC09474

そして、いつでもブランベージュに帰ってきてください(^_-)本当におめでとうございます!
担当:田端

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

そして後半は、あつしさん・なおみさんです。
2人との出会い・・・私は運命だったとそう思います。
初めてベージュに来てくれ・・・そしてその日のうちになぜか岡崎のブルーブランで夜の11時近くに再度接客させてもらった。。そんなエピソードも今では懐かしいです。
岡崎のブルーブランで「ブランベージュで式をします。」
そう力強く言ってもらえたこと。
今でも忘れません。

打ち合わせが始まり、なぜかいつも二人のワールドに引き込まれていく・・・
打ち合わせからかけ離れ、違う方向に話が行ってしまう・・・
そんな時間がなんだか私も楽しかったです。

そんな楽しい打ち合わせをさせてもらえた
二人の結婚式。
朝から、秋晴れです!
DSC09480
そして、お二人をお祝いしようと・・・
青空の中、フラワーシャワーでお祝いしてくれました。
本当に楽しいゲストの方ばかりです。

DSC09488
そして、ラブラブな所を見せてくれました☆
オシャレなケーキの前で、ケーキ入刀です!
大きなお花が載ったケーキにオシャレなデザイン。
さすが、なおみさんこだわっただけあります!

DSC09493
そしてお色直しは、新婦なおみさんのおばあちゃんが作ってくれたドレスに袖を通し、
大すきなおばあちゃんと一緒に入場してくれました。
この時、会場は・・・すごい温かい気持ちで大きな拍手でいっぱいでした。
おばあちゃんがなおみさんの手を大事そうに両手で合わせながら
ゆっくりエスコートしてくれる姿に、愛を感じました。


DSC09505
そして、次のお色直しは、オレンジのドレス。
やっぱり・・・きれい!!
その言葉しか出てきません・・・。
そんな中ガーデンのキャンドルが揺らめく中、
キャンドルリレーをしていただきました。
なんだかゆったりな素敵な時間でしたよね。
キャンドルブローの時のハプニングはおいておいて(笑)

そしてゲストが帰られた後・・・
実はもう一つ二人が計画していたことがあります。
それは、あつしさんのお姉さん夫婦と両親へ・・・
実はあつしさんのお姉さんは海外で式を挙げました。
でも、そこには両親は参加していなかったのです。
DSC09509
結婚して12年。両親への親孝行としてお姉さん夫婦と両親を一緒にしっかりした写真を残したい。
そして、あつしさんからもお姉さん夫婦にお祝いしたい。
そんな気持ちで、尚美さんと一緒にサプライズケーキを用意して
家族だけの式を行いました。
とても素敵な時間。
お母様から、「私が写真くらい残したかったって言った言葉を覚えていてくれたのね、優しい子だわ」
と言っていた言葉が私には忘れられません・・。
家族の時間、いつでも家族だから少しくらい距離ができたってすぐに埋まりますね、、。
とてもいい時間に立ち会わせてもらえたこととてもうれしかったです。
11月24日
あつしさん・なおみさん。
本当におめでとう!二人が豊橋出身で本当に親近感が最初から湧いていました。
だからなおみさんからお手紙を頂いた時・・正直実感がわきすぎて気の利いた言葉も出せずごめんなさい。始まる前になんだか涙が出そうで・・・一言も言葉出せなかったです。

2人はお似合いのカップル、そう思います。いつもあつしさんにどんなにいじられても・・・打ち合わせは楽しかったです。いつでも遊びにきてね!と言いたいところだけど・・・豊橋からでは遠いですよね、、。
私が実家に帰っているとき、道端であったら声かけてください☆
そして、ドライブがてら・・・ベージュにもたまには顔出してください♪
待ってます☆
今日は本当におめでとうございます!!幸せになってね☆  (夏目)

3連休の初日・・・まさかの雨・・・
と思いきや、式が始まるころにはぴたりと雨がやみました!!

きっと今日の2組のカップルは必ず幸せになる!!
そんな予感です☆

1組目のお2人☆
4月にお2人に出会い、打合せはゆっくりとはじまっていきました。
打合せでは、すぐ話が脱線・・・笑
すぐ笑いをとろうとするから、なかなか進まないこともありましたが、
そんな楽しい日々もあっという間に過ぎ、今日この日を迎えました。
sCIMG8527 お2人が招いたたいせつなゲストの前で、
しっかりと誓いをたてます。
―だから無事に帰ってきてください―
お2人が考えた誓いの言葉のワンフレーズ。
この言葉が、なんだかとても私にとっては
印象的でした。
完成したウェディングツリーは、一生の宝物ですね!

さぁ、天気に詳しい新郎さんの雨予報も、
見事にはずれたおかげで、お外でフラワーシャワーもして、
ブーケトス、お菓子まき~~~~と徐々にゲストも盛り上がっていきます☆

披露宴は始まり、にぎやかなゲストに囲まれて、本当に楽しそうなお2人♪
sCIMG8525 お2人が考えたウェディングケーキは、
お2人の初デートでもある
ゲレンデでのボードの風景☆
ゲストも盛り上がっていて、
ファーストバイトの掛け声も大きい!

大いに盛り上がっていただいたところで、お2人のご中座。
sCIMG8524 新婦さんが持つこのウェディングブーケ。
実は、お母様が結婚された時に
使用していたものなのです!!
それを、今日は娘である新婦さんが
しっかりと受け継ぎました。

・・・お母様の想いと共に、必ず幸せになれますね☆

リメイク入場では、ゲスト1人1人に1枚ずつ葉っぱを配りました。
その葉っぱに、ゲストそれぞれに、願い事を書いてもらって・・・
sCIMG8543 バルーンにつけて、大空へ飛ばしました。
高く高く・・・
大丈夫。
ゲスト1人1人の願い、
そして、お2人の想いは、
きっと届いたと思います!!

それを思うだけで、なんだか泣けてくる・・・
いつもとは少し違った気持ちで、飛んでいくバルーンを眺めました。

お2人、今日は本当におめでとうございます!!
昨日いただいたお手紙を読み、「明日自分は何をすべきか」・・・
でも、やっぱり私は、プランナーとして、
2人に、いつも笑顔で、ずっと幸せになってほしい。
だがら、今日もずっと笑って過ごして、
これから何かあっても、この日を思い出して、少しでも笑顔になれたらいいな。
そんな気持ちでお手伝いさせていただきました。
2人に出会えて、私も感謝です!!
また遊びに来てくださいね!!
ふじなみ

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

そして後半は、ともかずさん&あすかさんです。
2人との出会いを覚えています。
ブランベージュ
1本の電話が入りました。
今から見学に行きたいんですけど・・・
その運命の電話を受けてから半年。あっというまに今日という日が訪れたように感じます。
2人からは本当に接客業というものを教えていただいたように思います。
いつも気遣いを忘れず、丁寧に接していただける姿にいつも感動していました。
そして真っ直ぐ目を見てお話ししてくれる。
そんな姿に本当に大人の男性・女性だなと尊敬していました。
そんな二人の結婚式です。
朝の雨も嘘のようにおさまり、青空も見えていました。
そして始まった結婚式。
DSC09395
二人のえがおも最高です!

今日は職場で知り合った2人。
10年の恋を実らせ、今日という日を迎えました。
2人が穏やかで、幸せそうな笑顔で入場してきたときには私まで涙が出そうでした。


そして、やはり、、
こだわったケーキです。
今日はゲストの半分以上が同僚の方。
ということで・・・ケーキにも職場のキャラが応援に駆け付けました。
そのケーキが登場した瞬間、み~んなケーキの周りに集まりました。
やはり、、建築関係の方はノリがいいですね♪

DSC09411
そして真っ青な青いドレスがとても似合うあすかさん。
ガーデンから歩いてくる姿を見て、会場から歓声が上がっていました。

DSC09419
ここに見学に来た時から、派手なことはしたくない。
そう言っていたあすかさん。
でも花火があった瞬間、会場からの拍手はすごかったですよね。

私は、そんなみなさんからの祝福の拍手をそばで聞いて
私までうれしかったです。
二人のゲストはすごいなと心から思いました。


DSC09420
ともかずさん・あすかさん。
私にとって二人はお兄さんお姉さんの存在でした。
だからこそ、お二人から打ち合わせで感じたその優しさや相手に対しての思いやりの部分
その温かい気持ち、私も見習います。
10年間、プチ遠距離の中二人での時間をゆっくりと育ててきた
そんな二人が今日ブランベージュで無事夫婦として結ばれたこと
私もうれしいです。

岐阜に行っても、ぜひ第2に故郷だと思っていつでも遊びに来てください。

今日は本当におめでとうございます。 (夏目)

紅葉の色もますます真っ赤に染まってきました!!

食欲の秋、スポーツの秋、いろんな秋がありますが、私が今はまっているのは読書の秋♪

小説が大好きで本屋に行くと面白いものが出てるかなーとついつい見てしまいます。



新しいものを読んでいくのも好きですが、昔買ったものを読むのも好き(*^m^*)

ぼろぼろになるまで読みまくった時の味が出てる感じも好きなんです。

今読み返しているのは森見登美彦の『有頂天家族』★

タヌキが主人公です。この方の本が好きな理由は表現が面白いから。

タヌキの毛は「ふはふは」だそうです(*^U^*)ゆるーい感じがとっても大好き♪♪

本が苦手な方でも読みやすい本です。



ちなみに私はもはもはしたアルパカも大好き。

私の表現はおかしいってよく言われますが、人によって感じること、感じる言葉はさまざまです。



ひとつひとつの言葉を大切に、しっかり伝わるように、しっかり伝えてもらえるように。

結婚式も同じです。言葉の力を大事に大事にしたいと思います。



いろんな秋をぜひ楽しんでください!!



あすか

こんにちは!

本日のブログは宮原が担当いたします!

前回秋の紅葉について書かせていただきましたが、

もう巷ではクリスマスムードですね!

次から次へとイベントがたくさんです。



ブランベージュでも先週からクリスマスツリーを飾らせていただきました。

倉庫から一年ぶりにツリーを取り出すとやはりテンションが上がります!!

スタッフみんなで飾り付けたのですが

ここで出てくるのが個人個人のこだわり…

てっぺんは☆なのかそれともベルなのか…



赤い靴下はどの位置が一番いいのか…

お互いがお互いの家族の飾り方を主張してきます!



なかなか進まない飾り付けですが、そこが楽しいところ!

ブランベージュに冬の訪れとクリスマスムードがやってきました!

みなさんブランベージュにお越しの際は是非みんなで飾り付けた

クリスマスツリーをご覧ください!



そして皆さんのツリーへのこだわりもお聞かせください!



話は変わりますが先日休みにセントレアに行ってきました!

セントレアではスウィーツフェアを行っていて

全国から選りすぐりのスウィーツが集まっています!

カフェもあるのでゆっくりくつろげますよ。



 みなさんこんばんは。キッチンスタッフの八木です。



 最近、寒さが厳しくなりすっかり冬になってきました。

 寒くなってくると美味しくなるのがやっぱり魚介類です。

 タラバガニや毛ガニや海老などの甲殻類やブリなんかもおいしくなる季節です。

 個人的には好きなんですが牡蠣なんかの貝類などもおいしくまりますね。(けっこう好き嫌いが多い食材だったりします。)

 

 さて、もうすぐ12月!!ブランベージュでは12月からいよいよ冬メニューが始まります。

 旬の魚介類や冬野菜がたくさん使われているメニューです。

 皆様、楽しみにしていてくださいね。

 

 本日のブログは八木がお送りしました。

2012年11月18日
お2人がブランベージュに到着したのは、まだ星が出ている朝の6時
でも、お空にキラキラ輝く星は、これからの青空を連想させます☆
今から始まる結婚式
ドキドキしながら、入るブライズルームは、花嫁へと変わる第一歩―


ゆういちさん のりこさん
お2人との出会いはまだまだ、寒さが厳しい2月
担当することが決まってから、
「絶対、いい結婚式にする」そう決めていました
打ち合わせが始まったのは、ぽかぽか天気がここちよい5月
だんだん、だんだん、お2人との距離が縮まっていくのが、私の何よりの楽しみでした
私の誕生には、ケーキを作ってきてくださったのりこさん
嬉しくって、嬉しくって、ことばになりませんでした
そんなお2人との最後の打ち合わせは、11月 前々日の金曜日
その日は、のりこさんのお誕生日
ゆういちさんが計画したサプライズバースディは大成功!!!
また1つ増えたお2人の思い出の場所がブランベージュだったことが、私には嬉しかった

今日は、結婚式。
人生で一度きりの、かけがえのない一日
タキシードと、純白のドレスに身を包んだお2人
さぁ、一緒に最高の一日にしていきましょう!!!

sDSC09256ゆういちさんは高校の先生 のりこさんは保育園で働いていらっしゃったことがあり
ガーデンにはたっくさんの教え子たちが集まっていました
『先生おめでとう!!』
『せんせい、きれいだね♪』
お2人の表情からも、笑顔がはじけます
先生をやっていて良かった―そう思える瞬間ですよね
挙式も皆様に見守られながら、今日晴れてご夫婦となられたお2人

そんなゆういちさんとのりこさんを、全員でフラワーシャワーで祝福します
青空に舞う色とりどりのフラワーが、お2人の表情に笑顔の花を咲かせます☆
挙式だけでも、お祝いしたい
そんな方々もたくさん集まっていただき、写真タイム☆
素敵な時間を過ごされました
ただ、まだまだ楽しい時間はこれから!!
ウエディングパーティーは始まったばかりなのです

ゆういちさんの、さすが先生!!!と言わんばかりの、ばっちりウェルカムスピーチを幕切りにウエディングパーティーはスタートしました
今日のパーティーがゲストの想いがたくさん詰まった結婚式
恩師の方からのお言葉には、心に響くものがありました
ゆういちさんのお友達の余興には、おなかを抱えて笑いましたね
さぁそして、お2人こだわりのウエディングケーキがご登場
そんなわくわくするウエディングケーキに、お2人仲良くナイフを入れ…ケーキご入刀です
おめでとうございます

sDSC09287sDSC09299






さぁ、見せ場のお色直し入場
ゆういちさんが入場し、新婦のりこさんをお迎えに☆
のりこさんが選んだカクテルドレスは、サーモンピンクの色鮮やかな素敵なドレス
青空をバックに入場です☆
そしてキャンドルリレーも終盤。。。と思いきや
ここでゆういちさんからのりこさんへのサプライズのお手紙が
新郎ゆういちさん
今まで一度も、ちゃんと自分の気持ちを伝えたことがなかったらしく
ここで、しっかりのりこさんに想いを伝えていただきました
きっと、のりこさんの心に響いたことでしょう

その後も、余興あり、生徒さんからのサプライズメッセージありと
ゲストの皆様からの祝福が続きました
「愛されてるなぁ」
そう感じる結婚式でした
きっとこれから、どんなことがあっても皆様の支えの中、
温かい家庭を築いていかれることと思います

sDSC09307ゆういちさん のりこさん 本当におめでとうございます!!
結婚式はいかがでしたか?
ご縁あって、担当させていただきました
ゆういちさんとのりこさんの担当が出来て、心から幸せです
お2人にとって、ブランベージュがこれからも大切な場所であり続けますように
いつでも梅ちゃんと待ってます☆
本当におめでとうございます!!!お幸せに☆

担当:べいちゃんより

〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇○●

後半のお二人はゆうさくさんとともこさん!

初めてお会いしたときの印象はすごく対照的なお二人だなと思いました。

職業が教師のともこさん、とてもしっかりしていて僕の話を真剣に聞いてくださいました。一方ゆうさくさんはというと少し人見知りということもあり、はじめはなかなか心を開いてくれませんでした・・・・

それでも僕は見つけました♪ゆうさくさんのツボを!!
ゆうさくさんは愛車のカプチーノのことが大好き☆車の話になると表情がガラリと変わります。
僕はそんなゆうさくさんの姿がとても好きでした。

「愛車カプチーノ、ウェルカムカーとして使いましょう!!」
お二人との結婚式で一番はじめに決まったことでした☆

ということで、今日はブランベージュのエントランスにはゆうさくさんの愛車がウェルカムカーとして置かれて、列席者の方々をお出迎えしました!車内にはたくさんのハート形の風船があり、フロントガラスにはともこさん手作りのウェルカムボードを設置☆とても素敵でした。

今日はたくさんの児童さんがお二人の祝福に駆け付けてくれました。
挙式の退場の時、扉を開くとともこさんの姿をとても楽しみにしていた、児童さんたちから
「先生かわいい!」「先生キレイ!」といった祝福の言葉、自然とお二人の表情も笑顔になりました☆

sDSC09317 最高の天気のもとお二人が考えた演出はお餅まき!!
後少しでお正月♪おいしいお餅を食べてもらいたいという気持ちでたくさんご用意☆
お祖父さん お祖母さんも含め全員がお二人がまかれるお餅をたくさんひろわれていました。
お正月にはみなさんおいしいお餅が食べれそうですね☆

披露宴がはじまってまずはじめに登場したものは、お二人のウェディングケーキ☆
sDSC09323ゆうさくさんがサーフィンが好きということでクッキーで作ったサーフボード、そしてともこさんが先生ということでケーキの上に黒板を置きました♪
こだわりいっぱいのケーキですが、一番のこだわりはカニ!!
もしかしたら気づいた方は少ないかもしれませんが、黒板の近くにかわいいカニさんが☆ゆうさくさんがどうしてもこれだけは譲れないと強く希望した一番のこだわりでした。

sDSC09332お色直し入場では、ドレス タキシード姿から和装姿にお衣裳チェンジ!!
和装を着たいというともこさんとは違って、和装姿になるのを少し嫌がっていたゆうさくさんでしたが、番傘をつけて登場したお二人はとても素敵でしたよ☆
たくさんのかたとお写真を残して頂いた後は、お餅あたり発表!!
実はお二人、ガーデンでのお餅まきでまいたお餅に当たりのお餅をご用意☆当たった方には豪華賞品がプレゼントされました!
一番の豪華賞品はしいたけ栽培セット☆笑 当たった方、ぜひ美味しいしいたけを栽培してください♪

sDSC09343日がおちて夜の雰囲気になってきたところで、お二人の再入場!!
ガーデンにはたくさんのキャンドルが並びステージの上にいるお二人の姿をより一層輝かせました☆
披露宴会場に入ってからはキャンドルサービス、ありがとうの感謝の気持ちを込めて1卓 1卓回られました。

sDSC09346見学に来てくださった時、その日でお二人はブランベージュに決めてくださりました。
少なからず、お二人の心の中には他の会場も見てみたいなという気持ちがあったと思います。
だからこそ、僕はその時思いました。必ずお二人の結婚式を最高のものにしたい!!
打ち合わせがすすむにつれすこしづつゆうさくさんが心を開いてくださっているのも感じました。
それが何より僕はうれしかったです。
あっという間に終わった打ち合わせ、本当に早かったなと感じます。でもお二人とのつながりはこれで終わりではありません。ブランベージュはお二人のかけがえのない場所としてありつづけますので、いつでも遊びに来てください。

ゆうさくさん ともこさん おめでとうございます

梅本