こんにちは!
本日のブログは、田端が担当致します!
ついに2017年がスタートし、1月3日より営業をスタートしているブランベージュですが、
嬉しいことに、年明けからたくさんのお客様でにぎわっております!
間もなく結婚式!という新郎新婦様が最終確認や大詰めの打合せにきていただいたり、
春に結婚式を控えた新郎新婦さんが打合せをトップスピードで始めていたりと・・・
打合せサロンが賑やかなブランベージュです♪
そして1月に行っているのが【新春☆New Year フェア】です!!
全館解放で15日(日)まで行っているこの新春ブライダルフェアですが、
館内を隅々までご案内、シェフの特製プレートによる試食、お見積りや日程の相談を行っております!
年末年始でご実家での挨拶を済ませて、いよいよ会場見学を!とお考えの方に、とっても嬉しい内容になっております♪
まだまだ良いお日にちもご案内が可能となっておりますので、ご興味をもっていただいた方は、ぜひブランベージュまでお問合せください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。皆様にとって良い一年になりますように。
皆さん、年末年始はどう過ごされましたか?おせち料理はたべましたか?
そこでみなさん、なぜ・・?おせち料理をたべるのか?おせち料理の由来は?
重箱にきれいに詰められてるおせち料理には、ひとつ一つ意味があるのです。
当時の人々は、作物の収穫を季節ごとに神様に感謝し生活の節目をつけていました。
自然の恵みや収穫に感謝して神様にお供え物を「節供(せっく)」といいました。
また、お供え物を料理して大漁や豊作を願い、自然の恵みに感謝して食べた料理を
「節供料理」といいます。
この「節供料理」がおせち料理のはじまりだそうです。
さて、そこで今回のブログはおせち料理などでも使われている縁起の良い食材についてです。
海老・・・海老の姿にたとえて腰が曲がるまで長生きしますように。と
長寿を祈る。赤は魔除けの色と言われますが、それとは別に
海老の朱色が晴れやかであることから使われる。
ぶり・・・ぶりが成長と共に名前が変わる出世魚であることにあやかって
出世を願って食べられます。
数の子・・・数の子はニシンの卵です。ニシン(二親)は卵が多いので
子宝や子孫繁栄願う縁起物として食べられます。
たけのこ・・・たけのこは成長が早いので、こどもがすくすく育つ様に。
などなど、ブランベージュの結婚式の料理でも縁起の良い食材をいっぱい
使用しております!列席のご予定のある方、料理が出される時にぜひ、
縁起の良い食材を探してみてください!
本日のブログは正月に飲んで寝てを繰り返して少し太った、中川でした。
新年、あけましておめでとうございます!
本日のブログは、大熊が担当致します!
今年もよろしくお願い致します。
早いもので、お正月ムードもあっという間に過ぎ去り、
昨日今日が仕事はじめという方も多いことと思います。
ブランベージュはというと、仕事はじめは3日からということで、
新しい年を迎えた新鮮な気持ちで仕事に取り組んでいます!
さて、私の年末年始のお話を少しさせていただきますが、
26日から2日までお休みをいただいたので、、、
26日から埼玉に帰省しました!!
愛知と埼玉と離れているので、実家に帰ることはお盆と年末年始くらいしか
ないので、ゆったりと過ごしました。
久しぶりに大学時代の友人と会ったり
おじいちゃんおばあちゃんと過ごしたり
実家でお餅つきをしたり(ちゃんともち米からこねて、ついています!)
そして、、、地元の友人の赤ちゃんに会ってきました!
初めましてでしたが、ずっとニコッと笑っていて
それはもう癒されました。。
なんで赤ちゃんってあんなに可愛いんですかね。
無敵すぎました。。
そんなこんなで、しっかりとエネルギーを蓄えて再び安城に
帰ってきました!
昨日も私の担当のお客様が打合せに来ていただいて、
改めて頑張ろうと気持ちが引き締まりました!
年明けからたくさんのお客様に会える幸せを噛み締めながら、
今年もたくさんの新郎新婦さんの幸せのお手伝いができるよう
全力で駆け抜けます!!
2017年もどうぞよろしくお願い致します!
ウエディングプランナー 大熊慶多朗
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本日のブログは厨房の脇がお送りします。
2017年になり、早いものでもう4日も経ちましたね。
年末年始、十人十色、色んな過ごし方があったかと思います。
私はというと、
旧友と同窓会兼忘年会があったり、家の冷蔵庫が故障してしまったり、姉夫婦が帰省の為、飼っているウサギを預かったりと、、、etc、、
スケジュール的に(珍しくも(笑))慌ただしく、それも何故か心地よくて楽しいお休みを過ごさせて頂きました。
私は実家暮らしなのですが、連休を頂き仕事から長い事離れて感じた事があります。
一組一組の結婚式を、料理を通して携わらせて頂いる私ですが。新郎さん、新婦さんに代わり、大切なゲスト、ご親族、ご両親へ料理をお届けさせて頂いてます。
前菜~デザート、コーヒー紅茶、、、全ての料理、お飲み物が全員へ届くまで息つく暇もありません。
落ち着いた頃に、結婚式の様子を見させて頂く機会もあるのですが、新婦さんからご両親への涙ぐみながらの感謝の手紙、涙を必死に堪えながらもゲスト、そしてご両親へ感謝の気持ちを伝える新郎さん。。。
その度に目頭が熱くなる私。
普段は照れ臭くて言えない事も、特別な日だから思いきって伝えられる事もあります。
私も両親、親族、大切な人達へ感謝の気持ちを、、、
結婚式というこんな素敵な時間で伝えられたらと、、、
自分自身の結婚へ対する『け』の字も頭になかった私ですが、そんな事を感じながらも2017年が幕を開けました。
そして、今年は酉年、、、鳥肉はヘルシーなので大好きですが、唐揚げなど調理法次第ではダイエットの天敵になる恐れも、、、いくらヘルシーな鳥肉だからといって調子にのって摂り(トリ)過ぎないように気を付けないといけませんね。
、、、、(笑)
結局、この話題に戻ってしまいましたが(笑)ダイエットも実は着々と進んでいまして、10kg増えた内の5㎏も痩せる事が出来ました!あと、5㎏、、
素敵なパートナーと出会えるように、公私共に頑張ります!!
十人十色、個性豊かなメンバー、(思ってても、お前だけだよとか言わないで下さいね(笑))が待つブランベージュへ、是非足をお運び下さいませ‼
改めまして、2017年!!本年も宜しくお願い致します。
厨房の脇でした。
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
新年あけましておめでとうございます!!!
今年のお正月は天候に恵まれ暖かく過ごしやすい日が続いていますね!
皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか?
ブランベージュスタッフは年末年始のお休みでそれぞれの故郷へ帰り、
充実した時間を過ごして参りました。
私も何年かぶりに実家で新年を迎え、家族と過ごす幸せをかみ締めていました。
のんびりお正月の特番を見ながら、他愛もない話を交わす贅沢な時間を満喫することができました。
結婚式は「家族へ日頃の感謝の気持ちを伝える」という貴重ぞれな場でもあります。
ウェディングプランナーの私達も日頃から家族との時間を大切にし
少しでもお客様の気持ちに寄り添えるよう心がけています。
年末年始休暇の過ごし方は人それぞれですが、
家族と向き合える貴重な機会を是非大切にしてみて下さいね^^
ただ一緒にのんびり過ごす。
その何気ない時間がきっといつか宝物になるはずです。
そして、、、ブランベージュは本日から今年の営業が開始致しました!!!
有り難いことに、毎年1月には本当に多くの方が会場見学にお越しくださいます^^
結婚をお考えの皆様、まさに会場見学の真っ最中の皆様、
是非一度ブランベージュのブライダルフェアにお越しください♪
今年も一組でも多くの方の幸せのお手伝いが出来ることを願っています^^
本年もブランベージュをどうぞよろしくお願いいたします。
ウェディングプランナー 今村 友梨
12月27日。
年末が近づいてくる…。
そう思ってからは早いもので
本日が年内の最終営業日となりました。
二日前まで結婚式のゲストで賑わっていた会場は
スタッフの手によって感謝の念を伝える様に
掃除がされています。
グラスひとつもまた来年お世話になる
大切なアイテムです。
2016年も様々な事がありました。
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る事はもちろん
ご見学のカップルの皆様と出逢い、お話を聞き
たくさんの新郎新婦様がブランベージュを
節目の一日を過ごす場所として決めて下さいました。
担当プランナー1人ではできない事も
多くのスタッフやプロが集まれば
具現化する事ができ、夢をかなえる事ができます。
結婚式だけでなく、普段支えて下さっている皆様
のお力添えがあってブランベージュは営業しております。
年末ですので感謝を申し上げるというのも
失礼かもしれません。
来年も皆への感謝の気持ちを忘れることなく
精進してまいります。
私共に結婚式という素晴らしい仕事させて下さる
スタッフ家族の皆様 パートナーの皆様
ご列席頂く皆様 そして新郎新婦様
また来年もご理解・ご協力頂く事があるかもしれませんが
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
本年も誠にありがとうございました。
2017年は1月3日より通常営業しております。
みなさんこんにちは!
本日のブログは平賀が担当致します!
昨日はクリスマスでしたね♪
皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?
私たちはみんなでクリスマスソングを聴きながらお仕事していました!(笑)
クリスマスが終わると、一気に年末年始の雰囲気になりますね。
先日、ブランベージュでも「年末の大掃除」を行いました!
普段私たちは何気なく過ごしているブランベージュの会場。
「今年1年間ありがとう!」のたくさんの感謝の気持ちを込めて、
全員で1日かけてブランベージュをキレイにしました。
なかには、懐かしいものなども出てきて、途中で手が止まることも・・・。
それも大掃除の楽しみ方のひとつかもしれませんね^^
毎朝、しっかりと時間をとって全員で掃除をしているのですが、
大掃除をいざ開始すると、普段の掃除では行き届かないところがすぐに見えてきました・・・。
1日かけて行った大掃除でブランベージュはキレイになり、
スタッフ全員も達成感でいっぱいでした★
大好きなこのブランベージュの会場。
いつまでも綺麗に保てるように、これからもスタッフで頑張っていきます!
平賀梨乃
12月25日 日曜日
メリークリスマス!
そんな素敵な日に結婚式を挙げた今日1番幸せなお2人は
つよしさんとありささんです。
車が大好きなつよしさんの愛車を朝からご友人の方が飾りつけ♪
皆様からのメッセージも書けちゃうんです!
その結婚式仕様のお車をエントランスにかざりゲスト皆様をお出迎えします!
タキシード、ウェディングドレスにお着替えをし
花婿、花嫁となったつよしさんとありささんは緊張しながらも
皆様が待つ挙式場へ。
皆様のお顔を見ると自然と笑顔になり
大切な皆様に永遠の愛を誓い、無事挙式を挙げることが出来ました。
そしてガーデンでは
とっても気持ちの良い青空の下でお菓子まきーーー!~クリスマスver.~
一緒にお手伝いをして頂いたのはお2人のお姉様!
みんなでクリスマス仕様の格好をして
クリスマスプレゼントです!
中には当たりも忍ばせており大人からお子様まで大盛り上がり!!
楽しかったですね~!!
たくさんの拍手とお祝いのお言葉を頂き
にぎやかな披露宴が始まると
楽しい余興にも皆様釘付け!!
そしてそこでありささんからつよしさんへのサプライズも!
余興のダンスの途中からなんと!ありささんも参加!
真中で可愛いダンスを披露し
つよしさんのお母様から受け継いだ花束をつよしさんへ。
「結婚してくれてありがとう」
の言葉にはとても可愛らしく重みを感じ思わずうっとりしてしまいました。
つよしさんのご友人からの余興も
明るく楽しいダンスを披露していただきお2人も笑ったり感動したり・・・
お2人の為にたくさんの方が何ヶ月も前から準備し練習して
ブラベージュにも何度かあしを運んでいただいたこと
本当に嬉しく、お2人の素敵な人柄をより感じることが出来ました。
お色直し入場ではお2人ともイメージがガラッと変わり
ガーデンから素敵な赤いドレスでのご入場!
そして皆様のもとへキャンドルを灯しながらのご挨拶。
その後のウェディングケーキのセレモニーでは
お2人が愛情をかけて育てているウサギのココアちゃんものり
まさにお2人だけのたった1つのウェディングケーキです!
仲良く入刀をして、食べさせあいっこ♪
たくさんの方々の写真にもばっちり残していただきました!!
おふたりと初めてお会いしたときは約半年前の夏。
そこからあっという間に今日を迎えてしまいましたが
本当に楽しい半年間でした!
約1ヶ月前にはありささんのお腹に新しい命が宿り
家族3人で迎えられた今日が
3人にとっての良い出発点となったこと
何よりその場所にブランベージュを選んで頂いたこと
本当に嬉しいです!
ありがとうございます。
もう、ブランベージュは3人にとってのホームなので
またいつでも帰ってきてください!
そしてまた楽しい動画をたくさん見せてください!!
2016年ブランベージュでの結婚式
最幸の「トリ」になりましたよ~~~!!
今日は本当におめでとうございます!!
担当ウェディングプランナー:こばやん
12月23日金曜日
今日のブランベージュは
ひでかずさんとたまえさんの結婚式です!!
天気も良くお2人の調子も好調!!
待ちに待った結婚式が始まります!!
まず今日のこの晴れ姿は大好きな大切なお父様とお母様に見ていただきます。
新郎新婦とご両親とのご対面のお時間。
お2人の目にも親御様の目にも涙が・・・
良いお時間になってよかったです!!
そして緊張しながらもしっかりとひとつひとつの場面を丁寧に
かみしめながら皆様の前で愛を誓うお2人。
ゲストだけでなく中学校の先生をされているひでかずさんの生徒さんも
お祝いに駆けつけてくれて一緒に人前式を見守ってもらいながら
無事挙式を挙げることが出来ました。
ガーデンではたくさんの方々の花道をフラワーシャワーの中で
通ったお2人にはもう緊張よりもいつもの笑顔に戻っていました!
ブーケトスも皆様に参加いただき盛り上がったところで
お祝いにきてくれた生徒さんたちともしっかりお写真を撮って
お話もしていただけました!
たまえさんも生徒さんから大人気!
やっぱり先生のウェディングって良いですね~!
披露宴では
皆様にお2人がこだわってご用意をしたお料理で
皆様をおもてなしします。
量も結構ある中で楽しみながらお召し上がりいただけて私たちスタッフも嬉しいです!
たくさんの方々とお話しながらお写真も撮れて
続いてはウェディングケーキ入刀!
たまえさんの大好きなあのキャラクターがサンタさんになってケーキの上へ!
そしてその隣にはひでかずさんとたまえさんのマジパン!
可愛いですね~!!
たったひとつのウェディングケーキに仲良く入刀して頂いたあとは
食べさせあいっこ~♪
お決まりの大きなスプーンであ~ん!
お色直し入場では
12月23日ならでは・・・
クリスマス仕様サンタさんとトナカイさんになってのご入場!
キャンドルのイルミネーションの中から登場した後は
1人1つずつのクリスマスプレゼント~!
嬉しいですね~!!
そして
SPでひでかずさんのクラスの生徒さんからのDVDもあり
ひでかずさんはもちろんたまえさんも感動!
本当に皆様から愛されていることが伝わってきました!
最後の最後にお話していた
ひでかずさんの
「必ず幸せにします」
という力強いお言葉にはたまえさんと同じように私もとっても幸せな気持ちになりました。
何年経っても幸せな夫婦でいることが自然と想像できちゃいました!
大切な大切な結婚式という1日を
ブランベージュという場所を選んでいただき
担当として任せて頂き
本当にありがとうございました。
またいつでも遊びにきてください!!
楽しみにお待ちしております!
今日は本当におめでとうございます!!
担当ウェデングプランナー:小林由依
こんにちわ。
明後日はクリスマスイブ。
今年の終わりももうすぐですね。
みなさんかは年末年始のご予定お決まりですか??
久しぶりの地元に帰ったり、
こんな時にしかできない大掃除をしたり、
忘年会で一年を振り返ったり、
家族で旅行に行ったり、
長期休暇でしか会えない友人に会ったり…
私はというと、9年ぶりに会う友人と忘年会をするために大阪へ遊びに行きます!!
もともと専門学校時代の友人で、同じ寮で同じ部屋に住む子でした。
学生時代は毎日一緒に過ごしていたのですが、卒業と共にそれぞれの道へ。
出身も宮崎と愛知で遠く離れていたため、なかなか会う機会もないままでした。
時々連絡をとっていたり、SNSを通してお互いの近況は把握していましたが
たまたまお互いの予定が合い、出会いの地大阪で9年ぶりに再会することになりました。
出会ったころは10代だったのに今はもう30目前。
今でもあの頃の事は昨日の事の様に思い出せるくらい
本当に楽しい毎日でした。
あんなに夜遊びを共にしていた彼女も今では2児の母。
時が過ぎるのは本当に早いなぁとしみじみしてしまいます。
あの頃一緒にバイトしていたお店へ行って
二人だけの忘年会をしてこようと思います!!
懐かしい思い出話や会えないでいた間の楽しい話、
ここでは書けないような暴露話…。
1日で足りるかわかりませんが今から本当に楽しみです♪
みなさんも素敵な年末年始をお過ごしくださいね。
くれぐれも寒さに負けて風邪をひかないようにお気を付け下さい!!
楽しい予定が台無しにならないためにも…。
(今年はノロウイルスが流行ってるのでカキにはご注意ください!)
以上、本日のブログは
先日まで風邪で声が出なかった
厨房の宮地がお送りしました。
みなさん、風邪には気を付けて下さいね!!