3月19日
本日誕生したブランベージュファミリーのご紹介です♪
主役のおふたりは、ひろきさん&ちかさん!
1年以上前にご見学に来ていただいたおふたりは、着々と手作りもすすめて、ついにこの日を迎えました!
温かいご親族とご友人に囲まれて、ついにおふたりの大切な一日がスタートしました!
挙式後には、快晴となったガーデンでのフラワーシャワー♪
そして新婦ちかさんからはブーケ、新郎ひろきさんからは、伝統の赤ふんをプルズ!
この幸せが次に続くことを願って――
披露宴では、ゲストとのお写真タイムがしっかりとあり、遠方からお越しいただいたご親族ともたくさんお写真を残すことができました♪
披露宴前半の見せ場は「ケーキカット」
おふたりの趣味でもあるバイクをのせたウェディングケーキ!
ツーリングが趣味のおふたりがデザインしたケーキは、日本列島も描かれておりました!
そしてひろきさんが食べたのは、ポコっと突き出た「富士山」・・・笑
お色直しはガーデンから!
ステージの上にいるちかさんを、ひろきさんが愛車バイクで登場!迎えに行きます!!
その後は、ゲストの皆様参加で1つのキャンドルを完成させました♪
この瞬間にしかできない、世界でたったひとつのキャンドルが出来上がりました!
周りの人を惹きつける力をもっているひろきさんとちかさん
初めて見学にきた時から、たくさんのイメージをしてそれが実現した一日だったと思います(^^)
素敵な手作りアイテムもあり、準備を頑張ってきたのが伝わってきました!
おふたりがくると、賑やかになるので打合せがなくなってしまうのは寂しいですが、またブランベージュに遊びにきてくださいね!
ひろきさん、ちかさん、今日は本当におめでとうございます!!
P.S.ブルブル、お休みの日に早速使わせていただきます。♪
おふたりの担当:あきこ(田端)
今日の主役はしんごさんとちほさん!
太陽のように明るい笑顔のおふたりの最高に幸せな一日がはじまります!
まずおふたりのことを祝福してくれたのは、たくさんの子供達☆
保育士として働くちほさんをお祝いするためにわざわざ足を運んでくださいました。
とっても嬉しい瞬間でしたね^^
そして挙式へと進みます。
大切な皆様に見守られる中、しっかりと愛を誓い合ったおふたり。
おふたりの誠実さが伝わるとても素敵な時間でした。
ガーデンタイムでもおふたりらしさが形となります!
春ということで桜をモチーフにした可愛らしいピンク色のケーキ☆
天気にも恵まれたので、ガーデンでのケーキ入刀がとても絵になりましたね!!
そして披露宴のはじまり・・♪
ゲストの皆様との歓談やお写真タイムをたくさん取りたいとおっしゃっていたおふたり。
お世話になった方ばかりの本当に幸せな空間の中でいつもの笑顔のおふたりが輝いていました!!
実はここで・・しんごさんからちほさんへのサプライズが!!
ちほさん縁の地を巡りながら花束を用意するというもの。
このサプライズを準備している間にたくさんちほさんの事を想い、
今までの生い立ちについて知ったことと思います。
する側もされる側もハッピーな気持ちになる
素敵なサプライズとなりました!
披露宴後半では、和装にお色直し☆
皆様のテーブルを回りながらの鏡開きの演出は想像以上に盛り上がりましたね!!
そしておふたりから皆様への最後のおもてなしとして
デザートビュッフェの登場です!!!
当初からやりたいとおっしゃっていたデザートビュッフェ。
しんごさんのご実家のブドウを使ったゼリーは飛ぶように売れ
皆様大喜びでした^^
おふたりらしさがたっくさん詰まった一日。
会場の一体感や雰囲気から、おふたりが皆様にどれだけ愛されているか伝わってきました。
これだけたくさんの方がお祝いしてくださったのは
おふたりの人柄のおかげだと思います。
これからもたくさんの人を愛し愛され、
幸せな家庭を築いていってください。
本日は本当におめでとうございます!!!
担当プランナー 今村友梨
3月18日――本日誕生した新たなブランベージュファミリーのご紹介です!
だいすけさん&よしえさん♪
当日の朝、リハーサルからやや緊張気味だっただいすけさん。
今日のおふたりを祝福しようと、おふたりの大切な家族、カメの「はしださん」もウェルカムタートルとして参加してくれました!
挙式だけでもと駆けつけてくれたお客様も、たくさんいらっしゃいました♪
披露宴はご親族中心で、温かい少人数の披露宴でスタートしました!
お天気に恵まれたこともあり、ガーデンのステージからおふたりの登場!!
乾杯がおわると、「キッチンオープン」の掛け声は、サプライズでガーデンタイムでのブロッコリトスをキャッチしたお子様に行っていただきました♪
同僚の方からのスピーチもいただきました。
本日のゲストには、ウェディングケーキデザイン当て投票に参加していただきました!
そんな中、ちびっ子ゲストからのウェディングケーキ入場!
正解はりぼんが乗ったフルーツいっぱいのケーキ♪
豪華賞品もお渡ししました!!
そんなウェディングケーキにナイフを入れていただき、愛情サイズでのファーストバイト♪
そして実はお料理のお皿の下には、ハッピーシールが!
シールがついていた皆様に、プレゼント~♪
沢山のゲストに出番があった披露宴となりました(^^)
いろんなことを乗り越えてきたおふたりが、今日この場所で大切な結婚式を迎えたこと、その場に立ち合えたこと、心より幸せに想います♪
そして「ハシダさん」にもお会いできて、本当に楽しい一日でした!
また夏祭りやクリスマスディナーにも遊びにきてください♪
だいすけさん、よしえさん、
今日は本当におめでとうございます!
お二人の担当:たばた
こんにちわ!
気が付けばもう三月も半ばを過ぎましたね。
今度の月曜日は春分の日…。
最近は、暖かい日も多くなってきて、春ももうすぐそこまで来ていますね!!
穏やかな気候の春は、結婚式にももってこいのシーズン!!
ブランベージュには素敵なガーデンがあるので
そんなガーデンを使ったイベントをたくさんできるのもこんな季節ならでわ。
フラワーシャワーやお菓子まきはもちろんですが
おふたりのこだわりのウエディングケーキを青空を背景に入刀し、
ゲストとのお写真を楽しんでいただくこともできます。
そんな中でも私がいちばんおすすめしたいのは
『デザートビュッフェ』♪
広いガーデンの青空の下、色とりどりに並ぶのは
全て手作りのこだわりのスイーツたち。
その季節に合ったスイーツはもちろんお二人からの
ご希望に沿ったスイーツもご用意し、
私たちキッチンメンバーが心を込めて、サービスします♪
イケメンシェフが搾る生搾りフレッシュジュースを楽しんで頂くもよし、
スイーツ全制覇していただくもよし、
キッチンメンバーに絡んで頂くもよし…(笑)
ブランベージュのガーデンを存分に楽しんで頂けるイベントだと思います♪
以上、本日のブログはスイーツ大好き!厨房の宮地がお送りしました。
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
先日お誕生日のお祝いが目的で訪れたお店の
おもてなしがとても素晴らしかったので
今日はそのお話をさせて頂きたいと思います!
旅行先での食事だったので
慣れない土地感ということもあり
心配性を発揮した私はお店に30分前に到着(笑)
それでも快く迎え入れてくださり
お部屋に案内していただいてお食事がスタート!
30分も前に着いたのに
すぐにお食事をスタートしてくださるのも
さすがプロだなあと感激しました!
出てくるお料理は
どれも見て楽しく、食べて美味しいものばかり!
一皿一皿に料理長のこだわりが込められていて
お料理を運んできてくださったスタッフさんが
そのこだわりを私たちにしっかり伝えてくださりました!
一品目二品目と食べ進めていくたびに
次のお料理が楽しみになるようなそんな感覚で
お料理も本当に美味しくて素晴らしかったのですが
それ以上にサービスをしてくださったスタッフさんが
本当に素敵で素晴らしかったです!
言葉遣いや所作が美しく
若い私たちにもとても丁寧に接してくださったのですが
お料理の合間には楽しいお話をしてくださったり
ちょっと冗談を挟んで笑わせてくださったり
程よい空気感・距離感をつくってくださったのも
すごいなあと感激したことの1つでした!
結婚式にご列席されるゲストの皆様は
おふたりの幸せな姿を見ることはもちろん
お料理を楽しみに来てくださる方もとても多いです!
また新郎新婦のおふたりにも
よくお話させていただきますが
お料理は唯一ゲスト全員に平等に感謝の気持ちを伝えられるものです
私たちサービスに入るスタッフは
シェフのこだわりのお料理を
ゲストの皆様の元に届けるだけでなく
おいしいお料理でおもてなしをしたいという
新郎新婦様の想いも一緒に届けています
その想いがゲストの皆様により届くよう
今回私が感激したお店のように
お料理のおいしさ+αで
サービススタッフの所作・言動で
楽しい、気持ちいいといっていただけるような
接客を目指していきたいと思いました!
本日のブログは京都旅行を大満喫してきた
松川がお送りいたしました♪
こんにちは!
本日は厨房の袴田がお送り致します!
最近少しずつですが暖かくなり始め、花粉が飛ぶ季節になってきました。
花粉症の人は辛いですよね。私も軽い花粉症なので、最近はむずむずし始めてきました…
花粉症対策も万全にしてこれからも仕事に励んでいきます!
話は変わりまして、本日は日進にある店舗、オランジュベールにお掃除プロジェクトに行って参りました!
12期最後のおそプロということで、寂しい気持ちでいっぱいですが、今回も会場をピカピカにしてきました!
お掃除の前に分担発表があるのですが、今回はオランジュベールの12期生の大野が、今話題の芸人さんになりきって発表してくれました!
紙、撒いてますね。
毎回このようにでユニークなお掃除分担発表をしていきます!
ラジオ体操もして準備は万全、それぞれの場所でお掃除をしていきます。
掃除が終わったらまたみんな集まり、お掃除の反省をしていきます。
汚れていた場所や改善方法などを発表し、今回は最後ということで今までのおそプロを通じて学んだことや感じたことを1人ずつ発表していきました。
掃除をすることで綺麗になった会場で、お客様をむかえ、笑顔になっていただきたい。
そんな心を込めて今までのお掃除プロジェクトに取り組んできました。
12期生最後のお掃除プロジェクトにはなりましたが、これから入社してくる後輩にバトンタッチしてお掃除の大切さを伝えていけたらと思っています。
以上、私の部屋もお掃除プロジェクトで綺麗にしたいと思っている袴田がお送りしました!
3月12日、本日新しく誕生したブランベージュファミリーのご紹介です!
まさてるさん&あかりさんのおふたり
当日は、本当にたくさんのゲストが集まっていただきました!
約100名の大切なゲストに囲まれて、おふたりの大切な一日がスタートしました。
ここ数日肌寒い日が続いていましたが、この日はとても温かく、風もない最高の結婚式日和!
そんなお天気の下、ガーデンでのフラワーシャワーも盛大に行いました!
披露宴がスタートしてからは
「とにかくゲストに楽しんでもらいたい」というおふたりのお気持ちもあり、写真タイムにもガーデンでおふたりがトスしたブロッコリー&カリフラワーもマヨネーズ付きで登場!
そして何と言っても前半の見せ場は「シャンパンタワー」
おふたりの身長よりも高いシャンパンタワーの上から、3ℓのモエシャンドンを注ぎました!
シャンパンの幸せな香りと、鮮やかなシャンパンカラーで、さらに会場のゲストも盛り上がってくださっていたように感じました!!
お色直しは、ゲストからも好評だったカラードレスでガーデンからの登場!
おふたりがメインに到着すると、両サイドから花火が上がり、それに合わせてゲストの全卓からも花火が点火!!
最高の見せ場となったリメイク入場となりました!
その後は、盛大な余興でも会場が一体となり、ビュッフェタイムでもデザートや生ハムが大好評でした!
本当に始まってからあっという間にお開きとなった、まさてるさんとあかりさんの結婚式でした――
おふたりに出逢ってから約4か月。
この日をこうして一緒に迎えることができ、これだけ沢山のゲストに囲まれて過ごすおふたりの姿を一番近くで見ることができ、心から幸せに想います。
この日感じた気持ちをずっとわすれずに、幸せな家庭を築いていってください!
今日は本当におめでとうございます!
担当プランナー:田端
綺麗に晴れた青空のもと 幸せいっぱいの新夫婦が誕生です!
まさひろさんとあつこさん
穏やかで癒し系なおふたりの晴れの一日がはじまります!
挙式では披露宴ご列席以外の方も集まってくださり
おふたりが周りの方にとっても愛されているのが伝わってきました。
ガーデンタイムではおふたりがずっとやりたいと言っていたお菓子まき★
ブランベージュのガーデンにお菓子が舞い、
大人からお子様までみんなで楽しめるイベントとなりました♪
そしていよいよ披露宴のはじまりです!
おふたりの夢がたくさん詰まった時間。
その最初を飾るのはウェディングケーキの登場です!!
まさひろさんは、野球観戦が生きがい!というほど
球団の大ファン★
そんな球団をイメージした紅白のケーキに
ゲストの皆様の視線は釘付け!!
ご両親によるお手本バイトも盛り上がりましたね!!
そして一番の見せ場のお色直し入場へ!!
ウェディングドレスからガラッと変わり
大人っぽいロマンティックな雰囲気に・・☆
グレーのタキシードに鮮やかな青のドレスがとってもお似合いでした^^
ドレスの色当て投票を行っていたため
ゲストの皆様からは「やっぱり青だー!」「えー違ったーー。」と
いろんな声が聞こえてきて、リメイク入場がより盛り上がりました♪
お色直し後はご友人からの感動的な余興もあり
笑いと涙が止まらない素敵な時間となりました。
本当にたくさんの方々に祝福をされているおふたりを見て
必ず幸せな家庭が築けると確信しました。
きっとおふたりにとって今日という日がこれからの励みになることと思います。
これからもおふたりらしく穏やかで心安らぐ家庭を築いていってください。
また3人でブランベージュに遊びに来てくださいね!!
担当プランナー 今村友梨
こんにちは!
調理場の中川です。
三月に入りましたがまだまだ寒い日が続きますね。
先日は雪が降ったとか…
早く春よこーい!!!
ということで、一足お先に春を感じれる簡単レシピをご紹介します!
春といえば『苺』!!
今回は苺をつかった簡単ムースの作り方…
材料
・イチゴ 300g
・砂糖 50g
・レモン汁 適量
・生クリーム 300g
・板ゼラチン 6g
材料はたったのこれだけ。
では、作り方です。
① 板ゼラチンを氷水でふやかす
② いちごをミキサーで回す
③ 生クリームに砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。
④ ふやかした板ゼラチンを小さいボールに入れ
湯銭にかけて溶かす。そこにピューレ状のいちごをスプーン4杯程加えて混ぜる。
⑤ ④を②に戻し、泡だて器でよく混ぜる。
ここからが大事!!
⑥ ③を⑤に二回に分けて加え、さっくりと合わせる。
立てた生クリームの泡が消えないように…!
⑦ 味見をして、酸味が足りないようであれば、適量レモン汁を加える。
⑧ ご自宅にあるお気に入りのグラスに入れ、冷蔵庫で半日冷やし固める。
固まったら、生クリームやフルーツなどでデコレーションして
お楽しみください。
是非挑戦してみてください!
感想は中川まで…(笑)
平素はブラン:ベージュのスタッフブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当ブログのサーバ移行に伴いURLが変更となりました。
お気に入り(ブックマーク)をご登録頂いているお客様は、お手数ですが変更をお願いいたします。
(旧) http://www.blanc-beige.net/blog/
(新) http://www.blog.blanc-beige.net/
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。