ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

昨日の雨も上がって青空が広がる中で、午後も幸せなカップルの誕生です♪



主役のお2人は、ひとしさんとさちさんです(^_^)



今日まで約1年かけて、ものすごく忙しい中でなんとか時間を作って準備をすすめてきたお2人・・・たくさんの想いが詰まった一日がいよいよスタートです♪



そして幸せな先生たちの姿を一目見ようと、生徒さんたちもかけつけてくれ、その姿を見たお2人からは素敵な笑顔が見えました♪

sDSC00415

挙式まではすごく緊張していたお2人も、披露宴がスタートしてゲストの方たちと話していくうちにどんどん緊張もほぐれ、良い表情になっていましたよ(^_^)



お2人の今日の結婚式の中でこだわったのがリメイク入場!

なんとかお2人らしく、ゲストの方たちにも楽しんでもらえるような入場の方法はないか・・・

そう考えてきた結果!

まずはガーデンから新婦さちさんとチビッ子ゲストの3人が登場しました♪

sDSC00444

「・・・あれ?新郎のひとしさんがいませんね?」ここでゲストの皆様も一緒にひとしさんを呼びますが、新郎ひとしさん・・・出てきません・・・!!



「こんな大事なときに何をしてるんですかね?」

「んー…家庭科の調理実習中かも!」

ということで、ゲストの皆様も一緒に今度は厨房の方に向かって新郎ひとしさんを呼びます!



すると厨房の中では、フライパンから火を出して何かを作っている様子のひとしさん!

ゲストの方からも歓声があがっていましたね!

さらにコックコートを着たひとしさんが、ウエディングケーキを運んで登場すると、カメラのシャッターチャンスと言わんばかりにゲストの皆様も盛り上がってくれました!

sDSC00451



さて前に運ばれてきたウエディングケーキ・・・なにか足りない・・・

ということで、この日受付をしてくれた4人のご友人に手伝ってもらって、クッキープレートを乗せて、ウエディングケーキの完成です♪

sDSC00454

やっと完成したお2人だけのウエディングケーキにナイフが入ると、またまたゲストの方からも歓声が上がっていましたね!

リメイク入場からのケーキカット、大成功でした♪



いつもほんわか優しい雰囲気で打合せの間も見守ってくれていた新郎ひとしさん。

ものすごく上品な女性で、周りの人にいつも気配りをわすれない新婦さちさん。

会場を決めるとき、本当にたくさん悩んで悩んで、何度かブランベージュに足を運んでくれて、私たちを信じてブランベージュで結婚式をすると決めてくれたお2人。お仕事が本当にいそがしい中でも何とか時間を見つけて一緒にすすめてきた2人の姿を見て、私も頑張らないと!といつも思っていました。

約1年の準備期間の中で、私を信じて一緒に進めてきてくれたこと、今日幸せそうなお2人の姿を担当プランナーとして一番近くで見られたこと、本当に嬉しく思います!

sDSC00466



ここからがスタートです♪またいつでも遊びにきてくださいね(^_^)

今日は本当におめでとうございます!



担当:たばた

 

 お久しぶりです。



 調理場の中川です。



 今日は、だいぶ暖かいですね。春はそこまで来ています。でも朝や夜は



 まだ冷えるので、風邪には気を付けてくださいね。



 そんなブランベージュにも、3月から春メニューがスタートします。



 春野菜はもちろん、魚や肉類も旬のものを使います。



 前菜には、新玉ねぎを使ったムースや盛り付けに夜桜を



 イメージしたり、二品目の温かい前菜のフォアグラ料理には、



 青さのりの香る和風出汁と合わせたりします。



 和風出汁と合わせる事でフォアグラもあっさりと頂けます。



 そして魚料理には、お刺身でも頂ける鰆を香味パン粉でカリッと



 焼き上げます。生食できる鰆なので絶妙のタイミングで仕上げる



 事ができます。



 などなどお肉料理やデザートも春らしいメニューになっています。



 ぜひ、2013年春メニューを楽しみにしていて下さいね。



 ブランベージュスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

 こんにちはキッチンスタッフの八木です。



 僕は、先週の水曜日に名駅のミッドランドで行われたブラスの会社説明会に参加をしてきました。

 

 会社説明会には来年就職を控えた学生さんたちが約300人も参加をしてくれました。



 学生さん一人ひとり見ていると皆、自分の就きたい仕事や夢や希望に満ち溢れた顔をしていました。

 僕は両親が調理師という事もあり料理を作る仕事が好きで料理人を初めた自分自身の若い頃を思い出しました。



 説明会の終盤では質疑応答の時間では、みんなブラスの事をよく調べて説明会に来てくれてるんだなと思い驚きも反面嬉しい気持ちもありました。

 

 説明会に参加して僕自身もいい刺激を受けこれからも頑張って美味しい料理を作ろうとより思いました。



   本日のブログは八木がお送りしました。

 

今日もいいお天気になりました☆
そんな中、にぎやかなゲストが集まった結婚式。

今日の主役は、
けんたろうさんとみさとさんです☆
朝からそわそわ、けんたろうさん。
「やべ~やべ~」としきりに声に出していました(笑)

緊張しているお2人も、ご両親を目の前にすると、特別な思いがこみ上げ、
涙を流していました・・・
いよいよ挙式が始まります。

挙式をおえて、ほっと一安心☆そして始まったのは・・・
sDSC00343 けんたろうさんによる「ゴルフアプローチ」☆

ちょっと風が強いせいなのか、
なかなか上手くうてません(笑)
ですが、ゲストの皆さんは楽しそうに
参加されてました☆

気持ちもあたたまったところで披露宴です♪

今日のゲストはとってもにぎやかな方たちばかり!
お2人がテーブルにごあいさつに来ると、嬉しそうに声をかけます。
テーブルを周るときには、
みさとさんのお母さんと妹さんが手作りしたクッキーでおもてなし☆
これがまた美味しいんです♪

ウェディングケーキは、
2人の好きなキャラクターの形♪
(けんたろうさんが、打合せの時に着ていた
トレーナーが思い出されます!)
ファーストバイトも大盛り上がり!
「もっともっと~♪」
の声が目立ちました☆

さぁ、リメイク入場は最大の見せ場!!
色打掛姿のみさとさんが、本当にきれいでかわいい!!
2人で「平和に」入場・・・かと思いきや!!
sDSC00379「おいっ!幸せそうだなぁ~
そうやって、無事に入場できるかと思うなよ!」
悪人の登場!!
「俺たちの結婚式を邪魔するヤツは許さねぇ!」
潔く立ち向かうけんたろうさん!
戦うバッグミュージックは
♪暴れん坊将軍!
sDSC00382 悪人を倒し、2人のお色直しは、無事に成功。
めでたしめでたし・・・

ゲストも大うけ、拍手の中、お2人の入場です♪



いつもふざけるご友人が、まじめに言葉をかける姿。
口に出すと、思わず涙があふれてしまう姿。

披露宴後半は、2人を本当に祝福しているゲストの表情がとても印象的でした。

sDSC00384けんたろうさん、みさとさん、
今日は本当におめでとうございます!
しぶい声で、けろっと面白いことを言う
けんたろうさんと、おっとりしっかりものの
みさとさん☆
今日は、そんな2人の人柄の出た素敵な1日
だったと思います!!
それぞれこだわりのあるお2人だったので、
一緒に形にしていくのがとても楽しかったです♪♪
大好きな2人の担当ができて、本当にうれしいです!
打ち合わせはもうないけれど、またいつでもブランベージュに
遊びにきてくださいね!!
その時は、また、あの服、着てきてください(笑)
いつまでもお幸せに☆☆

ふじなみ

晴れた~~!!

ちょっと風は吹いているものの、結婚式日和なお天気☆

そんな晴れた空の下、結婚式を挙げたのは、



のりあきさんとあゆみさん☆

いいご縁もあり、ブランベージュで挙げてくださいました☆

sCIMG9389とってもとっても笑顔が素敵なお2人。

大好きなゲストに囲まれて、本当に幸せそう!

でも、すごく涙もろくもあるんです・・・

挙式が始まる前・・・いや、

リハーサルの時から??感極まって涙する姿・・

そんな姿を見て、私自身も、今日は必ず

いい結婚式にしようと強く思うのです!



挙式の緊張もほぐれ、フラワーシャワーでお祝い☆今日は、スペシャル!

フラワーシャワーの中に、あゆみさんのお母さんが1つ1つ手作りした、

フェザー&スターシャワーも入っています!!

ブーケトス、そして、帽子が好きなのりあきさんによるハットトス☆

寒さもわすれて、盛り上がっていきます♪



今日は衣装スタイルにもこだわってるんです!

sCIMG9408披露宴で入場するスタイルは、

かわいい帽子でダウンスタイル☆

のりあきさんも、シャツとネクタイ、

しっかりこだわってチェンジしてます♪

悩みに悩んで、3回もの打合せで決めたケーキ(笑)

2人も大満足です☆

そして、ファーストバイト。よーく見ると・・・

大きなスプーンは、実は食べれるスプーン!ゲストもびっくり!大成功~~

そんな姿を見て、シェフも喜んでます♪

sCIMG9417

1回目のお色直しは、白無垢☆

かつらもつけて、THE日本の花嫁・・・

よくお似合いです。

そんなお姿をとっても喜んでいたのは、

お2人のおばあちゃん。

お2人が近くにくると、目をキラキラさせて

喜んでいるのが印象的でした。



ご友人からの余興は大いに盛り上がり、のりあきさんとあゆみさんも大喜び!!

時間をかけて作ったDVDがすごかったです!



さて、2回目のお色直しは・・・



「姫様の、おな~り~」



このセリフと共に登場したあゆみさんは・・・

sCIMG9432

じゃーん☆

時代劇のワンシーンかのように、

籠にかつがれて登場☆

ゲストも大歓声☆

籠の中のあゆみさんは、もちろんこの笑顔☆



2人が笑顔の時にはゲストも笑顔、2人が涙すれば、ゲストも涙・・・

あっという間に過ぎていく幸せな時間は、たくさんの気持ちがあふれる

濃い時間となりました。

sCIMG9436のりあきさん、あゆみさん、

今日は本当におめでとうごさいます!!

お2人からいただいた手紙の内容、

私も同じ気持ちです。

打合せが楽しくて、2人に会うのが楽しみでした。

何でも言い合えるお2人の関係って本当に素敵だと思います!

そんなお2人の担当ができて、私も幸せです!!

「なみさん、なみさん」って言ってくれるお2人が大好きです☆

またブランベージュに来てくださいね☆

新居パーティーも楽しみにしてます!!



ふじなみ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後半のお二人はなおきさんとゆりさん!!



お二人との出会いは約1年前、結婚式場の見学は一件目という形でお二人はブランベージュに来て下さりました。



ブランベージュをご案内させて頂いた時、新婦ゆりさんは

「もうここで結婚式をやりたい!!」

と言って下さりました。



しかし新郎なおきさんは見学がまだ一件目でとても悩まれていました・・・

僕は

「必ずお二人の結婚式にしますから、最高の結婚式にしますから一緒にやりましょう!!」

気持ちを伝えました。



なおきさんと約束してからはや一年、今日はその約束の日。



sDSC00272お二人の共通の趣味、それは写真を撮ること♪

今まで、出会ってからたくさんの場所に旅行に行かれてました。

そこで撮られた数々の写真、本当に素敵な写真ばかり☆

今日は、そんなお二人の思い出の写真をブランベージュの待合室にたくさん飾らせ頂きました。



リハーサルの日から、とても緊張されていたなおきさん。

お二人らしい人前式が終わった後はとても晴れやかな表情におなっていました☆



さあここからは最高の笑顔で楽しみましょーーーー!

sDSC00275ガーデンでは、たくさんの方からフラワーシャワーの祝福を受けるお二人、お二人とも最高の笑顔になっていました♪

その後女性の皆さま全員が参加してのゆりさんからのブーケトス☆

そして続くは、直樹さんの表情を見ると何やら企んでいる様子・・・・

なおきさんからは男性全員参加して頂いてのブロッコリートス!!

キャッチして頂いた方には、しっかりとその場でお召し上がりいただきました。



ゆりさんにはとても仲の良い妹さんがいらっしゃいます。

お姉ちゃんの結婚式に何かしてあげたい、そんな気持ちを妹さんはケーキという形でゆりさんに届けてくださいました。

sDSC00288「ケーキ入場です!!」

司会者さんのコメントの後、妹さんにケーキ持って登場して頂きました☆

妹さんが作られたケーキは、お二人の笑顔の似顔絵が描かれたケーキ♪

ゆりさんにとっては何よりもうれしいプレゼントだったのではないでしょうか。

ケーキ入刀後はしっかりそのケーキをお互いに食べて頂きました☆



sDSC00327お色直し入場を一番の見せ場と考えていたお二人。

カーテンがあくと、ブランベージュのガーデンにはたくさんのキャンドルが輝き、そしてステージの上にはスポットが当たるお二人の姿が☆お衣装はなおきさんが紋付とゆりさんが色打掛けを着られての入場、とても素敵でしたよ!!

入場してからは、キャンドルサービスでみなさんのテーブルをまわられた後はメインキャンドルの点火☆

そしてメインキャンドルと同時にお二人の隣からは大きな花火が上がると会場は今日一番の盛り上がりを見せました♪



その後は余興やデザートビュッフェで楽しまれたお二人、ラストのなおきさんからゆりさんへのサプライズも大成功でしたね☆



sDSC00331なおきさん ゆりさん『最高の一日にします!!』と約束した一日はいかがでしたか?

僕はとても楽しかったです!

これからは夫婦として一緒に過ごしていくわけですが、新郎謝辞で言われていたようにお互いの手を取り合って二人でこれからも仲良く歩んでいってください。

必ずまた遊びに来て下さい!

またお二人と楽しくお話できることを楽しみにしています!



なおきさん ゆりさん本当におめでとうございます。



梅本



冬の人気演出といえば「キャンドル」



s130222_2239~02







同じキャンドルを使ったものでも、使い方は沢山あります。

いくつか例を挙げると・・・







1テーブルづつ光を灯しつつ、ラストにお2人の特別なキャンドルに点火する「キャンドルサービス」



ゲスト同士でキャンドルの灯を繋いでもらう、ゲスト参加型の「キャンドルリレー」



ガーデン一面をキャンドルの海にし、新郎新婦の入場をロマンティックに演出する「ガーデンキャンドル」



皆から集めたメッセージ等を入れた筒を、キャンドルの中に入れて未来へメッセージをつなげる「タイムカプセルキャンドル」



手元にあるキャンドルの灯を特別性の蓋で封じ込めると、蓋にゲストへのメッセージが浮かび上がってくる「クレールストーリア」



新郎と新婦、二人がこれから共に歩む人生を誓う挙式。その式で、二人の家族との絆や感謝の意、そして二人の新しい人生の象徴としてキャンドルに火を灯す「ユニティーキャンドル・セレモニー」



その他にも飾りつけにキャンドルを使うなど、同じキャンドルでも用途は様々です。





何故こんなにもキャンドルは結婚式において人気なのか・・・

勿論、定番の演出で憧れる方が多いという理由もあると思います。

でも、他にもきっと理由はあるはず・・・



欧米では「キャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれる」という言い伝えがあり、火は古くから神の使いとして尊ばれ、その火をそっと吹き消すことは願い事を叶え、封じ込めるといった素敵な意味があるといわれています。



キャンドルの演出には心惹かれる方が多い理由は、このようなキャンドルの灯が持つ意味や、灯を見ていると自然と感じられる「温かみ」が理由ではないでしょうか?



結婚式は、新郎新婦にとって大切な方々ばかりが集まる特別な一日。

だからこそ、その絆という温かさを象徴する灯を使った演出が自然と好まれるのだと思います。



今ゲストの方へどうやって伝えようか迷っているその温かい気持ち、キャンドルの灯に託してみませんか?

7 596





本日のブログは、キャンドル演出が大好きな安武がお送りしました

こんにちは!ふじなみです。



最近あった一番大きな出来事の1つ・・・



それは・・・



ついに、私、「おばさん」になりました♪



藤井家に、待望の初孫☆

sしんた



2月上旬、

兄の子どもが生まれたのです☆





・・・兄そっくりです(笑)





考えれば考えるほど、なんだか不思議・・・

職業柄からくるものなのか、



「この子が結婚する時の私の肩書きは『叔母』になるのか」



な~んて思ってみたり、



小さい頃には、よく親戚で集まっていたことを思い出し、



「今度はお父さんとお母さんが、おじいちゃんおばあちゃんになって、

 自分はお年玉をあげる、久々に会う『おばちゃん』になる・・・」



と思ってみたり・・・



そう考えると、また昔とは違う、新しい人生があるのだと

改めて感じるのです。



今でこそ、「結婚式」ともならないと、

なかなか集まる機会がない親戚一同なのですが、

甥っ子が生まれたことで、

自分の子どもの頃のことをよく思いだしました。



親戚の中でも一番末っ子だった私、

おじちゃん、おばちゃんにも、結構かわいがってもらってたな・・・

集まった時には、ちょっと緊張しつつ、

いつもよりにぎやかな雰囲気が楽しい、そんな感覚。



ブランベージュで結婚式を挙げるお2人にも、

必ず親戚がいて、多くの方が毎週集まってくる、

それだけで、きっと嬉しくて楽しいんだろうな・・・



そんなことを改めて考えてみると、そんな久々に集まるこの

ブランベージュでの時間を、特別な時間として過ごしてもらいたいと

より一層感じました。



藤井家の一族がまた集まるのは、今度の6月☆

姉の結婚式です♪

おじちゃん、おばちゃんに、また会えるのが楽しみ!



そんなことを考えながら、

また自分のこのお仕事も、頑張ろうと思えるのです。



ふじなみでした☆



皆さんこんにちは

本日のブログは宮原がお送りします!

先日ある番組でカメラが好きな芸人さんを

集めたトーク番組を見まして

久々にカメラを手に取りました。



ブランベージュにはいろんな「手」があります。

お客様との打ち合わせで必死にメモを取る手

メモの内容は新郎新婦様のゲストへの気持ちが入っています





結婚式当日挙式や披露宴会場の扉を開ける手

決して軽々しく開けてはいけません。

「いってらっしゃいませ」「楽しんで行ってきてください!」

「いよいよですよ…!」

ふたりの気持ちになって扉を開けます。





そして拍手をする手。

お二人の耳に入る歓びの音が拍手です。

人生の中でこんなに多くの人からの拍手をもらえる瞬間

を心にしっかりと刻んでいただくために拍手をします。

sIMG_7759



キッチンメンバーは一つひとつの食材に触れ

下ごしらえをします。

お客様が食べやすいように

そして鮮やかで繊細な盛り付けに感動して頂けるように…

新郎新婦様の代わりになって

おもてなしの中心となるお料理をお作りします。

sIMG_7767sIMG_7635



手を使うときには気持ちがこもります。

お客様の大切なお荷物や会場の飾りつけをする時

sIMG_7753





結婚式を迎えたお二人が

永遠に手をつないで歩んで行けるように

その気持ちを大切にしていきます。



こんにちは

本日のブログは、ベイブこと中尾がお送りさせていただきます

今日はお休みの日の過ごし方について…☆



皆様はお休みの日はどのように過ごしていますか?

お家でまったり、インドア派な方もいらっしゃれば

家でなんてじっとしてられない、そんなアウトドア派な方もいらっしゃるでしょう



私達プランナーが打ち合わせのラストで、いつも新郎新婦様にお伝えすること

「では、次回までの宿題は…」

これです!!

その日の打ち合わせ内容によって、席次表の作成だったり、引き出物の個数であったり

内容はさまざまですが、必ず出るのが宿題

新郎新婦様によっては、お2人とも働いている場合も多いので

きっと「お休みの日」に、その宿題をこなしているのかなぁとも思っています



sDSC_0216

休みの日をいかに充実させるか…

それによって、休み明けの仕事に打ち込めるかが変わってきますよね

私、中尾は最近テニススクールに通い始めました

普段バリバリ運動することも少ないので、体は疲れるのですが、その日は一段と

ぐっすりと眠れます







sDSC_0215

また、最近は多店舗の同期とご飯に行って、仕事の話をする機会も…

普段働く環境も違うため、プランナーとしての話にはとても刺激を受けました

同期が頑張っていると、自分も負けてられないなって、モチベーションがあがります





sDSC_0218sDSC_0217















そして、私の楽しみなのが、挙式済みの新郎新婦様とのお付き合い

定期的に会える訳ではありませんが、結婚式の時の話をしたり、

打ち合わせ中に起こった喧嘩の話をしたり…今では素敵な思い出話に花がさきます

プランナーをやってて、本当に良かったなぁってまた思える瞬間



いい休みを過ごす事



それが体にとっても、心にとっても、最高の休日



明日は私達にとってはお休みの火曜日



いい仕事をするために

いい休日を過ごします 





本日は中尾がお送りいたしました

今日もブランベージュでは、2月の寒さがふきとぶような笑顔満開の二組のカップルが誕生致しました!!

一組目のお二人はとしいちさんとえみこさん

新郎としいちさんのご実家はトマト農園、新婦えみこさんの小さい頃からの夢はトマト農園で美味しいトマトを作ること☆

そんなトマトのことをこよなく愛するお二人の結婚式は笑顔満開の結婚式になりました!!

sDSC00184今日のガーデンでは
「3・2・1 おめでとーーー!!」の声が2回響きました☆
1回目はえみこさんからのブーケプルズ!
2回目はというと、何やら赤いものを3つ持っているとしいちさん・・・・
手から放たれたものは リンゴ イチゴ トマトのおもちゃ♪
トマトをキャッチされた方は大当たり~~☆
お二人が作られている愛情たっぷりのフルーツトマトをプレゼントされました。

僕も何度か頂いたお二人のトマト、それは本当に衝撃的なおいしさでした。
だからこそ、たくさんの方にそんなトマトを食べてもらいたい!!
今日の料理はブランベージュ料理とお二人のトマトとのコラボレーション♪

sDSC00191ということで、今日はとしいちさんにもシェフとして登場して頂きました☆
「オーダー みんなが幸せになれる料理~~♪」えみこさんがオーダすると・・
「ウィームッシュ!!」と同時にキッチンがオープン☆
シェフ達と一緒にとしいちさんも登場!!
としいさんには、こだわりトマトを使ったお料理の紹介をして頂きました☆

お二人のケーキはというと思いでの地を詰め込んだ素敵なケーキ☆
もちろん、ケーキ入刀後はファーストバイトでお互いに愛情の分だけケーキを食べて頂きました!!
今日はそれだけでおわりではありません。
お二人のご両親にも登場して頂き、お互いに食べさしあいっこ☆
お父様、お母様にとってもとてもいい思い出になったのではないでしょうか♪

としいちさん えみこさんはずっとお色直し入場でブランベージュメンバーに登場してほしい!!と言われていました☆
sDSC00211今日はブランベージュメンバーが入場前の映像に参加!!
お二人の入場を少しでも盛り上げれたのであればうれしいです♪

入場してからは、キャンドルサービスで各テーブルに幸せのおすそ分け☆
白のウェディングドレスからガラッと変わったカクテルドレス姿のえみこさんはとてもキレイでした!

sDSC00212ブランベージュのことを心の底から好きになってくれたお二人、僕たちスタッフ全員もお二人のことが大好きでしたよ!
とても楽しみにしていた今日の日、ブランベージュの結婚式はいかがでしたか?
今日列席したお客様はきっとお二人のトマトのファンになったと思います。
すでに入籍をされいていたお二人ですが、今日という日からまた新しいスタートになります。
これからも今までと変わらず、美味しいトマトを作り続けてください!
そしてえみこさんの夢でもある、たくさんの小学校の給食にお二人のトマトが出るのを陰ながら応援しています!!
またブランベージュに遊びに来てください。

としいちさん えみこさん本当におめでとうございます!!

梅本