みなさん、こんにちは!
9月になり、夕方になると少し秋を感じる季節となりましたね。
さて本日は、結婚式当日の記録撮影についてお伝えしようと思います!
そもそもみなさん、記録撮影とは何??という状態だと思いますので、簡単に説明しますと、
結婚式当日おふたりがお支度を終えられてから、
おふたりが最後ゲストみなさんのみなさまをお見送りするまでの
結婚式当日の全てを映像に残したものになります
挙式での親御様の涙
ガーデンセレモニーでのゲストみなさまの弾ける笑顔
披露宴の賑やかな雰囲気
結婚式当日の全てが詰まっています!
しかし、それだけではありません!!
おふたりが挙式前の写真撮影してるときの、ゲストのみなさまの表情
お色直し入場のときの、会場の盛り上がり
大切なゲストの方からのお言葉の数々
おふたりが当日知ることの出来ないゲストの一瞬一瞬を
この記録撮影では堪能していただけます。
結婚式当日の空気感までも残してくれる記録撮影
ぜひ記録撮影で、かけがえのない1日を色付いたまま残してみるのは
いかがでしょうか。
おふたりにとって結婚式が、より特別な1日になりますように。。
プランナー 大熊慶多朗
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
9月に入り、気温がぐっと下がって涼しくなり
最近は秋の訪れを感じますね^^
個人的に秋は一番好きな季節ではあるのですが
毎年夏の終わりは「もう終わってしまうのか~」と
なぜか寂しい気持ちになります(笑)
さて今日は先月27日に行われたばかりの
「ブランベージュ夏祭り」について書かせていただきたいと思います!
ブログでも度々ご紹介させていただいているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
夏祭りは挙式を終えた新郎新婦さんに戻ってきていただくイベントです^^
夏祭りのメインは撮影会で
結婚式にも携わらせていただいたプロのカメラマンが撮影をしてくれます!
スタジオまで写真を撮りにいかなくても
夏祭りに参加していただくだけで毎年家族写真が残せるなんて素敵ですよね・・・♪
家族でTシャツを合わせてきてくれたり浴衣を着てきてくれたり
服装を合わせてきてくださる方もいらっしゃいます^^
去年までは2人だったのに今年は赤ちゃんと3人で・・・
など家族の成長を残すことが出来るのも素敵ポイントですよね!
撮影会のほかにも
◇ブランベージュ厨房スタッフによる屋台
たこ焼き・フランクフルト・かき氷などお祭り気分を味わえる食べ物をご用意しています!
◇タイムカプセル
一年後の自分たちへメッセージを書いていただける用紙が置いてあります!
それにご記入いただくと・・・来年の夏祭りで飾らせていただくので
去年自分たちが書いたものをたくさんの中から探すのも楽しいですよね!
わたしたちスタッフも毎年わくわくしながら迎える夏祭り
挙式を終えた新郎新婦さんがブランベージュに帰ってきてくださるなんて
こんなに嬉しいことはありません!!!
どの新郎新婦さんも特別で大好きで大切です!
私が入社する前に式を挙げてくださった新郎新婦さんが
「ただいま~」と家族を増やして帰ってきてくださるのも
自分の担当したお客様が帰ってきてくださるのも全部全部嬉しいです^^
今年はなんと約350組ものお客様が帰ってきてくれました!
いつまでも帰ってくることが出来る場所であり続けられるように
これからもスタッフ全員でがんばっていきたいと思います!
来年もまたこの場所でお待ちしております・・・♪
本日のブログは松川がお送り致しました!
9月になってもまだまだ暑い日が続きそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、ブランベージュでは「夏の撮影会」が行われました!別名「夏祭り」とも言っていますが、今年で10周年となったブランベージュで、今まで結婚式をしてくださった全組対象のイベントです!
嬉しいことに、私が担当したおふたりも沢山帰ってきてくださいました^ ^
今年でウェディングプランナーになって7年目ーー
結婚式が終わると中々お会いする機会もなくなってしまうので、この日は私達にとっても、楽しみな、かけがえのない日なのです。
不思議かも知れませんが、何年経ってもお会いすると、おふたりの名前は自然と出てきます。
そして、「昨年の今頃、あのおふたりの結婚式だったなぁ」と思い出す事ができます。
会場見学の頃は、私達プランナーが大好きな場所をおふたりにも大好きになって頂き、準備が始まります。
そして結婚式の日がくると、おふたりにとっての大切な日が、担当プランナーにとっても大切な日になります。
何だか不思議ですね。
「何年経っても、ブランベージュに帰ってくると、あの夢のように幸せな1日がよみがえる」
そんな場所になれていたら、嬉しいです。
そして10年間、たくさんの幸せな瞬間を創り、たくさんの新郎新婦さんを見送ってきたブランベージュもついに新しい命が吹き込まれます。
ついにやってきた「全館リニューアル」!
またたくさんの幸せを感じていただけるように、3週間かけての大型リニューアル期間に入りました。
より開放的に、より温かい空間へと生まれ変わったブランベージュを乞うご期待です!
またたくさんの出逢いと、たくさんの幸せな瞬間が訪れますようにーー
今日のブログは、田端が担当致しました。
今回は厨房の松波きっかがお届けいたします。
最近は涼しくなってきたかと思えば、
急に暑くなったり日差しが強かったりと
温度管理が難しいですよね、、、。
上着を一枚持って出かけたりするといいかもしれません(^^)/
暑いのが苦手な私なのですが、
先週のお休みに避暑地である北海道へ行ってきました!
やはり北海道は涼しく、上着を羽織っていないと肌寒い程でした。
とても過ごしやすく夏の北海道はとてもおすすめです。
北海道で今の時期に美味しい食べ物はなんといってもメロンです。
そんなメロンを贅沢に沢山食べてきました。
メロンには〇〇に良い!という話はあまり聞きませんが、
実は栄養価の高いフルーツなんです!
カリウムやカロテン、ビタミンC、食物繊維など、
身体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
ただ、食べ過ぎるとお腹を冷やす可能性もあるのでほどほどが一番ですね(^^)/
ではこの辺で失礼いたします。
皆さんこんばんは。
本日のブログは厨房の脇がお送りします。
正に夏真っ盛り!!暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、先日のお休みに久しぶりに会うメンバーとで
ビアガーデンに行って来ました!!
やはり、この暑い日に飲むキンキンに冷えたビールは格別でしたね。
突然の大雨でびしょ濡れになりかけたりと、その他色々、、、多少のアクシデントがありましたが(笑)昔話にも花が咲きとても盛り上がる飲み会になりました。
久しぶりに皆と集まれた事が何よりも嬉しく、暑い日でしたが(お酒の力もあって(笑))寝付きも最高でした。
皆さんもこのシーズンはプールや海へ遊びに行ったり、飲み会等も多いと思いますが、熱中症や脱水症状には十分にお気を付けて下さいね!!
9月も近づいていますが、まだ夏は続くので夏バテせずに残りの夏を存分に楽しみましょう。
8月26日ーー
この場所でずっと一緒に結婚式を創ってきた仲間が、この場所で花嫁となりました。
当日の朝は、おふたりのファーストミートから始まりました。
特別な日を迎えて、改めて「この人と一緒に歩んでいく」と実感が湧いたのではないでしょうか。
挙式でも、おふたりのこだわりが少しずつ散りばめられた内容になりました。
お花をゲストから集め、1つのブーケにし、あいとさんからゆうみさんへお渡しいただきます。
ご両親からの想いがたくさん詰まった「ファーストページ」
おふたりがこの世に生を受けた時、ご両親がどう感じ、何を想ったか、しっかりとおふたりに届いた時間になりました。
誓いの言葉では、旅行好きなおふたりが紙飛行機に誓いを書き、受け取ったゲストからおふたりへ問いかけてくださいました!
綺麗に挙式会場の中を飛んだ紙飛行機でした♪
証明書は世界にたったひとつの「地球儀」
まっしろな地球儀に、皆様の署名が入っていきます。
挙式のあとのガーデンタイムでは、頑張って手作りした「ライスシャワー」♪
一気におふたりから最高の笑顔があふれました!
披露宴では、たくさんの見せがありました!
前半では特に、ウェディングケーキの登場!
カラードリップケーキが完成し、ファーストバイトを行っていただきました♪
そしてさらに・・・
結婚10周年となり、結婚式をしていないゆうみさんのお姉様ご夫妻に、サプライズで準備したケーキカットーー
ゆうみさんからブーケのプレゼントと、ウェディングベールをお姉様につけていただきました。
とっても温かい空気の時間となりました。
お色直しは、とっておきの時間ーー
ゆうみさんがお色直しで着たのは、さっきまで待合室に飾っていた振袖
その振袖をドレス風に着付けました。
この振袖には、たくさんの想いが詰まっていました。ご両親には着ることを内緒で当日を迎え、ついにこの瞬間ーー
まずはゆうみさんとご両親だけでご対面をしていただきました。
「嫁ぐ」ということを、今までのたくさんの感謝のきもちを、この衣装で表現しました。
ご両親の目からは涙があふれ、とっても素敵な時間でした。
そこからのリメイク入場は、まずあいとさんがおひとりで登場!
ご兄弟からブーケを受け取り、ガーデンを向くと、スタッフと一緒にダンスをしてゆうみさんが登場!!
おふたりにしかできない、にぎやかなリメイク入場でした!
後半には、一緒に頑張った仲間からのサプライズ映像もありました
ゆうみさんと初めて出逢ったのは、一緒にたくさんの結婚式を創っていた数年前ーー
そしてあいとさんと一緒に、花嫁となりブランベージュに来てくださったのは約2年前のこと
いろんなことがありましたが、今日を迎えるのが心から楽しみで、
特にゆうみさんにとって特別なこの場所で、結婚式を一緒に創ることができて、本当に幸せな一日でした。
ゆうみさんにとっての大切な場所が、あいとさんにとっても大切な場所になったこと。
その日を担当として迎えることができたこと。
8月26日は私にとっても大切な日になりました。
特別な一日をブランベージュに任せてくれて、本当にありがとうございました。
必ず幸せになってください!
それを心から願っています。
改めまして、あいとさん、ゆうみさん、本当におめでとうございます!
担当:たばた
ブランベージュの一番の魅力として「ガーデン」をご紹介しましたが、
今日は「挙式場(チャペル)」についてご紹介致します!
私が初めてブランベージュに訪れた際
ガーデンと同じくらい感動したのが「チャペル」です!
水辺に囲まれた素敵な空間で
安城にいることを忘れてしまいます。
正面の壁を流れる滝の水音が
心を癒してくれ、
まるでリゾート挙式のような雰囲気なんです♫
2面がガラス張りになっている事で
太陽の自然な光かたっぷり射し込んできます。
この自然光によって
ウェディングドレスの細部まで
はっきりと見え、写真映えも抜群!
おふたりの大切な方達を呼び
永遠の愛を誓う場です。
開放感のある明るいチャペルで
ゲスト一人一人の笑顔を見ながら
幸せな時間を過ごして下さいね♫
まもなく始まるリニューアル工事により
更にパワーアップするブランベージュのチャペル!
是非実際にご自身の目でみて
開放感や水の音を体感してみて下さいね★
ブライダルフェアでお待ちしております!
プランナー 今村友梨
みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
本日はブランベージュ自慢のガーデンを使って行える演出
をご紹介したいと思います!
結婚式と言えば「フラワーシャワー」をイメージされる方も
多いのではないでしょうか?
ブランベージュでは、フラワーシャワーをガーデンで行っています!
少しイメージしていただければと思うのですが、
挙式後、チャペルの扉が開くと、おふたりの大切なゲストの方々が
おふたりのために花道をなしていて、その花道をフラワーシャワーの祝福を
受けながら歩いていく。
もうそれだけで「結婚式やって良かった!」と感じていただけると思います。
まだまだ演出はあります!
定番の「ブーケトス」ももちろんもこと、
ゲストのみなさま全員と大空に向かって放つ「バルーンリリース」
そして、東海地方名物「お菓子まき」
さらに、「デザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェ」
挙げればまだまだありますが、
みなさんガーデンを思う存分使っていただいてます!
もちろん「何か私たちだけの演出をしたいな~」
という方もお任せ下さい!
野球が好きな方なら「始球式」をやったり、
ステージで「キャッチボール」をしてから、お色直し入場へ
何かしてみたいことがありましたら、
ぜひブランベージュのプランナーの相談してみてください!
かけがえのない1日を
「おふたりならでは」で満載にしてくださいね
きっとおふたりだけの素敵な演出が見つかるはずです★
プランナー 大熊慶多朗
本日大切な一日を迎えたのは、まさたかさん&えりさんと、可愛いゆきみちゃん♪
約4か月の準備期間を経て、今日の幸せな日を迎えた3人の結婚式をご紹介します!
おふたりがタキシードとドレスにお支度している間に、ゆきみちゃんはこっそりお色直し入場の練習・・・♪
挙式ではご列席いただいたゲストの皆様に結婚の誓いをする「人前式」
おふたりの誓いの言葉は、実は当日の朝ゆきみちゃんが考えてくれた、「パパとママの約束事」を読み上げてくれました!
とっても温かい時間が流れていました。
おふたりにとってゆきみちゃんが大切だということーー
そして、ゆきみちゃんがどれだけふたりのことが大切なのかがしっかりと伝わってくる人前式でした。
披露宴でもまだまだ温かい時間が続きます♪
ご兄弟からのスピーチもいただきました。
そしてお色直しーー
カーテンが上がると、ガーデンから登場したのはカラードレスにお色直ししたおふたり!
そこに一輪車で登場したのはゆきみちゃん!!
たくさん練習した一輪車に乗って、本番が一番きれいに登場してくれました♪(・・・本番に強い。。)
さらにおふたりのウェディングケーキは、チョコプレートを乗せて完成!
四葉のクローバー型のケーキに入刀していただきました♪
サプライズでお手紙や祝電もいただきました。
とても温かいご親族ばかりで、みなさんに愛されてここまできたことが伝わってくる一日でした。
初めてお越しいただいてからは、本当にあっという間の当日でしたが、それでもこうしておふたりの大切な一日を一緒に過ごすことができて、幸せに想います。
また家族3人で、ブランベージュに遊びに来てくださいね!
P.S.ゆきみちゃん、お手紙まってます!笑
改めまして、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた